【2026年度版も】SPI対策本のおすすめ人気ランキング23選【SPI3の問題集・参考書】

最新のSPI3は民間企業や公務員・高校生のペーパーテストに適性検査として使用されています。対策テキストの教材は問題集・参考書などあり、26卒向け・転職向け・初心者向け・WEBテスト対応などさまざまです。今回はSPI対策本のおすすめランキングを紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

2025・2026卒就活や中途・転職対策にSPI3を勉強しよう

SPIは企業の採用選考で実施される筆記試験で、近年のSPIはSPI3を指します。SPIの結果を見て受験者の性格・適性・汎用的な能力を判断するケースもあり、民間企業・公務員試験・高校生の言語適性検査やペーパーテスト・初期段階の絞り込み・転職向けに使われるのが特徴です。

 

対策本には参考書・問題集・WEBテストでの形式に対応したテキスト・25卒向けなどいろいろな教材があります。就活において効率よく勉強するには自分に合ったものを選ぶのが重要ですが、初心者の方は特にどれを選ぶか迷う方も多いです。

 

そこで今回はSPI対策本の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは種類タイプ発行年数を基準に作成しました。2025年度版・2026年度版も紹介するので、買うべきか悩んでいる方もぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

新卒向けSPI対策本のおすすめ

1位

講談社

これが本当のSPI3だ! 2026年度版

解説が丁寧で本当にわかりやすい新卒向けの参考書

講談社のこれが本当のSPI3だ! は26卒におすすめで、解説がとても丁寧で誰もがわかるように書かれているのが特徴です。テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング3種類の方式に対応しています。性格検査の解説を掲載している点もポイントです。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2024
ページ数 452ページ
出版社 講談社
著者 SPIノートの会
サイズ A5
出版形態 単行本・電子書籍
もっと見る

転職・一般職向けSPI対策本のおすすめ

1位

講談社

【テストセンター・SPI3-G対応】 これが本当の転職者用SPI3だ! 改訂3版 (本当の就職テスト)

転職時に大事なテスト本番を想定!SPI-3G対応

転職時に必要となるSPI-G用のテキストです。こちらはWebテスト及びテストセンターとペーパーテストの違いが説明されており、実際のテスト本番を想定した学習ができます。問題の難易度は比較的易しいものが多く最初に手に取るのにおすすめです。

基本情報
種類 問題集
タイプ 転職用問題集
発行年 2021
ページ数 281ページ
出版社 講談社
著者 SPIノートの会
サイズ A5
出版形態 単行本・電子書籍
もっと見る

問題集タイプ別SPI対策本のおすすめ

1位

ナツメ社

2026最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集

推論・順列・確率の全パターンを収録した問題集

推論・順列・確率の全パターンを収録した問題集です。単元ごとにポイントを押さえて例題で解き方を確認し、やさしい基本問題で慣れたら難しい基本問題に挑戦する流れでしっかり解けるようになります。

 

解答は別冊になっていて取り外して読めるので、いちいちページをめくる必要がありません。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2024
ページ数 352ページ
出版社 ナツメ社
著者 オフィス海
サイズ A5
出版形態 単行本・電子書籍
もっと見る

SPI対策本の選び方

SPI対策本は、非常に多くの種類が発売されています。どういったSPI対策本を選べばいいのかチェックしましょう。

SPIの種類で選ぶ

SPIと一言でいってもSPIには4つの種類があります。自分の受けるSPIの種類がどれなのかを理解してから対策本を購入するようにしましょう。

新卒向けなら「SPI-U」がおすすめ

SPI-Uは新卒向けのSPIです。市販のテキストでは新卒用」としている場合も多いので、新卒の方はチェックしましょう。新卒の方でSPI-Uとされた場合は、テストセンターであるケースが多いです。出題範囲が異なりますのでしっかり確認しましょう。

 

以下の記事では、自己分析本のおすすめ人気ランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

高校生採用向けの適性検査なら「SPI-H」がおすすめ

SPI-Hは高校生採用むけの適性検査です。新卒向けのSPI-Uとその出題範囲はかなり重複しておりそこまで差はありません。なかには高校生向けとうたっているSPI対策本もありますので、高校生向けと記載のあるものを選ぶのもおすすめです。

転職・公務員試験なら「SPI3-G」がおすすめ

SPI3-Gは転職などの中途採用者や、公務員採用向きの適性検査です。以前の中途採用は履歴書・経歴書の確認と面接で人柄やスキルをチェックして採否を決めていましたが、書類や面接では判断が困難として中途採用者向けのSPI3-Gが導入されるようになりました。

