ハンドルカバーのおすすめ人気ランキング17選【高級なブランド品も】

ハンドルカバー(ステアリングカバー)は、操作性の向上や滑り止めなどに役立ちます。一方、高級な本革のカバーやブランド品なども多く選ぶのに迷いがちです。今回はハンドルカバーの人気おすすめランキングと選び方を紹介します。日本製のハンドルカバーが欲しい方も必見です。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

車の操作性アップにはハンドルカバー(ステアリングカバー)

車に乗る方ならハンドルにカバーをつけている方も多いかと思います。ハンドルカバーは装着するだけで、車内の雰囲気が変わるだけでなく、握りやすい使用感で滑らないようになるなど運転のしやすさも劇的に向上する人気のカー用品です。

 

そんなステアリングカバーですが、実は使用している素材や作り方によって特徴が大きく異なります。また丈夫な日本製や海外の高級ブランドなど、メーカーもさまざまです。種類が多すぎて、商品選びに迷ってしまう方も少なくありません。

 

そこで、今回はかっこいいものから編み込みタイプまで、ハンドルカバーの選び方と人気おすすめランキングについてご紹介します。ランキングは素材・適応サイズ・デザイン性を基準に作成しました。購入を悩まれている方は是非参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

革製ハンドルカバーのおすすめ

1位

SKYBELL

ステアリングカバー

軽自動車におすすめのシンプルデザイン

4色のカラー展開とシンプルなデザインで飽きにくい商品です。ステッチはブラック以外にブルー・レッド・ブラック&レッドがあります。高級感のある本革仕様で触り心地だけでなくグリップ感も良く、長時間握っていても疲れません。

 

ステアリングカバーの適応サイズは36.5cmから37.8cmなので、主に軽自動車などに使えるハンドルカバーです。

基本情報
素材 本革
適応サイズ 36.5~37.8
カラー ブラックステッチ、ブラック&レッドなど4色

合成皮革ハンドルカバーのおすすめ

1位

雅(ミヤビ)

極太ハンドルカバー MHC-BQW-2HS

大型ドライバーに人気のメーカー雅!高級感漂うエナメルレザーが美しい

エナメルレザーを採用した光沢が美しいハンドルカバーです。見た目だけでなく、手にしっくりと馴染み操縦性も抜群で、耐久性も高くコスパに優れています。新開発されたリングゴムを採用し伸縮性が高く、ゴム独特の臭いも気になりません。

 

また、雅は大型ドライバーの方に人気のあるメーカーでカラーやデザイン展開豊富なので自分好みに合わせて選べます。仕事道具として重宝するハンドルカバーをお探しの方におすすめです。

基本情報
素材 エナメルレザー
適応サイズ 45~46
カラー ブラック

ハンドルカバーを装着するメリット

ステアリングカバーはハンドルをおしゃれにドレスアップするだけでなく、操縦性や安全性を向上できる便利なアイテムです。車のハンドルはそのままだと、手汗で滑ってしまったり、細目で握りにくかったりする場合があります。そうなると快適に運転を楽しめません。

 

また、手垢などがハンドルに付着するのも防げるため、お手入れの手間も省けます。このようにハンドルのカバーにはさまざまなメリットがあるので、運転をする機会が多い方には特におすすめです。

ハンドルカバーの選び方

ハンドルカバーの選び方について紹介します。同じような商品でも特徴が異なるので、是非以下のポイントを参考にしてみてください。

素材で選ぶ

ハンドルカバーの素材にはいくつかあります。触り心地や見た目の好みで選ぶのも良いですが、素材の長所や短所を考慮して選ぶと理想のハンドルカバーを見つけやすくなります。

上質で高級感あるデザインを求める方は「本革製」がおすすめ

牛や羊の革のことを本革といいます。合成皮革と比べると価格が高めですが長持ちしますし、高級感という点では本革の商品に敵う素材はなかなかありません。しかし、水分などに弱く、雑に扱っているとすぐに傷んでしまう欠点もあります。

