【ウイスキーのプロ監修】ハイボールのおつまみの人気おすすめランキング15選
2022/03/22 更新
人気のお酒であるハイボールに合うおつまみについて、今回はウイスキーのプロフェッショナルせるじおさんにおすすめを教えていただきました。編集部によるハイボールのおつまみの選び方や、市販のもの・お取り寄せできるものなどのおすすめ商品も紹介しています。
目次
ウイスキーセミナー講師監修!ハイボールに合うおつまみとは?
ハイボールはウイスキーを炭酸で割って飲む定番アルコールです。家飲みや居酒屋などでハイボールを楽しむときに欠かせないおつまみですが、何がいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
実はハイボールに合うおつまみと一口に言っても、肉系や魚介系・お菓子系などいろいろな種類があり、素材によって味わいや風味・歯ごたえなどが異なるんです!楽しみながらハイボールを飲むために自分好みのおつまみを選びましょう。
そこで今回はハイボールのおつまみの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・手軽さ・コストパフォーマンスを基準に作成しており、ウイスキーセミナー講師のせるじおさんにハイボールに合うおすすめのおつまみについて伺いました。

ウイスキーセミナー講師
せるじお

編集部
ハイボールが好きだけど、家で飲むとおつまみがわからない私にぴったりのテーマです!よろしくお願いします!

せるじおさん
よろしくお願いします!

編集部
せるじおさんは、普段どのくらいウイスキーを飲むんですか?

せるじおさん
ほぼ毎日ですね。年ごとに新しい銘柄も出るので、それだけでも年に数十〜数百種類試すことになりますし、数えていません(笑)。

編集部
そんなに飲んだら味を忘れてしまいそうです(笑)。味を覚えておくために意識していることとかあるんですか?

せるじおさん
色や季節、情景を言語化することに努めています。小さな離島で育まれて磯の香りが染み付いていたり、吹きすさぶ冷涼な環境下で製造されたウイスキーは、その力強さが味わいに表れたりするので、育まれた環境やどんな季節で飲みたいかを考えてみるなど。

編集部
言語化するのは難しそうですが、よりウイスキーを楽しめそうですね。ハイボールにおすすめのおつまみを選ぶポイントはなんですか?

せるじおさん
ハイボールは爽快感がキーワードです。食事の重たさを洗い流してくれることが大事。スナックや味の濃い食材に、ハイボールをアクセントとして楽しむ感覚で。

編集部
確かに、ハイボールは濃い味の食べ物とよく合いますね。

せるじおさん
あとは、レーズンを使ったものもおすすめですよ。ウイスキーの中の甘みとレーズンの渋みの効いた甘みとよく合います。コンビニで売っているレーズンサンドや、レーズンバターがいいですね。

編集部
意外な組み合わせだけど、すごく美味しそうです!少し特別な気分になりそうですね。

せるじおさん
同じ原料同士で合わせるのもおすすめで、ウイスキーは麦が原料なので、フィナンシェなどの小麦等を使った洋菓子と合わせることもできます。

編集部
同じ原料同士とは、盲点でした…!ちなみに、ハイボールのおすすめの比率はありますか?

せるじおさん
黄金比率と言われているのが、ウイスキーとソーダを1:3で割る比率。1:3.5ならまったりと楽しめます。

編集部
なるほど!いつも適当に割っていたので、次はこの比率で飲んでみたいです。

せるじおさん
ウイスキーはハードルが高いイメージがありますが、嗜好品に正解不正解はありません。個人の好きという感情を大切にして、好みのウイスキーを見つけ、ハイボールとおつまみを味わってくださいね。

