【2022年最新版】かき氷機の人気おすすめランキング15選【ニトリなどの人気メーカーも】
2021/09/21 更新
目次
お家で雪のようなふわふわ自家製かき氷を
ミルクで味をつけた氷などのフレーバー氷で作る「ふわふわ」食感の台湾風かき氷が人気ですよね。口の中で雪のように溶けていく独特の食感のかき氷を作ることは家庭では難しいと思っていませんか?
実は最近のかき氷機は改良と進化を続けており、ニトリなどでも購入できる最新モデルであれば専門店で食べるような本格的な食感のかき氷も家庭で手軽に楽しむことができます!かき氷に好みのフルーツやソースを添えてしてオリジナルスイーツを作ることもできます。
そこで今回はかき氷機の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは使用する氷、タイプ、刃の角度、サイズなどを基準に作成しました。購入を迷われている方は是非口コミと一緒に参考にしてみてください。
かき氷機の選び方
かき氷機の種類によっては全く異なる食感のかき氷が完成しますよね。以下では刃の性能や氷の種類などを元にかき氷機の選び方を紹介していきます!
タイプで選ぶ
かき氷機は様大きく分けて電動式のものと手動式のものがあります。それぞれにメリットとデメリットがありますので、お使いの用途を想定した上で選んでみてください。
簡単にかき氷が作れる機械を選ぶなら「電動式」がおすすめ
家庭でも本格的なかき氷が簡単に作ることができるのが電動式のかき氷機です。刃の角度が調節できる高機能のモデルであれば、ふわふわ食感のかき氷を作ることにも対応しており、従来のかき氷機とは異なるメニューが楽しめます。
また、使い方もスイッチを押すだけのワンタッチなので、家族が多い家庭で使うのにも便利です。難点としてはパーツが多く手入れがしにくいことが挙げられますが、短時間で大量のかき氷を作りたいのであれば、電動式のモデルを選ぶと良いでしょう。
家庭用で値段が安いものを選ぶなら「手動式」がおすすめ
安価な製品が多く揃っているのが手動式のかき氷機です。「シャリシャリ食感」の昔ながらのかき氷を気軽に楽しみたいのであれば、手動式のかき氷機も悪くない選択でしょう。シンプルな構造となっているため、使った後の手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。
手動式も使い方は簡単ですが、デメリットとしてはハンドルを回すために力を必要とします。少ない力で上手に氷を削りたいのであれば、脚の部分に金属を使用したものなど安定感がある製品を選びましょう。
収納に便利なかき氷機を選ぶなら「ハンディタイプ」がおすすめ
ハンディタイプのかき氷機のメリットはなんといっても収納のしやすさ。細長い筒状をしているため、使わない冬季などは他の家具を邪魔をせずに収納ができます。また削りやすさも魅力の一つ。新しくかき氷機の購入を検討中であれば、ぜひ試してみてください。
刃の材質・性能で選ぶ
刃の性能によっては出来上がりが大きく異なります。ふわふわ食感のかき氷を家庭で楽しみたいのであれば、刃の特徴は必ずチェックしておきたいところです。
サビに強い材質なら「ステンレス製」の刃がおすすめ
かき氷機は刃の素材にステンレスを使っている製品がおすすめです。鋼製の刃は錆びやすいため、砥石で手入れをする必要がありますが、ステンレス製であれば刃の切れ味が鋭いだけでなく、サビに強いことも特徴としており、お手入れもラクラクです。
とくに家庭で使用するかき氷機の場合は、ステンレス製の刃を持つ製品のほうが気軽に使うことができます。また業務用として鋼製の刃を持つかき氷機を選ぶ場合は、替え刃がセットされている製品もあるのでチェックしましょう。
ふわふわのかき氷を楽しみたい方は「刃の角度」が調整できるものがおすすめ
様々なレシピでかき氷を楽しみたいのであれば、刃の角度が調整できるかき氷機がおすすめです。台湾かき氷などで「ふわふわ食感」のかき氷が人気となっていますが、刃の角度が調整できる製品であれば、きめ細やかなかき氷がご家庭でも気軽に楽しむことができます。
もちろん、刃の角度が調整できるかき氷機であれば、昔ながらの「シャリシャリ食感」の粗めのかき氷も楽しむことができます。食べたいメニューや氷の質に合わせて削り加減が調整できるかき氷機であれば、飽きることがなく使えるのではないでしょうか。
氷の種類で選ぶ
家庭で使うかき氷機であれば、使用する氷の種類も確認しておくことをおすすめします。本格的な食感にこだわりたい場合は要チェックです。
