おつまみ缶詰の人気おすすめランキング20選【おしゃれなギフトにも】

一人飲みや大人同士のパーティーなどで活躍するおつまみ缶詰。ギフトにおすすめな高級缶詰やカルディで手軽に買える変わり種おつまみ缶詰までいろいろな種類が販売されています。今回はおつまみ缶詰の選び方ポイントやおすすめ商品をランキング形式で紹介しますので、購入を検討されている方はぜひご覧ください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事ではおつまみ缶詰の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では缶詰のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

種類も味も豊富なおつまみ缶詰

テレビ番組や雑誌で度々取り上げられるおつまみ缶詰。実は最近のおつまみ缶詰は、産地や原材料、いつ食べても美味しいようにと工夫された製法などメーカーのこだわりが詰まった缶詰なんです。

 

おしゃれなお皿に盛るだけで特別缶が出るので、大人のパーティなどでも活躍します。しかしおつまみ缶詰は、ギフトにおすすめなご当地のブランド食材を使った高級おつまみ缶詰やカルディで購入できる変わり種おつまみ缶詰など種類が豊富で迷いますよね。

 

そこで今回はおつまみ缶詰の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは内容量・価格・原材料などを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

安いおつまみ缶詰のおすすめ

1位

伊藤食品

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 魚介の缶詰・瓶詰部門 7位

(2023/10/01調べ)

美味しい鯖水煮 食塩不使用

4.3

原材料はさばのみのこだわりの水煮缶

徹底した品質管理の中で製造されたさばの水煮缶は吟味された魚を食塩を使用せず水煮にした缶詰です。水煮なのに臭みがなく身も柔らかくてしっとりとした食感で、原材料もさばのみとメーカーの自信が見えます。

 

塩分が気になる方やお子様と一緒に食べられるものをお探しの方におすすめです。

原材料 さば 内容量 190g
1缶あたりの値段 約283円

高級おつまみ缶詰のおすすめ

1位

国分

缶つま プレミアム8種

3.6

人気メニューが揃ったギフトにもおすすめなセット

厳選されたこだわり食材を使用したプレミアムな味を閉じ込めたおつまみ缶詰のセットです。自宅用として晩酌のお供に、ギフト用として贈っても喜ばれます。魚介系から肉系までメニューも豊富なので毎日何を食べるか楽しみが増えるセットです。

原材料 - 内容量 -
1缶あたりの値段 575円

おつまみ缶詰の選び方

おつまみ缶詰の選び方を飲むお酒に合った選び方・シチュエーション別の選び方・コスパ重視の選び方・こだわり食材の選び方などポイント別にご紹介します。

飲むお酒から選ぶ

お酒は種類によって味が違うので、おつまみ缶詰もお酒に合ったものを選んでみましょう。それぞれのお酒におすすめの味をご紹介します。

ビールやハイボールにはこってりや「スパイシー」な味がおすすめ

ビールの苦みやハイボールの爽やかな炭酸は、口の中の油分をさっぱり洗い流してくれるので香りの強いものや味が濃いおつまみ缶詰がよく合います。豚の角煮やソーセージ、焼き鳥など脂っこく味が濃いのがおすすめです。

 

魚介類だったらカキやホタテを燻製にしてオイル漬けにした缶詰も合います。ほかにもコショウや唐辛子、カレー風味のスパイシーな味もお酒が進みおすすめです。

ウイスキーならバランスが良い「燻製・牛肉」がおすすめ

ウイスキーは味や香りがさまざまで、飲み方もストレート・水割り・ハイボールなどの好みもあるので香りからおすすめの缶詰をご紹介しましょう。スモーキーな香りやアイラモルトなど海の近くで生産されたウイスキーは肉類や魚介を燻製にした缶詰が合います。

 

ウイスキーも缶詰もお互いの風味を邪魔することなく、バランス良く味わえるのが魅力です。それ以外のウイスキーは噛めば噛むほど深い味わいのコンビーフなどの牛肉系の缶詰が合います。

