【2025年最新版】アイスボールメーカーの人気おすすめランキング15選【金属や高級なものも】

お家でもお店のような丸いアイスボールでお酒が飲めたら気分も上がりますよね。ここでは、アイスボールメーカーの選び方と人気商品を素材・価格・使いやすさを基準にランキングを作成しました。プレミアム感のある透明な氷の作り方もご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。

溶けない氷と言われる丸氷をアイスボールメーカーで簡単に作ろう

アイスボールは表面積が立方体に比べて小さいため溶けにくいのが特徴です。飲むときの口触りも滑らかで氷が口に入ることもないのでスマートに飲むことができます。そんな魅力たっぷりのアイスボールを自宅でも楽しみたいと思いませんか。

 

ライクイットなどのアイスボールメーカーを使えば、自宅の冷凍庫でも簡単にアイスボールが作れます。お家でのお酒時間も高級感が出て、ぐっと楽しくなりますよ。プレミアム感のある透明度の高い氷の作り方も、知っておくと便利です。

 

そこで今回はアイスボールメーカーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは素材・価格・使いやすさを基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみて下さい。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

ライクイット

透明な丸氷がつくれる製氷器

7センチの大きい透明なアイスボールが作れる

7cmの大きなアイスボールを作ることができ、大きなロックグラスを使うときに重宝します。本体の中で水を二層にすることで透明な氷が作れるという仕組みです。蓋が柔らかい素材のためアイスボールを綺麗に取り出すことができます。

基本情報
メーカー ライクイット(like-it)
本体サイズ 約直径11×高さ14cm
重さ 200g
材質 [上フタ・下フタ]熱可塑性エラストマー [本体・断熱材]ポリエチレン [断熱カバー]ポリプロピレン
耐熱温度 上フタ・下フタ/60℃、本体・断熱材/80℃、断熱カバー/100℃
氷のサイズ 7cm
1個あたりの価格 1691円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る

アイスボールメーカーの選び方

アイスボールメーカーにもいろいろな種類があります。作り方やアイスボールの出来上がりも変わってくるので自分の好みに合ったアイスボールメーカーを選んでください。

お酒のグラスに入れたい氷のサイズをチェック

使う予定のお酒のグラスに入る大きさの氷のサイズを作れるアイスボールメーカーを選びましょう。数ミリ単位の違いで作れるアイスボールの大きさが違うのでよく確認してください。ワイングラスなどに入れる場合は小さいサイズが作れるものがおすすめです。

 

底が小さくなっているグラスは途中でアイスボールが引っかかって入らないということもあるので気を付けてください。せっかく作ったアイスボールがグラスに入らないなんてことがないように注意しましょう。

素材で選ぶ

アイスボールを作る製氷皿はシリコンやプラスチックなどさまざまな素材でできています。どの素材にもメリット・デメリットはあるので好みに合ったものを選んでください。

コスパのいい素材なら「プラスチック製」がおすすめ

プラスチック製のアイスボールメーカーは比較的コスパがよくお手頃価格で手に入ります。アイスボールメーカーを試しに使ってみたい人やたまにしか使わない人にはおすすめです。通常の氷もプラスチック製の製氷皿で作ることが多いので使い慣れた形です。

 

氷を取り出す際に形が崩れやすいので気を付けて取り出してください。底が安定して置けるものが多いです。上に重ねたり物を置くことができるタイプもあります。

取り出しやすさを重視するなら「シリコン製」がおすすめ

シリコン製のアイスボールメーカーは柔らかく氷が取り出しやすいです。伸ばしても元に戻るのできれいに丸い形を保って取り出しやすい素材になっています。比較的ゆっくりと凍るので時間に余裕があるときにゆっくり作ると上手に作ることができます。

 

使い始めはシリコンの特有の臭いが気になることがあります。最初はしっかりと洗剤で洗うことをおすすめします。ほかの食材の臭いなども移りやすいので洗うときはほかの食材と別にして洗いましょう。食洗器で使えるかは説明書で確認してください。