楽にかき氷を作りたい方は「製氷した氷」がおすすめ
かき氷機を選ぶときには、対応している氷の種類も確認しておきたいポイントです。家庭用のかき氷機では、一般的な製氷トレーで作るバラ氷を使うものと、製品に付属する専用カップで作る氷を使うものがあります。
専用カップ付きのかき氷機であれば、氷をしっかりとセットして正確に削れますが、あらかじめ専用カップの氷を作っておかないといけないのが不便なところです。一方でバラ氷を使用するものは、冷凍室のトレーにある氷を使っていつでも気軽にかき氷が楽しめることがメリットです。
ふわふわ食感にしたいなら「専用製氷カップ付き」がおすすめ
口当たりの良い「ふわふわ食感」のかき氷を楽しみたいのであれば、製品専用のカップ付きのかき氷機がおすすめです。製品に合わせた適切なサイズで氷を作ることができて、削るときにもしっかりと固定できるので、薄くてきめ細やかに氷が削れます。
家庭用としてかき氷機を使うのであれば、一般的なバラ氷に対応するかき氷機のほうが便利ではありますが、お店で食べるようなフワフワ食感のかき氷を家庭でも楽しみたいのであれば、ぜひともチェックしておきたいポイントです。
楽に分解できる「コンパクトサイズ」かチェック
夏場を中心に大活躍するかき氷機ですが、それ以外の季節の大半は収納したままです。家庭で使うかき氷機は、サイズも重要なチェックポイントと言えます。部品が分解できて、コンパクトにまとめられる製品であれば、収納場所に困ることもないでしょう。
口コミでも人気衛生面が気になる方は分解して「洗えるもの」かチェック
ミルクで味をつけた氷などのフレーバー氷を使うと、ふわふわのかき氷が作れますが、使った後にベタベタしてしまうのが難点です。衛生的な状態を保つにはお手入れが重要になりますが、そのためには部品を分解して洗える製品を選んでおくと便利でしょう。
また、かき氷の削りやすさでは電動式の製品は優れていますが、手動式よりも部品点数が多くなり洗いづらいことがデメリットと言えます。お使いになる環境や使用する頻度などを考えて、電動式と手動式のどちらが自分に最適か考えて選びましょう。
本格的な「業務用」はサイズをよくチェック
本格的なかき氷が楽しみたい場合は業務用モデルがおすすめです。大人数のパーティーにも活躍すること間違いなしです。
注意点として業務用モデルを使用する際は、想像するよりも大きく重いのでサイズ確認は必ず行いましょう。家庭では置き場所に困ることも考えられます。キャンプなどで大人数が使う業務用のモデルが必要であればレンタル品を借りるのも良いでしょう。
1人か複数人で使うかに合わせて「1度に作れる量」をチェック
自宅で使いたいという場合は特に問題ありませんが、大人数で使用したいときやキャンプやバーベキュー、屋台などで使う場合には、一度にどれくらいのかき氷が作れるかもチェックしましょう。まとめて作る場合は氷の容量や削るスピードも重要です。
メーカーで選ぶ
かき氷機は様々なメーカーから販売されているので、どの製品を選べば良いのか迷ってしまいますよね。代表的なメーカー3社についてご紹介します。
使いやすさとデザイン性を兼ね備えた商品なら「ドウシシャ」がおすすめ
プライベートブランド品の企画・開発を手掛けるドウシシャは、自社ブランドでかき氷機などの生活家電の製造販売も取り扱っています。家電製品を数多く手掛けているため、性能面や品質の面においても信頼ができます。
スタイル雑貨やインテリア用品も数多く手掛けているだけあって、デザインの面においても優秀です。同社のかき氷機も使いやすさとデザイン性を兼ね備えた製品となっており、家庭用としておすすめです。
氷以外にも使えるものなら「ツインバード」がおすすめ
ツインバード工業は家電製品や生活用品の製造販売を幅広く手掛けており、自社ブランドでキッチンツールの販売も取り扱っています。小ロットの製品の開発を強みとしており、大手メーカーにはないユニークな製品をつくることを得意としています。
同社のかき氷機もかき氷が作れるだけでなく、フローズンスイーツのカットも可能にするなどユニークな製品となっており、デザインの面においても魅力的。オシャレなキッチンツールとしても楽しむことができます。
刃の切れ味で選ぶなら「貝印」がおすすめ
カミソリなどの刃物メーカーとしてお馴染みの貝印は、キッチン用品の製造販売も手掛けており、かき氷機も販売しています。包丁などの調理用品の販売も手掛けているだけあって、家庭用かき氷機も刃の切れ味に定評があります。