「日本酒・焼酎」には煮物や魚介のオイル漬けがおすすめ

日本酒や焼酎は煮物や魚介のオイル漬けがおすすめです。鯖・いか・鰤・鰯などの煮物や帆立・いか・牡蠣・鮭・鮪などの燻製オイル漬けなどバリエーションに富んでいます。日本酒や焼酎もウイスキーと同じく種類も飲み方もさまざまです。

 

煮物や魚介の缶詰はどれも味が濃いので、日本酒の場合は吟醸酒や純米酒よりもすっきり飲める本醸造酒をおすすめします。

定番だけど白ワインには魚介「赤ワイン」には肉類がおすすめ

白ワインには魚介、赤ワインには肉類が定番ではありますが1番ワインに合うおつまみです。白ワインに向いているのは鰤大根などの煮物や帆立・牡蠣・ムール貝などのオイル漬けなどさっぱりとした味わいのものになります。

 

赤ワインにはトマトやデミグラスソースで煮込んだ牛肉や焼き鳥やレバーの燻製などこってりとした味が合い、赤ワインでもボルドーワインなら魚介もおすすめです。

シチュエーション別で選ぶ

一人で飲む家飲みか、パーティーのときかなどシチュエーション別でおつまみ缶詰を選ぶのもおすすめです。

一人飲みならコンビニや「スーパー」で手に入る缶詰がおすすめ

一人での家飲みならコンビニやスーパーで手に入る安価な缶詰がおすすめです。安い缶詰でも味は高級缶詰にひけを取らないほど美味しいものがあります。軽く温めれば更に美味しく、アレンジも簡単です。

プレゼントに贈る場合や特別な日には「高級」な缶詰がおすすめ

プレゼントとして贈る場合や誕生日、記念日などにはいつもより奮発して高級食材を使った缶詰もおすすめです。蟹やウニ・アワビなどの海鮮缶詰や松坂牛・但馬牛などの高級肉缶詰、キャビアやフォアグラなどの高級料理の缶詰など種類も豊富に展開されています。

 

ちょっとおしゃれなお皿に盛るだけで、高級レストランに来たような気分にもなれるのが魅力です。通販にはあまりスーパーなどでは見かけない高級缶詰がたくさん販売されているのでぜひチェックしてみてください。

大人が集まるパーティーにはバラエティー豊かな「缶詰セット」がおすすめ

大人が多く集まる機会には数種類の缶詰が入ったセットもおすすめします。人それぞれ好みもあるので、種類が豊富な缶詰セットだったら喜ばれること間違いなしです。同じメーカーから味違いで販売されているものもあるので、食べ比べをして楽しめます。

キャンプで温めて使うなら「アレンジしやすい缶詰」がおすすめ

最近流行りの「キャンプ飯」も缶詰があれば簡単に作れます。そのままでも十分美味しく食べられますが、少し温めたり、料理にちょい足ししたりするだけで更に美味しく食べられるのが魅力です。

 

ただ、缶詰を直火で温めるのはやめましょう。缶詰のまま食べるならフタを開けずに鍋で湯煎か(かなり熱くなるので火傷に注意)、鍋などに移し替えて温めてから料理をしてください。

「おしゃれ」なパッケージの缶詰はギフト用におすすめ

お中元やお歳暮、誰かへのプレゼントなどにはパッケージがおしゃれな缶詰を選びましょう。保存がきくので備蓄もとしてストックできるほか、パッケージがおしゃれならどこかに飾ってもかわいいです。

 

最近の缶詰はイラストが入っていたり、カラフルだったりと見た目がおしゃれなものもあります。さらに味も美味しいといった良いことづくめなのでギフトに最適です。

コスパ重視なら「大容量サイズ」をチェック

缶詰の内容量は基本的には食べきりサイズがほとんどです。100gから150gの量で十分食べきれますが、もっとたくさん食べたい方やコスパ重視の方には大容量の缶詰をおすすめします。

 

ただし食べ過ぎは体に良くないので1日1缶などとルールを決め、栄養面も気にして食べ方を工夫してみてください。

こだわりのものが欲しいなら「産地・ブランド食材」もチェック

産地やブランド食材を厳選したこだわりの高級缶詰も人気です。安心感のある国産の材料だけでなく、例えばうなぎなら浜名湖といった地域の名産やブランド食材が使われている缶詰も多数あります。

