家庭用製氷機のおすすめ人気ランキング15選【持ち運びに便利な小型タイプも】
2022/06/29 更新
今の家庭用製氷機は、小型でコンパクトなので使い勝手が良くなりました。氷は硬い氷・透明な氷・大きい氷・小さい氷・ロックアイスなど作れるタイプなど種類が多いです。ここでは機能や選び方など、わかりやすいようにランキング形式で紹介していきます。
目次
1台あればとても便利!製氷機の機能や口コミをご紹介
レジャーをする季節になると、バーベキューやホームパーティなどで、急に氷が必要になる場合はあります。でも一般的には氷ができるのは数時間かかるので、結局は氷を使うのを諦めたり、コンビニで購入した経験がある方は多いです。
実は家庭用の製氷機なら、電気代を抑えて約10分で氷ができてしまいます。冷蔵庫臭がつかないメリットもあり、溶けにくい氷が作れる大容量タイプもあるので暑い時期にぴったりです。またホシザキなど人気のメーカーの商品は多くの方におすすめできます。
今回は家庭用製氷機の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、完成する時間・持ち運びやすさ・氷の美しさ・口コミを基準に作成しました。ロックアイスが作れるものや小型で安いものまで紹介するので、参考にしてみてください。
製氷機の選び方
家庭用の製氷機を選ぶ方でほとんどの方は、数人分の氷が作れれば十分です。業務用で作るような大量の氷は必要はありません。ここから用途や機能をご紹介します。
直ぐに氷を必要とするなら「製氷時間の短い」タイプ
急な来客が多い方・真夏に大量に使う・飲食店で大量に使うなど、氷が急に必要になる場合は多いです。製氷時間は個々の商品によって違いがあり、一般的なタイプで約10分、長いタイプで約20分、最も短いタイプでは7分完成します。直ぐに氷を使いたい方に最適です。
一度につくれる「製氷数」の確認
家庭用製氷機のなかには、一度に作れる氷の数が少ないモデルもあります。いくら短時間で製氷できても製氷数が少なければ不便です。必要な製氷数がつくれるタイプを、製氷時間とのバランスを考えて選んでください。
用途で選ぶ
氷を使うといっても使い方は人それぞれです。家庭用製氷機をどんな用途で使うのが多いのかハッキリさせれば、商品を選ぶときの基準ができて迷わず選べます
アウトドアでも使いたいなら小型の「持ち運びがしやすい」タイプ
家庭用の製氷機はほとんどの商品で、重さは約10kgしかないために車に積むのも可能です。野外でポータブル電源を用意しておけば、手軽にバーベキュー用の飲み物の氷が作れます。また、キャンプ施設での電源は使用可能かも、予め下調べしておくのがおすすめです。
料理に使うなら「氷のサイズが選べる」タイプ
家庭で料理を作るとき氷を使う機会は多々あります。その際に氷のサイズが選べると便利です。一般的にサイズは大・小2種類から選ぶのが可能で、小さめの氷なら液体を早く冷やしたり、砕きやすいのが特徴になります。
主な料理・調理の使い道は、材料を煮てから氷水で「サッ」と冷やす・そうめんに氷をつゆに入れて冷たくする・かき氷を作ってシロップをかける・デザートに入れる・ジェラート・シャーベット作りなど、いろいろあります。
氷を手軽に作りたいなら卓上に置ける「家庭用」小型タイプ
卓上に置ける「家庭用」小型タイプの大きさは、電子レンジほどのサイズです。1回の製氷で約10個の氷ができます。ドリンク2人分の氷が作るのが可能です。また、ケガしたときの応急処置として氷嚢袋に入れられます。
一方の「業務用」の製氷機は、1回の製氷で氷をたくさん作れてストックもたくさんできます。しかしサイズが冷蔵庫ほどの大きさで、値段も数十万円するので完全に飲食店向けです。
機能で選ぶ
家庭用の製氷機は、機種によって機能が違います。例えば製氷時間が数分でできたり、数十分かかるが透明な氷ができるものもあるので、用途に合わせて選んでください。
ランニングコストを抑えたいなら「電気代」の安い小型タイプ
家庭用製氷機の消費電力は約100Wが多くあります。しかも製氷時間は小型の物は10分前後なのでとても安いです。一般的な冷蔵庫の冷凍室で氷を作ると、およそ2~3時間もかかるので、それと比べても製氷機で作る方が、大幅な電気代の節電になるのがわかります。