 

大事に手入れしながら使うと色合いに変化が生まれ、さらに上質な、オリジナリティあふれる雰囲気を持ったカバーになるので、使用者の取り扱いに左右される素材ともいえます。

価格が安くて使いやすいハンドルカバーをお探しの方は「合成皮革」がおすすめ

ハンドルカバーに最も良く使われているのが合成皮革です。動物の革を使っている本革とは違い、布地に合成樹脂を塗って革によく似た素材にしています。合成皮革のメリットはなんといっても安さです。本革と比べるとはるかに安い商品が揃っています。

 

水分を弾くので雨などで濡れても問題ありません。しかし、本革と異なり、使い込むことで劣化していくのがデメリットです。合成皮革の商品を購入する場合は、デザインを楽しみ、買い変えを前提に購入するのがおすすめです。

通気性のある商品が欲しい方は「メッシュ素材」がおすすめ

通気性の高い商品をお探しの方はメッシュ素材を使用したハンドルカバーがおすすめです。蒸れにくく手汗をかいてもベタつかないので、サラッと感を常にキープできます。吸水性も優れているため、常に快適に運転したい方は確認してみましょう。

かわいいもの好きな方には「低反発ウレタン・ファー素材」がおすすめ

運転で手が疲れにくくしたい方や柔らかい手触りが好きな方は、低反発ウレタンやファー素材を使用した商品がおすすめです。低反発ウレタンは握る力を分散してくれるので、快適に運転ができます。またファー素材は冷たさも軽減してくれるため冬に最適です。

デザインで選ぶ

ハンドルカバーを選ぶ際はデザインを考慮し選ぶのも重要です。デザインによって社内のイメージもガラリと変わるので是非確認してみてください。

落ち着いた雰囲気には「シンプル」がおすすめ

落ち着いた上質な雰囲気を出したい方はシンプルな商品がおすすめです。内装イメージを壊さずに取り付けられるため、車のデザインや雰囲気を壊したくない方に向いています。フリード・ヴェゼル・ヴォクシー・シエンタ・タントなどの高級車にもおすすめです。

おしゃれな雰囲気なら「レトロデザイン」がおすすめ

車内をおしゃれで個性の光る空間にしたい方には、レトロデザインのハンドルカバーをおすすめします。ビンテージレザーなどのアイテムを取り入れれば大人っぽい空間が、柄物アイテムを取り入れれば自分好みの空間ができるのが魅力です。

女子の方や白など明るい色が好きな方は「かわいいデザイン」がおすすめ

女子の方や車内を白など明るくしたい方は明るい華やかなデザインがおすすめです。車のカラーに合わせたパステルカラーやステッチが目を引くハンドルカバーは特徴のないハンドルでも気軽にアレンジできます。車内がお気に入りの空間になること間違いなしです。

高級感のある雰囲気なら縫い付け式の「編み込みデザイン」がおすすめ

高級感のある雰囲気が好きな方は編み込み式デザインの商品がおすすめです。高級な本革を使用した物も多く、ほかのデザインとはひと味違います。また、ハンドルにかぶせるだけの完成品とは異なり自分で縫い付けていくので、より美しく仕上がります。

 

スポーツカーなどかっこいい車に乗っている方は、ハンドルデザインまでこだわる方も多く編み込み式デザインは注目を集めています。また、完成品よりも薄手になる為、あまりハンドルを太くしたくないという方にもおすすめです。

好きなキャラクターがいる方には「キャラクターデザイン」もおすすめ

好きなキャラクターがいる方にはキャラクターデザインのハンドルカバーもおすすめです。かわいいキャラクターに囲まれるだけでも、気分が高まり、車内が居心地の良い空間になります。お子さまがいる方にもおすすめです。