 

近年では公務員試験として使用する自治体も増えてきています。SPI3-Gでは、固有の問題や実施方法限定の問題が出題されるので専門の対策本で学習するのがおすすめです。公務員志望の方はチェックしておきましょう。

事務職・一般応募者向けなら「SPI-R・SPI-N」がおすすめ

SPI-R・SPI-Nは、事務職・一般職応募者向けの適正検査です。理能力・正確性が求められる職種なので、「誤謬率」が試験に影響されます。ほかのSPIとはテスト対策が異なるので、SPI対策本は購入前に確認してください。

タイプで選ぶ

SPI対策本のタイプは大まかに分けると、詳しい解説がつく解説タイプと、実践的な問題を数多く収録している問題集タイプの2種類があります。ぜひ参考にしてください。

初心者なら「参考書・解説タイプ」の対策本がおすすめ

SPI対策に全くの初心者で、中学高校時代に習った内容に自信がない場合は解説タイプから始めるのがおすすめです。図・イラストを使って非常にわかりやすい解説をしてくれている対策本が多いのも特徴で、忘れていた内容でも一から勉強し直せます。

 

参考書形式の解説タイプには、例題ごとの詳しい解説や解き方のコツなどの解説が付いているのが特徴です。解き方などあまり覚えていない方や一から学習し直したい方は、ぜひチェックしてみてください。

慣れてきたなら言語・非言語の「問題集タイプ」がおすすめ

SPIの内容や出題範囲がわかってきて学習に慣れてきたら、言語・非言語の問題集タイプのSPI対策本を選ぶのがおすすめです。問題集タイプのSPI対策本では、より実践的な学習ができます問題数がより多く掲載されているものを選びましょう。

WEBテスト・ペーパーテストなど「SPIの実施方法」を確認

SPI対策本には、SPIの実施方法別に対策しているものがあります。実施方法にはテストセンター・ペーパーテスト・企業の会議室・会場・自宅のPCでのWEBテストなどがあるので、どの実施方法に対応しているのかを見ておくのも重要なポイントです。

 

受験方法 受験する場所 検査の内容
テストセンター 専用の会場 言語・非言語・英語能力検査・構造的把握検査など
Webテスティング 自宅 言語・非言語・性格検査
ペーパーテスティング 企業が用意した会場 言語・非言語・性格検査・英語能力検査
インハウスCBT 会社 言語・非言語・性格検査

26卒向けなど最新の「発行年度・対応年度」をチェック

SPI対策本はなるべく新しい発行年のものを選びましょう。毎年のように改訂されており、出題内容に関して年度による違いはそれほどありませんが、解説や出題がブラッシュアップされています。加えて26卒向けなど対象年度もしっかり確認して購入してください。

自分が使いやすいものを選ぶ

SPI対策本は、個人によって問題の解きやすさ・理解のしやすさなどが異なります。そのため、自分の学習環境や性格に合ったものを選ぶのが理想です。

勉強する場所が決まっているなら「学習環境にあったテキスト」がおすすめ

勉強する場所は自宅の机・移動中の電車・カフェなどさまざまです。持ち運びにはコンパクトなものが使いやすく、自宅なら書き込みできるものや大きめのテキストも適しています。自分が勉強するシーンを考えて、それに合ったものを選ぶのがおすすめです。

短期集中型・コツコツ型など「性格に合った教材」がおすすめ

自分の性格とSPI対策本との相性は大きなポイントです。短期集中型の性格なら、スピーディーに問題が解けるタイプを選びましょう。毎日コツコツ勉強していくタイプなら、少しずつ着実に進められる対策本が向いています。タイプに合った教材を選択しましょう。

時間がないなら1週間など「短期間で習得できる対策本」がおすすめ

試験まで時間がない方や短期間で効率よくSPI対策をしたい方は1週間でできる・3日間など具体的な期間を明示しているテキストをチェックしましょう。期間に合わせてすすめられるような内容になっているので、SPI検査が迫っている方にも向いています。

自分の「難易度」に合ったものがおすすめ

対策本の難易度が自分に合っているかどうかはとても大事です。SPI試験に慣れてない方には難しい問題が少なく、ページが多くないものがおすすめです。各項目で最低限必要な基本を学べます。高いスコアを出したい人は難易度が高いものやページ数の多いものを選びましょう。

視認性の良さなら「イラスト・図形が多い」ものもおすすめ

文字が多い参考書・問題集が苦手という方はイラストが多めのテキストがおすすめです。イラストが入っていると視認性も良く、人によっては集中して取り組めます。

 

