軽量ベビーカーのおすすめ人気ランキング10選【新生児から4歳まで】

軽量でコンパクトなベビーカーは持ち運びや収納に便利です。商品によっては新生児から使えるものや4歳まで乗れるものまであります。便利な機能を備えたものやおしゃれなものなど、種類も豊富です。この記事では軽量ベビーカーの選び方とおすすめランキングをご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では軽量ベビーカーの人気おすすめランキングを紹介していますが、以下の記事では、ベビーカー全般の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

軽くて扱いやすい軽量ベビーカーの魅力

赤ちゃんと散歩やお出かけをするときに活躍してくれるのがベビーカーです。しかし、ベビーカーが大きく重いと移動や収納が大変ですよね。そんなとき、軽量ベビーカーならストレスなく使えます

 

軽量ベビーカーは7か月~3歳ごろまで使えるものが多いですが、商品によっては新生児から使えるものや4歳まで乗れるタイプもあります。安いものや、折りたたむと自転車のかごに収納できるほどコンパクトなもの、背負えるものなどさまざまな種類があるんです!

 

今回はそんな軽量ベビーカーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。今回のランキングは重量・コンパクトさ・機能性を基準としたランキングです。ランキングの後には選び方のポイントもご紹介しますのでぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

A型軽量ベビーカーのおすすめ

1位

Combi(コンビ)

ホワイトレーベル スゴカルSwitch エッグショック AN

価格: 49,800円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

3層のエッグショックで新生児の赤ちゃんをしっかり守る

こちらの軽量ベビーカーは、超・衝撃吸収素材のエッグショックを採用した安全性の高いベビーカーです。生後1ヶ月の新生児から使用できるA型の軽量モデルで、エッグショックを3層に使用し赤ちゃんをしっかりと守ります。

 

ダブルタイヤとシングルタイヤを自由に切り替えできるので、機動性も抜群です。またハイシート・深いサンシェード・通気性の良いシートと機能性にも優れています。

基本情報
重量 5.7kg
対象月齢 1か月~36か月
折りたたみ
両対面
サイズ(開放時) W88xD49.5xH102 cm
サイズ(収納時) W49.5×D36×H87.5~96.5cm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

B型軽量ベビーカーのおすすめ

1位

Aprica(アップリカ)

マジカルエアー

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 22,315円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

片手でたためる扱いやすくて軽いB型ベビーカー

人気商品マジカルエアーは、3.2kgととても軽いB型ベビーカーです。軽量ですが、頑丈なフレームとソフトサスペンションにより、ぐらつきにくく押しやすい振動吸収設計になっています。

 

50cmのハイシート・片手でたためる構造・大きな荷物カゴ・ウォッシャブルシートなど、機能性も抜群で軽さと機能性を両立したベビーカーです。

基本情報
重量 3.2kg
対象月齢 7ヶ月~36か月
折りたたみ
両対面 -
サイズ(開放時) W44.5 xD76.5 xH105cm
サイズ(収納時) W44.5 xD31 xH93.2cm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

AB型兼用軽量ベビーカーのおすすめ

1位

Aprica(アップリカ)

カルーンエアー AB

Amazon での評価

(2025/04/01調べ)

価格: 29,600円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

1か月の新生児から3歳ごろまで長期で使えるAB型兼用ベビーカー

生後1か月から3歳ごろまで長期で使えるAB型兼用ベビーカーです。3.9kgと軽量ですが、リクライニング機能やハイシートなど、新生児にも適した機能が備わっています。

 

シートには、通気性がよく温度上昇を防いでくれるWサーモメディカルシステムが使われており、ウォッシャブルで衛生的です。大きなバスケットつきで荷物もたくさん乗せられます。

基本情報
重量 3.9kg
対象月齢 1か月~36か月
折りたたみ
両対面
サイズ(開放時) W45.5xD81.5xH103.5cm
サイズ(収納時) W45.5×D30.6×H95.8cm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

軽量ベビーカーの選び方

ここからは軽量ベビーカーの選び方のポイントをご紹介します。種類が豊富なベビーカーから用途に合ったベビーカーを選びましょう。

タイプで選ぶ

ベビーカーは赤ちゃんの月齢によってタイプが異なります。生後1ヶ月から使える「A型」と生後7ヶ月から使う「B型」、両方を兼ね備えた「AB型兼用」のタイプ別にご紹介します。