メーカー専用品が欲しい方は「ブランドロゴ入りデザイン」がおすすめ

メーカーにこだわりがある方は、ブランドロゴが入ったハンドルカバーもおすすめです。取り付けるだけで手軽に統一感が出せ、高級車でもなじみやすく取り付けられます。純正のハンドルカバーが欲しい方は各メーカーに問い合わせてみましょう。

そのほかの要素で選ぶ

ハンドルカバーを購入する前にチェックするポイントはほかにもいくつかあります。その中でも特に重要なものを紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

購入を失敗したくない方は「Sサイズ・Mサイズ」の記載確認がおすすめ

ハンドルカバーは衣類と同じく、コンパクトカータイプのS(直径36~37cm)、プリウスやシビックに対応するM(38~39cm)のサイズがメインです。これ以外にも、トラック用のL(40~42cm)があります。

 

どのハンドルカバーにも適応サイズが書かれているので、それをしっかりと確認する必要があります。また、ハンドルカバーによっては適応車種も書かれている事があるので、それを確認して購入しましょう。

使い心地や滑らない素材を重視する方は「加工」されている物がおすすめ

表面にどのような加工がされているかでも使い心地は変わってきます。ティンプル加工がされているものだと無加工のものよりもグリップ力が増し、夏場や梅雨の時期などの湿気対策にもなります。滑らない素材や加工が施されている商品も人気です。

 

全く加工がされていないタイプのハンドルカバーだと、お手入れが簡単に済むという長所があります。特に合成皮革の商品だとささっと汚れをふき取るのも簡単ですし、水で濡らしても問題ないため、ウエットティッシュや濡らしたタオルなどでお手入れ可能です。

フィット感を重視する方は「細めか太めか」も確認するのがおすすめ

ハンドルカバーの太さも商品によって違います。一般的に細めよりも太めのものが握りやすいといわれており、グリップ力を向上させるなら太めがおすすめです。しかし、運転手の手の大きさによって握りやすい太さは変わるため握りやすさを確認してから購入しましょう。

夏の季節は「耐熱性」をチェックするのがおすすめ

車用で使うハンドルカバーは、握りやすさや滑りにくさがポイントです。また、日差しが強い夏の季節は、シェードをするのも煩わしかったり、手で触れないほどハンドルも熱くなったりするので、耐熱性が備わったハンドルカバーが適しています。

着脱がしやすい商品をお探しの方は「伸縮性」の高い物を

着脱のしやすい商品をお探しの方は伸縮性の高い商品も確認しておきましょう。ゴムなどが淵に入ったものであれば、つける際も脱がす際も力がいらないので、余計な負担がハンドルにかかることもなく、スムーズに交換できます。

 

しかし、伸縮性は商品によって大きく異なるので、口コミなどで確認しておきましょう。

メーカーやブランドで選ぶ

商品を選ぶ際は人気メーカーやブランドの商品がおすすめです。人気メーカーなどの商品は満足度も高いので商品選びで失敗したくない方も確認してみてください。

軽自動車~大型用まで多様なら「BONFORM(ボンフォーム)」がおすすめ

軽自動車から大型までさまざまなサイズの商品をチェックしておきたい方はボンフォームの商品がおすすめです。多様な規格の商品を販売しており、素材・デザイン・特徴も異なる為、より自分に適したハンドルカバーを選べます。

本革商品が欲しい方は「シーエー産商 」がおすすめ

本革など高品質な商品が欲しい方はシーエー産業の商品がおすすめです。高級感のあるハンドルカバーを多く発売しており、耐久性が高いだけでなく握りやすさも追及しています。性能だけでなく、デザインまで重視したい方には最適なメーカーです。

長距離ドライバーに人気のカバーなら「MIYABI(雅)」がおすすめ

コストパフォーマンスにこだわる方は雅の商品がおすすめです。チンチラや月光、煌輝や桜、蒼星など手触りで選べるバリエーションが揃っています。デザインや素材と別に、好きなカラーのハンドルカバーにこだわる方におすすめのメーカーです。

 

