日立洗濯機のおすすめ人気ランキング14選【口コミや評判もご紹介!】
2023/04/25 更新
家電メーカーとして有名な日立ですが、この記事では日立製の洗濯機に注目しました。縦型やドラム式・洗剤・柔軟剤の自動投入・乾燥機能付きの縦型洗濯機などさまざまあります。そこで、日立の洗濯機を選ぶときのポイントや機能・口コミを基準に人気のおすすめ洗濯機をランキング形式で紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
口コミで話題の日立のドラム式・縦型最新モデルを比較
洗濯機は家電の中でも日常生活に欠かせないものですよね。そんな洗濯機ですが、デザイン・機能・大きさなどさまざまで、どれを選べば良いのか迷ってしまうのではないでしょうか。今回は洗濯機の中でも口コミで話題のメーカーである日立の洗濯機に絞りました。
買いやすい値段の商品から縦型・ドラム式の違いなどについても解説していきます。日立の洗濯機には、話題の人気商品やビートウォッシュなど日立ならではの洗剤・柔軟剤を識別する機能などおすすめの機能もあります。
そこで今回は日立の洗濯機の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはタイプ・性能・価格を基準に作成しました。購入を迷われてる方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
7万円以下で買えるおすすめ
ドラム式のおすすめ
HITACHI(日立)
ビッググドラム BD-SG100FL
大流量と高濃度で洗うつけおきナイアガラビート洗浄
黄ばみをすっきり落とす「つけおきナイアガラビート洗浄」や大流量の循環シャワーで徹底すすぎ「ナイアガラすすぎ」などさまざまな機能がついています。おしゃれ着コースではデリケートな洋服も少ない回転数でやさしく洗えるのが魅力です。
乾燥機機能の風アイロンでは、時速約300kmの高速アイロンでシャツのシワを目立たない仕上がりになります。アイロンがけの手間を省いてくれて低温で乾燥してくれるので衣類の温度は65度前後にキープ可能です。
容量 | 洗濯1・脱水10Kg | タイプ | ドラム型 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅630mm×奥行715mm×高さ1,050mm | 運転音(洗濯時) | 洗い34db/脱水37dB |
縦型のおすすめ
HITACHI(日立)
ビートウォッシュ BW-V70E-W
一人暮らしに適した7Kgのコンパクトな縦型洗濯機
大流量と高濃度で洗い、予洗いの手間を減らす「ナイアガラ ビート洗浄」を採用しています。投入口の幅が約36cmあり大物が取り出しやく、衣類がほぐれて取り出しやすくなる「ほぐし脱水」機能を装備しているのも魅力です。
スライド式の糸くずフィルターでごみに触れずにサッと捨てられます。洗濯槽の見えない部分の汚れも菌も洗い流す「自動おそうじ」機能付きで使いやすさ抜群で忙しい主婦の方にもおすすめです。
容量 | 洗濯・脱水7kg | タイプ | 縦型 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅577×奥行586×高さ980mm | 運転音(洗濯時) | 洗濯32dB / 脱水38dB |
まずは三振モデルをご紹介!