生後1か月の新生児から4歳ごろまで使用したいなら「A型」がおすすめ

A型ベビーカーは生後1ヶ月の首が座る前の新生児から使用できるように設計されたベビーカーです。150度以上のリクライニング機能や、衝撃を吸収するシートなどがついていて、寝かせた状態でも使用できます。

 

赤ちゃんの様子を見られるように対面式になるタイプや両対面式のタイプが多く、安定性が良く、頑丈な作りです。そのため重くて大きい点がデメリットとなりますが、最近では軽量化のモデルも存在します。

 

B型ベビーカーに比べると価格が高いものが多いですが、生後1ヶ月から4歳頃までの長期間に渡って使えるので、コストパフォーマンスは悪くはありません。

軽量でコンパクトなものなら安い「B型」がおすすめ

B型ベビーカーはおすわりができるようになった生後7ヶ月頃から使用できるベビーカーです。A型ベビーカーのように150度以上のリクライニングをする必要がないので、コンパクトで軽量化されているのも特徴です。

 

小回りが効くものもや、折りたたむとコンパクトになるタイプなど扱いやすいものも多く、A型と比べるとシンプルな機能で比較的価格も安いので、人気が高いです。

新生児から4歳まで乗れるものが欲しいなら「AB型兼用」がおすすめ

AB型兼用ベビーカーとは、A型ベビーカーとB型ベビーカーの良いとこ取りをしたベビーカーの事を指します。生後1ヶ月から使用可能な機能を備えたA型と、コンパクトで軽いB型ベビーカーのそれぞれの良い所を組み合わせたベビーカーです。

 

つまり、生後1ヶ月から使用でき機能性にも優れ軽くて扱いやすい、といったタイプです。価格は高くなりがちですが、機能性や扱いやすさのどちらにも長けています。新生児から4歳まで乗れるベビーカーを探している方におすすめです。

 

AB型ベビーカーはA型に分類され、正しくは新基準A型となっています。メーカーや商品によってAB型兼用やA型とも記載されているので購入前にはチェックしましょう。

機能性で選ぶ

ベビーカーにさまざまな機能が備わっていると、便利に扱うことができます。生活スタイルに合わせて目的の商品を選びましょう。

持ち運びの負担を抑えるには軽い「重量5kg以下」がおすすめ

ひと口に軽量ベビーカーといっても、商品によって重量はさまざまです。また海外製の場合だと、軽量とうたっていても7kgほど重量がある場合があります。扱いが楽な軽い商品を探すなら、重量は5kg以下を目安として選ぶのがおすすめです。

 

電車やバスに乗る場合も考えると6kg以上になると持ち運びや折りたたみが困難になります。しかし軽すぎると荷物を掛けたときなどに安定感が無くなるので、普段の生活スタイルを想定して選びましょう。

便利さ重視なら「片手でたためる折りたたみ式」がおすすめ

ベビーカーのほとんどが折りたたみ可能ですが、中には折りたためないものもあります。電車やバスでの移動や階段の登り降りが多いなら、折りたたみ式を選びましょう。中でも片手でたためるタイプは小さい子を連れた外出には便利です。

 

赤ちゃんを抱っこしながらでも開閉ができるので、とっさの状況でも慌てずすみます。また、たたむとコンパクトになるタイプは子どもが途中で歩きたくなったときにも便利です。コンパクトになるタイプは自宅や車への収納にも困りません。

折りたたむ機会が多いなら「自立可能なもの」がおすすめ

折りたたむ機会が多かったり、折りたたんで持ち運ぶ機会が多いなら、ベビーカー本体が自立するタイプがおすすめです。荷物や赤ちゃんを持ちながらベビーカーを支えるのは大きな負担になります。

 

ベビーカーが自立しないと、本体が倒れてけがや破損につながる恐れもあり危険です。そのため、ベビーカーが折りたたんだ際に自立するかどうかは重要なポイントとなります。

運転のしやすさなら「走行性・操作性」に優れているものがおすすめ

タイヤの数や種類で走行性・操作性がかなり変わってきます。小回りが利きやすく人混みでも使いやすい操作性が優れたものなら定番の四輪やカーブが曲がりやすく、軽い押し心地のシングルタイヤがおすすめです。