100年以上の歴史を持つ刃物メーカーのノウハウを活かした鋭い刃を持つことが特徴で、心地の良い感触で氷を削ることができます。また、タイプとしては手動式のモデルを中心に取り扱っています。
高品質で機能性抜群なかき氷機なら「ニトリ」がおすすめ
家具や家電といえばニトリ。ニトリのかき氷機はシンプルなデザインで、大きさもスリムなので収納がしやすいものが多いです。ただし通販サイトではあまり販売されていないため、メルカリなどを利用するか、実店舗で購入する必要があります。
デザインで選ぶ
スリムなデザインのものや、レトロでかわいらしいデザインのものなど様々な製品がありますので、キッチンの雰囲気に合わせて選ぶと良いでしょう。
可愛いデザインを選ぶなら「レトロ」がおすすめ
レトロな雰囲気のデザインは最近流行していて、SNSでもよく見られます。味のある昔ながらのかわいらしさがあり、雰囲気までこだわりたいという方やどうせだから映える写真が撮りたいという方にはレトロチックなデザインもおすすめです。
キョロちゃんやペンギン・ドラえもんなど「キャラクター」デザインは子供におすすめ
お子さんと一緒に使うことが多いのであれば、ドラえもんやキョロちゃんなどアニメのキャラクター関連の製品がおすすめです。可愛い個性的なデザインのかき氷機であれば、子どもと楽しみながらかき氷が作れます。
電動式かき氷機の人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
夏祭りに買いました、ふわふわの氷は大人気でした、始めに氷をセットすれば圧を調整せず最後まで削れるので後はスイッチのON/OFFだけで操作も楽々です 大切に使って行きます。
パール金属(PEARL METAL)
シャリシャリクールズ D-1398
シンプルで簡単操作の電動式かき氷機
キッチン用品メーカーのパール金属が販売する電動式の家庭用かき氷機が本製品です。スイッチを押すだけで家庭で簡単にかき氷を作ることができます。必要な時以外は電源が入らない安全スイッチとなっているので、お子さんがいるご家庭でも安心です。
使用する氷は付属の製氷カップで作った丸形氷のほかに、一般的な製氷トレーで作ったバラ氷にも対応するのも便利なポイント。使い終わった後はコンパクトに収納できて、コンセントもスッキリとまとめられるのも便利です。
氷 | 専用氷、バラ氷 | 刃の角度調整 | × |
---|---|---|---|
サイズ | W23.0×D19.0×H35.0cm |
口コミを紹介
アルミカップと一緒に注文し、すぐ届きました!氷も荒くなく、値段的には、いいと思います。夏も終わりですが、これからも使いたいです。
ツインバード工業(Twinbird)
ハンディかき氷メーカー KI-DF85G
スタイリッシュで多機能を備えたハンディかき氷機
生活家電や調理機器などの製造販売を手掛けるツインバード工業のハンディかき氷メーカーです。スティック型の本体の形状が特徴的ですが、スタイリッシュなだけでなく手狭なキッチンでも使いやすい実用性も兼ね備えています。
機能の面でも充実した内容です。ふわふわ食感でシルキーなかき氷からシャリシャリ食感のクリスピーなかき氷まで作ることに対応。また、かき氷だけでなく冷凍フルーツをカットすることにも対応しており、フローズンスムージーを作るのにも便利に使うことができます。
氷 | 専用氷 | 刃の角度調整 | ○ |
---|---|---|---|
サイズ | W9.6×D9.6×H31.0cm |
口コミを紹介
ふわふわかき氷は専用容器による氷で作れます。粗いかき氷なら家庭の四角氷も使えます。セットも簡単で氷の削れるスピードも速く、洗浄もし易いですし本体も軽いのでとても気に入りました。
山善(YAMAZEN)
Mille Snow(ミルスノー) YSIA-F25(W)
ワンプッシュでふわふわ食感のかき氷が作れる
ふわふわでとろとろした食感のかき氷が家庭で作れるのが山善の 「Mille Snow(ミルスノー)」です。操作方法は簡単で、ボタンをワンプッシュするだけでかき氷が作れて、氷の粗さも調節が可能。昔ながらのシャリシャリ食感のかき氷も作れます。
また、本体は分解ができて水洗いにも対応するので、砂糖を含んだ水やジュースで作った氷を削った後もお手入れはラクラクです。かき氷アレンジレシピも付いているので、専門店も顔負けのレシピを家庭でも楽しむことができます。
氷 | 専用氷 | 刃の角度調整 | ○ |