大型トラックなど長距離ドライバーの方にも人気が高く、口コミでも「握りやすい」「手触りがよい」「握りやすい太さ」と好評です。

日本製のカバーが欲しいなら「CARCLUB(カークラブ)」がおすすめ

CARCLUBは、顧客のコストや仕様に沿った日本製品をお届けしているメーカーです。こちらのメーカーでお馴染みになっているのが、約30秒で簡単に取り付けができる新形状のゴムリングを使ったかぽっとハンドルカバーです。

革製ハンドルカバーの人気おすすめランキング4選

1位

SKYBELL

ステアリングカバー

軽自動車におすすめのシンプルデザイン

4色のカラー展開とシンプルなデザインで飽きにくい商品です。ステッチはブラック以外にブルー・レッド・ブラック&レッドがあります。高級感のある本革仕様で触り心地だけでなくグリップ感も良く、長時間握っていても疲れません。

 

ステアリングカバーの適応サイズは36.5cmから37.8cmなので、主に軽自動車などに使えるハンドルカバーです。

基本情報
素材 本革
適応サイズ 36.5~37.8
カラー ブラックステッチ、ブラック&レッドなど4色

口コミを紹介

ハンドルカバーは、初めての購入で、半ば衝動買いでしたが・・
本当に買って良かったと満足しています!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

クラッツィオ(Clazzio)

ハンドルカバー 09EHS0005KW

上質な本革を贅沢に使用!耐久性が高い

こちらの商品は、高級感あふれる本革が使用されたハンドルカバーです。耐久性に優れているうえ、軽量でソフトな手触りを楽しめます。つなぎ目縫製を1ヶ所にまとめているので、手になじむグリップ間も魅力です。

基本情報
素材 レザー
適応サイズ 36.5cm~37.9cm
カラー ブラック×ホワイトリボン
3位

D.A.D

ロイヤル ステアリングカバー モノグラムレザー HA443-01

DAD好きにおすすめ!専門誌にも紹介される高級ブランド

自動車の専門雑誌で紹介されたこともある人気商品です。レザー部分にはモノグラムが刺繍されておりDAD好きにはたまらないデザインとなっています。ハンドル適応サイズはSが36.5cmから38.0cm、Mは38.5cmから40.0cmです。

基本情報
素材 レザー
適応サイズ S(36.5~38.0)、M(38.5~40.0)
カラー ブラック/レッド/そのほか

口コミを紹介

赤いハンドルカバーを探していた。
デザインが格好良く握り心地も良い。
刺繍が滑り止めになりステアリング操作も向上

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

世界皮革

編み込むハンドルカバーVA-8

本革を使った高品質な日本製

こちらの商品は、自分で編んで作るハンドルカバーです。やわらかい日本製の本革が厳選して使用されているので、高級感を出せます。編上げ用専用針(1本)・編み糸(黒糸2本)・両面テープ1本・取付説明書つきです。

基本情報
素材 本革
適応サイズ 36㎝~37.5㎝
カラー ブルー&ブラック

革製ハンドルカバーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 素材 適応サイズ カラー
1位 アイテムID:14699400の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽自動車におすすめのシンプルデザイン

本革

36.5~37.8

ブラックステッチ、ブラック&レッドなど4色

2位 アイテムID:14856000の画像

Amazon

楽天

ヤフー

上質な本革を贅沢に使用!耐久性が高い

レザー

36.5cm~37.9cm

ブラック×ホワイトリボン

3位 アイテムID:14699394の画像

Amazon

楽天

ヤフー

DAD好きにおすすめ!専門誌にも紹介される高級ブランド

レザー

S(36.5~38.0)、M(38.5~40.0)

ブラック/レッド/そのほか

4位 アイテムID:14856002の画像

Amazon

本革を使った高品質な日本製

本革

36㎝~37.5㎝

ブルー&ブラック

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

合成皮革ハンドルカバーの人気おすすめランキング13選

1位

雅(ミヤビ)