製氷時間が短く高級感のある「ステンレス」などの金属製がおすすめ

ステンレス製のアイスボールメーカーは短時間でアイスボールを作ることができます。金属製なので熱伝導率がよく急速に冷やし固めることができます。時間がないときや急いで作りたいときにおすすめのアイスボールメーカーです。

 

価格は比較的高額になるものが多いですがしっかりとした作りなので長く使うことができます。氷のサイズに対して場所を取るものもありますが高級感があるので調理グッズが好きな人にもおすすめです。

予算と製氷時間をチェック

アイスボールメーカーは素材によって価格に差があります。プラスチック製のアイスボールメーカーは比較的安く手に入ります。しかしアイスボールを取り出す際に形が崩れやすいなど使い勝手のデメリットもあります。

 

ステンレス製のものは価格が高いですが製氷時間が短いなどのメリットもあります。シリコン製のものは価格に幅があります。予算に合わせてそれぞれのメリット・デメリットを見極めて購入をしてください。

一回に作れる数で選ぶ

1回に使う回数や人数で作るアイスボールの数も変わってきます。1つのアイスボールを作るのに時間がかかるので、どのくらい自分には必要か考えて参考にしてください。

省スペースで作りたいなら「1個タイプ」がおすすめ

冷凍庫に空いてるスペースが少ないときは1個タイプのアイスボールメーカーがおすすめです。使う頻度が少なかったり一人で使う人は1個タイプでも充分です。1個作るのに時間も場所も使うので作ってストックしておくのもいいでしょう。

 

1個タイプのものだと氷のサイズが大きく作れるものが多いです。大きいグラスを使うときも大きいサイズの氷が作れる1個タイプのものがあると便利です。

一度にたくさん作りたいなら「複数タイプ」がおすすめ

小さいアイスボールを何個も作ったり使う頻度が高い人は一度に2個以上作れる複数タイプが使いやすいです。一人で使っていても氷が溶けてなくなることを考えると2個以上作れるものがおすすめです。

 

複数タイプは冷凍庫の空きスペースがある程度必要になります。作るのに時間のかかるアイスボールなので一回にいくつか出来たほうが便利です。普通の氷の代わりに小さいアイスボールを使うのも氷が溶けにくいのでおすすめです。

 

下記の記事では、製氷皿について詳しくご紹介しています。選び方や人気おすすめランキングを紹介しているので、あわせてご覧ください。

冷凍庫の空きスペースを確認

球体のアイスボールを作るには冷凍庫のスペースが必要になります。水を入れて凍らせるので下が平らな場所で空いているスペースがあるか確認してください。本体サイズも冷凍庫に入るサイズなのか高さにも気を付けて確認して購入してください。

 

スペースが少ない時には重ねられる蓋つきのアイスボールメーカーがおすすめです。商品によっては多少傾いても水がこぼれないように蓋が付いてるものもあります。冷凍庫の空きスペースに合わせてアイスボールメーカーを選んでください。

製氷以外にも使える便利なタイプをチェック

氷を作ること以外にもアイスやシャーベットを作ることができるものもあります。製品によってはオーブンに対応しているので焼き菓子を作ることができます。お子様のいる家庭ではいろいろな使い方ができるタイプのアイスボールメーカーをおすすめします。

 

オーブンに対応しているものは料理の幅が広がって便利です。丸いアイスやシャーベットはかわいい形でインスタ映えもするので家族みんなで楽しむにもおすすめです。下記の記事では、アイスクリームメーカーについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

人気メーカー「ライクイット」をチェック

収納用品で有名なライクイットは、実はアイスボールメーカーの人気メーカーでもあります。透明な丸氷が作れると評判で、デザインもシンプルなのが人気のポイント。クラッシュアイスを作れる容器も販売しているので、気になる方はチェックしてみてください。

アイスボールメーカーの人気おすすめランキング15選

15位

タイガークラウン

製氷皿

使い慣れた製氷皿型のアイスボールメーカー

製氷皿の形をしているので使い慣れていることも多く簡単にアイスボールを作ることができます。製氷皿から氷を取り出すときに形を壊さないように注意が必要です。大きさも小さく普段使いするのに使いやすいです。

