ベッドカバーのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなものも】
2022/10/26 更新
ベッドを覆い汚れを防止してくれるほか、インテリアとしても活躍してくれるベッドカバーには、肌触りのいいリネンやシルクなどさまざまな生地のものがあります。今回はベッドカバーの選び方とおすすめ商品を紹介しているのでぜひご覧ください。
目次
お部屋の装飾に役立つベッドカバー
一人暮らしの部屋などでは、友人を自宅に招いた場合、ベッドが丸出しで何となく友人に良い印象を与えないのでは?と思ってしまうことがありますよね。そこでおすすめなのがベッドカバーです。
ベッドカバーは、ベッドを覆い隠し、デザインによって部屋の装飾としての役割を担っているんです。そんなベッドカバーには肌触りのいいリネンやシルクなどさまざまな生地のものがあります。
そこで今回は、ベッドカバーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、サイズ・素材・重さの3つを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
ベッドカバーのメリット
ベッドカバーのメリットとしてあげられるのが「ベッドを汚れから守る」「寝心地をよくする」という点です。ベッドを使用しない日中は、ほこりをかぶってしまいます。そのようなほこりからベッドを守るというメリットがあります。
また、いつでもキレイで清潔なベッドなら、自然と寝心地も良くなります。さらにベッドカバーは、来客のときでもインテリアの一部としてお部屋をおしゃれに彩ります。
ベッドカバーサイズの測り方
ベッドカバーサイズを測るには、まず、ベッドの縦幅と横幅を測ります。また、枕の部分をくるむか否かでもサイズに違いが出てくるので、その点もまず決めておきましょう。ベッドカバーの垂れ下がる部分は、隠したいところを隠せる長さで測ります。
これをまとめると、ベッドの縦幅に足元の隠したい長さをプラスする、そして、ベッドの横幅に左右の隠したい長さをプラスした長さを参考にしてください。
ベッドカバーの選び方
ベッドカバーの選び方にはいくつかのポイントがあります。以下では失敗しないためのベッドカバーの選び方のポイントを紹介していきます。
生地の素材で選ぶ
ベッドカバーを形成する生地の素材には主にコットン(綿)、ポリエステルなどが採用されています。
暑い季節には「リネン」がおすすめ
リネンとは、亜麻から作られており、使うほどに柔らかさが増していくため、肌着にもよく使われています。リネンは吸水性に優れているため、寝汗を素早く吸収し、同時に発散性も高いので衛生面でも使いやすい素材として知られています。
そのため、汗をかきやすい暑い季節のベッドカバーとしておすすめです。
寒い冬の季節には「ウール」がおすすめ
ウールは、しなやかさと暖かさを併せ持つ素材のため、寒い冬の季節におすすめとされています。もし、夏場と冬場でベッドカバーを衣替えすることを想定しているなら、冬場は断然にウールがおすすめです。
さらにウールは湿気をたくさん吸収する特性があるので、寝汗をかいてしまっても湿気がこもることがないので安心です。
耐久性を追求するなら「綿(コットン)」が人気
綿(コットン)の最大の特徴は、「水に強い」という性質にあります。水に強いということで、何度洗濯してもヘタれず、使いまわしが効くことから、耐久性に強い素材とされています。
さらに綿(コットン)は、タオルや衣類などにも多く利用されていることから、肌に優しく柔らかいという特性があります。
価格を重視するなら「ポリエステル」がおすすめ
衣服にも多く使用されているポリエステルですが、最大の特徴は流通量が増えていることから大量生産され、結果として価格がリーズナブルという点にあります。ベッドカバーの素材としてはコットンと同じくらいの比率で高い素材です。