---|---|---|---|
サイズ | W15.5×D15.5×H35.0cm |
口コミを紹介
レシピ付きで、色んな味のふわふわかき氷も作れそうだし、今年の夏は大活躍が期待される一品です。掃除もしやすかったです。
ドウシシャ(DOSHISHA)
電動ふわふわ とろ雪 DTY-19BK
無段階の調節でふわふわのかき氷も削れる
生活家電などの製造販売を手掛けるドウシシャですが、2019年の最新モデルとなる電動式かき氷機が「とろ雪」です。ふわふわの食感の台湾風かき氷が作ることができるため人気の商品です。
口の中でとろけるなめらかな口当たりの氷が作れますが、刃の調節ネジを回すことで昔ながらの粗いかき氷を作ることにも対応。お好みに合わせて楽しむことができます。また、部品が簡単に取り外せてお手入れがラクラクなのも嬉しいポイントです。
氷 | 専用氷 | 刃の角度調整 | ○ |
---|---|---|---|
サイズ | W14.5×D20.0×H35.5cm |
口コミを紹介
刃の調整ができるのでふわふわ雪みたいなかき氷も出来るし、もちろん普通のかき氷も出来るので、今まで電動のかき氷機を持っていなかった人なら買う価値はあると思います。
ドウシシャ(DOSHISHA)
電動かき氷機 ピンク
お求めやすい価格で安全な家庭用かき氷機
リーズナブルな価格が嬉しい電動式のかき氷機です。操作方法は簡単で、ワンプッシュで氷を削ることができます。氷は一般的な製氷トレーで作るバラ氷の使用にも対応しており、家庭用のかき氷機として便利です。
また安全構造としてダブルセーフティ構造を採用するほか、使用時のグラつきを抑える台座も付いているので、お子さんがいるご家庭でも安心して使うことができます。使い終わった後は本体を重ねてコンパクトに収納できるので収納場所に困ることもありません。
氷 | 専用氷、バラ氷 | 刃の角度調整 | × |
---|---|---|---|
サイズ | W16.5×D16.5×H32.5cm |
口コミを紹介
4歳の孫にも、電動なので、簡単に、削れます。氷も、ある程度、食べごたえがあり、幼稚園から帰ってきて、食べるのを楽しみにしています。
口コミを紹介
地元の夏祭りでかき氷を販売したところ、かなりの反響でした。ブロック氷を利用できるのが嬉しいです。前に使ってたのは、氷屋で買った氷を使ってたので、氷のコスパも解消されました。
口コミを紹介
気に入ったところ製氷皿の小さな氷が使えるところ。
フルーツを一口大で凍らせて、もっぱらそれをかくのに使っています。
ドウシシャ(DOSHISHA)
電動ふわふわ とろ雪W DTH-19
ハンディタイプでも使えて便利な2WAY方式
様々なかき氷器を用意しているドウシシャですが、2WAY方式で使うことができるのが「電動ふわふわ とろ雪W」です。ほかのかき氷器と同様に卓上に置いて使うことができるほか、ハンディータイプとして手に持って使うこともできます。
また氷の削り加減は、ふわふわ食感の氷から粗い食感の氷まで好みに合わせて調節が可能です。操作方法は氷をセットしたらボタンを押すだけと簡単。分解が可能なので、砂糖入りでベトベトする氷やジュースを削った後もお手入れはラクラクです。
氷 | 専用氷 | 刃の角度調整 | ○ |
---|---|---|---|
サイズ | W18.5×D16.0×H37.0cm |
口コミを紹介
氷の種類によって、粗さ調節して(氷だけだと粗め仕様に)出てくるまで閉めたら、オン!ふわふわの美味しい氷が出てきて凄く気に入ってます
ドウシシャ(DOSHISHA)
電動本格かき氷機 ふわふわ
口コミでも高評価!電動式なのにレトロなデザインがかわいい
レトロなデザインがかわいらしいドウシシャのかき氷器の2019年モデルです。見た目は昔ながらのかき氷器ですが、本製品は手回しで氷が削れるだけでなく電動にも対応しており、スイッチひとつで簡単に操作できます。
また、氷の状態に合わせて刃の高さが調節できて、パウダースノーのような「ふわふわ」食感のかき氷が削れます。かんなで削るように薄い氷が削れるので、どんな質の氷を使っても自宅で本格的な口当たりのかき氷を作ることが可能です。
氷 | 専用氷 | 刃の角度調整 | ○ |
---|---|---|---|
サイズ | W23.0×D19.0×H38.0cm |
口コミを紹介
同等価格品と比べるとふわふわな氷が出来ると嫁と子供が言ってます。値段とデザインを考えれば申し分ないと思います!