時代とともに進化を続けるのが洗濯機です。次々と新型が登場していますが、今回は三振モデルをご紹介します。ぜひ参考にしてください。
BW-V80Eの後継機はビートウォッシュBW-V80F
BW-V80Eの後継機であるビートウォッシュBW-V80Fでは洗浄力がパワーアップしました。自動おそうじ機能で洗濯槽の見えない汚れやカビも徹底除去してくれます。別で洗濯機のお手入れをする手間が省けるので、ボタンひとつで常に洗濯機を清潔に保てるのが魅力です。
つけおきナイアガラビート洗浄では高濃度洗剤液にじっくりつけおきしながら、黄ばみをしっかり落としながら洗濯してくれます。ナイアガラシャワーでは高速回転と大流量の循環シャワーですすぎ残しがないよう、繊維の奥まですすいでくれる点にも注目です。
ドラム式のビッグドラムBD-NX120FL
BD-NX120FLはビッグドラムの洗濯乾燥機です。日立独自開発の風アイロンでは、時速約300kmの高速アイロンでシャツのシワを目立たない仕上がりになります。アイロンがけの手間を省いてくれて乾燥機をよく使う方におすすめのモデルです。
スマホと連携して洗濯をサポートしてくれるのも特徴になります。スマホから運転開始や運転状況を確認できたり予約も設定可能です。AIによる洗いあがり学習機能で好みの仕上がりに近づきます。
またAI洗濯機能もあり複数のセンサーでさまざまな状況をセンシングしてくれるのも魅力です。洗剤の種類・布質・汚れの量・水の硬度・布動きなどの状況に合わせて洗い方や運転時間などを自動で制御します。かしこくきれいに洗えるドラム式洗濯機です。
日立の洗濯機の選び方
洗濯機を選ぶとき、どのようなことをチェックすれば良いのでしょうか。搭載している機能や大きさ・洗濯方式・手入れのしやすさなど沢山のチェックポイントがあります。
洗濯方式で選ぶ
洗濯機には、ドラム式洗濯機と縦型洗濯機がありますが、それぞれメリットやデメリットがあります。ポイントをおさえて自分にあったものを選びましょう。
狭いスペースに置くなら「縦型」がおすすめ
縦型洗濯機は、洗濯槽に水を貯めて、底のパルセーターが回転することで渦巻状の水流を作り洗濯します。沢山の水で洗剤を泡立てるので、頑固な汚れもしっかり落とせますが、生地が傷みやすいデメリットもあるので注意してください。
設置場所のスペースが狭い場合は縦型洗濯機をおすすめします。
節約を極めるなら節水タイプの「ドラム式」がおすすめ
ドラム式洗濯機は真横になったドラムが回転し、洗濯物を持ち上げては落下させるを繰り返して、たたき洗いができます。上から下に落ちるとき空気に触れやすく、乾燥させるのが得意なので、乾燥機能を頻繁に使用したい方におすすめです。
少量の水で洗濯できるため、節水できます。縦型洗濯機に比べると高価で、サイズが大きいため、広い設置場所が必要になるデメリットがある点にも注意です。
機能で選ぶ
さまざまな機能を搭載した洗濯機が販売されています。機能をしっかりチェックして、毎日のお洗濯が楽しくなるような使いやすい機能を搭載した洗濯機を選びましょう。
時短で洗濯するなら「洗濯乾燥機」がおすすめ
洗濯から乾燥まで自動でしてくれるのが洗濯乾燥機ですが、最近では縦型洗濯機にも乾燥機能が付いている製品が数多く販売されています。天候が悪く洗濯物の乾きが悪いときや急いで乾かしたいときなどにも便利です。
予算を抑えるなら「乾燥なし」がおすすめ
洗濯から脱水までできれば、特に乾燥機能が必要ない方は、乾燥機能が付いていない乾燥なしの洗濯機を選べば、価格もリーズナブルで使いやすい製品が多いので選ぶときおすすめです。
らくらく仕上げなら洗剤・柔軟剤の「自動投入機能付き」がおすすめ
お洗濯のたびに計量していた洗剤と柔軟剤を、洗濯機が自動で適量を投入してくれる機能が付いている洗濯機があります。毎回計量する手間が省けるのでラクです。時短にもなるので気になる方はぜひチェックしてください。
シンプルな構造のみ求めるなら「二層式」がおすすめ
特に機能もいらない、汚れが落ちれば良い方には二層式洗濯機がおすすめです。洗濯槽と脱水層が別々になっているので、洗濯とすすぎが終わったら、脱水層に洗濯物を移す手間はかかります。
洗濯容量で選ぶ
1日の一人当たりの洗濯量は約1.5Kgですので、家族の人数×1.5Kgに1Kg以上足した量を洗濯できる洗濯機を選ぶのがおすすめです。
一人暮らしなら「5Kg未満の製品」がおすすめ
一人暮らしだと5Kg未満の洗濯機で十分足りますし、価格もリーズナブルな製品が多いのでおすすめです。また機能自体もシンプルで扱いやすいタイプが多いので複雑な機能はっ必要としてない方にもおすすめします。