ほったらかしで作りたいなら「タイマー・自動ストップ」機能
暑い時期に朝起きて出勤・通学する前やお昼時など必要な時間に氷を準備できて便利なのがタイマー機能です。また、タンク内を氷でいっぱいに溢れたら自動でストップ機能するや、溶けた氷水をタンク内で再び氷にする機能などは大量に氷を作る場合にあると便利です。
以下の記事では、かき氷機の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
「硬い氷・ロックアイス」など溶けにくい氷の形が作れるものも
現在の製氷機は速く凍らすために、形状は細長型で中に空洞ができたタイプの氷が多く、白っぽい色になるものがほとんどです。大きさは大と小を選べるタイプもあります。
また、製氷時間に少し時間はかかりますが、硬くて溶けにくい四角いキューブタイプ・三ヶ月型(クレセント)・丸型の氷・ロックアイス・透明な氷ができるおしゃれな氷のタイプもあります。お酒に入れて見た目にこだわる方におすすめです。
リーズナブルに購入したいなら価格の「安い」タイプ
「家庭用」の製氷機を購入する場合は、そんなに大量に氷を必要とする訳ではない一般的な家庭なら、1~2万円台の製氷機で十分間に合います。透明で綺麗な氷を作れるタイプは3万円前後で購入可能です。
一方の「業務用」として使える少し大きめの製氷機は、10万円以上するものがほとんどです。大量に製氷できますが、飲食店でない限りは購入する必要はありません。
静かな運転音がいいなら「動作音」の低いタイプ
うるさい業務用製氷機と違って、家庭用製氷機はそれほどうるさくはありませんが、特殊な氷を作れる海外メーカーなどはうるさいタイプもあります。お昼ならいいですが深夜だと気になるレベルです。
一般的な家庭用の場合は、50dB前後が多いですが、音に神経質な方は50dB以下のタイプにしてください。
清潔に使いたいなら「お手入れのしやすいタイプ」
製氷機は使い続けるとカビや雑菌が繁殖しますので、定期的な洗浄が必要になります。家庭用なら給水タンク・貯水タンク・製氷バスケットが着脱の可能なタイプがおすすめです。それぞれ切り離して、食器用の中性洗剤で洗えます。
また、脱着できない場合は、製氷機用の自動タンク洗浄剤もありますので試してみてください。給水タンクに入れるだけでクエン酸の効果を発揮してくれます。ヌメリなど発生しないように、夏場は最低週1回はお掃除をしてください。
以下の記事では、アイスキューブの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
メーカーで選ぶ
ここでは、家庭用製氷機をメーカーで選ぶ方法をご紹介します。メーカーは、ホシザキ・ベルソス・ルームメイトです。
透明で三日月形のおしゃれな氷を作るなら「ホシザキ(星崎)」がおすすめ
ホシザキ(星崎)の製氷機で作る氷は、透明で三日月形のクレセントアイスです。見た目にもおしゃれでとても美味しそうな印象を与えます。また、1日で最大12kgの氷を作れるのも魅力です。ホームパーティなど来客が多い家庭や小さな飲食店でも活躍してくれます。
ボタンを押すだけで短時間で製氷するなら「ベルソス(VERSOS)」がおすすめ
ベルソス(VERSOS)の製氷機の魅力は、どのモデルも高速で製氷できる点です。ボタンを押すだけの簡単操作で6~13分ほどで氷ができあがります。また、同時に2種類の氷が短時間で作れるモデルもあるのでおすすめです。
大容量の製氷機を選ぶなら「ルームメイト(ROOMMATE)」がおすすめ
ルームメイト(ROOMMATE)の製氷機の特徴は、大容量の氷を作れるモデルが多い点です。水タンクの容量は1.5L・2.2L・2.5Lなどの大容量モデルがあり、いずれも24個以上の氷を一度に作れます。大家族やホームパーティーで活躍してくれる商品です。
家庭用製氷機の人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
我が家はホームパーテー等、人が集まる機会が多く氷の使用が必要不可欠となり急な来客に対しても短時間で氷ができるのが最大のメリットです。野外BBQには最適です。
口コミを紹介
とにかく早い!