極太ハンドルカバー MHC-BQW-2HS

大型ドライバーに人気のメーカー雅!高級感漂うエナメルレザーが美しい

エナメルレザーを採用した光沢が美しいハンドルカバーです。見た目だけでなく、手にしっくりと馴染み操縦性も抜群で、耐久性も高くコスパに優れています。新開発されたリングゴムを採用し伸縮性が高く、ゴム独特の臭いも気になりません。

 

また、雅は大型ドライバーの方に人気のあるメーカーでカラーやデザイン展開豊富なので自分好みに合わせて選べます。仕事道具として重宝するハンドルカバーをお探しの方におすすめです。

基本情報
素材 エナメルレザー
適応サイズ 45~46
カラー ブラック

口コミを紹介

安くて とても良い あれから数ヶ月 大型ふそうダンプにつけています とても握りやすくて丈夫いいです

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ontto

ハンドルカバー

薄手のステッチがおしゃれ!白や青で車内がスポーツカー風に

onttoのハンドルカバーは色の配置が美しいスポーツカーのようなハンドルにしてくれる商品です。マイクロファイバー革がしっかりと手に馴染み、快適なドライブをアシストします。価格がリーズナブルなのもポイントです。

基本情報
素材 マイクロファイバー革
適応サイズ 37∼38
カラー 赤、オレンジ、青、黒など6色

口コミを紹介

ストリームRN6の純正ステアリングは直径36.5cmですが、ぴったりと合い、ずれることはありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

HASEPRO(ハセ・プロ)

ハンドルジャケットNEO HJN1S

フィット感とグリップ力に定評のある日本製ハンドルカバー

ハセ・プロのHJN1Sは、フィット感とグリップ力に定評があります。過酷なラリー走行でも安定のグリップ力で操縦性も格段にアップすると好評です。また、Amazonの口コミでは「10年使用した」という方もいるほどの耐久性があります。

基本情報
素材 -
適応サイズ 36.5〜37.9
カラー ブラック

口コミを紹介

ディズルークスに使用してます。寒い時期は、手がドライになり、ハンドルが滑りやすくなるため装着しました。被せることにより、太くなった分握りやすくなった

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

SPARCO-CORSA(スパルココルサ)

ステアリングカバー SPC1118BKJS

皮とスウェード生地のW仕様!グリップ向上におすすめ

ハンドルのグリップ力を向上させたい方には、スパルココルサのSPC1118BKJSがおすすめです。素材には皮とスウェード生地の2種類が使われており、スウェード生地はよく握る場所に配置され、通常時のグリップを向上させます。

 

皮部分もパンチング加工がされているので、無加工のものよりも滑りにくく安心感があります。着用可能なハンドルサイズは外径が355mmから365mmなので軽自動車などにぴったりです。

基本情報
素材 -
適応サイズ 35.5~36.5
カラー ブラック

口コミを紹介

レヴォーグのステアリングに取り付けました。
フィット感 グリップ感もかなりいいデキです。
スポーティなカバーでカッコいい。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ZATOOTO

ハンドルカバー LY06-BC

落ち着きのある大人な雰囲気を持ったハンドルカバー

大人な雰囲気を出したい方におすすめのハンドルカバーです。カラーは全部で5色あり、ブラックとブラック+ブラウン・ブラック+ワインレッドは特にシックな印象を持たせてくれます。Sサイズは外径が36.5cm~37.9cmまで対応です。

基本情報
素材 PUレザー
適応サイズ 36.5~37.9
カラー ブラック、ブラック+ブラウン、ブラック+ホワイトなど5色

口コミを紹介

ドアの化粧パネルとナビ画面近辺のパネルのカラーがホワイトだったので、それに合わせてチョイス。
スポーティさもあって満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

SparcoCORSA(スパルココルサ)

ステアリングカバー SPC1108RSJS

シエンタ・タントに!スポーツカーデザインのステアリングカバー

スポーツカーのハンドルのようなデザインとなっています。カラーは黒い下地に3か所赤が入ったシンプルなものですがそのシンプルさがこの商品の魅力です。適応サイズが36cm~38cmなので、サイズに合ったハンドルになら簡単に装着できます。