3人家族なら「5Kg~7Kgの製品」がおすすめ
3人家族で毎日洗濯するなら、5Kg~7Kgの容量の洗濯機でちょうど良いです。毛布なども洗えますし、少し洗濯物が多いときなどにも対応できる容量になっています。ぜひチェックしてみてください。
4人家族なら「8Kg~9Kgの製品」がおすすめ
4人家族だと8Kg~9Kgの容量の洗濯機をチェックしてみましょう。大きなものも洗濯できますし、まとめ洗いする場合でも洗濯できるのでおすすめです。どんな機能を備えているかも合わせてみておくと選びやすくなります。
洗濯が多い方は「10Kg以上の製品」がおすすめ
家族が多くて毎日の洗濯物が多い方やまとめ洗いなど大きいものを洗う機会が多い方にはおすすめの10kgサイズですが、高額の製品が多いです。家族の人数やライフスタイルと照らし合わせて、サイズを検討してみてください。
設置場所に応じて「洗濯機のサイズ」もチェック
洗濯機を設置する場所があまり広くない場合は、縦型洗濯機を選ぶのをおすすめします。逆に十分なスペースがあるなら、ドラム式でも縦型でも目的に合わせて選択可能です。また、蓋を開けたときのことも考えておかなければいけません。
ドラム式は前に、縦型洗濯機なら上に十分スペースが必要ですので、洗濯機の大きさだけでなく、蓋を開けたときのことも考えて選びましょう。
乾燥方式で選ぶ
洗濯機の乾燥方式は大きく分けて2種類、ヒーター式とヒートポンプ式に分けられていて、それぞれ特徴や電気代などの違いがあります。
節約するなら省エネ効果のある「ヒートポンプ式」がおすすめ
ヒートポンプの仕組みは、空気中にある熱を集めて使うので、ヒーター式より少ない電力で効率よく乾燥させられるため、省エネ効果があります。乾燥温度は65℃前後と低めなので、衣類の傷みや縮みを抑えられるのもポイントです。
予算を抑えるならリーズナブルな「ヒーター式」がおすすめ
ヒーター式の洗濯乾燥機は、80℃前後の高温で乾燥させるので洗濯物が傷んだり縮んだりしやすいのが難点になります。高温で乾燥させるため、ヒートポンプ式よりも電気代は高くなりますが、洗濯機本体の価格はヒートポンプ式より比較的安価なのが特徴です。
その他の機能で選ぶ
洗濯機にはいろいろな機能がありますので、機能にこだわってみるのもいいです。毎日の洗濯をラクにできる機能が付いている洗濯機を選びましょう。
節約するなら運転時間や水量を調節できる「省エネ機能付き」がおすすめ
洗濯機の省エネ性は年々向上しており、省エネモードを搭載している洗濯機や節水タイプの洗濯機も増えています。最近の洗濯機の省エネ機能で話題の水量や運転時間の自動調節機能にも注目してみましょう。
騒音を気にするなら「運転音」が小さいのがおすすめ
運転音の大きさはdbで表しますが、昼間なら55db以下、夜間は45db以下など環境省の基準があります。夜間はあまり洗濯しないと考えている方でも、45db前後の洗濯機を選ぶのがおすすめです。
また、脱水時の騒音にも注意が必要で、排水パルプが洗濯機の排水溝より上になっていると洗濯機の中に水が残ってしまい、かなりの騒音になる場合があるので注意しましょう。
常に洗濯層を清潔にしたいなら「自動おそうじ機能」がおすすめ
自動おそうじ機能は、洗濯槽の裏側などに付着しやすい皮脂汚れ・洗濯カス・菌・黒カビの胞子などを洗い流してくれる機能ですので、洗濯槽を清潔に保つためにおすすめの機能です。
しかし、自動おそうじ機能は洗濯機の内部を掃除する機能なので、洗濯機の周りのホコリも定期的に掃除するのをおすすめします。
忙しい合間を縫うなら「お手入れが簡単な洗濯機」がおすすめ
洗濯乾燥機で乾燥機能を使うと乾燥フィルターにホコリがたまります。ホコリを掃除しなければ詰まってしまいエラーになるので、乾燥フィルターのホコリを掃除しやすい洗濯機を選んだり、糸くずフィルターのゴミ捨てをしやすい洗濯機を選ぶのがおすすめです。
7万円以下で買える日立の洗濯機人気おすすめランキング3選
HITACHI(日立)
白い約束 NW-80C
シャワー浸透洗浄&ごみを取り出しやすく捨てやすい
少ない水で溶かした高濃度洗剤液を衣類にしみ込ませ、シャワーをかけながらしっかり洗うシャワー浸透洗浄を搭載しています。風脱水は高速回転で空気を取り込み、フラッピングを行いながら、化繊衣類の水分を飛ばしてくれるのも魅力です。
ケース状糸くずフィルターは、ふたが180度以上開くので、ごみを取り出しやすく捨てやすい仕様になっています。お手入れが簡単なので忙しい主婦の方にもおすすめです。