 

現地に行かなければ食べられない食材が手軽に家で食べられるので、憧れのブランド食材や行ったことのない地域のご当地食材などを選んでみるのもおすすめです。

手軽に購入したいなら「カルディ」もチェック

輸入食品を取り扱っているカルディでも、缶詰が販売されています。実際に手に取って見比べたい方や手軽に購入できる缶詰をお探しの方は、ぜひカルディの店舗で探してみてください。サバ缶のほかチャーシュー缶など、珍しいものとも出会えます。

安いおつまみ缶詰の人気おすすめランキング10選

10位

岩手県産

国産サバのレモンバジル味 Ca va?(サヴァ)

3.9

カルディで買えるおしゃれサバ缶

国産の鯖をレモンバジルソースで風味付けした、ワインに合う缶詰です。おしゃれな缶詰でありながらカルディでも買えるお手頃価格なので、ストックしたい方にもおすすめします。おつまみのほかにパスタやサラダのアレンジにもぴったりです。

原材料 さば・還元水飴・オリーブ油・バジル・食塩・香辛料・レモン濃縮果汁など 内容量 930g
1缶あたりの値段 432円

口コミを紹介

ふんわり香るバジルがとても美味しいです。
普通の鯖缶とはまた違う味で、イタリアン風という感じでしょうか。
オシャレな味でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

天狗缶詰

おでん 牛すじ大根入り 

4.0

具沢山なので非常用としても最適

具沢山のおでんがいつでもどこでも食べられます。鍋などに移し替えて軽く温めたら更に美味しく食べられ、お酒のおつまみやご飯のお供、キャンプや屋外で食事するときなど、幅広いシーンで活躍する缶詰です。

原材料 こんにゃく・ちくわ・さつまあげ・大根・うずら卵・たん白加水分解物など 内容量 280g
1缶あたりの値段 257円

口コミを紹介

一年に一回ふと食べたくて買っています。出汁も美味しくて最高です。ひとつでは足りないのでまとめて買えて便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

川商フーズ

ウインナーソーセージ

4.0

そのまま食べても良しアレンジしても良し

羊の腸を使用した本格的なウインナーソーセージの缶詰です。11本から12本のソーセージがきれいに詰め込まれています。食べやすい大きさにカットされているので料理のアクセントとしてもおすすめです。

原材料 豚肉(アメリカ産・国産・ほか)・牛肉(国産・ほか) 内容量 105g
1缶あたりの値段 356円

口コミを紹介

単品で食べても十分美味しいのですが、ワンパターンになりがちなアウトドア、災害時の食事のバリエーションを増やしてくれます。インスタントラーメンに入れても良いし、レトルトカレーに入れてもいい。美味い食事は行動力を高めてくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

いなば食品

とりたまご大根

甘いタレがしっかり染みてて美味しい

鶏肉と大根とうずらの卵の3品が入った、食べ応え抜群の缶詰です。ボリューム感のある鶏肉と大根、うずらの卵にいなば食品自慢のタレがしっかりと染みています。少し七味をかけると甘辛になっておすすめです。

原材料 大根・鶏肉・うずら卵・砂糖・しょうゆ(大豆、小麦を含む)など 内容量 75g
1缶あたりの値段 131円
6位

マルハニチロ食品

機能性表示食品 さんま蒲焼

4.1

中性脂肪が気になる方におすすめ

脂がのったさんまの開きを昔ながらのタレで蒲焼きにしたおなじみ商品から機能性表示食品として新発売されました。食べたいけど中性脂肪が気になる方におすすめします。既存のさんまの蒲焼と比べ25%も減塩していますが味は変わらず美味しいです。

原材料 さんま(国産)・糖類(糖みつ・砂糖)・しょうゆなど 内容量 100g
1缶あたりの値段 約312円

口コミを紹介

安い魚の定番缶詰め。
甘くて味が濃厚なので
キャンプ等で酒の肴としては一番

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

明治屋

豚肉の黒酢角煮(うずら卵入り)