基本情報
素材 PUレザー
適応サイズ 36~38
カラー レッド

口コミを紹介

ハンドルが握りやすくなりました。カッコいいですよ!!
私は購入して良かったです。
良い品物です。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ボンフォーム(BONFORM)

ボンフォーム ハンドルカバー ペルル

取り付け簡単で上品なデザイン

バイカラ―のデザインが上品で、車の中を落ち着いた雰囲気にしたい方にぴったりのアイテムです。ハンドルにかぶせるだけで取り付けが完了するので、ひとりでも簡単に取り付けられるハンドルカバーを探している方にもおすすめとなっています。

基本情報
素材 フェイクレザー
適応サイズ 36.5~37.9
カラー グレー・ブラウン・ブルー

口コミを紹介

凄く凄く可愛いです。気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ナポレックス

車用ハンドルカバー ディズニー WD-174

みんな大好きミッキーマウスのかわいい・握りやすいハンドルカバー

高級感と質感にこだわった本革調タイプの商品です。みんな大好きミッキーマウスの柄を採用しており、出勤時でも気分があがります。また、ハンドルにフィットする滑りにくい強力ゴムを使用しており、グリップ力も抜群です。

基本情報
素材 ゴム、合成皮革
適応サイズ 36.5~37.9
カラー ブラック

口コミを紹介

普通車から軽に買い換えたためハンドル細さをフォローするため購入。
細さを感じませんでしたが、購入したしこのシリーズで揃えたかったので買って正解でした。安っぽくなくシックで可愛い

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ギャルソン DAD

ロイヤル ステアリングカバー DILUS D.A.D HA333-01

D.A.D好きにたまらないブランドロゴ入り!アルファードやヴォクシーにも

自動車用品メーカーとして人気のD.A.Dはアルファードやヴォクシーなどの車が好きな方にファンが多いブランドです。こちらはD.A.Dのブランドロゴを数か所にデザインしており、カラー展開も5種類で自分の好みのカラーを選びやすくなっています。

基本情報
素材 PUレザー
適応サイズ S(36.5~38.0)、M(38.5~40.0)
カラー ブラック、ホワイト、ピンクなど5色

口コミを紹介

30系ヴェルファイアに購入(^^)
Sサイズでぴったり!細いステアリングにもかかわらず遊ぶこともなくいい感じに(^^)高級感もあり。小さいけどステッカーも付いてきた(^^)

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

ボンフォーム(BONFORM)

ハンドルカバー MAXレザー ブラック 6946-01BK

CARCLUBでも買える!滑りにくい合成皮革を使用

素材に合成皮革を使用しており、滑りにくく、ハンドルをしっかりと握りやすくなっています。一部にはティンプル加工もされており、より滑りにくいのも特徴です。1000円台で購入できてリーズナブルですがレザー調で高見えします。

基本情報
素材 合成皮革
適応サイズ S(36.5~37.9)、M(38.0~39.0)
カラー ブラック

口コミを紹介

適度な柔らかさ
ディンプル部分はグリップ感強めで取り回しがすごく楽になりました

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

ボンフォーム

ハンドルカバー スヌーピーチア 6760-01BK

大人気スヌーピーのハンドルカバー

大人気スヌーピーのハンドルカバーです。レザー調なのでかわいいだけでなく高級感もあり、うっすらと見える型押しスヌーピー柄に気分もあがります。リングの隙間が見えにくい特許技術でハンドルに馴染みやすいのも特徴です。