イラストが多いと、かえって気になるという方もいるため、自分の好みに合わせて選んでください。

新卒向けSPI対策本の人気おすすめランキング11選

1位

講談社

これが本当のSPI3だ! 2026年度版

解説が丁寧で本当にわかりやすい新卒向けの参考書

講談社のこれが本当のSPI3だ! は26卒におすすめで、解説がとても丁寧で誰もがわかるように書かれているのが特徴です。テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング3種類の方式に対応しています。性格検査の解説を掲載している点もポイントです。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2024
ページ数 452ページ
出版社 講談社
著者 SPIノートの会
サイズ A5
出版形態 単行本・電子書籍
もっと見る

口コミを紹介

急いで購入したのですが、とても分かりやすく第1志望の企業から内定いただけました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

講談社

これが本当のSPI3テストセンターだ! 2026年度版

最新の傾向を頻出頻度順で掲載!2026年度版の対策本

最新傾向の問題を「出る順」で掲載しているSPI3テストセンター対策本です。SPI対策の要とも言えるテストセンター対策を、出題範囲を絞って学習できます。組問題や回答形式別の解説・例題が充実しているのも魅力です。

 

実際の出題範囲や出題内容も再現されているので、本番に焦らず臨めます。また、見開きで完結しており、図解も充実しているのでわかりやすいです。受検の流れも解説されているので持っておいて損はありません。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2024
ページ数 440ページ
出版社 講談社
著者 SPIノートの会
サイズ A5
出版形態 単行本・電子書籍
もっと見る

口コミを紹介

息子様に購入しました。
わかりやすく使いやすかったそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

高橋書店

2026年度版 7日でできる! SPI必勝トレーニング

1週間でできるのでSPI受験まで時間がない就活生にぴったり

「SPIの受験まで時間がない」といった方におすすめの参考書です。テストセンターにも対応しているため、これ1冊で対策ができます。解説ページが丁寧で読みやすく、新卒で初めてSPIに取り組む方にも向いています。

基本情報
種類 参考書
タイプ 新卒向け
発行年 2023
ページ数 240ページ
出版社 高橋書店
著者 就職対策研究会
サイズ A5
出版形態 単行本
もっと見る
4位

高橋書店

2026年度版 文系学生のためのSPI3完全攻略問題集

26卒・転職にもおすすめの解きやすい非言語対策本

文系の方がつまづきやすい数学的要素のある非言語問題に重点をおいたSPI対策本です。分数の計算や方程式の解き方などの数学の基礎から、間違えやすい判断推理やグラフの読み取りまで総合的に学習できます。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2023
ページ数 272ページ
出版社 高橋書店
著者 尾藤健
サイズ A5
出版形態 単行本
もっと見る
5位

ナツメ社

2026年版ダントツSPIホントに出る問題集

SPI3の最新テストセンター・ペーパーテスト・WEBテストにも完全対応

ナツメ社のダントツSPIホントに出る問題集は携帯性にすぐれたコンパクトな設計が特徴で、文字を隠せる赤シートで学習効果が高まります。SPI対策をしつつほかの筆記試験対策も可能です。

 

SPI3からはじまった「構造的把握力検査」の出題問題が再現されているので、解答のコツが身につきます。最新のテストセンター・ペーパーテスト・WEBテストに完全対応しているのも嬉しいポイントです。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2024
ページ数 256ページ
出版社 ナツメ社
著者 リクルートメント・リサーチ&アナライシ
サイズ B6変型判
出版形態 単行本・電子書籍
もっと見る
6位

Gakken

2026年度版 SPI3をひとつひとつわかりやすく。

シリーズ累計980万部突破のロングセラーの参考書

左右ページそれぞれに解説と演習問題があり、ひとつのテーマが見開きで完結します。算数・数学・国語の知識をイラストや図表を用いて解説してくれるのでわかりやすい参考書となっています。また、ダウンロード可能な英語能力検査と構造的把握力検査の対策BOOK付きです。






基本情報
種類 参考書
タイプ 新卒向け
発行年 2024年
ページ数 220ページ
出版社 Gakken
著者 山口卓
サイズ A5
出版形態 単行本
もっと見る
7位

高橋書店

2026年度版 ひとりで学べるSPI【完全】予想問題集

この1冊ですべてを網羅!