4.0

人気シリーズからこだわりの一品

明治屋のおいしい缶詰シリーズから豚肉の黒酢角煮を紹介します。豚肉とうずらの卵がまろやかな酸味の黒酢とコクのある甘辛醤油ダレでじっくり煮込まれたこだわりの一品です。ほかにもご飯に乗っけて丼ぶりにしたり、麺に乗せたりと活躍します。

原材料 豚肉味付(豚肉・粉末水あめ・その他)(国内製造)・うずら卵(国産)加工黒糖・しょうゆ(大豆・小麦を含む)など 内容量 75g
1缶あたりの値段 453円

口コミを紹介

酒のお供かラーメンとかに入れても良いかも。
お肉は口の中でとろける感じで卵は中まで味が染み渡ってる感じです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

TULIP

ポークランチョンミート

4.5

幅広い料理に使える沖縄の常備缶詰

豚肉をハムのように加工したポークランチョンミートは昔から沖縄の方達から愛されてきました。ポーク卵・ゴーヤチャンプルー・ポークおにぎりなど幅広い料理に使えるのはもちろん、シンプルに表面がカリっとするまで焼くだけでも美味しいです。

原材料 豚肉・でん粉・食塩・マスタード・ガゼインNa(乳由来)など 内容量 340g
1缶あたりの値段 約380円

口コミを紹介

スパムって普通しょっぱくて臭いイメージがありますが、これは違います。
丁度良い塩分で、匂いも気になりません。むしろフライパンで焼くと美味しそうな匂いがたちこめます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

いなば食品

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 肉の缶詰・瓶詰部門 3位

(2023/11/01調べ)

国産 焼きとり 塩味

3.6

シンプルな塩味で温めてアレンジにもおすすめ

国産の鶏肉を使用した、塩味の焼き鳥缶詰です。玉ねぎやレモン果汁、ごま油などで風味づけされているのでそのまま食べられます。ほかにも温めて麺の上に乗せたり、溶き卵を入れて簡単親子丼を作ったりとアレンジも可能です。

原材料 鶏肉(国産)・たまねぎ・食塩・砂糖・醤油・ごま油・レモン果汁・香味油・ガーリックエキスなど 内容量 65g
1缶あたりの値段 約176円

口コミを紹介

家で軽く一杯やっつけて(350とか500の缶ビール)さっさと寝たいとか、そんな時には相性抜群の缶詰ですね。ビールをプシュッとグビグビ、すかさずコイツをパカッと開けパクつく。
あぁ、束の間の至福のとき。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ホテイフーズコーポレーション

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 肉の缶詰・瓶詰部門 4位

(2023/11/01調べ)

やきとりたれ味

4.0

半世紀経っても人気があるのは美味しいから

国産鶏肉を炭火で香ばしく焼き上げた人気の缶詰です。フルーティーでまろやかな甘さの醤油ダレと焦がし醤油ダレを合わせて焙焼感がアップしています。タレ味のほかに塩味やガーリックペッパー味などラインナップも豊富です。

原材料 鶏肉(国産)・砂糖・醤油(大豆・小麦を含む)・発酵調味料など 内容量 75g
1缶あたりの値段 183円

口コミを紹介

ほていの焼き鳥缶は、もはや定番でしょう。安定しています。75gだと量が少ないかな、と思いましたが、食べてみるとそうでもなく、十分楽しめる量でした。ここのタレは、大変研究された良いものだと感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

伊藤食品

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 魚介の缶詰・瓶詰部門 7位

(2023/10/01調べ)

美味しい鯖水煮 食塩不使用

4.3

原材料はさばのみのこだわりの水煮缶

徹底した品質管理の中で製造されたさばの水煮缶は吟味された魚を食塩を使用せず水煮にした缶詰です。水煮なのに臭みがなく身も柔らかくてしっとりとした食感で、原材料もさばのみとメーカーの自信が見えます。

 

塩分が気になる方やお子様と一緒に食べられるものをお探しの方におすすめです。

原材料 さば 内容量 190g
1缶あたりの値段 約283円

口コミを紹介

塩味がとても苦手なので、非常に助かりました。また、鯖の品質がよく、たっぷり脂が乗っており、しっとり柔らかい身に感激。こんなにおいしい鯖缶ははじめてです。ずっと食べ続けます。