電動式かき氷機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 氷 | 刃の角度調整 | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
電動本格かき氷機 ふわふわ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
口コミでも高評価!電動式なのにレトロなデザインがかわいい |
専用氷 | ○ | W23.0×D19.0×H38.0cm |
2
![]() |
電動ふわふわ とろ雪W DTH-19 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハンディタイプでも使えて便利な2WAY方式 |
専用氷 | ○ | W18.5×D16.0×H37.0cm |
3
![]() |
大人のふわふわかき氷器 ソーダグリーン DHIS-20SGR |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
「おとなの贅沢かき氷レシピ付き」かき氷機 |
バラ氷 | 〇 | W36.7×D12.4×H12.1 |
4
![]() |
業務用かき氷機 電動 |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
パワフルな製氷が可能な電動式の業務用かき氷器 |
バラ氷 | × | W32.0×D46.5×H45.0cm |
5
![]() |
電動かき氷機 ピンク |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お求めやすい価格で安全な家庭用かき氷機 |
専用氷、バラ氷 | × | W16.5×D16.5×H32.5cm |
6
![]() |
電動ふわふわ とろ雪 DTY-19BK |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無段階の調節でふわふわのかき氷も削れる |
専用氷 | ○ | W14.5×D20.0×H35.5cm |
7
![]() |
Mille Snow(ミルスノー) YSIA-F25(W) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワンプッシュでふわふわ食感のかき氷が作れる |
専用氷 | ○ | W15.5×D15.5×H35.0cm |
8
![]() |
ハンディかき氷メーカー KI-DF85G |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュで多機能を備えたハンディかき氷機 |
専用氷 | ○ | W9.6×D9.6×H31.0cm |
9
![]() |
シャリシャリクールズ D-1398 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルで簡単操作の電動式かき氷機 |
専用氷、バラ氷 | × | W23.0×D19.0×H35.0cm |
10
![]() |
業務用電動かき氷機 パウダリー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安全面と衛生面にも配慮された業務用かき氷機 |
専用氷 | ○ | W32.0×D43.0×H18.0cm |
手動式かき氷機の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
氷が薄く削れて、ふわふわなかき氷が作れます。氷が大きめなので、たくさんかくことができます。氷をかく時少しコツがいりますが、少し押しながら回すとうまくいきました。
口コミを紹介
去年自宅に購入し、今年おばあちゃんの家に購入しました。夏の暑い日に子どもは毎日かき氷を食べたがるので、毎日どこにいてもかき氷屋さんごっこをして楽しんでいます。
口コミを紹介
何年か購入を迷ってて猛暑の今年思い切って購入。
とにかく、ふわっふわです。
パール金属(PEARL METAL)
氷屋さんシャリッとフワッと D-1333
ふわふわ食感のかき氷が作れる手動かき氷機
2種類の食感のかき氷が1台で楽しむことができるパール金属の手動式のかき氷機です。調節レバーで刃の高さを変えることで氷の細かさを調節することが可能となっており、好みに合わせてふわふわのかき氷とシャリシャリで粗目のかき氷が楽しめます。
本体は刃が回る構造となっているので、氷を均等に削ることができ、器を回すわずらわしさがないところも便利なポイント。使用する氷は付属カップで作る丸形氷のほか、一般的な製氷器で作るバラ氷の使用にも対応します。
氷 | 専用氷、バラ氷 | 刃の角度調整 | ○ |
---|---|---|---|
サイズ | W27.0×D20.0×H28.5cm |
口コミを紹介
土台が金属なので、しっかりしている。
電動と迷いましたが、ハンドルが軽く楽に削れてよかった。
株式会社安吉
かき氷機 PRO-B130M
本格的なかき氷が手回しで作れる業務用かき氷器
業務用調理機械や業務用調理小物を幅広く取り扱う株式会社安吉が「KIPROSTAR(キプロスター)」のブランドで販売する手動式の業務用かき氷器です。業務用とは言っても操作方法はとても簡単で、ふわふわの口当たりの本格的なかき氷が誰でも作ることができます。