基本情報
メーカー タイガークラウン
本体サイズ 37×233×85mm
重さ 88g
材質 本体/ポリエチレン、受皿/ポリプロピレン
耐熱温度 -
氷のサイズ -
1個あたりの価格 288円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る
14位

サイトレック

特大まるい氷をつくる製氷器

直径7cmのプレミアム特大アイスボールが作れる

7cmの大きなプレミアムアイスボールが作れます。ロックグラスなどの大きなグラスを使う人におすすめ。ジュースを入れて大きなシャーベットにすることもできます。9cm角のスペースがあれば作れるのも嬉しいポイントです。

基本情報
メーカー サイトレック
本体サイズ 直径89x高さ80mm
重さ 240.4g
材質 シリコーン
耐熱温度 -20℃~200℃
氷のサイズ 7cm
1個あたりの価格 1303円
もっと見る
13位

Joyoldelf

4個大ボール製氷器

420℃まで耐えられるシリコン製アイスボールメーカー

高温に対応しているのでオーブンでも使うことができます。アイスボールメーカーの穴から注水するだけなので簡単にアイスボールを作ることができます。シリコン製でさらにサイドハンドルも付いているので取り出しやすいです。

基本情報
メーカー Joyoldelf
本体サイズ 11.2×11.2×6cm
重さ 280g
材質 食品グレードシリコン
耐熱温度 420℃~-40℃
氷のサイズ 5.5cm
1個あたりの価格 850円
もっと見る

口コミを紹介

棒付きアイスキャンディーも作れますし、シリコンなので隙間が開きやすく型離れも抜群によいです。購入時には気づきませんでしたが、洗うのにちょうどよいブラシも付属されていました。いい買い物をしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

エビス

まる氷 アイストレー 2個組 PH-F55*2

一度に4個出来る縦型アイスボールメーカー

縦に4個連なってアイスボールができるので、省スペースで置くことができます。出来上がりは5cmのアイスボールで使いやすい大きさです。プラスチック製なので取り出すときには水やぬるま湯をかけて割らないように取り出してください。

基本情報
メーカー エビス(Ebisu)
本体サイズ 5.8×7.8×26cm
重さ 1個あたり110g
材質 ポリプロピレン
耐熱温度 -
氷のサイズ 5cm
1個あたりの価格 495円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

出来上りの大きさは、ゴルフボールより二周りほど大きいぐらいです。蓋を開ける時のワクワク感は素直に楽しいですし、出来た氷が融けにくいのも確か。いい大人でもやめられまへん(笑)。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

Onepeak

まる氷アイストレー

小さいアイスボールができるアイスボールメーカー

かわいい大きさの30個のアイスボールができるアイスボールメーカーです。小さいのでワイングラスや水筒にも入り、溶けにくいアイスボールは普段使いにもおすすめ。プラスチック製の容器なので取り出すときに割れないように注意が必要です。

基本情報
メーカー HAILIX
本体サイズ 26×14.5cm
重さ 100g
材質 ポリプロピレン
耐熱温度 -
氷のサイズ -
1個あたりの価格 1199円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る
10位

CICINIO

6個大ボール 6個大四角氷2点セット

オーブンでも使えて幅広く使えるアイスボールメーカー

シリコン製で耐熱温度が220度までなのでオーブンや電子レンジでも使うことができます。アイスボールだけでなくお菓子作りや料理など幅広く使用できます。アイスボールメーカーを引っ張って氷を取り出してもすぐに元に戻ります。

基本情報
メーカー CICINIO
本体サイズ 【ボール製氷皿】11×7.8×8cm【四角氷製氷皿】16.2×11.5×5cm
重さ 【ボール製氷皿】:115g【四角氷製氷皿】:159g
材質 シリコーン製
耐熱温度 220℃~-40℃
氷のサイズ 【ボール製】6cm【四角氷】4.7cm
1個あたりの価格 2150円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る
9位

パール金属

アイストレー D-1046

シリコン製の取り出しやすいアイスボールメーカー

一度に6個作ることができるので友人が集まるパーティーや毎日使う人におすすめです。シリコン製で柔らかくアイスボールを取り出しやすいです。使い始めはシリコン特有の臭いが気になる人はしっかりと洗ってから使用してください。