出典:https://www.amazon.co.jp

安いおつまみ缶詰のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 原材料 内容量 1缶あたりの値段
アイテムID:12462116の画像

Amazon

楽天

ヤフー

原材料はさばのみのこだわりの水煮缶

さば

190g

約283円

アイテムID:12430502の画像

Amazon

楽天

ヤフー

半世紀経っても人気があるのは美味しいから

鶏肉(国産)・砂糖・醤油(大豆・小麦を含む)・発酵調味料など

75g

183円

アイテムID:12434224の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルな塩味で温めてアレンジにもおすすめ

鶏肉(国産)・たまねぎ・食塩・砂糖・醤油・ごま油・レモン果汁・香味油・ガーリックエキスなど

65g

約176円

アイテムID:12430499の画像

Amazon

楽天

ヤフー

幅広い料理に使える沖縄の常備缶詰

豚肉・でん粉・食塩・マスタード・ガゼインNa(乳由来)など

340g

約380円

アイテムID:12430496の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気シリーズからこだわりの一品

豚肉味付(豚肉・粉末水あめ・その他)(国内製造)・うずら卵(国産)加工黒糖・しょうゆ(大豆・小麦を含む)など

75g

453円

アイテムID:12430493の画像

Amazon

楽天

ヤフー

中性脂肪が気になる方におすすめ

さんま(国産)・糖類(糖みつ・砂糖)・しょうゆなど

100g

約312円

アイテムID:12430490の画像

Amazon

楽天

ヤフー

甘いタレがしっかり染みてて美味しい

大根・鶏肉・うずら卵・砂糖・しょうゆ(大豆、小麦を含む)など

75g

131円

アイテムID:12430487の画像

Amazon

楽天

ヤフー

そのまま食べても良しアレンジしても良し

豚肉(アメリカ産・国産・ほか)・牛肉(国産・ほか)

105g

356円

アイテムID:12430484の画像

Amazon

楽天

ヤフー

具沢山なので非常用としても最適

こんにゃく・ちくわ・さつまあげ・大根・うずら卵・たん白加水分解物など

280g

257円

アイテムID:12434376の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カルディで買えるおしゃれサバ缶

さば・還元水飴・オリーブ油・バジル・食塩・香辛料・レモン濃縮果汁など

930g

432円

高級おつまみ缶詰の人気おすすめランキング10選

10位

KGS

まぐろ中トロ缶詰

4.5

従来のツナ缶とは比較にならないほど美味しい

上質なキハダマグロの中トロを人の手で丁寧に詰め、独自製法で仕上げられた逸品です。身はしっとりと脂がのった柔らかい食感でパサつきがなく、一般的なツナ缶とは一味違う高級ツナ缶に仕上がっています。パンに挟んで食べるのも美味しいです。

原材料 きはだまぐろ・大豆油・野菜スープ・椎茸エキスなど 内容量 80g
1缶あたりの値段 -

口コミを紹介

これは正解。うまい!おすすめです。酒の肴にぴったりですし、サラダにもいい。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

みどりの時間

ほたてマヨネーズ 3缶セット

3.7

農林水産大臣賞を受賞

青森県陸奥湾産のほたての貝柱をボイルした後にほぐし、自家製マヨネーズと和えた缶詰です。ほたての旨味を最大限に引き出す貝柱のみを使用しています。サンドイットやサラダ、コロッケなど幅広い料理にも使える商品です。

原材料 ほたて貝柱(青森県陸奥湾)・植物油(大豆油含む)・乾燥卵黄(卵を含む)など 内容量 105g
1缶あたりの値段 約733円

口コミを紹介

他にも同じような商品はありますが,ここのが一番柔らかくおいしいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

国分

うにのコンソメジュレ

3.5

うに好きな方にはたまらない

海の恵みの代表格、うにのむき身を使用した高級缶詰です。うにの深い味わいをジュレで閉じこめました。豆腐に合わせたりポテトサラダに入れたりとアレンジもできるので、うに好きにはたまらない逸品です。

原材料 うに・チキンブイヨン(乳を含む)・白ワイン・食塩・砂糖など 内容量 65g
1缶あたりの値段 -

口コミを紹介

そこらのフレンチでなんだかよくわからないオードブルよりもはるかに美味しいですよ。冷やしてたべるのが絶対におすすめ。ビシソワーズのトッピングにすれば本当に豪華な一品になります。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ヤマトフーズ

ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬け藻塩レモン風味 

3.8

広島の美味しいものが詰まった缶詰

広島レモンを使用した調味料「藻塩レモン」で広島産牡蠣をじっくりと調理してオリーブオイル漬けにした缶詰です。牡蠣の美味しさとレモンの爽やかな風味に藻塩の味わいがお酒によく合います。

 

食べ終わった後は、オリーブオイルに牡蠣やレモンの旨味が混ざっているのでパスタに絡めたり、バケットに塗ってみたりして2度楽しめるのもうれしいです。

原材料 かき・オリーブオイル・塩レモン(レモン皮・レモン果汁・食塩)など 内容量 480g
1缶あたりの値段 580円

口コミを紹介

味も塩加減も丁度いい感じ!お酒のアテにも、缶を開けてそのままパスタとあえて「牡蠣レモンパスタ」にも楽しんでます♪

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

北国からの贈り物

おつまみグルメギフト詰め合わせ

3.8

北海道フードマイスターのお墨付き

「幸福のずわいがに」と「天使のほたて」と「煌めきのチーズいか」の人気海鮮3種のセットです。それぞれの風味や旨味を活かし、加工した極上のおつまみ缶詰になっています。自分へのご褒美や人のあつまるパーティーなどにピッタリな高級缶です。

 

サラダや手巻き寿司のトッピングやクラッカーの上に乗っけるなど好きなアレンジで極上の味を楽しんでください。

原材料 - 内容量 ほたて・ずわいがに100g/チーズいか80g
1缶あたりの値段 約1166円

口コミを紹介

お酒好きな人へのギフトとして購入しました。
とても美味しくて気に入っていただけました。
自宅用にも購入しましたが最高です!

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

明治屋

プレミアムほぐしコンビーフ(粗挽き胡椒味)

4.0

粗挽き黒胡椒がポイントの大人の缶詰

ほぐした牛肉の旨味とスパイシーな粗挽き黒胡椒がビールやウイスキーとよく合う大人の缶詰です。明治屋のおいしい缶詰シリーズの中でも人気の一品でそのまま食べても良し、アレンジして食べても良しの使い勝手の良い商品になります。

 

おすすめの食べ方はポテトサラダの中に入れたり、どんぶりご飯の上に乗っけたり、マヨネーズと和えて食パンの上に乗せて焼いたら美味しいです。

原材料 牛肉・牛脂・食塩・ゼラチン・砂糖・香辛料など 内容量 90g
1缶あたりの値段 536円

口コミを紹介

自分用とお酒好きな人へちょっとしたお礼に購入。スーパーで売ってるものより脂が少なく胡椒が効いてて、そのままおつまみとして食べれました。結構量が多いです。贈った人もとても喜んでました!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

マルヨ食品

かにみそ かにの身入り 6個セット

3.9

かにの身が入っているため深みと甘みが増す

かにの産地である日本海香住港の紅ズワイガニは「香住かに」と言われ、兵庫県山陰海岸では唯一香住港で水揚げされる代表的なかにです。その紅ズワイガニのかにみそとかにの身をふんだんに使っているので繊細で濃厚な味に仕上がっています。

 

手巻き寿司や寿司はもちろん、雑炊やオーブン焼きやパスタのソースなどアレンジ方法もしやすいおすすめ商品です。

原材料 かにみそ(かにの内臓)・かにの身・調味料(アミノ等) 内容量 100g
1缶あたりの値段 632円

口コミを紹介

変なえぐみや臭みなく塩っぱすぎず、美味しく食べています。瓶詰めのほうがちびちび食べられますが、こちらはたまの贅沢でたっぷり食べられるのもうれしいところ。リピート購入しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

浜名湖食品

うなぎ蒲焼缶詰 5個セット

3.8

高級なうなぎを手軽に食べられる文豪も愛した逸品

文豪「斎藤茂吉」が愛した浜名湖印のうなぎの蒲焼缶詰は根強いファンが多いロングセラーの缶詰です。高級品であるうなぎを、土用の丑の日だけでなくいつでもご飯のお供やお酒のつまみとして食べられます。