最新の傾向問題や頻出40単元(非言語34単元・言語6単元)をポイント→例題→練習問題の順に学生の苦手な点などを押さえながら詳しく解説してくれます。問題集の後半には、模擬テスト・性格検査・構造的把握力検査なども掲載しています。



基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2023年
ページ数 320ページ
出版社 高橋書店
著者 林田春来
サイズ A5
出版形態 単行本
もっと見る
8位

高橋書店

2026年度版 トップ企業をねらう!SPIスーパードリル

基礎から応用まで網羅

基礎固めをしたい方・さまざまな問題を解きたい・本番さながらの問題を解きたい方におすすめの問題集です。テストセンター・WEBテスティング・ペーパーテスティングに対応しています。



基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2023
ページ数 256ページ
出版社 高橋書店
著者 就職対策研究会
サイズ A5
出版形態 単行本
もっと見る
9位

KADOKAWA

2025年度 驚異の内定率96%の就活塾が教えるEdgey式SPI3 対策決定版

本番さながらのトレーニングが可能

就活塾ならではの「学生がつまづくポイント」をわかりやすく解説してくれ、60単元・約2000問の問題が詰まっているSPI本です。また、独自に開発された試験画面で模擬受験ができる特典付きとなっています。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2023
ページ数 560ページ
出版社 KADOKAWA
著者 就活アカデミーEdgey
サイズ A5
出版形態 単行本
もっと見る
10位

永岡書店

2026年度版 これ1冊で総復習は完璧!SPIすべてわかるノート (永岡書店の就職シリーズ)

おさえておくべき問題を厳選!

基礎からしっかりと復習できるようおさえておくべき頻出問題が厳選されている問題集です。解く手順やポイントをわかりやすく解説しているので、算数や数学が苦手な方でも安心して取り組めます。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2024
ページ数 192ページ
出版社 永岡書店
著者 山口卓
サイズ B5
出版形態 単行本
もっと見る
11位

永岡書店

2025年度版 速攻!直前対策SPI (永岡書店の就職対策本シリーズ)

就活支援サイトunistyle監修のSPI本

就活支援サイトunistyleが監修している非言語に特化しているSPI対策本です。図を用いながら解き方のポイントをわかりやすく解説しています。持ち運びやすいハンディサイズなので試験直前のチェックにもおすすめです。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2023
ページ数 224ページ
出版社 永岡書店
著者 山口卓
サイズ B6変形
出版形態 単行本
もっと見る

新卒向けSPI対策本のおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 種類 タイプ 発行年 ページ数 出版社 著者 サイズ 出版形態
1位 アイテムID:15621138の画像

Amazon

楽天

ヤフー

解説が丁寧で本当にわかりやすい新卒向けの参考書

問題集

新卒向け

2024

452ページ

講談社

SPIノートの会

A5

単行本・電子書籍

2位 アイテムID:15351552の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最新の傾向を頻出頻度順で掲載!2026年度版の対策本

問題集

新卒向け

2024

440ページ

講談社

SPIノートの会

A5

単行本・電子書籍

3位 アイテムID:15351555の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1週間でできるのでSPI受験まで時間がない就活生にぴったり

参考書

新卒向け

2023

240ページ

高橋書店

就職対策研究会

A5

単行本

4位 アイテムID:15351558の画像

Amazon

楽天

ヤフー

26卒・転職にもおすすめの解きやすい非言語対策本

問題集

新卒向け

2023

272ページ

高橋書店

尾藤健

A5

単行本

5位 アイテムID:15351559の画像

Amazon

楽天

ヤフー

SPI3の最新テストセンター・ペーパーテスト・WEBテストにも完全対応

問題集

新卒向け

2024

256ページ

ナツメ社

リクルートメント・リサーチ&アナライシ

B6変型判

単行本・電子書籍

6位 アイテムID:15502584の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シリーズ累計980万部突破のロングセラーの参考書

参考書

新卒向け

2024年

220ページ

Gakken

山口卓

A5

単行本

7位 アイテムID:15502592の画像

Amazon

楽天

ヤフー

この1冊ですべてを網羅!

問題集

新卒向け

2023年

320ページ

高橋書店

林田春来

A5

単行本

8位 アイテムID:15553875の画像

Amazon

楽天

ヤフー

基礎から応用まで網羅

問題集

新卒向け

2023

256ページ

高橋書店

就職対策研究会

A5

単行本

9位 アイテムID:15553876の画像

Amazon

楽天

ヤフー

本番さながらのトレーニングが可能

問題集

新卒向け

2023

560ページ

KADOKAWA

就活アカデミーEdgey

A5

単行本

10位 アイテムID:15553879の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おさえておくべき問題を厳選!