また、塗装されていない道でも安定感のある走行をするなら大きめサイズの三輪や、溝にはまりずらく坂でも安定的な走行ができるダブルタイヤがおすす、えです。

赤ちゃんの様子を確認したいなら「両対面式」がおすすめ

両対面式のベビーカーは、赤ちゃんの状態によって臨機応変に対応できるのでおすすめです。特に生後すぐに使用するA型やAB型兼用の場合は切り替えができるベビーカーは重宝します。

 

小さいうちは赤ちゃんの顔が見える対面式にしておくと、赤ちゃんもお母さんも外出が安心です。そして成長した赤ちゃんには、背面式に切り替えて景色を見せられます。このように状況に応じて切り替えが可能な両対面式のベビーカーは便利な運用が可能です。

収納力が欲しいなら「大きめバスケット」がおすすめ

赤ちゃんと出かける際は何かと荷物が多くなりがちです。オムツや哺乳瓶、着替えなどたくさんの荷物を抱えて出歩くのはとても大変なので、ベビーカーの収納力が大きければ助かります。

 

迷ったらたくさん収納できるものを選びましょう。軽量ベビーカーには大容量の収納を備えているタイプは少ないですが、中には30L以上入れられるものもあります。ドリンクホルダーやスマホやティッシュなどの小物を収納できるポケットがあるとより便利です。

持ち運びするなら「背負えるタイプ」がおすすめ

場所に合わせて使う方や外出先で持ち運びをする方は背負えるタイプがおすすめです。折りたたむと付いているショルダーストラップなどで背負えるので、ラクラク持ち運びができます。ストラップを取り外しできるものもあるので、ぜひ、チェックしましょう。

安全性で選ぶ

デリケートな赤ちゃんを乗せるベビーカーなので、安全性は重視して選びましょう。安全性についての選び方をご紹介します。

赤ちゃんへの振動を和らげる「衝撃吸収性能」がおすすめ

生後1〜3ヶ月頃の月齢の低い赤ちゃんを乗せる場合は、高い衝撃吸収性能を備えているベビーカーがおすすめです。軽量で扱いやすくても赤ちゃんへの衝撃から守れないのでは意味がありません。

 

ベビーカーの振動を嫌がる赤ちゃんもいるので、振動を軽減するクッションや専用パッドなど、赤ちゃんに配慮した機能が備わっているものを選びましょう。

熱中症対策には「日よけが大きいもの」がおすすめ

赤ちゃんを熱中症から守るためにも日よけは大きいものを選びましょう。直射日光や紫外線から赤ちゃんを守ってくれます。赤ちゃんの様子が見られるように、日よけの一部がメッシュ素材であるものがおすすめです。

 

日よけにメッシュ素材を採用していると、顔が見られるだけでなく通気性がよく熱がこもらないので赤ちゃんが快適に過ごすことができます。

赤ちゃんのストレス緩和には「ハイシート」がおすすめ

ベビーカーを選ぶ際は、シートの高さにも注目しましょう。ハイシートであれば地面の反射熱やホコリ、花粉から赤ちゃんを守れます。乗せおろしの際にかがむ必要が無くなるので母親や父親にも便利な機能です。

 

また、ハイシートにする事で赤ちゃんへの振動の伝わり方を軽減できるので、赤ちゃんのストレスも軽減できます。シートの高さは50cm以上がおすすめです。

衛生的に使うなら「シートが洗えるタイプ」がおすすめ

赤ちゃんが飲み物や食べ物をこぼしたり、汗をかいたりと、ベビーカーのシート部分は何かと汚れます。そのため、シートを取り外して洗えるものがおすすめです。特に洗濯機で洗えるものは衛生さを保ちやすくなります。

 

洗いにくいシートの場合は、シートの上にベビーカー用の冷感マットなどを敷いておく方法もおすすめです。快適さと衛生さを保つ効果があります。

海外製など「おしゃれ」なデザインもチェック

ベビーカーは毎日使うものだからこそ、おしゃれさなど見た目のデザインも重視したいところです。赤ちゃんとのお出かけが楽しくなるようなものを選びましょう。海外製のものは、独自のデザイン性が魅力な製品も多いです。