小さな飲食店(トレーラーハウス程度)で使用しておりますが、重宝してますよ。
氷の大きさも3種類から選択出来るので、中or大が使いやすいです。
口コミを紹介
今回も期待通りの生産性でした。氷は大きめに作れてよかったです。
口コミを紹介
11分くらいで、直ぐ氷が出来スタイルもお洒落ですが、音がかなりウルサイです!それ以外は、最高なのですが…(笑)
口コミを紹介
決めては、氷の時間が13段階に選べるのと、かなり透明な氷が出来る事です。ただ、本体は大きくて重いのが厄介です。もっとコンパクトなら、もっと良かったんですが。実際、氷も透明でキレイに出来ます。
口コミを紹介
家庭用製氷機としたら十分
口コミを紹介
操作も簡単で購入して良かったです。
口コミを紹介
あまりに氷の消費が激しく、氷の取り合いの我が家。冷凍庫も毎度氷のトレーが6個も入っててだいぶイラついていたため購入。結果として、すごくいい!最初はやはり時間がかかるけど、それでも早い。
口コミを紹介
出来立ての氷は、とても透き通った綺麗な氷です。蓄積した氷は長時間保存していると色が白く濁っていきますが、お水やソフトドリンクなどに入れると直ぐに透明になり真価を発揮してくれます。
口コミを紹介
沢山氷ができます!少々氷がくっつくのが難点ですが、ヒトツキすれば問題ありません。音もうるさくありませんでした。
405
新型高速自動製氷機 氷ドンドン 405-imcn02
氷がドンドンできる!手軽に購入できるのもポイント
レッドの色がおしゃれでコンパクトな製氷機は、従来品より27%もちいさくなり、家庭用としてはより扱いやすくなっています。重量7.5gなので片手で持ち運べるのが魅力です。
また価格もリーズナブルなので、初めて製氷機を購入する方にもおすすめできます。氷のでき具合が一目でわかるように、製氷機に大きな窓が付いているので電源をオフにするタイミングや、氷のサイズを切り替えるタイミングが見やすいのが特徴です。
製氷時間 | 最短6分 | カラー | レッド |
---|---|---|---|
氷保管容量 | 700g | 貯水容量 | 2.0L |
サイズ | 22.2×31.3×31cm | 本体重量 | 7.5kg |
口コミを紹介
28度の室内で蓋をした状態で1時間ほど放置してますが、氷表面が汗をかくほどでまだ使える感じです。冷凍庫みたいに何日も凍った状態とは行かないみたいですね『笑』
ベルソス(VERSOS)
コンパクト高速製氷機 VS-ICE05
価格の安さも魅力のコンパクト型
コンパクトサイズなので持ち運びにも便利で、どこに置いても邪魔になりません。また、リーズナブルな価格の安さも魅力です。水を入れてボタンを押すだけで、約9~10分の短時間で9個の氷が作れます。
自宅用はもちろんアウトドアでも活躍します。水を入れるボタンを押すの2ステップであとは氷の完成を待つだけなので、忙しい方やすぐに氷が欲しい方にもおすすめできる商品です。
製氷時間 | 約9〜10分 | カラー | ホワイト・レッド |
---|---|---|---|
氷保管容量 | 900g | 貯水容量 | 1.7L |
サイズ | 幅230×奥行310×高さ325mm | 本体重量 | 7.6kg |
口コミを紹介
昨日の朝、商品を注文し今朝7時半には商品が届きました。余りの速さに驚きましたが、早速開封し使用してみた所、10分以内に次々と氷が出来上がって感動です。これから夏に掛けて暑くなるので大活躍しそうです。買って良かった!大正解です。
口コミを紹介
非常に重宝しています。自動で氷がどんどん出来て行きます。氷が貯まれば自動で止まり、溶けて少なくなつたらまた作り始めます。少し音が大きいですが許容範囲内です。保冷機能はありません。
製氷機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 製氷時間 | カラー | 氷保管容量 | 貯水容量 | サイズ | 本体重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
高速製氷機 VS-ICE02 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最短6分でスピード製氷!多めに作って暑準備を準備を |
最短6分 | シルバー | 800g | 2.2L | 24.5×36.5×32.5cm | 8.8kg |
2
![]() |
コンパクト高速製氷機 VS-ICE05 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
価格の安さも魅力のコンパクト型 |
約9〜10分 | ホワイト・レッド | 900g | 1.7L | 幅230×奥行310×高さ325mm | 7.6kg |
3
|
新型高速自動製氷機 氷ドンドン 405-imcn02 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
氷がドンドンできる!手軽に購入できるのもポイント |
最短6分 | レッド | 700g | 2.0L | 22.2×31.3×31cm | 7.5kg |
4
![]() |
パワフル氷製造機 ラディアントレッド |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