問題集

新卒向け

2024

192ページ

永岡書店

山口卓

B5

単行本

11位 アイテムID:15553880の画像

Amazon

楽天

ヤフー

就活支援サイトunistyle監修のSPI本

問題集

新卒向け

2023

224ページ

永岡書店

山口卓

B6変形

単行本

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

転職・一般職向けSPI対策本の人気おすすめランキング5選

1位

講談社

【テストセンター・SPI3-G対応】 これが本当の転職者用SPI3だ! 改訂3版 (本当の就職テスト)

転職時に大事なテスト本番を想定!SPI-3G対応

転職時に必要となるSPI-G用のテキストです。こちらはWebテスト及びテストセンターとペーパーテストの違いが説明されており、実際のテスト本番を想定した学習ができます。問題の難易度は比較的易しいものが多く最初に手に取るのにおすすめです。

基本情報
種類 問題集
タイプ 転職用問題集
発行年 2021
ページ数 281ページ
出版社 講談社
著者 SPIノートの会
サイズ A5
出版形態 単行本・電子書籍
もっと見る

口コミを紹介

転職のWEBテスト対策のために購入。10年ぶりに復習したごよくまとまっており、スムーズに記憶を呼び戻せた。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

高橋書店

大手・人気企業突破 SPI3問題集 完全版

SPI3で高得点を狙う方におすすめの参考書・問題集

大手・人気企業志望者にターゲットを絞ったSPI対策本です。大手・人気企業ではほぼ満点でなければSPIを通過できません。満点を取る水準を目標に、各科目1問1問を難しくアレンジしたものが掲載されています。

基本情報
種類 問題集
タイプ 大手・人気企業志望者向け
発行年 2022
ページ数 288ページ
出版社 高橋書店
著者 SPI3対策研究所
サイズ A5
出版形態 単行本
もっと見る
3位

TAC出版

SPI3の教科書 これさえあれば。 2025年度

数学や学校の問題にしばらく接していない方向けのテキスト

ブランクの期間が長い方にもおすすめの参考本です。資格取得サポートなどのサービスで有名なTAC出版のテキストで、自分で理解を深めていくための工夫がされています。

 

SPI3の対策に必要な能力の育成や問題演習など、総合の対策ができるようになっているのも魅力の1つです。一般企業への転職を検討している方はぜひチェックしてみましょう。

基本情報
種類 参考書兼問題集
タイプ 転職・新卒兼用
発行年 2023
ページ数 416ページ
出版社 TAC出版
著者 就活塾ホワイトアカデミー 採用テスト対策室
サイズ A5
出版形態 単行本
もっと見る
4位

就活ネットワーク

SPI3&テストセンター出るとこだけ!完全対策

転職にもおすすめで効率よく学べる

こちらはSPI3試験に出題されやすい問題を厳選して対策できる対策本です。転職活動と日々の仕事を両立する必要がある方など、忙しくじっくり学習する時間がない方に適しています。問題を解きながら理解を深められるので効率がいいです。

基本情報
種類 参考書
タイプ 新卒・転職兼用
発行年 2022
ページ数 256ページ
出版社 実務教育出版
著者 就活ネットワーク
サイズ A5
出版形態 単行本・電子書籍
もっと見る
5位

実務教育出版

事務職・一般職SPI3の完全対策

すべての事務職・一般職採用の対策ができるSPI対策本

事務処理能力を測る事務処理テスト対策としての活用におすすめなSPI対策本です。就活生の情報をもとに事務処理テストを再現し、その必勝法も解説しています。事務職・一般職を志望しており、最適なSPI対策を行いたいと考えている方に適しています。

基本情報
種類 問題集
タイプ 事務職・一般職向け
発行年 2022
ページ数 235ページ
出版社 実務教育出版
著者 就活ネットワーク
サイズ A5
出版形態 単行本・電子書籍
もっと見る

転職・一般職向けSPI対策本のおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 種類 タイプ 発行年 ページ数 出版社 著者 サイズ 出版形態
1位 アイテムID:15351562の画像