 

シートや日除けがカラフルなものならデザイン性は一気にアップします。タイヤの色合いにこだわったものなどもあるため、チェックしてみてください。

安全なものなら「SGマーク」をチェック

安全な軽量ベビーカーを購入するならSGマークが付いているかチェックしましょう。SGマークとは、製品安全協会の基準をクリアした商品のみに付いているマークです。折りたたみなど各基準は厳しいので、安全性を求める方はSGマークが付いた商品をおすすめします。

A型軽量ベビーカーの人気おすすめランキング3選

3位

コンビ

エッグショック

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 48,668円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

通気性抜群でとてもコンパクト

赤ちゃんへの衝撃をしっかり軽減する軽量ベビーカーです。3Dエッグショックシートで、体圧分散し、楽で安定した姿勢を保てます。また地面の熱が届きづらい56cmのハイシートで、暑い時期でも安心です。

また、吸水速乾素材やエアスルーシートで通気性も抜群です。しっかりとした作りですが、軽量なので持ち運びもしやすくなっています。

基本情報
重量 5.2kg
対象月齢 1か月~36か月
折りたたみ
両対面
サイズ(開放時) -
サイズ(収納時) W48.6×D42.5×H85.3~101cm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

fugebaby (フュージベビー)

A型ベビーカー

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 38,701円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

軽くて荷物たっぷり収納

ダブルタイヤを採用しクッション式サスペンションで、でこぼこ道でもスムーズに進めます。‎4.8kgと軽量で片手開閉もできるので、ラクに持ち運びやすいのが魅力です。

 

自立式でコンパクトに折りたためるので、場所を取らずに収納できます。55cmのハイシートで収納部分が広く作られているため、荷物をたくさんしまいたい方におすすめのベビーカーです。

基本情報
重量 4.8kg
対象月齢 1ヶ月~36ヶ月
折りたたみ
両対面
サイズ(開放時) W497×D745~880×H1005~1050mm
サイズ(収納時) W497×D480×H1020mm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
1位

Combi(コンビ)

ホワイトレーベル スゴカルSwitch エッグショック AN

価格: 49,800円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

3層のエッグショックで新生児の赤ちゃんをしっかり守る

こちらの軽量ベビーカーは、超・衝撃吸収素材のエッグショックを採用した安全性の高いベビーカーです。生後1ヶ月の新生児から使用できるA型の軽量モデルで、エッグショックを3層に使用し赤ちゃんをしっかりと守ります。

 

ダブルタイヤとシングルタイヤを自由に切り替えできるので、機動性も抜群です。またハイシート・深いサンシェード・通気性の良いシートと機能性にも優れています。

基本情報
重量 5.7kg
対象月齢 1か月~36か月
折りたたみ
両対面
サイズ(開放時) W88xD49.5xH102 cm
サイズ(収納時) W49.5×D36×H87.5~96.5cm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ベビーカーとしては王様、ハンドルの位置が前後可能だし、生後1ヶ月の赤ちゃんがスヤスヤで、最高です。

出典:https://www.amazon.co.jp

A型軽量ベビーカーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 重量 対象月齢 折りたたみ 両対面 サイズ(開放時) サイズ(収納時)
1位 アイテムID:12998552の画像

Amazon

楽天

ヤフー

3層のエッグショックで新生児の赤ちゃんをしっかり守る

5.7kg

1か月~36か月

W88xD49.5xH102 cm

W49.5×D36×H87.5~96.5cm

2位 アイテムID:12985840の画像

Amazon

軽くて荷物たっぷり収納

4.8kg

1ヶ月~36ヶ月

W497×D745~880×H1005~1050mm

W497×D480×H1020mm

3位 アイテムID:12985833の画像

Amazon

楽天

ヤフー

通気性抜群でとてもコンパクト

5.2kg

1か月~36か月

-

W48.6×D42.5×H85.3~101cm

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

以下の記事では、A型ベビーカーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

B型軽量ベビーカーの人気おすすめランキング4選

4位

エンドー

COOL KIDS CKバギー BKシリーズ

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 7,297円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