容量 | 洗濯・脱水8kg | タイプ | 縦型 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅608mm 奥行590mm 高さ1,000mm | 運転音(洗濯時) | 洗い42db/脱水48db |
口コミを紹介
洗濯性能が良く、ごみが衣類につかない。
HITACHI(日立)
全自動洗濯 NW-50C-W
2ステップウォッシュ機能で使い方も簡単
「2ステップウォッシュ」は、少ない水で溶かした高濃度洗剤液で洗ったあと、水位を上げてしっかり洗います。高速回転で空気を取り込む「風脱水」で化繊衣類の水分を飛ばしてくれるのもポイントです。
ふたが180度以上開くケース状糸くずフィルターで、たまったごみを取り出しやすく捨てやすくします。振動と騒音が大きい点がデメリットになりますが、シンプルで使い方も簡単なのでお年寄りや一人暮らしの男性におすすめです。
容量 | 洗濯・脱水5kg | タイプ | 縦型 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅539mm 奥行508mm 高さ965mm | 運転音(洗濯時) | 洗い34dB/脱水54dB |
口コミを紹介
きれいに洗える&コンパクト&丈夫
HITACHI(日立)
白い約束 NW-R704 W
シャワーをかけながらしっかり洗う8Kgサイズ
シャワーをかけて汚れを落とす「シャワー浸透洗浄」機能を搭載した全自動洗濯機です。高速回転で空気を取り込み、化繊衣類の水分を飛ばして干し時間を短縮できる「風脱水」機能を搭載しています。
スペースを取らない小型の洗濯機で、お値段も買いやすい価格なので一人暮らしの方におすすめの商品です。脱水後、洗濯槽に張り付いた衣類をほぐして取り出しやすくする「ほぐし脱水機能」を備えています。
容量 | 洗濯・脱水8kg | タイプ | 縦型 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅568mm×奥行540mm×高さ986mm | 運転音(洗濯時) | 41 db |
口コミを紹介
値段と性能のバランスがいい。洗濯機に新機能など要らない。ただ普通に洗えたらそれでよい。
7万円以下で買える日立洗濯機のおすすめ商品比較一覧表
ドラム式日立の洗濯機人気おすすめランキング6選
HITACHI(日立)
ビッグドラム BD-SG100EL
大容量の10kgサイズでアイロンがけなしで着られる仕上がり
アイロンがけなしでそのまま着られる仕上がりへ風アイロンと槽を除菌・黒カビを抑える自動おそうじ機能付きで、洗濯のたびに洗濯槽の見えない部分の汚れを洗い流します。
「センサービッグドラム洗浄」できわだつ白さです。衣類を洗濯槽の上まで持ち上げて落とすので、たたき洗いの力が強く、汚れをしっかり落とします。
容量 | 洗濯・脱水10kg/乾燥6kg | タイプ | ドラム式 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅630mm 奥行715mm 高さ1050mm | 運転音(洗濯時) | 洗い34db/脱水37db/乾燥48dB |
口コミを紹介
洗濯、脱水時の音は少し静かです。乾燥時は風アイロンが動作していると掃除機のような音がします。
口コミを紹介
奥行きが浅くなってその分、幅はワイドになりましたが、ステンレスボディがいい仕事してます。価格はすごいけど機能も良く、手入れも楽になっていました。
HITACHI(日立)
ビッグドラム BD-NV120CL-N
時速約300kmの高速風と洗剤を自動で見分ける機能搭載
「風アイロン」を採用していて時速約300kmの高速風を衣類に吹きかけてシワを伸ばし、アイロンがけの手間を減らします。洗剤の種類をセンサーが自動で見分ける「ナイアガラ洗浄」を搭載し予洗いの手間を軽減してくれるのも魅力です。
落ちにくかった食べ物の油汚れまですっきり洗い上げます。振るだけでも糸くずが取れる糸くずフィルターやホコリをサッと捨てられる乾燥フィルターにより手入れが簡単です。
容量 | 洗濯・脱水12kg/乾燥6kg | タイプ | ドラム式 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅735mm 奥行620mm 高さ1,060mm | 運転音(洗濯時) | 洗い34db/脱水37db/乾燥48dB |
口コミを紹介