Amazon

楽天

ヤフー

転職時に大事なテスト本番を想定!SPI-3G対応

問題集

転職用問題集

2021

281ページ

講談社

SPIノートの会

A5

単行本・電子書籍

2位 アイテムID:15351565の画像

Amazon

楽天

ヤフー

SPI3で高得点を狙う方におすすめの参考書・問題集

問題集

大手・人気企業志望者向け

2022

288ページ

高橋書店

SPI3対策研究所

A5

単行本

3位 アイテムID:15351566の画像

Amazon

楽天

ヤフー

数学や学校の問題にしばらく接していない方向けのテキスト

参考書兼問題集

転職・新卒兼用

2023

416ページ

TAC出版

就活塾ホワイトアカデミー 採用テスト対策室

A5

単行本

4位 アイテムID:15351569の画像

Amazon

楽天

ヤフー

転職にもおすすめで効率よく学べる

参考書

新卒・転職兼用

2022

256ページ

実務教育出版

就活ネットワーク

A5

単行本・電子書籍

5位 アイテムID:15351572の画像

Amazon

楽天

ヤフー

すべての事務職・一般職採用の対策ができるSPI対策本

問題集

事務職・一般職向け

2022

235ページ

実務教育出版

就活ネットワーク

A5

単行本・電子書籍

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

問題集タイプ別SPI対策本の人気おすすめランキング7選

1位

ナツメ社

2026最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集

推論・順列・確率の全パターンを収録した問題集

推論・順列・確率の全パターンを収録した問題集です。単元ごとにポイントを押さえて例題で解き方を確認し、やさしい基本問題で慣れたら難しい基本問題に挑戦する流れでしっかり解けるようになります。

 

解答は別冊になっていて取り外して読めるので、いちいちページをめくる必要がありません。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2024
ページ数 352ページ
出版社 ナツメ社
著者 オフィス海
サイズ A5
出版形態 単行本・電子書籍
もっと見る

口コミを紹介

SPI方式の公務員試験対策のために購入しました。こちらで対策し、通過することができました!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

成美堂出版

高校生用SPIクリア問題集 '24年版 (2024年版)

答えを隠せる赤い赤いシート付きでたくさん練習できる問題集

この本は高校生の採用でよく使われる「SPI-N」「SPI-H」のどちらにも対応できるように問題を分野ごとに分けているのが特徴です。能力検査のポイントと問題が1冊にまとまっています。

 

第1章でSPIの概要をつかんだら、第2章の対策のポイントと練習問題で、問題形式を把握し解答のコツをつかめ、巻末には模擬試験があります。そのため、実際の検査通りの問題数で練習可能です。

基本情報
種類 問題集
タイプ 高校生向け
発行年 2022
ページ数 204ページ
出版社 成美堂出版
著者 日本キャリアサポートセンター
サイズ A5
出版形態 単行本
もっと見る
3位

TAC出版

高校生の就職試験 基礎から解けるSPI 2024年度

2024年度版!基礎から学びたい高校生におすすめの適性検査対策本

高校生の就職試験で実施が増加しているSPIについて、基礎から学習できるSPI対策本です。言語問題・非言語問題が問われる「能力検査」の内容を34のジャンルに分けて構成しています。

 

非言語分野・言語分野ともに基礎から学習できるよう、解説が多めになっているのが特徴です。また理解を深めやすい構成になっているので、基礎を復習したい高校生にも向いています。

基本情報
種類 問題集
タイプ 高校生向け
発行年 2023
ページ数 208ページ
出版社 TAC出版
著者 就職試験情報研究会
サイズ B5
出版形態 大型本
もっと見る
4位

新星出版社

本気で内定! SPI&テストセンター1200題

ペーパーテストの問題数をこなしたい民間企業・公務員志望者は必携

こちらは問題数をどんどんこなしたい方向けに必須のSPI対策本です。 SPIではそれほど難易度の高い問題は出題されませんが、制限時間内に素早く、正確な解答を求められます。

 

そのためには出題されそうな問題パターンをできるだけ多くこなし、短時間で解けるようにしておくのが非常に重要です。民間志望の方にはもちろん、公務員や転職志望の方にもおすすめできます。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2022
ページ数 528ページ
出版社 新星出版社
著者 ノマド・ワークス
サイズ A5
出版形態 単行本
もっと見る
5位

高橋書店

2025年度版 7日でできる!SPI[頻出]問題集

初心者にもぴったりな7日間でできるシリーズ

1日1テーマごとに解いていけるようになっていて、各単元に例題と解法のためのポイントが書かれた1冊です。数学が苦手な方向けに分数・方程式といった計算の復習も特集してあります。模擬テスト付きで成果を確認できるのも魅力です。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2022
ページ数 240ページ
出版社 高橋書店
著者 就職対策研究会
サイズ A5
出版形態 単行本
もっと見る
6位

マイナビ出版

就活BOOK2026 でるとこだけのSPI

短期間で対策したい方におすすめ

自己分析や面接などほかの部分に重きを置きたい方や、本番までの時間が残り少ない方におすすめのSPI対策問題集となっています。求めている難易度を利用し学習することで効率よく学べます。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒向け
発行年 2024
ページ数 160ページ
出版社 マイナビ出版
著者 マイナビ出版編集部
サイズ A5
出版形態 単行本・電子書籍
もっと見る
7位