短時間で作れるから電気代が節約可能!安心の国内メーカー製氷機 |
最短6分 | レッド | 800g | 2.2L | 24.5✕36.5✕32.5cm | 8.1kg |
5
|
クレセントアイスメーカー KM-12F |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
三日月(クレセント)型の氷が作れるホシザキの製氷機 |
記載なし | ホワイト/ピンク | 4kg | 記載なし | 32.6×41.3×52.6cm | 8kg |
6
|
卓上小型製氷機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小型で安い!卓上で使用できる製氷機 |
最短6分 | シルバー | 約315g(氷35個) | 約1.3L | 26×24×29cm | 記載なし |
7
![]() |
自動製氷機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
日本語仕様の最新版!氷のストックにも |
最短6分 | ブラック | 800kg | 2.2L | 36.5×24.5×32.5cm | 8.8kg |
8
![]() |
自家製クリスタルアイスメーカー EB-RM5800G |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
透明な氷ができる!厚さも選べる便利な製氷機 |
25分 | グレー | 1kg | 1.5L | 30.5×35×35.5cm | 12.5kg |
9
![]() |
高速アイスメーカー RM-100H |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
クリアロックが作れる製氷機 |
14~26分 | シルバー | 1kg | 2.2L | 28.7×37.5×35.7cm | 11kg |
10
|
自動製氷機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトで簡単操作!最短7分で氷が完成 |
最短7分 | シルバー | 1kg | 2.2L | 24×32×32cm | 11kg |
11
|
高速製氷機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2種類の氷を作り分けできる |
最短7分 | シルバー | 約600g | 1.8L | 37×31×35cm | 12kg |
12
![]() |
アイスディスペンサー ZB-08 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトアイスメーカー!一度に多く氷を作りたい方に |
平均11分 | シルバー | 記載なし | 1.5L | 30×31×36cm | 10.5kg |
13
|
高速自動製氷機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ロックアイスも作れる!安心できる静音設計 |
最短7分 | ホワイト | 1kg | 2.2L | 24×32×32cm | 11kg |
14
![]() |
ポータブルキューブアイスメーカー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
溶けにくいキューブ型の氷ができる!おしゃれな見た目もポイント |
記載なし | ブラック | 700g | 1L | 26×34.5×33.2cm | 12kg |
15
![]() |
新型自動製氷機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
簡単操作!すぐに氷が欲しいときにもおすすめ |
最速6分 | シルバー・レッド | 700g | 2.2L | 24.2×35.8×32.8cm | 9kg |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
家庭用製氷機には保冷機能付きはないので氷は冷凍室で保存
家庭用製氷機の場合は保冷機能付きの製品はほとんどないのが現状です。冷凍庫ではないので仕方ないのですが、作りすぎると溶けてしまうので、使う氷の分だけを計画的に作れば問題ありません。氷を保管したい場合は、冷凍室かクーラーボックスに保管してください。
以下の記事では、クーラーボックスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
まとめ
いかがでしたか?今の家庭用・製氷機は技術革新が進んでとてもコンパクトで、製氷時間が早くリーズナブルな価格なのも驚きです。こんな便利なものは使わない手はありません。ぜひご自分に合う家庭用・製氷機を選んでみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月29日)やレビューをもとに作成しております。
一日の製氷できる量は12kgもあり、氷は約700gも保管できる大容量タイプの製氷機です。製氷時間は最速6分でできるトップクラスの早さを誇ります。ボタンを押してスイッチを押すだけの簡単操作ですぐ氷作れるのが特徴です。
便利な水切れ・氷満タンのお知らせ機能付きで慌てず安心です。