また、ただ価格がリーズナブルというだけではなく、乾燥が早く、シワになりにくいという特徴もあります。洗濯して生乾きということも少ないのが魅力です。
極上の肌触りを求めるなら「シルク」がおすすめ
極上の肌触りを求めるならシルクがおすすめです。ツルッとした肌触りが気持ち良く、夏でも快適に過ごせます。また、保温性にも優れているのでオールシーズン使える素材です。値段が高く、変色もしやすいのでコスパは良くありません。
色やデザインで選ぶ
ベッドカバーはお部屋の装飾に役立つことから、色やデザインは、ベッドカバーを選ぶ上では重要といえます。
部屋のバランスを重視するなら「黄金比」を参考にする
ベッドカバーのカラー選びに迷ったら「黄金比」を参考にすることをおすすめします。黄金比とは、ベースカラーとなる部屋の壁の色を7、メインカラーの大きな家具を2.5、アクセントカラーの証明などの小物の色を0.5割の面積であらわす比率です。
そこで黄金比がわかったら、部屋の2.5割を占める面積のカラーを選ぶと、バランスのよいコーデになるとされています。
色に迷ったら「カーテンの色」に合わせる
色に迷ったらカーテンと同じ系統のカラーがおすすめです。カーテンのカラーが青系なら水色や濃いめの紺色、赤系ならオレンジやイエローなど暖色系を選ぶことでカラーにアクセントをつけることができます。
寝室がシンプルなら「自分が好きなおしゃれなデザイン」でOK
中には、寝室に何もインテリア物を置かずに、シンプルで無機質な寝室の人も多いかと思います。そのようなシンプルで無機質な寝室でも、ベッドカバーのカラーやデザインで一気に雰囲気を変えることができます。
そのため、シンプルで無機質な寝室のベッドカバーには、自分の好きなカラーやデザインを選ぶことで、寝室全体にアクセントを加えることができます。
広めのベッドには大き目サイズの「ダブル・セミダブル」がおすすめ
ひとりで大き目のベッドに寝るのが好きという方で、ダブルやセミダブルサイズを使用している方、または、シングルサイズのベッドでベッドスプレッドとして使用したい方にはセミダブル・ダブルサイズのデザインがおすすめです。
重さや形で選ぶ
ベッドカバーは、洗濯するうえで重さが重要で、さらに使い方によって形もチェックすることをおすすめします。
重さはシングルで「1~2kg」がおすすめ
ベッドカバーは、毎日使うものなので、使いやすい適切な重さを選びたいところです。あまり軽すぎてもベッドにピッタリをフィットせず、あまりに重いとメンテナンス、特に洗濯の際には水分を含んでしまうのでとても大変です。
目安としては、シングルサイズでおよそ1~2kgほどのものがおすすめです。
掛布団としても使いたいなら「マチが付いていない」ものがおすすめ
ベッドカバーを掛布団のようにそのまま使いたいと思っている方には、マチが付いていないものがおすすめです。ホテルのベッドカバーにはコーナーにピッタリと収まるようにマチが付いているものがあります。
このようなベッドカバーを掛布団としても利用すると、取り外しや洗濯が大変で、寝返りがしにくかったり、外れた場合は直すのが大変だったりします。そのため、マチが付いていないタイプがおすすめとされています。
よりインテリアを重視するなら「ベッドスプレッド」がおすすめ
ベッドスプレッドとは、通常のベッドカバーに比べて大きめで、床から枕まで完全にベッドを覆うことができるカバーです。そのため、ベッドの脚が見えることがなく、ベッド全体にカバーがかかることで、インテリア感をより出したい方におすすめです。
ブランドで選ぶ
どうしても選び方がわからないという方には、信頼と実績の高い有名ブランドの商品や特徴をチェックしてみましょう。
リーズナブルなベッドカバーなら「ニトリ」
ニトリのベッドカバーの特徴は2,000円から3,000円台の商品が主流というリーズナブルな点にあります。デザインは比較的シンプルなものが多く、はじめてベッドカバーの購入を考えている方には特におすすめのブランドといえます。