基本情報
メーカー パール金属
本体サイズ 幅18×奥行13×高さ4.5cm
重さ 190g
材質 シリコーンゴム
耐熱温度 -30℃
氷のサイズ 4.5cm
1個あたりの価格 640円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

昔まだ若いころ横浜の飲み屋さんでバーテンダーの方がアイスピックで丸い氷を作っていました.これは素人が出来るものでは有りません.それがこれを使うといとも簡単.飲んでいる時も不思議なことに四角い氷より心なごみます.見ているだけでも楽しいですからお勧め。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

良品企画

RK-101

一度に4個作れる優れもの!

一度に4個のアイスボールを作ることができます。開け手伝いつまみが付いているので蓋を開けるのが簡単です。冷凍庫に安定して置くことができます。ボタンホールをしっかりとかければ水漏れ防止にもなります。

基本情報
メーカー 良品企画
本体サイズ 15.5cm×15.5cm×6.5cm
重さ 210g
材質 シリコン製
耐熱温度 -
氷のサイズ 5.5cm
1個あたりの価格 1699円
もっと見る
7位

vスタイル

製氷器 4個 大ボール

重ね置きができるアイスボールメーカー

蓋がついているので冷凍庫などの匂いが移りにくいです。2つを重ねて置くこともできます。アイスボールの大きさが6cmもあるのでロックグラスにちょうどいい大きさです。シリコン製で氷の形を崩すことなく取り出すことができます。

基本情報
メーカー vスタイル
本体サイズ 直径約78×高さ80mm
重さ 130g
材質 シリコン製
耐熱温度 -
氷のサイズ 6cm
1個あたりの価格 2299円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る
6位

ポーラーアイストレイ

ポーラー アイストレー

お酒に映える透明なアイスボールが作れる

水道水を使って簡単にお酒に映える透明なアイスボールを作ることができます。綺麗な透明になるので中にミントやお花を入れて楽しむのもおすすめ。アイスボールを作るドーム部分はシリコンでできているのできれいに取り出せます。

基本情報
メーカー ポーラーアイス
本体サイズ 10.8×10.8×10.8cm
重さ 215g
材質 ポリプロピレン、シリコン、ポリウレタン
耐熱温度 -
氷のサイズ 6cm
1個あたりの価格 4980円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

簡単に作れます(^^♪こどもも丸くて透き通った氷に感動していました。
少し時間がかかりますが本当に購入してよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

スパイス

8001GW

タンブラーとしても使える高級感ある金属製アイスボールメーカー

高級感のある金属製のアイスボールメーカーで、保冷保温の効いたタンブラーとしても使うことができます。水道水を使っても不純物を取り除いた透明なアイスボールができます。ロゴ入りのおしゃれなアイスボールができます。

基本情報
メーカー スパイス
本体サイズ 直径11cm×高さ20cm
重さ 675g
材質 シリコン, ステンレス鋼
耐熱温度 -
氷のサイズ 5.5cm
1個あたりの価格 5832円
もっと見る

口コミを紹介

たまたま別の商品を検索していたら この商品が出ていて興味本位で見てみたら今までこの様な商品を見た事がなくつい買ってしまいましたが 思った以上に良くて もう一つスペアに欲しいです!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

メトレフランセ

アイストレー シリコン IT-B-2 GM

シリコン製で取り出しやすいアイスボールメーカー

1個ずつ作るタイプのアイスボールメーカー。省スペースで冷凍庫の場所を取りません。シリコン素材で柔らかいため、アイスボールをきれいな丸のまま取り出すことができます。使い始めの臭いが気になる人はしっかり洗ってから使ってください。

基本情報
メーカー 旭金属
本体サイズ 外寸/径7.1×7.2cm
重さ 130g
材質 本体/プラチナシリコン
耐熱温度 220℃ 耐冷温度:-20℃
氷のサイズ 5.8cm
1個あたりの価格 770円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