おしゃれでシンプルな安い背負える超軽量ベビーカー

驚異の2.8kgと超軽量級で走行や持ち運びに便利なB型ベビーカーです。取り外しができる丸幌は7色のものからお好みで選べます。シンプルですがおしゃれなデザインが魅力です。

 

軽量なだけでなく、ワンタッチで折りたためたり、ショルダーストラップがついていたりと扱いやすさに優れています。リーズナブルな価格で手軽に購入しやすいのも魅力です。

基本情報
重量 2.85kg
対象月齢 7ヵ月~24ヵ月
折りたたみ
両対面 -
サイズ(開放時) W44㎝×D63㎝×H92㎝
サイズ(収納時) W24㎝×D22㎝×H104㎝
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

海外旅行用に購入。とても軽いので持ち運びが楽です。階段や段差も、子供を乗せたまま持ち上げて運べるぐらい軽いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

X-REX(ティーレックス)

Jeep J is for Jeep スポーツ リミテッド

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 12,650円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

安定した乗り心地と折りたたみ時のコンパクトさが魅力

こちらのベビーカーは大型タイヤで走行性が良く、アクティブにおでかけをする人にぴったりのベビーカーです。3Dソフトサスペンションで振動吸収してくれるので、乗り心地も安定しています。

 

指はさみ防止機能や持ち運び時のストラップ搭載など、細かなところに配慮が行き届いた機能性抜群の商品です。折りたたみするとA4サイズに収まるほどコンパクトでかさばりません。

基本情報
重量 5.2Kg
対象月齢 7ヶ月 ~ 36ヶ月
折りたたみ
両対面 -
サイズ(開放時) W45×D85.5×H95.5cm
サイズ(収納時) W23cm× D30cm×H107cm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

女性でも扱いが容易な軽さです。
セッティングも楽で安定感バツグン

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

cybex(サイベックス)

Libelle(リベル)

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 25,300円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

海外ブランドの4歳まで乗れるおしゃれなベビーカー

もともとはドイツ企業で中国企業と合併した海外ブランドサイベックスの2022年モデルです。おしゃれなデザインとカラーで人気があります。体重22㎏まで耐えられるので、4歳まで乗れるのが特徴です。

 

折りたたむと自転車のかごに入るほどコンパクトになり、持ち運びに困りません。車輪が大きく小回りも効いて機動性も抜群です。

基本情報
重量 5.9kg
対象月齢 6か月~48か月
折りたたみ
両対面 -
サイズ(開放時) W52xD71xH102cm
サイズ(収納時) W32×D20×H48cm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

操作が軽くスムーズです。子供が重たくなってきたので購入しましたが良かったです。
曲がりやすいのでもたもたしません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Aprica(アップリカ)

マジカルエアー

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 22,315円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

片手でたためる扱いやすくて軽いB型ベビーカー

人気商品マジカルエアーは、3.2kgととても軽いB型ベビーカーです。軽量ですが、頑丈なフレームとソフトサスペンションにより、ぐらつきにくく押しやすい振動吸収設計になっています。

 

50cmのハイシート・片手でたためる構造・大きな荷物カゴ・ウォッシャブルシートなど、機能性も抜群で軽さと機能性を両立したベビーカーです。

基本情報
重量 3.2kg
対象月齢 7ヶ月~36か月
折りたたみ
両対面 -
サイズ(開放時) W44.5 xD76.5 xH105cm
サイズ(収納時) W44.5 xD31 xH93.2cm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

とても軽くて折り畳むとコンパクト。玄関のクローゼットの中にピッタリと収まります。もっと早くに買えばよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

B型軽量ベビーカーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 重量 対象月齢 折りたたみ 両対面 サイズ(開放時) サイズ(収納時)
アイテムID:12985846の画像

Amazon

ヤフー

おしゃれでシンプルな安い背負える超軽量ベビーカー

2.85kg

7ヵ月~24ヵ月

-

W44㎝×D63㎝×H92㎝

W24㎝×D22㎝×H104㎝

1位 アイテムID:12985858の画像

Amazon

ヤフー

片手でたためる扱いやすくて軽いB型ベビーカー

3.2kg

7ヶ月~36か月

-

W44.5 xD76.5 xH105cm

W44.5 xD31 xH93.2cm

2位 アイテムID:12985852の画像

Amazon

楽天

ヤフー

海外ブランドの4歳まで乗れるおしゃれなベビーカー

5.9kg

6か月~48か月

-

W52xD71xH102cm

W32×D20×H48cm

3位 アイテムID:12985849の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安定した乗り心地と折りたたみ時のコンパクトさが魅力