シンプルなデザインなら「無印」がおすすめ
シンプルなデザインが好きなら無印良品のベッドカバーがおすすめです。余計な装飾がなく、無地に統一されているのが特徴で、ミニマリストや自然派な内装が好きな方に好まれます。ニトリよりはやや価格が高いです。
フェミニンなデザインなら「Laura Ashley」が人気
Laura Ashleyは、イギリスはロンドン発祥のレディス&ホームファニシングブランドで、イギリスの伝統的なスタイルを感じさせるプリントデザインが特徴で、花柄やフェミニンなデザインのベッドカバーを多数展開している人気ブランドです。
また、ラグジュアリーあふれる印象で、幅広く独自の世界観を展開しており、多くの女性から支持を集めています。
インパクトのあるデザインなら「マリメッコ」がおすすめ
マリメッコはフィンランド発祥のブランドで、特徴としてはインパクトあふれる大胆なデザインがあげられます。デザインの代表格ともいえる「ウニッコ」をはじめ、「アナナス」や「カイヴォ」「ミニウニッコ」など、デザインに名前がついているのが特徴的です。
素材は肌ざわりに優れた綿(コットン)素材が多く採用され、季節を問わずオールシーズンで使える点も魅力です。
エスニックテイストなら「CAIHANE」が人気
アジアン雑貨でお馴染みのCAIHANEは、エスニックなデザインを多く展開していることで有名なブランドです。太陽の光をたくさん浴びたような、その土地のエネルギーとぬくもりに満ちた商品を多数展開しています。
そんなCAIHANEのベッドカバーは、民芸調やエスニックで大胆な柄のベッドカバーが豊富で、CAIHANEのベッドカバーだけで部屋の雰囲気を一気に変えることもできるほどのインパクトがあります。
北欧風なら「フランフラン」がおすすめ
北欧風のインテリアが好きならフランフランがおすすめです。インテリアや雑貨の販売で知られるフランフランは、シンプルな北欧風のインテリアや寝具で有名で、多くの北欧ファンから支持を集めています。
そんなフランフランのベッドカバーはホワイトやグレーなどシンプルなワンカラーを採用したデザインの落ち着いた雰囲気のベッドカバーが多数展開しています。
エコを気にするなら「IKEA」が人気
IKEAのベッドカバーは暖かさはもちろんのこと、おしゃれな花柄デザインから洗濯のしやすい機能的素材まで沢山の種類が展開していますが、最大の特徴は豊富なサステナブル素材を活用したエコカバーという点です。
再利用可能なポリエステルやコットンを採用し、エコで地球環境にも優しい製品をバリエーション豊かに販売しているので、エコを気にする方には特におすすめです。
布団カバーの購入も検討しているなら「セット」がおすすめ
ベッドカバーの購入と一緒に、布団カバーの購入も検討している方には、ベットカバーと布団カバーがセットになったものがおすすめです。セットのメリットは、統一感があるのでおしゃれに見えて、別々に購入する必要がないのでリーズナブルな点にあります。
以下の記事では、布団カバーの人気おすすめ商品を紹介しているのでご覧ください。
コットンのベッドカバーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
とっても 満足です。子供の ベッドカバーとして 使うため 買いましたが、生地も コットンで、厚くて、何よりデザインもかわいい。今度 自分の ひざ掛けにも 欲しくなりました。
口コミを紹介
生地に高級感があり、艶のある上品なカバーセットです。デザインや色もお洒落で上質です。素敵なお品です。デザイン違いで再注文しました。
口コミを紹介
落ち着いたデザインと色合いで1枚かけるだけで部屋がスッキリ。重宝しています。
口コミを紹介
素材も色もいい!これだけたっぷり生地を使ってこの値段ならお値段以上です!
コットンのベッドカバーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 重さ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 ヤフー |
落ち着いた色合いが特徴の洗えるベッドカバー |
230cm×250cm |
コットン |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
生地には最高級コットンを使用したエレガントなベッドカバー |
100×200cm 高さ45cm |
コットン |
- |
|
|
Amazon ヤフー |
気品ある存在感が魅力のキルティングベッドカバー |
230×250cm |
コットン |
約3kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
肌触りのいいエジプト超長綿を100%使用 |
150 x 210cm |
コットン |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ラグや絨毯としても使える北欧風のベッドカバー |
130cm×180cm |
コットン |
1.5kg |
ポリエステルのベッドカバーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
ダブルベット2台のために購入しました。柄も素敵で、素材もさらっとしていて、朝ベットメイキングするときにシーツの上に掛けるととても華やかで気に入っています。ありがとうございました。
口コミを紹介
客室用のベッドにと、カバーを探しておりました。素敵な商品でした。
口コミを紹介
「生地」「作り」とも大変満足の行く品です。又、色合いと柄もどの部屋にもマッチすると思います「高級感」有りです!
ポリエステルのベッドカバーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 重さ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
リーズナブルな価格とシンプルなデザインが魅力のベッドカバー |
145X220cm 高さ45cm |
ポリエステル |
- |
|
|
Amazon |
華やかな柄が特徴の女性におすすめベッドカバー |
90×190cm 高さ45cm |
コットン/ポリエステル |
- |
|
|
楽天 ヤフー |
洗濯できて柄もおしゃれな大きめベッドリネン |
230x270cm |
ポリエステル/コットン |
- |
|
|
楽天 ヤフー |
ダニやホコリから守ってくれるアレルギー対策カバー |
130×280×45cm |
ポリエステル80%、綿20% |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
丈夫な作りで耐磨耗性抜群 |
180x155cm |
ポリエステル/コットン |
- |
おしゃれなベッドカバーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
生地に光沢があり、高級感があります。
サイズもたっぷりで、購入して良かったです。
口コミを紹介
気に入らなかったところ全く有りません。写真で見た通りの色合いと柄、想像していた通りの肌触りでとても気に入りました。有り難う。
口コミを紹介
ブラウンのベッドが嫌で隠すために
買いましたが触り心地もよく透けないので
よかったです◎
口コミを紹介
この大きさの物でこれだけの品質で このお値段の物は今まで見たことがありません。
オススメします。
口コミを紹介
ベッドカバーにしています。あまり分厚くはありませんが、洗濯しても乾きが良く型崩れもありませんでした。柄も可愛くお値段も安くて良かったです。
おしゃれなベッドカバーのおすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ベッドカバーの使い方
ベッドカバーは、ベッドを使わない日中に、ベッドを覆い隠すように被せます。このとき、基本的に枕や掛布団を見えないように隠しますが、枕だけを隠さずに見えるように並べるのもおしゃれなため、好みで使い分けると良いでしょう。
そして就寝時にはベッドカバーを外しても、足元だけかけてもOKです。中には掛布団として使用できるものもあるのでチェックしてみましょう。
ベッドカバーにあったカーテンをチェック
ベッドカバーを、お部屋のカーテンにあわせて選ぶ方もいるかと思いますが、その逆に、お気に入りのベッドカバーを見つけたら、そのベッドカバーにあったカーテンを選んでみるにもいいかもしれません。
以下の記事では、カーテンの人気おすすめランキング15選【人気メーカーのおしゃれなデザインを紹介】を紹介しています。ぜひ参考にしてください。
まとめ
ここまでベッドカバーの選び方とおすすめ商品を紹介してきました。選び方でも紹介したように、サイズをはじめ、ウールや綿などの素材、重さをチェックして自分にあったベッドカバーを選びましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月26日)やレビューをもとに作成しております。
こちらは、柔らかい木綿糸のフリンジつきベッドカバーです。遊び毛が少なく、ほこりが出にくいため、ラグやカバーとしても幅広く使うことができます。デザインはおしゃれな世界地図です。
室内を明るくする色とデザインが、お部屋の雰囲気をガラっと変えることができます。素材にはコットンを採用しているので洗濯機でも安心して洗える耐久性です。