使用する氷は半貫目(13cm角)ブロックアイスに対応。刃の切れ味は抜群でふわふわの氷から粗い氷まで削り方の調節も可能です。喫茶店などの業務店をはじめ、イベントや各種催事で大活躍してくれるのでないでしょうか。
氷 | 専用氷 | 刃の角度調整 | ○ |
---|---|---|---|
サイズ | W38.0×D30.0×H61.0cm |
口コミを紹介
2回目の購入です。職場の暑さ対策で大活躍しています。歯の調整でシャリシャリからふわふわまで自在に作れ、コスパ最高です。手回しのレトロ感で作る方も楽しいく大満足の逸品だと思います。
手動式かき氷機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 氷 | 刃の角度調整 | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
かき氷機 PRO-B130M |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
本格的なかき氷が手回しで作れる業務用かき氷器 |
専用氷 | ○ | W38.0×D30.0×H61.0cm |
2
![]() |
氷屋さんシャリッとフワッと D-1333 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
ふわふわ食感のかき氷が作れる手動かき氷機 |
専用氷、バラ氷 | ○ | W27.0×D20.0×H28.5cm |
3
![]() |
かき氷器 ブラック DL7521 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かんたん操作で作れるシンプルなかき氷機 |
専用氷 | × | W22.0×D22.0×H43.5cm |
4
![]() |
氷かき器 手動 製氷カップ付き |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
コンパクト収納できる手動かき氷機 |
専用氷・バラ氷 | × | W14.5×D19.0×H28.5cm |
5
![]() |
YukiYuki(ゆきゆき) MANGO |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
家庭でふわふわのかき氷機が作れる手動式かき氷機 |
専用氷 | ○ | W15.0×D19.5×H35.0cm |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ジュースで簡単に台湾スイーツ風かき氷!
ふわふわの台湾風かき氷がジュースで作れるタイプの商品もあります。ふわふわに削れてくちどけも滑らかなかき氷ができると大人気です。ジュースだけでなくヨーグルトやプリンで作ってもおいしいです。
かき氷を作るときにジュースを固めた氷を使うと、フローズンシャーベットのようなおいしいかき氷ができますよね。そんなさっぱりしたかき氷が食べたいときにおすすめのジュースをこちらの記事でもご紹介していますので参考にしてみてください。
暑い夏にぴったりのかき氷!シロップや氷にもこだわって涼しもう
夏は手軽にさっぱり食べられるかき氷がおいしい季節ですよね。最近はふわふわのデザートかき氷も流行しており、おしゃれに写真を撮りたいと思う方も多いのではないでしょうか。
かき氷機を購入したらシロップや氷にこだわると、より清涼感を感じられたりSNS映えするかき氷をお家で楽しむことができます。ふわふわでくちどけのいいかき氷を楽しみましょう。
以下の記事で詳しくご紹介していますので、かき氷機と合わせてチェックしてみてください。
数日だけかき氷機を使いたい方にはレンタルがおすすめ
地域での夏のお祭りや親戚が集まったパーティなどで、一時的にかき氷機を使いたい!という方におすすめなのが、かき氷機のレンタルサービス。かき氷は夏しか食べないという方も多いかもしれませんが、レンタルすれば使わない時の収納も必要なく便利ですよね。
かき氷機に加えて、業務用の氷とシロップ、さらにお祭りでよく見かける紙のかき氷容器とスプーンを合わせて購入できるところもあります。
夏のちょっとしたパーティに、今年はかき氷機をレンタルしてみてはいかがでしょうか。業務用のかき氷機ならスピーディにたくさんのかき氷が用意でき、盛り上がること間違いなしです!
まとめ
今回はかき氷機について人気商品を中心にランキング形式でご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。かき氷機はニトリなど様々なメーカーから販売されていますが、サイズや機能性、口コミを確認した上で、あなたにとって最適な商品を見つけてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年09月21日)やレビューをもとに作成しております。
ふわふわの口溶けのパウダーアイスが削れる業務用電動かき氷機です。直径21cm×高さ18cmまでの氷をセットすることが可能で、毎分1.5kgのかき氷を作ることが可能。氷のきめ細かさはダイヤル式での調節することができます。
付属品としては製氷容器が付いているので、牛乳に練乳などで味付けした氷を使い台湾風かき氷を作ることも可能です。また、氷を削る削る箇所のパーツにはアクリル製の氷ガードが付けられているので安全面でも衛生面でも安心で、氷が溶ける速度も遅らせてくれます。