基本情報
素材 フェイクレザー
適応サイズ 36.5〜37.9cm
カラー ブラック

口コミを紹介

信号待ちとかにふと見るとSNOOPYがかわいい(*ノ▽ノ*)
さりげなくかわいいのですごく気に入りました♡♡♡♡♡

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

槌屋ヤック

かぽっとハンドルカバーウッド コンビ SYAC KC-W136 

格調溢れる木目柄がレトロでかっこいい人気商品

格調あふれる木目柄とブラックパンチングレザーを組み合わせた、レトロな雰囲気がかっこいいハンドルカバーです。高級感のあるデザインと通気性の良い素材が人気で、どんな車でも快適に使用できます。

 

エストラマ-を採用し伸縮性が高く、装着しやすいのが魅力です。

基本情報
素材 パンチングレザー
適応サイズ 36.5~37.9
カラー ブラック

口コミを紹介

始めてハンドルカバーをつけたが今まで何でつけなかったのかと思うほどである。
まず握った時の太さが良い。滑りずらい。色合いも落ち着いている。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

ボンフォーム(BONFORM)

ボンフォーム ハンドルカバー

女子人気の高い淡い色味の抗菌防臭ハンドルカバー

女子人気の高いラパンやムーヴキャンバスなどの車両カラーを参考に開発された、淡いパステルカラーがかわいらしいハンドルカバーです。抗菌防臭加工がされているため、快適なドライブを楽しめます。

基本情報
素材 フェイクレザー
適応サイズ 36.5~37.9
カラー ピンク

口コミを紹介

ピンクの車体なので合うものを購入。イチゴミルクみたいでかわいいです。装着するのに時間がかかりますが女性でもつけることができました。

出典:https://www.amazon.co.jp

合成皮革ハンドルカバーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 素材 適応サイズ カラー
1位 アイテムID:14699441の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大型ドライバーに人気のメーカー雅!高級感漂うエナメルレザーが美しい

エナメルレザー

45~46

ブラック

2位 アイテムID:14699411の画像

Amazon

楽天

ヤフー

薄手のステッチがおしゃれ!白や青で車内がスポーツカー風に

マイクロファイバー革

37∼38

赤、オレンジ、青、黒など6色

3位 アイテムID:14699438の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フィット感とグリップ力に定評のある日本製ハンドルカバー

-

36.5〜37.9

ブラック

4位 アイテムID:14699435の画像

Amazon

楽天

ヤフー

皮とスウェード生地のW仕様!グリップ向上におすすめ

-

35.5~36.5

ブラック

5位 アイテムID:14699432の画像

Amazon

楽天

ヤフー

落ち着きのある大人な雰囲気を持ったハンドルカバー

PUレザー

36.5~37.9

ブラック、ブラック+ブラウン、ブラック+ホワイトなど5色

6位 アイテムID:14699429の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シエンタ・タントに!スポーツカーデザインのステアリングカバー

PUレザー

36~38

レッド

7位 アイテムID:14699426の画像

Amazon

楽天

ヤフー

取り付け簡単で上品なデザイン

フェイクレザー

36.5~37.9

グレー・ブラウン・ブルー

8位 アイテムID:14699423の画像

Amazon

楽天

ヤフー

みんな大好きミッキーマウスのかわいい・握りやすいハンドルカバー

ゴム、合成皮革

36.5~37.9

ブラック

9位 アイテムID:14699420の画像

Amazon

楽天

ヤフー

D.A.D好きにたまらないブランドロゴ入り!アルファードやヴォクシーにも

PUレザー

S(36.5~38.0)、M(38.5~40.0)

ブラック、ホワイト、ピンクなど5色

10位 アイテムID:14699417の画像

Amazon

楽天

ヤフー

CARCLUBでも買える!滑りにくい合成皮革を使用

合成皮革

S(36.5~37.9)、M(38.0~39.0)

ブラック

11位 アイテムID:14699414の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人気スヌーピーのハンドルカバー