永岡書店

2025年度版 ドリル式 SPI問題集 (永岡書店の就職対策本シリーズ)

新卒の方だけでなく転職を考えている方にもおすすめの問題集です。図やイラストを用いながらわかりやすく解説してくれるので、算数や数学が苦手な方でも安心です。解き方のコツが掴めるようになる1冊となっています。

基本情報
種類 問題集
タイプ 新卒・転職兼用
発行年 2023
ページ数 160ページ
出版社 永岡書店
著者 柳本新二
サイズ B5
出版形態 単行本
もっと見る

問題集タイプ別SPI対策本のおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 種類 タイプ 発行年 ページ数 出版社 著者 サイズ 出版形態
1位 アイテムID:15351577の画像

Amazon

楽天

ヤフー

推論・順列・確率の全パターンを収録した問題集

問題集

新卒向け

2024

352ページ

ナツメ社

オフィス海

A5

単行本・電子書籍

2位 アイテムID:15351580の画像

Amazon

楽天

ヤフー

答えを隠せる赤い赤いシート付きでたくさん練習できる問題集

問題集

高校生向け

2022

204ページ

成美堂出版

日本キャリアサポートセンター

A5

単行本

3位 アイテムID:15351581の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2024年度版!基礎から学びたい高校生におすすめの適性検査対策本

問題集

高校生向け

2023

208ページ

TAC出版

就職試験情報研究会

B5

大型本

4位 アイテムID:15351582の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ペーパーテストの問題数をこなしたい民間企業・公務員志望者は必携

問題集

新卒向け

2022

528ページ

新星出版社

ノマド・ワークス

A5

単行本

5位 アイテムID:15351585の画像

Amazon

楽天

ヤフー

初心者にもぴったりな7日間でできるシリーズ

問題集

新卒向け

2022

240ページ

高橋書店

就職対策研究会

A5

単行本

6位 アイテムID:15553877の画像

Amazon

楽天

ヤフー

短期間で対策したい方におすすめ

問題集

新卒向け

2024

160ページ

マイナビ出版

マイナビ出版編集部

A5

単行本・電子書籍

7位 アイテムID:15553878の画像

Amazon

楽天

ヤフー

問題集

新卒・転職兼用

2023

160ページ

永岡書店

柳本新二

B5

単行本

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

SPI対策に関するQ&A

ここではSPI対策本を購入しようと思ったときによくある疑問などをまとめています。気になることや不安がないように適した本を選びましょう。

SPIの最強問題集は買うべきか?青本って難しい?

SPIの問題集・参考書として有名なのが青本です。青本とは「史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集」を指し、最強問題集と評されています。レベルの高い問題が詰まっているので中~上級者向けで、初心者の1冊目にはおすすめできません。

SPIの対策はいつから始める?

SPI対策の開始時期は、大学3年の1月から取り組むことを推奨します。企業の選考プロセスが本格化する前に準備を整えるためです。対策には最低でも30時間が見込まれ、基本的な問題の理解にはこの時間が必要です。

 

毎日1時間の勉強を想定すると、1ヶ月程度を要します。問題形式の習得や苦手分野の克服にはさらに時間がかかるため、早期に始めることが重要です。選考が迫ってから始めると、他の準備に追われて十分な対策ができなくなるリスクがあります。

SPI対策本はいつまでに買えばいい?

SPI対策本を購入する際に、いつまでに用意すればいいか悩みます。基本的には、就職活動が始まる大学3年生の終わり頃だと余裕を持てるのでおすすめです。就職説明会があるときや、エントリーシートの作成など就職につまづかないように活動の最初に購入しましょう。

SPI対策本は何冊必要?

SPIのテキストや問題集が何冊要るかは個人差がありますが、まずは問題集1冊をしっかり解くのが大切です。ある程度解けるようであればそれをしっかり網羅してください。反対にわからない問題が多ければ解説が丁寧な本をもう1冊用意してしっかり解きましょう。

SPIは本番形式にも慣れておくのが大切

SPIの上手な対策方法がわからない方は「同じ本を3周する」「本番形式に慣れる」の2点を意識してください。同じ本で何度も復習すると、定着力が上がります。これはどの勉強にも当てはめられる学習法です。

 

しかし「本番形式に慣れる」のは忘れがちなので、模擬試験問題集などを利用して必ず1回以上本番形式で解いてみてください。形式に慣れておくと本番でも落ち着いて解けるのでおすすめです。