編集部
せるじおさん、ありがとうございました!せるじおさんがセレクトした、ハイボールに合うおつまみを紹介します。
せるじおさんおすすめ!ハイボールに合うおつまみ商品
口コミを紹介
ちょうどいい塩加減でとても美味しかったです。
口コミを紹介
おいしいです。
保存もわりと効くので料理の間隔があいても大丈夫でした。
口コミを紹介
噛めば噛むほど味が出て、スパイスも効いていて飽きません。
せるじおさんおすすめのハイボールに合うおつまみの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
かきたねキッチン 海鮮風塩ダレ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
海鮮好きにおすすめのおつまみ |
2個 | お菓子 |
2
|
かきたねキッチン 山椒と醤油 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
日本のウイスキーとの相性が抜群 |
105g | お菓子 |
3
|
ジャイアントコーン うすしお味ポット入り |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リーズナブルでバーボンにぴったりのおつまみ |
800g | お菓子 |
4
![]() |
国産鶏肉 燻製スモークチキン |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スモーキーなウイスキーとの組み合わせがおいしい |
200g×2枚 | 肉系 |
5
![]() |
テング ビーフジャーキー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
小分けで食べやすい、塩辛さが特徴のジャーキー |
100g×5袋 | 肉系 |
ハイボールのおつまみの選び方
ハイボールに合うおつまみはいろいろな種類があり、どれを選べばいいのか迷います。ここからはハイボールのおつまみの選び方のポイントのご紹介です。
食材で選ぶ
ハイボールに合うおつまみに迷った際は、ハイボールと相性がいい食材から選んでみましょう。代表的な食材をご紹介します。
ご飯のおかずにもしたい方にはジューシーな「肉系」がおすすめ
鶏肉の唐揚げ・ベーコン・ソーセージ・餃子・焼肉などの肉系のおつまみは、濃い味付けでハイボールのおつまみとしてはもちろん、ご飯のおかずとしても食べ応えがあります。ハイボールはさっぱりとした味わいなので、スモークしたものなど独特の苦みを感じるものも相性がいいです。
居酒屋で楽しみたい方には「魚介系」がおすすめ
マグロの刺身・カキ料理・白身魚のフライなどの魚介系のおつまみもハイボール合います。淡泊な味つけの料理よりは、濃厚な味のものがおすすめです。焼き魚など自宅で手軽に作れるものはもちろん。魚介の内臓を使った酒盗など居酒屋で楽しめるメニューも多くあります。
ダイエット中の方には低カロリーで太らないきゅうりなどの「野菜」がおすすめ
低カロリーで太らないおつまみにしたい方には野菜を使った料理がおすすめです。きゅうりやトマト・レタス・キャベツなどの生野菜や蒸し野菜はもちろん、アヒージョなども冷たいハイボールとよく合います。また、ゴーヤチャンプルなど苦みがある野菜のレシピも相性がいいです。
簡単に調理したい方には「卵料理」がおすすめ
自宅にあるもので手軽に調理したい方には卵焼きやオムレツ・味玉などの卵を使ったおつまみがおすすめです。野菜や肉などと合わせて卵とじやサラダ・キッシュ・サンドイッチなどにするとボリュームたっぷりのおかずにもなります。
ケチャップ・マヨネーズ・醤油など使う調味料によって味わいも変わるので、好みに合わせて作ってみてください。
家飲みで楽しみたい方には「ソース系」がおすすめ
家飲みやホームパーティーなどで大勢で楽しみたいときには、たこ焼きや焼きそば・お好み焼きなどのソース系のおつまみがおすすめです。家庭で手軽に作れてボリュームもあり、甘みのあるソースはハイボールの味を引き立ててくれます。
手軽につまみたい方には「チーズ・ナッツ・珍味系」がおすすめ
調理するのが面倒な方には手軽につまめるチーズやナッツ・ビーフジャーキーなどの珍味といったおつまみがおすすめです。賞味期限が長めなので常備しておけます。また、低糖質なので健康に気を遣っている方にもぴったりです。
さっぱりした味わいのものから濃厚な味のもの・スパイシーなもの・スモークしたものなど味のバリエーションも豊富なので、好みに合わせて選べます。以下の記事では珍味な食べ物のおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
おやつ替わりに食べたい方にはチョコレートやスナックなどの「お菓子系」がおすすめ
ポップコーンやポテトシップス・柿の種などのスナック菓子やチョコレート・ドライフルーツ・アイスなどのお菓子もハイボールのおつまみとしてぴったりです。塩味のきいたものから甘みがあるもの・さっぱりとした味のものなどいろいろな種類があり、気分に合わせて選べます。
スーパーなどで手軽に購入でき、いつものおやつとしても楽しめるので、常備しておくといいです。
手軽さで選ぶ
手間をかけずにおつまみを楽しみたい方は冷凍食品や缶詰などすぐに食べられるものがおすすめです。シチュエーションに合わせて選びましょう。
時短したいならコンビニやスーパーで買える「冷凍食品」がおすすめ
家で作ると手間のかかる唐揚げやメンチカツ・餃子などはコンビニやスーパーの冷凍食品でも販売され、温めるだけで簡単に本格的なプロの味が楽しめます。ピザやフライドポテト・焼きおにぎりなど種類も豊富なので、冷凍庫に数種類常備しておくと便利です。
いろいろな味を手軽に楽しみたい方には「缶詰」がおすすめ
調理済みの食材が詰められている缶詰は蓋を開けるだけで食べられるので時間がないときや調理するのが面倒な場合に便利です。アヒージョやさばの味噌煮・牛タン・角煮など種類が豊富で、いろいろな味を手軽に楽しめます。
また、賞味期限が長いので非常食としてもぴったりです。以下の記事ではおつまみ缶詰のおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
価格帯で選ぶ
ハイボールのおつまみには手軽に買える市販品から贅沢なお取り寄せ品まで価格帯も幅広いです。用途に合わせて価格を選びましょう。
毎日の晩酌に食べたい方にはコスパがいい「市販品」がおすすめ
普段のおつまみにはスーパーなどで気軽に購入できる市販品をおすすめします。スナック菓子やチーズ・ナッツなど一食あたり数百円で購入できるものが多く、毎日ハイボールで晩酌をする方でも購入しやすい価格帯なので、コスパを重視する方にもぴったりです。
特別な日やプレゼントに選びたい方には高級な「お取り寄せ品」がおすすめ
お祝いなどの特別な日やプレゼント・お土産などには高級なお取り寄せ品がおすすめです。高級肉を使った燻製やハム・ソーセージ・キャビアやアワビなど珍しい食材の缶詰・いくらやウニ・カラスミなどの珍味・高級チーズなどおしゃれな高級おつまみでプチ贅沢を楽しんでみてください。
お取り寄せハイボールおつまみの人気ランキング3選
口コミを紹介
缶つまは外れがなくて大好きです。おいしい!
口コミを紹介
ナッツ好きには嬉しい7種類
口コミを紹介
値段のわりには、中身も充実していた
お取り寄せハイボールおつまみのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