フェイクレザー

36.5〜37.9cm

ブラック

12位 アイテムID:14699408の画像

Amazon

楽天

ヤフー

格調溢れる木目柄がレトロでかっこいい人気商品

パンチングレザー

36.5~37.9

ブラック

13位 アイテムID:14699405の画像

Amazon

楽天

ヤフー

女子人気の高い淡い色味の抗菌防臭ハンドルカバー

フェイクレザー

36.5~37.9

ピンク

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

バイクや自転車用のハンドルカバーもチェック

ハンドルカバーには車用だけでなくバイク用や自転車用もあります。所持している方は合わせて購入を検討してみてください。手をしっかりとカバーしてくれるため、冬などに運転しても寒くならず保護できます。

 

冬の冷える時期には必須アイテムとされています。バイクや自転車に乗る機会が多い方は是非確認してみてください。

ハンドルカバーの取り付け方

ハンドルカバーの取り付け方ですが、まず最初に車のハンドルが滑ってしまうので、ロックをします。ハンドルカバーを取り付けするときにクラクションが鳴るのを防ぐためにバッテリーの-を外しましょう

 

次にハンドルカバーの綱ぎ目を下にして、上からゆっくりと装着をしていきます。ハンドルカバーがきつい場合は、霧吹きで水をつけて滑らせたりや、ファンで温めたりすると装着しやすくなる場合があります。

 

ただし、ハンドルを滑らせるといっても油を付けるのはNGです。下記の記事ではハンドルロックのランキングについて紹介しています。是非参考にしてください。

まとめ

ハンドルカバーの人気おすすめランキングと選び方を紹介しました。ハンドルカバーは素材・機能性・デザインがさまざまで愛車に個性が出せる画期的なアイテムです。今回のランキングや選び方を参考に、車の内装や好みに合わせた商品を選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ロードバイクハンドルのおすすめ人気ランキング10選【カーボンやエアロハンドルも】

ロードバイクハンドルのおすすめ人気ランキング10選【カーボンやエアロハンドルも】

スポーツ
【最強は?】ハンドルロックのおすすめ人気ランキング15選【盗難防止に】

【最強は?】ハンドルロックのおすすめ人気ランキング15選【盗難防止に】

自動車・バイク
ハンドルスピンナーのおすすめ人気ランキング15選【握力が弱い方・骨折している方向け!】

ハンドルスピンナーのおすすめ人気ランキング15選【握力が弱い方・骨折している方向け!】

自動車・バイク
人気バーエンドバーのおすすめランキング14選【クロスバイクのハンドルに!】

人気バーエンドバーのおすすめランキング14選【クロスバイクのハンドルに!】

スポーツ
フライパンジュウ(JIU)の口コミ・評判を調査!使いにくいって本当?デメリットも解説!

フライパンジュウ(JIU)の口コミ・評判を調査!使いにくいって本当?デメリットも解説!

キッチン用品
ベッドカバーのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなものも】

ベッドカバーのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなものも】

布団・寝具

アクセスランキング

ジムニータイヤのおすすめ人気ランキング6選【オールシーズンタイヤも】のサムネイル画像

ジムニータイヤのおすすめ人気ランキング6選【オールシーズンタイヤも】

自動車・バイク
バイク用ラダーレールのおすすめ人気ランキング10選【ホームセンターでも買える!】のサムネイル画像

バイク用ラダーレールのおすすめ人気ランキング10選【ホームセンターでも買える!】

自動車・バイク
TPMS(タイヤ空気圧センサー)のおすすめ人気ランキング8選【日本製やバイク向けも】のサムネイル画像

TPMS(タイヤ空気圧センサー)のおすすめ人気ランキング8選【日本製やバイク向けも】

自動車・バイク
ブースターシートの人気おすすめランキング11選【ISOFIX対応のアイテムも紹介】のサムネイル画像

ブースターシートの人気おすすめランキング11選【ISOFIX対応のアイテムも紹介】

自動車・バイク
【最強】鉄粉除去剤のおすすめ人気ランキング10選【ホイール兼用のものも】のサムネイル画像

【最強】鉄粉除去剤のおすすめ人気ランキング10選【ホイール兼用のものも】

自動車・バイク
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。