無料ダウンロード・電子書籍を使って効率よく勉強しよう

SPI本は文庫本より大きいものが多いため鞄に入れるとかさばってしまいます。そこでおすすめなのが電子書籍版のSPI本を購入する方法です。本を持ち歩くよりも圧倒的に楽で、解説を電子書籍で、問題集は実際の本を使用するとどこでも手軽に勉強できます。

 

以下の記事では電子書籍リーダーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

2027卒・28卒の学生も早めに触れておくのが吉

SPIにはできるだけ早めに取り組みたいので2026卒・27卒の学生も参考書や問題集・触れておきましょう。SPIは頭のトレーニングにもなり、こんなテストがあるなどの認識をしておくと本番の就職活動で混乱せずに済むのでおすすめです。

SPI対策の注意点

SPI対策の注意点を把握しておきましょう。まず、対策本を選ぶ際にSPIに対応しているかをしっかり確認してください。適性検査にはTAP・GAB・内田クレペリンなどさまざまな種類があるので、自分が受ける企業の適性検査を確認して選ぶ必要があります。

 

SPI対策は、3年生の3月までなど就活が本格化する前に対策できているのが理想です。なるべく早めに対策に取り組みましょう。また、SPI対策本は解説に目を通すだけや問題を一周するだけでなく、繰り返し解いて1冊を徹底的にマスターするのがおすすめです。

 

SPIは問題数のわりに制限時間が短いので、短時間で解く練習をしておくのも忘れないでください。1問1分程度での回答が目安です。対策本は机の上での回答ですが、WEBテストはパソコンでの回答なので、パソコン受検に慣れておくと本番で焦らずに済みます。

まとめ

SPI対策本の選び方とおすすめ商品ランキングを紹介しました。就職活動をする方多いなかで周りと差を付けられるものがSPI対策です。対策は早ければ早いほど有利になるので、ぜひ本記事を参考に自分に合ったSPI対策本を選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年12月12日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

公務員試験の参考書のおすすめ人気ランキング10選【大卒レベル向け過去問題集テキストや対策本も】

公務員試験の参考書のおすすめ人気ランキング10選【大卒レベル向け過去問題集テキストや対策本も】

本・雑誌
小論文参考書のおすすめ人気ランキング16選【初心者向けの資料読み取り型や問題集も】

小論文参考書のおすすめ人気ランキング16選【初心者向けの資料読み取り型や問題集も】

本・雑誌
確率の参考書おすすめ人気ランキング10選【問題集も!】

確率の参考書おすすめ人気ランキング10選【問題集も!】

本・雑誌
英検問題集の人気おすすめランキング24選【準2級や2級用の参考書や問題集も】

英検問題集の人気おすすめランキング24選【準2級や2級用の参考書や問題集も】

本・雑誌
地方公務員試験対策参考書のおすすめ人気ランキング18選【初めての方向けの問題集も】

地方公務員試験対策参考書のおすすめ人気ランキング18選【初めての方向けの問題集も】

本・雑誌
IELTSの参考書おすすめ人気ランキング15選【テキストや問題集・教材が気になる方は必見】

IELTSの参考書おすすめ人気ランキング15選【テキストや問題集・教材が気になる方は必見】

本・雑誌

アクセスランキング

【心が軽くなる】メンタル本のおすすめ人気ランキング15選|ベストセラーも!メンタルトレーニングにのサムネイル画像

【心が軽くなる】メンタル本のおすすめ人気ランキング15選|ベストセラーも!メンタルトレーニングに

本・雑誌
【敬語をマスター】言葉遣いの本おすすめ人気ランキング16選|社会人・ビジネスに役立つのサムネイル画像

【敬語をマスター】言葉遣いの本おすすめ人気ランキング16選|社会人・ビジネスに役立つ

本・雑誌
赤川次郎のおすすめ人気ランキング18選【人気シリーズや最新作も】のサムネイル画像

赤川次郎のおすすめ人気ランキング18選【人気シリーズや最新作も】

本・雑誌
ストレッチ本のおすすめ人気ランキング18選【ベストセラーも!筋トレの前段階や女性向け本】のサムネイル画像

ストレッチ本のおすすめ人気ランキング18選【ベストセラーも!筋トレの前段階や女性向け本】

本・雑誌
コミュニケーション本のおすすめ人気ランキング【コミュ力向上に!名著も紹介】のサムネイル画像

コミュニケーション本のおすすめ人気ランキング【コミュ力向上に!名著も紹介】

本・雑誌
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。