切りたて10種チーズアソート |
Amazon 詳細を見る |
世界のチーズが10種類楽しめるセット |
120g×2 | チーズ |
2
![]() |
ナッツギフト ななっつ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カリカリ食感でやみつきになる |
460g | ナッツ |
3
|
缶つま SELECTION |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ウイスキーとハイボールによく合う |
280g×3個 | 缶詰 |
冷凍食品ハイボールおつまみの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
すぐに揚がるので簡単です。
塩気もこのくらいでちょうど良い。
口コミを紹介
レンジでも調理出来ますが、油で揚げるほうが断然美味しい。外はカリカリ、中はフワッとなってその辺のたこ焼き屋にも負けないぐらいの味に。
口コミを紹介
手軽で簡単。時間も節約できます。
冷凍食品ハイボールおつまみのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ガーリック炒めチャーハン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
にんにくのいい香りが絶品で美味しい |
10袋 | 冷凍食品 |
2
|
たこ焼き冷凍 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
レンジで温めるだけで楽しめる |
600g | 焼き料理 |
3
![]() |
魚民 枝豆カリカリ揚げ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
居酒屋「魚民」の定番でさっぱりしている |
900g | 冷凍食品 |
お菓子系ハイボールおつまみの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
ちょっと食べるつもりが一袋いっちゃいます。
口コミを紹介
適度な甘さで、個包装なので、食べたいときに一つ二つ手軽に、食べられて良いと思います。
口コミを紹介
一袋の量がちょうどよく、パリっとナッツとのバランス良く、香りもグッド
お菓子系ハイボールおつまみのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
亀田の柿の種 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
やみつきになる市販のお菓子 |
200g | お菓子 |
2
|
ココアミルクチョコレート |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
創業当時から人気のロングセラーチョコレート |
170g | お菓子 |
3
|
ドリトス ナチョ・チーズ味 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
やみつきになるチーズ味のお菓子 |
60g×12袋 | お菓子 |
肉系ハイボールおつまみの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
ジューシーで美味しかったです。
口コミを紹介
スパイシーで、自然な甘みのあるおいしさがあります。
口コミを紹介
外はサックリ、中はジューシー。
美味しかった〜。
肉系ハイボールおつまみのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
手羽先餃子 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
餃子の餡がたっぷり詰まった大きな手羽先 |
5本入×2袋 | 肉系 |
2
![]() |
生ソーセージ(スパイシー) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肉の味が楽しめるお取り寄せ商品 |
5本(約500g) | 肉系 |
3
![]() |
鶏もも唐揚げ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
しっかり味がついている |
1kg | 肉系 |
魚介系ハイボールおつまみの人気ランキング3選
口コミを紹介
スモークサーモンが好きなのでたっぷり食べられるこちらは嬉しかったです。脂ののりも塩気もちょうどよかった。
口コミを紹介
アルコールにピッタリの味
口コミを紹介
味は本当に美味しい!
この値段でこの贅沢感、これは間違いなく「当たり」、買いです。
魚介系ハイボールおつまみのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
訳あり天然南まぐろ中トロぶつ切り用 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ抜群の刺身用マグロ |
1kg | 魚介系 |
2
![]() |
カキグラタン |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
熱々のカキとホワイトソースの相性抜群 |
37g×10個 | 魚介系 |
3
![]() |
スモークサーモン切落とし |
Amazon 詳細を見る |
食べ応えのある肉厚スモークサーモン |
500g | 魚介系 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
意外と簡単な手作りおつまみ
料理に自信がない・面倒くさいなどの理由で手作りのおつまみを避けている方もいると思いますが、家に常備してある肉や野菜・缶詰・などで簡単に作れるおつまみはたくさんあります。
以下のサイトではハイボールに合うおつまみレシピを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
グラスにもこだわってハイボールを楽しもう
ハイボールを楽しむためにはグラスにもこだわりたいものです。保冷効果が高いものや目盛りがついたものなど、ハイボール用のグラスは種類が豊富で使うグラスによって味わいも変わってきます。お気に入りのグラスを使ってもっとハイボールを楽しみましょう。
以下の記事ではハイボールグラスのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
まとめ
ハイボールのおつまみの選び方とおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたか。さっぱりとした味わいのハイボールはどんな料理とも合わせやすいです。今回の記事を参考に、ぜひお気に入りのおつまみを見つけてハイボールを楽しんでください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月22日)やレビューをもとに作成しております。
程よい塩辛さとこってりした甘さが特徴のおつまみです。塩気が強めなので、味の濃いウイスキーに合います。また、海鮮風味なので、島で作られるような磯の風味が感じられるウイスキー・スモーキーな香りのウイスキーと合わせるのがおすすめです。