口が小さい水筒を購入したためこちらを購入。しっかりと氷が作れて購入して良かったです。
氷の厚さもあるしシリコン製なのでできた氷を外しやすくとても良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ライクイット(like-it)

俺の丸氷 STK-06

アイスやシャーベット作りにも便利なライクイットのベストセラー

人気メーカー、ライクイットのアイスボールメーカー。アイスやシャーベットも作ることもでき、蓋付きなので重ねてしまえます。直径6cmのアイスボールが作れ、やわらかい素材の蓋をひねって簡単に取り出すことができます。

基本情報
メーカー ライクイット(like-it)
本体サイズ 直径約75×高さ75mm
重さ 70g
材質 ポリプロピレン/蓋=エラストマー
耐熱温度 本体=100℃、蓋=60℃/耐冷温度:本体=-20℃、蓋=-40℃
氷のサイズ 60mm
1個あたりの価格 373円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

綺麗な球状の氷ができます。ポイントは、器の内側に線が引いてあるので、そのレベルまで水を入れることです。水を入れすぎると、氷になる過程でまずは膨張し、形がいびつになります。
球状の氷はかなり長持ちするので、とてもオススメです

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ドウシシャ(DOSHISHA)

大人の透明まる氷

透明なアイスボールを3層で作る

3層の容器でじっくりと時間をかけて冷やし固めるのできれいな透明の氷を作ることができます。一度に2個できるので1個をストック用にもできます。少し場所を取りますがお家で本格的なバーのような氷を楽しむことができます。

基本情報
メーカー ドウシシャ(DOSHISHA)
本体サイズ 幅17.0×奥行き10.5×高さ12.0cm
重さ 550g
材質 丸型容器/熱火可塑性エラストマー、貯水容器/ポロプロピレン、断熱容器/ポリプロピレン
耐熱温度 -30℃
氷のサイズ 約6cm
1個あたりの価格 1480円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ちゃんと透明な氷が出来て感激!
バリがしっかり残るのでナイフの背等で削る必要は有りますが、ちゃんと丸い氷が出来ます。毎晩の日課になり、ストックしていますw

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ライクイット

透明な丸氷がつくれる製氷器

7センチの大きい透明なアイスボールが作れる

7cmの大きなアイスボールを作ることができ、大きなロックグラスを使うときに重宝します。本体の中で水を二層にすることで透明な氷が作れるという仕組みです。蓋が柔らかい素材のためアイスボールを綺麗に取り出すことができます。

基本情報
メーカー ライクイット(like-it)
本体サイズ 約直径11×高さ14cm
重さ 200g
材質 [上フタ・下フタ]熱可塑性エラストマー [本体・断熱材]ポリエチレン [断熱カバー]ポリプロピレン
耐熱温度 上フタ・下フタ/60℃、本体・断熱材/80℃、断熱カバー/100℃
氷のサイズ 7cm
1個あたりの価格 1691円
もっと見る
\セール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

最初は水の量が足りなかったり、蓋のセッティングが甘かったりして、綺麗な丸氷にならなかったのですが、コツを覚えたらバッチリ!まだ1カ月ぐらいですが、多少楕円ですが、綺麗な氷ができるようになりました。一つは友達に差し上げて、もう一つ買いました!

出典:https://www.amazon.co.jp

アイスボールメーカーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 メーカー 本体サイズ 重さ 材質 耐熱温度 氷のサイズ 1個あたりの価格
1位 アイテムID:11838722の画像

楽天

Amazon

ヤフー

7センチの大きい透明なアイスボールが作れる

ライクイット(like-it)

約直径11×高さ14cm

200g

[上フタ・下フタ]熱可塑性エラストマー [本体・断熱材]ポリエチレン [断熱カバー]ポリプロピレン

上フタ・下フタ/60℃、本体・断熱材/80℃、断熱カバー/100℃

7cm

1691円

2位 アイテムID:11804717の画像

楽天

Amazon

ヤフー

透明なアイスボールを3層で作る

ドウシシャ(DOSHISHA)