原材料 うなぎ(浜名湖産)・しょうゆ(大豆・小麦を含む)・みりん・砂糖 内容量 100g
1缶あたりの値段 1250円

口コミを紹介

1缶に3つの蒲焼が紙に包まれて入っているため煮崩れはありません。しっかり加熱処理しているので骨は通常のうなぎより気にならず脂もしつこくないのでうなぎが苦手な方でもこれは食べられると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

竹中缶詰株式会社

天の橋立オイルサーディン 5個セット

4.4

伝統手法のオイル漬けでプレゼントにもおすすめ

創業明治43年の伝統の手仕事で、京都丹後近海で獲れた新鮮な真イワシを丁寧にオイル漬けにしました。真イワシはカルシウム・DHA・EPAなどを多く含んでいます。パッケージもシンプルでおしゃれなのでプレゼントにも最適です。

原材料 真イワシ・綿実油・食塩・月桂樹の葉 内容量 105g
1缶あたりの値段 570円

口コミを紹介

国産の美味しいサーディンです。安心で食べられるし、おつまみでも食事と一緒でも良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

国分

缶つま プレミアム8種

3.6

人気メニューが揃ったギフトにもおすすめなセット

厳選されたこだわり食材を使用したプレミアムな味を閉じ込めたおつまみ缶詰のセットです。自宅用として晩酌のお供に、ギフト用として贈っても喜ばれます。魚介系から肉系までメニューも豊富なので毎日何を食べるか楽しみが増えるセットです。

原材料 - 内容量 -
1缶あたりの値段 575円

口コミを紹介

お酒が好きな父への誕生日プレゼントに購入しました。いつもはお酒をあげていたのですが、ちょっと趣向をかけてみました。
缶つまシリーズはむっちゃ美味しく、私自身も愛用してるのでおススメです!

出典:https://www.amazon.co.jp

高級おつまみ缶詰のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 原材料 内容量 1缶あたりの値段
アイテムID:12430533の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気メニューが揃ったギフトにもおすすめなセット

-

-

575円

アイテムID:12430532の画像

Amazon

楽天

ヤフー

伝統手法のオイル漬けでプレゼントにもおすすめ

真イワシ・綿実油・食塩・月桂樹の葉

105g

570円

アイテムID:12430529の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高級なうなぎを手軽に食べられる文豪も愛した逸品

うなぎ(浜名湖産)・しょうゆ(大豆・小麦を含む)・みりん・砂糖

100g

1250円

アイテムID:12430526の画像

Amazon

楽天

ヤフー

かにの身が入っているため深みと甘みが増す

かにみそ(かにの内臓)・かにの身・調味料(アミノ等)

100g

632円

アイテムID:12430523の画像

Amazon

楽天

ヤフー

粗挽き黒胡椒がポイントの大人の缶詰

牛肉・牛脂・食塩・ゼラチン・砂糖・香辛料など

90g

536円

アイテムID:12430520の画像

Amazon

楽天

ヤフー

北海道フードマイスターのお墨付き

-

ほたて・ずわいがに100g/チーズいか80g

約1166円

アイテムID:12430517の画像

Amazon

楽天

ヤフー

広島の美味しいものが詰まった缶詰

かき・オリーブオイル・塩レモン(レモン皮・レモン果汁・食塩)など

480g

580円

アイテムID:12430514の画像

Amazon

楽天

ヤフー

うに好きな方にはたまらない

うに・チキンブイヨン(乳を含む)・白ワイン・食塩・砂糖など

65g

-

アイテムID:12430511の画像

Amazon

楽天

ヤフー

農林水産大臣賞を受賞

ほたて貝柱(青森県陸奥湾)・植物油(大豆油含む)・乾燥卵黄(卵を含む)など

105g

約733円

アイテムID:12430508の画像

Amazon

楽天

ヤフー

従来のツナ缶とは比較にならないほど美味しい

きはだまぐろ・大豆油・野菜スープ・椎茸エキスなど

80g

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazon 「缶詰・瓶詰」 の 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事でも、さまざまな缶詰の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