安価でしっかりした商品で満足しております。ありがとうございました。
口コミを紹介
乾燥速度も速く音も小さいのでとても使いやすいです。
HITACHI(日立)
ビッグドラム BD-SG100EL
液体洗剤・柔軟剤自動投入機能付き
AIボタンで設定しておくと標準コースをスタートするだけで複数のセンサーにより洗剤の種類や布質・汚れの量・水の硬度などの情報を検知して、洗い・すすぎ・脱水の行程で適した運転制御を自動で判断し、効率よくきれいに洗濯します。
風アイロン・液体洗剤・柔軟剤自動投入・ナイアガラ洗浄などの機能も豊富。洗濯物が多い家族でお住まいの方にもおすすめです。
容量 | 洗濯・脱水11.0kg/乾燥6kg | タイプ | ドラム式 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅630×奥行715×高さ1065mm | 運転音(洗濯時) | 洗濯34dB/脱水37dB/乾燥48dB |
口コミを紹介
製品カタログでの検討で期待通りの性能で大変満足しております。
HITACHI(日立)
ビッググドラム BD-SG100FL
大流量と高濃度で洗うつけおきナイアガラビート洗浄
黄ばみをすっきり落とす「つけおきナイアガラビート洗浄」や大流量の循環シャワーで徹底すすぎ「ナイアガラすすぎ」などさまざまな機能がついています。おしゃれ着コースではデリケートな洋服も少ない回転数でやさしく洗えるのが魅力です。
乾燥機機能の風アイロンでは、時速約300kmの高速アイロンでシャツのシワを目立たない仕上がりになります。アイロンがけの手間を省いてくれて低温で乾燥してくれるので衣類の温度は65度前後にキープ可能です。
容量 | 洗濯1・脱水10Kg | タイプ | ドラム型 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅630mm×奥行715mm×高さ1,050mm | 運転音(洗濯時) | 洗い34db/脱水37dB |
口コミを紹介
風アイロン機能、洗面室が湿気だらけにならない乾燥方式であること、サイズ的な丁度良さ、そして値段でこの洗濯機を選びました。
ドラム式日立洗濯機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | タイプ | 外形寸法 | 運転音(洗濯時) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon ヤフー |
大流量と高濃度で洗うつけおきナイアガラビート洗浄 |
洗濯1・脱水10Kg |
ドラム型 |
幅630mm×奥行715mm×高さ1,050mm |
洗い34db/脱水37dB |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
液体洗剤・柔軟剤自動投入機能付き |
洗濯・脱水11.0kg/乾燥6kg |
ドラム式 |
幅630×奥行715×高さ1065mm |
洗濯34dB/脱水37dB/乾燥48dB |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
高速風でシワを伸ばすドラム式洗濯乾燥機 |
洗濯・脱水11kg/乾燥6kg |
ドラム式 |
71.5D x 63W x 105H cm |
洗い34db/脱水37db/乾燥48dB |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
時速約300kmの高速風と洗剤を自動で見分ける機能搭載 |
洗濯・脱水12kg/乾燥6kg |
ドラム式 |
幅735mm 奥行620mm 高さ1,060mm |
洗い34db/脱水37db/乾燥48dB |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
食べ物の油汚れまですっきり洗い上げる |
洗濯・脱水12kg/乾燥6kg |
ドラム式 |
幅735mm 奥行620mm 高さ1,060mm |
洗い34db/脱水37db/乾燥48dB |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大容量の10kgサイズでアイロンがけなしで着られる仕上がり |
洗濯・脱水10kg/乾燥6kg |
ドラム式 |
幅630mm 奥行715mm 高さ1050mm |
洗い34db/脱水37db/乾燥48dB |