幅17.0×奥行き10.5×高さ12.0cm

550g

丸型容器/熱火可塑性エラストマー、貯水容器/ポロプロピレン、断熱容器/ポリプロピレン

-30℃

約6cm

1480円

3位 アイテムID:11804714の画像

楽天

Amazon

ヤフー

アイスやシャーベット作りにも便利なライクイットのベストセラー

ライクイット(like-it)

直径約75×高さ75mm

70g

ポリプロピレン/蓋=エラストマー

本体=100℃、蓋=60℃/耐冷温度:本体=-20℃、蓋=-40℃

60mm

373円

4位 アイテムID:11804711の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シリコン製で取り出しやすいアイスボールメーカー

旭金属

外寸/径7.1×7.2cm

130g

本体/プラチナシリコン

220℃ 耐冷温度:-20℃

5.8cm

770円

5位 アイテムID:11804708の画像

楽天

ヤフー

タンブラーとしても使える高級感ある金属製アイスボールメーカー

スパイス

直径11cm×高さ20cm

675g

シリコン, ステンレス鋼

-

5.5cm

5832円

6位 アイテムID:11804705の画像

楽天

Amazon

ヤフー

お酒に映える透明なアイスボールが作れる

ポーラーアイス

10.8×10.8×10.8cm

215g

ポリプロピレン、シリコン、ポリウレタン

-

6cm

4980円

7位 アイテムID:11804704の画像

楽天

Amazon

ヤフー

重ね置きができるアイスボールメーカー

vスタイル

直径約78×高さ80mm

130g

シリコン製

-

6cm

2299円

8位 アイテムID:11804703の画像

楽天

ヤフー

一度に4個作れる優れもの!

良品企画

15.5cm×15.5cm×6.5cm

210g

シリコン製

-

5.5cm

1699円

9位 アイテムID:11804700の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シリコン製の取り出しやすいアイスボールメーカー

パール金属

幅18×奥行13×高さ4.5cm

190g

シリコーンゴム

-30℃

4.5cm

640円

10位 アイテムID:11804699の画像

Amazon

ヤフー

オーブンでも使えて幅広く使えるアイスボールメーカー

CICINIO

【ボール製氷皿】11×7.8×8cm【四角氷製氷皿】16.2×11.5×5cm

【ボール製氷皿】:115g【四角氷製氷皿】:159g

シリコーン製

220℃~-40℃

【ボール製】6cm【四角氷】4.7cm

2150円

11位 アイテムID:11804698の画像

Amazon

小さいアイスボールができるアイスボールメーカー

HAILIX

26×14.5cm

100g

ポリプロピレン

-

-

1199円

12位 アイテムID:11804695の画像

楽天

Amazon

ヤフー

一度に4個出来る縦型アイスボールメーカー

エビス(Ebisu)

5.8×7.8×26cm

1個あたり110g

ポリプロピレン

-

5cm

495円

13位 アイテムID:11804692の画像

ヤフー

420℃まで耐えられるシリコン製アイスボールメーカー

Joyoldelf

11.2×11.2×6cm

280g

食品グレードシリコン

420℃~-40℃

5.5cm

850円

14位 アイテムID:11804691の画像

ヤフー

直径7cmのプレミアム特大アイスボールが作れる

サイトレック

直径89x高さ80mm

240.4g

シリコーン

-20℃~200℃

7cm

1303円

15位 アイテムID:11804690の画像

楽天

Amazon

ヤフー

使い慣れた製氷皿型のアイスボールメーカー

タイガークラウン

37×233×85mm

88g

本体/ポリエチレン、受皿/ポリプロピレン

-

-

288円

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

アイスボールメーカーの使い方

アイスボールメーカーはそれぞれ使い方があるので説明書をよく読んで使ってください。ここでは透明なアイスボールを作る方法とよりおいしく作る方法を紹介します。

透明なアイスボールの作り方のポイント

氷は不純物が少ないほど透明に近い氷が出来上がります。おすすめの作り方は、不純物を取り除くための浄水器を通した水道水を沸騰させて使うこと。もちろんミネラルウォーターも不純物が少ないので透明に近い氷にできます。

 