珍しいおつまみ缶詰

定番のおつまみ缶詰だと魚介系や肉系ですが、中には珍しいおつまみ缶詰もありました。珍しいけど美味しい缶詰を紹介します。

出汁巻きたまごが缶詰に

世界発の出汁巻き缶詰を展開する缶詰バーと創業75年の京都の老舗、吉田喜とのコラボレーション企画で生まれた出汁巻きたまごになります。国産の卵を使用してふっくらと焼き上げた珠玉の一品です。

ありそうでなかったお惣菜缶詰

6つの定番お惣菜が缶詰になりました。50gから70gと食べきりサイズになっているので、おつまみにもピッタリです。また常備菜として備蓄しておくと、忙しい日に手軽におかずとして出せます。

じゃがベーコンで更にお酒が進む

皮つきじゃがいもと角切りベーコンをブラックペッパーでスパイシーに味付けされたじゃがベーコンはドイツの家庭料理のジャーマンポテト風に仕上がっています。ブラックペッパー味のほかにチーズソース味もあるのでお好みの味を選んでみてください。

 

以下の記事でも、変わり種の缶詰の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

缶詰レシピでお料理が更に美味しくなる

おつまみ缶詰はそのままでも十分美味しいですが、お料理にちょい足ししたりアレンジすれば、時短や手間が省けてとってもおすすめです。下記のサイトでおつまみ缶詰を使ったレシピが掲載されているのでぜひチェックしてみてください。

まとめ

今回はおつまみ缶詰を選ぶポイントとおすすめランキングを紹介してきました。おつまみとしてだけでなく、備蓄として購入している方も多いです。今回の記事を参考に、気になるおつまみ缶詰をぜひチェックしてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月15日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【珍しい!】変わり種の缶詰の人気おすすめランキング10選【面白くて美味しい】

【珍しい!】変わり種の缶詰の人気おすすめランキング10選【面白くて美味しい】

レトルト・惣菜
美味しい缶詰のおすすめ人気ランキング38選【160人に聞いた!種類解説も】

美味しい缶詰のおすすめ人気ランキング38選【160人に聞いた!種類解説も】

レトルト・惣菜
【ギフトにも!】高級缶詰の人気おすすめランキング10選【おつまみも紹介】

【ギフトにも!】高級缶詰の人気おすすめランキング10選【おつまみも紹介】

レトルト・惣菜
美味しい缶詰の人気おすすめランキング15選【料理や保存食にも】

美味しい缶詰の人気おすすめランキング15選【料理や保存食にも】

レトルト・惣菜
缶詰アンチョビの人気おすすめランキング17選【食べ方も紹介】

缶詰アンチョビの人気おすすめランキング17選【食べ方も紹介】

魚介類
缶詰ドッグフードのおすすめ人気ランキング15選【安いものから高級なものまで】

缶詰ドッグフードのおすすめ人気ランキング15選【安いものから高級なものまで】

犬用品

アクセスランキング

ビーフシチューのルーおすすめ人気ランキング15選【市販の素も!】のサムネイル画像

ビーフシチューのルーおすすめ人気ランキング15選【市販の素も!】

レトルト・惣菜
【プロ監修】鯖缶のおすすめ人気ランキング39選【スーパーの美味しい鯖缶も】のサムネイル画像

【プロ監修】鯖缶のおすすめ人気ランキング39選【スーパーの美味しい鯖缶も】

レトルト・惣菜
冷凍春巻きのおすすめ人気ランキング10選【トースターで簡単!揚げない春巻きも】のサムネイル画像

冷凍春巻きのおすすめ人気ランキング10選【トースターで簡単!揚げない春巻きも】

レトルト・惣菜
レトルトおでんの人気おすすめランキング10選【温めるだけ!スーパーなど市販のもの】のサムネイル画像

レトルトおでんの人気おすすめランキング10選【温めるだけ!スーパーなど市販のもの】

レトルト・惣菜
鍋だしのおすすめ人気ランキング20選【冬は鍋!豊富な種類から選ぼう】のサムネイル画像

鍋だしのおすすめ人気ランキング20選【冬は鍋!豊富な種類から選ぼう】

レトルト・惣菜
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。