縦型日立の洗濯機人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
とっても静かです。 今は花粉時期なので、夜洗濯して朝に2時間ほど干す感じです。
HITACHI(日立)
ビートウォッシュ BW-DV120C-N
すっきり落とし臭いも抑えるビートウォッシュ
「ナイアガラ ビート洗浄」で予洗いの手間を減らしたタテ型洗濯乾燥機です。温水の力で黄ばみをすっきり落とし臭いも抑える「温水ナイアガラ ビート洗浄」を搭載していて大流量の循環シャワーと高速回転で繊維の奥の洗剤まですすぎます。
その日のうちに洗って乾かす「おいそぎコース」や「ダニ対策コース」を装備しているので、家族住まいの方や忙しい主婦の方にもおすすめです。
容量 | 洗濯・脱水12kg/乾燥6kg | タイプ | 縦型 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅650mm 奥行645mm 高さ1,060mm | 運転音(洗濯時) | 洗い37db/脱水36db/乾燥43dB |
口コミを紹介
洗濯機は使いやすくていいと思います。
HITACHI(日立)
ビートウォッシュ BW-DX120C-W
温水の力で黄ばみを落とす
「ナイアガラ ビート洗浄」採用の洗濯乾燥機です。温水の力で黄ばみを落とし、臭いも抑える「温水ナイアガラ ビート洗浄」や「AIお洗濯」機能を搭載しています。汚れの量などの状況に合わせて洗い方や運転時間などを自動で制御可能です。
「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能により、自動で適量を投入してくれるので計量・投入の手間が減ります。
容量 | 洗濯・脱水12kg/乾燥6kg | タイプ | 縦型 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅650mm 奥行715mm 高さ1,060mm | 運転音(洗濯時) | 洗い37db/脱水36db/乾燥43dB |
HITACHI(日立)
ビートウォッシュ BW-DX120H
ナイアガラビート洗浄とスライド式の糸くずフィルターが魅力
大流量と高濃度で洗い、予洗いの手間を減らす「ナイアガラ ビート洗浄」を採用した洗濯機です。投入口の幅が約38cmあり大物が取り出しやすいほか、衣類がほぐれて取り出しやすくなるほぐし脱水機能を装備しています。
洗濯槽の見えない部分の汚れも菌も洗い流す自動おそうじ機能付きです。スライド式の糸くずフィルターでごみに触れずにサッと捨てられます。
容量 | 洗濯・脱水10kg | タイプ | 縦型 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅608mm 奥行610mm 高さ1,060mm | 運転音(洗濯時) | 洗い32dB/脱水38dB |
口コミを紹介
使い勝手はとてもいいです。音も結構静かなので、明け方起きる前に洗濯が終わるように予約していても、睡眠を邪魔されることもないです。
HITACHI(日立)
ビートウォッシュ BW-V70E-W
一人暮らしに適した7Kgのコンパクトな縦型洗濯機
大流量と高濃度で洗い、予洗いの手間を減らす「ナイアガラ ビート洗浄」を採用しています。投入口の幅が約36cmあり大物が取り出しやく、衣類がほぐれて取り出しやすくなる「ほぐし脱水」機能を装備しているのも魅力です。
スライド式の糸くずフィルターでごみに触れずにサッと捨てられます。洗濯槽の見えない部分の汚れも菌も洗い流す「自動おそうじ」機能付きで使いやすさ抜群で忙しい主婦の方にもおすすめです。
容量 | 洗濯・脱水7kg | タイプ | 縦型 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 幅577×奥行586×高さ980mm | 運転音(洗濯時) | 洗濯32dB / 脱水38dB |
口コミを紹介
10年近く使っていたものが故障し、買い替えです。一回り小型にしてみましたが、特に困ることはなさそうです。静かになったような気がします。
縦型日立洗濯機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | タイプ | 外形寸法 | 運転音(洗濯時) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon ヤフー |
一人暮らしに適した7Kgのコンパクトな縦型洗濯機 |