5.2Kg

7ヶ月 ~ 36ヶ月

-

W45×D85.5×H95.5cm

W23cm× D30cm×H107cm

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

以下の記事では、B型ベビーカーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

AB型兼用軽量ベビーカーの人気おすすめランキング3選

3位

Aprica(アップリカ)

ルンルン AB

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 58,300円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

両対面も可能!大容量の荷物入れが魅力の軽量オート4輪

360°どこからでも乗せられる大容量30Lの荷物入れが魅力の生後1ヶ月から使用可能なAB型ベビーカーです。背もたれの後ろにはMINIハンモックが取り付け可能で、荷物が多くなりがちな赤ちゃんとのお出かけも問題ありません。

 

はっ水加工がされた大型のカプセルマルチフードは紫外線を99%防げ、背面でも対面でも赤ちゃんが快適に過ごせます。折りたたんだときにフロントガードを持って運べるのも嬉しいポイントです。

基本情報
重量 4.9kg
対象月齢 1ヶ月 ~ 36ヶ月
折りたたみ
両対面
サイズ(開放時) W47xD81.1xH101.6cm
サイズ(収納時) W47×D39.9×H99.8cm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

プレゼントにするんですが、喜んでもらいましたので嬉しいです。
ありがとうございました❗

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

KATOJI(カトージ)

Joie(ジョイー)スマバギ4WD

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 30,800円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

生後1か月から長く使えるワンランク上のベビーカー

タイヤの回転を自動切り替えできる4輪スイブルタイヤを搭載しているため、押しやすく走行が楽なベビーカーです。生後1か月から15kgごろまで乗れる仕様で、1台を長く使えます。

 

シートクッションを外してメッシュシートとしても使用できるので、夏場の暑い季節にも快適です。片手で楽に開閉できます。

基本情報
重量 5.8kg
対象月齢 1か月~36か月
折りたたみ
両対面
サイズ(開放時) W45×D90×H101cm
サイズ(収納時) W45×D31×H102cm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

両面可能タイプで◯シートベルトは、マグネットで楽クッションがふかふかで◯
タイヤが4輪駆動だから、走行が楽(後略)

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Aprica(アップリカ)

カルーンエアー AB

Amazon での評価

(2025/04/01調べ)

価格: 29,600円(税込)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

1か月の新生児から3歳ごろまで長期で使えるAB型兼用ベビーカー

生後1か月から3歳ごろまで長期で使えるAB型兼用ベビーカーです。3.9kgと軽量ですが、リクライニング機能やハイシートなど、新生児にも適した機能が備わっています。

 

シートには、通気性がよく温度上昇を防いでくれるWサーモメディカルシステムが使われており、ウォッシャブルで衛生的です。大きなバスケットつきで荷物もたくさん乗せられます。

基本情報
重量 3.9kg
対象月齢 1か月~36か月
折りたたみ
両対面
サイズ(開放時) W45.5xD81.5xH103.5cm
サイズ(収納時) W45.5×D30.6×H95.8cm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

とにかく軽くて使いやすいです

出典:https://www.amazon.co.jp

AB型兼用軽量ベビーカーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 重量 対象月齢 折りたたみ 両対面 サイズ(開放時) サイズ(収納時)
1位 アイテムID:12985855の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1か月の新生児から3歳ごろまで長期で使えるAB型兼用ベビーカー

3.9kg

1か月~36か月

W45.5xD81.5xH103.5cm

W45.5×D30.6×H95.8cm

2位 アイテムID:12985843の画像

Amazon

楽天

ヤフー

生後1か月から長く使えるワンランク上のベビーカー

5.8kg

1か月~36か月

W45×D90×H101cm

W45×D31×H102cm

3位 アイテムID:12985837の画像

Amazon

楽天

ヤフー

両対面も可能!大容量の荷物入れが魅力の軽量オート4輪

4.9kg

1ヶ月 ~ 36ヶ月

W47xD81.1xH101.6cm

W47×D39.9×H99.8cm

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

以下の記事では、AB型ベビーカーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ベビーカーの人気おすすめランキングをもっと見る