ゆっくりと凍らせるのも透明な氷を作るポイントの1つです。耐熱できる容器には水ではなく沸騰した熱いお湯を注いで冷凍庫に入れてください。発砲スチロールを敷いたりアイスボールメーカーにタオルを巻いたりして凍るスピードを落とすのもおすすめです。

おいしく作るにはニオイにも注意

せっかくきれいなアイスボールが出来上がっても臭いがついていては美味しくありません。アイスボールメーカーは使い始める前に説明書に従ってきちんと洗ってください。使い終わったら毎回洗ってしっかり干すことをおすすめします。

 

蓋が付いているタイプのアイスボールメーカーは臭い移りが少ないので臭いが気になる人におすすめです。水の臭いが気になる人は一度沸騰した水を使うかミネラルウォーターを使ってください。ジュースなどは臭いが残らないようにしっかりと洗ってください。

プレミアムなきれいな丸形の作り方

せっかく透明なアイスボールが出来ても形が丸くなっていないと残念ですよね。アイスボールメーカーは型にはめて丸い氷を作るのでどうしてもきれいな丸にならないときがあります。でっぱりが出来たときは水でゆっくりとでっぱりを溶かしてください。

 

へこみが出来ているときは水の量が少ないことがあるので水位をもう一度確認してみましょう。容器がしっかりと閉まっていなかったりしても形がいびつになってしまうので、説明書をよく確認し、きれいなプレミアム感のあるアイスボールを作りましょう。

 

下記の記事では、ダブルウォールグラスについて詳しくご紹介しています。保温・保冷性も高く、綺麗なアイスボールをさらにおしゃれに見せることができます。合わせてご覧ください。

まとめ

アイスボールメーカーは誰でも簡単に丸いアイスボールが作れます。お家でお酒を楽しんだりアイスやシャーベットを作って家族みんなでも楽しみましょう。選び方やランキングを参考にぜひ検討してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

アイススプーンの人気おすすめランキング20選【美味しく食べる】

アイススプーンの人気おすすめランキング20選【美味しく食べる】

キッチン用品
アイス枕の人気おすすめランキング14選【効果やデメリットは?】

アイス枕の人気おすすめランキング14選【効果やデメリットは?】

布団・寝具
家庭用製氷機のおすすめ人気ランキング15選【持ち運びに便利な小型タイプも】

家庭用製氷機のおすすめ人気ランキング15選【持ち運びに便利な小型タイプも】

キッチン用品
【2025年最新版】アイスサンドの人気おすすめランキング10選【チョコミントやピスタチオ味も】

【2025年最新版】アイスサンドの人気おすすめランキング10選【チョコミントやピスタチオ味も】

食品
300人に聞いた!アイスコーヒーのおすすめ人気ランキング21選【美味しい市販も】

300人に聞いた!アイスコーヒーのおすすめ人気ランキング21選【美味しい市販も】

ドリンク
アイスキューブ人気おすすめランキング11選【ドンキや無印にもある?】

アイスキューブ人気おすすめランキング11選【ドンキや無印にもある?】

キッチン用品

アクセスランキング

食洗機ラック人気おすすめランキング12選【ニトリの置き台やメタルラックも】のサムネイル画像

食洗機ラック人気おすすめランキング12選【ニトリの置き台やメタルラックも】

キッチン用品
冷蔵庫のビール収納用缶ストッカー人気おすすめランキング10選【500ml缶用も】のサムネイル画像

冷蔵庫のビール収納用缶ストッカー人気おすすめランキング10選【500ml缶用も】

キッチン用品
コーヒーケトルの人気おすすめランキング20選【無印や100均で買えるものも紹介】のサムネイル画像

コーヒーケトルの人気おすすめランキング20選【無印や100均で買えるものも紹介】

キッチン用品
キャベツスライサーのおすすめ人気ランキング17選【千切りを極細・極薄に】のサムネイル画像

キャベツスライサーのおすすめ人気ランキング17選【千切りを極細・極薄に】

キッチン用品
電動おろし器のおすすめ人気ランキング10選【大根おろし器やニトリ商品なども】のサムネイル画像

電動おろし器のおすすめ人気ランキング10選【大根おろし器やニトリ商品なども】

キッチン用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。