洗濯・脱水7kg |
縦型 |
幅577×奥行586×高さ980mm |
洗濯32dB / 脱水38dB |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ナイアガラビート洗浄とスライド式の糸くずフィルターが魅力 |
洗濯・脱水10kg |
縦型 |
幅608mm 奥行610mm 高さ1,060mm |
洗い32dB/脱水38dB |
|
![]() |
ヤフー |
温水の力で黄ばみを落とす |
洗濯・脱水12kg/乾燥6kg |
縦型 |
幅650mm 奥行715mm 高さ1,060mm |
洗い37db/脱水36db/乾燥43dB |
|
|
Amazon ヤフー |
すっきり落とし臭いも抑えるビートウォッシュ |
洗濯・脱水12kg/乾燥6kg |
縦型 |
幅650mm 奥行645mm 高さ1,060mm |
洗い37db/脱水36db/乾燥43dB |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
洗い方や時間を自動で判別する乾燥なしタイプ |
洗濯・脱水8kg |
縦型 |
幅608mm 奥行610mm 高さ1,000mm |
洗い32dB/脱水38dB |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
日立洗濯機が故障?よくあるエラーと対処法
洗濯機を使用している際に、エラーになることがあります。もし、下記の項目を見て当てはまっていたら参考にしてみてください。
F02・F6・F8・F13などFがつくエラーは場合によっては修理が必要
F02と表示されたらメイン基板や乾燥ユニットの不具合、F6はメイン基板や排水弁の不具合、F8はメイン基板や駆動部品の不具合、F13はメイン基板や駆動部品の不具合の可能性があります。
数字によって故障している場所が異なりますが、Fがつく表示があったら本体が故障している可能性があるのが特徴です。プラグを抜き挿しして時間を置いてみても改善が見られない場合は購入した販売店や修理相談窓口に連絡しましょう。
CやFで始まる数字2桁のお知らせが表示されているエラー
C3の場合はドアが開いている可能性があるのでちゃんと閉じましょう。「C09」や「C9」はドアのロックが解除できていないお知らせなので、洗濯物を入れ過ぎていない確認後、「一時停止」を押してドア)を開けてください。
「C15」や「CF」は乾燥フィルターが外れている可能性があるので正しくセットしましょう。「C16」は糸くずフィルター(異物トラップ)が正しく取り付けられていないので、正しく取り付けてください。
クリーナーや重曹で洗濯機のお手入れをしよう
洗浄剤には大きく分けて、塩素系クリーナー・酸素系クリーナー・重曹の3つがあります。演奏系クリーナーは殺菌力が高く掃除も簡単ですが、酸素系と混ぜると有毒なガスが出るため危険です。
酸素系のものは、洗浄力は塩素系には劣りますがきつい匂いもなく衣類へのダメージも少ないでしょう。重曹はナチュラルな成分でできているので、安心・安全でおすすめです。殺菌効果は薄いですが成分にこだわる方には重曹をおすすめします。
ぬるま湯を入れてから規定の量を洗濯機に投入し、標準洗いのコースで回してください。10分ほど回したら洗濯機をそのまま止めて4~6時間放置して最後はすすぎをして終了です。
パナソニックなどの人気メーカーも合わせてご紹介
以下の記事では、いろいろなメーカーの洗濯機を縦型・ドラム型含めてランキング形式で詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回は日立の洗濯機を選ぶ時のポイントや機能を考慮し、おすすめの洗濯機をランキング形式で紹介しました。日立製の洗濯機で気になったもの、欲しいものは見つかりましたでしょうか?この記事を参考に自分に合った洗濯機を選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月25日)やレビューをもとに作成しております。
シャワーをかけて汚れを落とす「シャワー浸透洗浄」機能を搭載した全自動洗濯機です。高速回転で空気を取り込み、化繊衣類の水分を飛ばして干し時間を短縮できる「風脱水」機能を搭載しています。
スペースを取らない小型の洗濯機で、お値段も買いやすい価格なので一人暮らしの方におすすめの商品です。脱水後、洗濯槽に張り付いた衣類をほぐして取り出しやすくする「ほぐし脱水機能」を備えています。