今回は軽量ベビーカーのおすすめランキングを紹介しました。以下の記事では、ベビーカーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

以下の記事では、高級ベビーカーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

軽量ベビーカーのメリットやデメリット

軽量ベビーカーのメリットは、力が強くない方や女性でも簡単に持ち運びや折りたたみができ、取り扱いが簡単です。また、軽量ベビーカーは折りたたむとコンパクトにできるモデルが多く、狭い玄関でもすっきりと収納できます。

一方、軽量ベビーカーのデメリットは、軽量なので軸が定まらなく細かな操作がしにくい点です。まっすくの道なら問題なく進めますが、カーブをする際にやや扱いにくくなっています。

2~3歳で使うB型ベビーカーでリクライニングできるものはある?

一般的にB型ベビーカーは7か月頃のお座りができる月齢からの使用となっているため、リクライニング機能は不要と考えるかもしれません。しかし2~3歳の子供でもお出かけ中に寝てしまったときは、リクライニング機能が重宝します。

 

子供が前に倒れてしまったり、首がガクッと動くことのないように、ある程度後ろ屈みな態勢で寝させることができれば安心です。B型ベビーカーの中にも、今回ご紹介したアップリカのマジカルエアーなどリクライニングできる商品はあります。

 

ベビーカーの使用頻度が多いなら、リクライニングの有無にぜひ着目してみてください。

まとめ

ベビーカーは機能性に優れ軽量であるほど扱いやすく便利になります。ベビーカーの場合は赤ちゃんの月齢によって選ぶタイプも異なるので生活スタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。今回の軽量ベビーカーのランキングを参考に快適なものを選んでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2025年】ベビーカーの人気おすすめランキング15選【口コミも紹介!】

【2025年】ベビーカーの人気おすすめランキング15選【口コミも紹介!】

ベビー・キッズ
高級ベビーカーの人気おすすめランキング10選【超高級ハイブランドも紹介】

高級ベビーカーの人気おすすめランキング10選【超高級ハイブランドも紹介】

ベビー・キッズ
【2025最新版】ベビーカーa型のおすすめ人気ランキング10選【軽量タイプも!】

【2025最新版】ベビーカーa型のおすすめ人気ランキング10選【軽量タイプも!】

ベビー・キッズ
AB型ベビーカーのおすすめ人気ランキング15選【新生児から長く使えるものも】

AB型ベビーカーのおすすめ人気ランキング15選【新生児から長く使えるものも】

ベビー・キッズ
B型ベビーカーのおすすめ人気ランキング15選【安くて人気なものも】

B型ベビーカーのおすすめ人気ランキング15選【安くて人気なものも】

ベビー・キッズ
海外製ベビーカーおすすめ人気ランキング10選【サイベックスやjoieなどb型も】

海外製ベビーカーおすすめ人気ランキング10選【サイベックスやjoieなどb型も】

ベビー・キッズ

アクセスランキング

哺乳瓶保管ケースの人気おすすめランキング13選【100均ダイソーの収納ケースも】のサムネイル画像

哺乳瓶保管ケースの人気おすすめランキング13選【100均ダイソーの収納ケースも】

ベビー・キッズ
ベッドインベッドの人気おすすめランキング22選【西松屋やニトリも】のサムネイル画像

ベッドインベッドの人気おすすめランキング22選【西松屋やニトリも】

ベビー・キッズ
安いチャイルドシートのおすすめ人気ランキング17選【西松屋はなぜ安い?】のサムネイル画像

安いチャイルドシートのおすすめ人気ランキング17選【西松屋はなぜ安い?】

ベビー・キッズ
コスパのいいおむつおすすめ人気ランキング24選【1番安いオムツメーカーは?】のサムネイル画像

コスパのいいおむつおすすめ人気ランキング24選【1番安いオムツメーカーは?】

ベビー・キッズ
コニー抱っこ紐の口コミを調査!首すわり前の新生児には使い方が難しいって本当?のサムネイル画像

コニー抱っこ紐の口コミを調査!首すわり前の新生児には使い方が難しいって本当?

ベビー・キッズ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。