離乳食冷凍容器の人気おすすめランキング10選【リッチェルなどおすすめメーカーもご紹介】
2024/08/30 更新
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
冷凍庫いっぱいに離乳食の保存をしよう!
生後5か月から6ヶ月になると離乳食が始まります。赤ちゃんはまだ大人と同じものを食べられないので、月齢に応じて離乳食を作る必要があります。しかし、食べる量も少なく、毎日赤ちゃん用のご飯を作るのは負担ですよね。
そこで、活躍するのが離乳食冷凍保存容器です。赤ちゃんの離乳食をまとめて作って冷凍保管できるので、離乳食づくりの負担を減らせます。乳児期の育児は特に大変ですよね。100均や西松屋などコスパがいいアイテムもたくさんあるので手軽に購入できます。
そこで、今回は離乳食冷凍保存容器の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは価格や性能、使い勝手などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
製氷機型のおすすめ
リッチェル
わけわけフリージング
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
薄型で冷凍庫にスッキリ収まる
100ml以上のおすすめ
レック
アンパンマン ベビーコンテナ 中
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
アンパンマンと楽しく食事
アンパンマンのかわいい絵柄で楽しく離乳食を食べられます。水分の多いおかゆから、細かく刻んだ野菜まで幅広く冷凍できるパックの3セットです。積み重ねできるので、かさばらずにスッキリまとめての収納が可能です。
食品衛生法等に準拠した検査を実施しているので、毎日安心して使うことができます。また海外では哺乳瓶への使用が禁止されているBPAも使われてません。120mlとたっぷり入るので離乳食後期まで活躍してくれるでしょう。
容量 | 120ml |
---|---|
電子レンジ | 〇 |
食洗器 | 〇 |
離乳食冷凍容器の選び方
離乳食冷凍保存容器にはさまざまな種類があり、それぞれ使い勝手や特徴が異なります。ここでは離乳食冷凍保存容器の選び方を紹介します。
タイプから選ぶ
離乳食冷凍保存容器の形はさまざまなタイプがあります。それぞれ形状によって特徴が違うので、性質を把握して、あなたにとって使いやすいものを選びましょう。
汁気が多いものも冷凍しやすい「製氷機型」がおすすめ
製氷機の形をした離乳食冷凍保存容器です。1つの容器を細かく仕切ってあるので、1回分ごとの保存が可能です。また汁気の多いものも保存しやすく便利でしょう。特に離乳食初期では液状のものを与えるので製氷機型は重宝します。
いちいち計らずにすべて同じ分量で保存でき時短になります。また蓋が付いているものは特におすすめです。固まった後にジップロックなどに移し替える手間もありませんし、冷凍庫の中でスタッキングしてきれいにまとめられます。
幅広く使いたいなら「パック型」がおすすめ
少量ずつ小分けで保存できる蓋つきの保存容器です。水分の多い離乳食はもちろん、細かく刻んだ食材の保存もしやすくなっています。パックによって保存できる容量が違うので月齢にあった容器サイズを選びましょう。
また、おかゆと野菜を混ぜたご飯などを1つのパックにまとめて保存しておくことで、1回の食事で1パックのみの解凍で済ませられます。離乳食が少し進んできた中期に便利に使えます。
スッキリ収納できる「カップ型」がおすすめ
1つの大きな容器の中に小分けされたカップが複数入っている離乳食冷凍保存容器です。カップごとにおかゆ・おかず・スープなど分けておくことで1つの容器に1日分の離乳食を保存できます。これなら残り何日分の離乳食があるのか把握しやすいです。
また中のカップはシリコン製の物が多いので、カップの底を押せば簡単にお皿に移せます。固まってしまい取り出せなくなってしまう心配がありません。離乳食が終わればお弁当カップなどにも使えて、無駄になりません。
様々な用途で使うことのできる「ジップロック」がおすすめ
家庭にジップロックを常備している方は多いのではないでしょうか。ジップロックも離乳食冷凍保存容器として人気です。ジップロックは製氷機型で固めた離乳食を移し替えて保存できます。また、サランラップで1回分ごとに分けたものを保存可能です。
またフリーザーバックに薄く伸ばして入れることで凍ったまま使いたい分だけ使えます。この場合あらかじめさいばしなどで分けておくと簡単に折れます。ジップロックは余っても普段から使えるので無駄になることもありません。
容量から選ぶ
赤ちゃんの離乳食は小さじ1から始めます。成長するにつれ食べる量を増やすので、保存できる容量にも注目して選びましょう。
離乳食初期は「小さじ1」がおすすめ
赤ちゃんは小さじ1から離乳食を始めます。また離乳食が進んできても初めて与える食材に関してはアレルギー反応がないか確かめるために小さじ1から始める必要があります。そのため小さいサイズの離乳食冷凍保存容器があると便利です。
15ml程度の保存ができる容器を用意し、そこに小さじ1を測って入れるといいでしょう。小さじ1はすぐに卒業するので、15ml以下の容器では使う期限がかなり短くなってしまいます。15ml程度なら、しばらく使えるのでおすすめです。
以下の記事では離乳調理セットの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
長く使える「100ml」以上がおすすめ
赤ちゃんにより食べる量に差はありますが、離乳食後期から完了期にはご飯だけで80~100ml食べるようになります。そのため、はじめから100ml以上の容器を用意しておきましょう。
また15mlの小さなサイズは最初は便利ですが、離乳食以外にあまり使い道がないので、離乳食が終わると不要になってしまいます。100ml以上の保存ができる容器なら、離乳食が終わってもお出かけの時の果物入れや薬味入れなどに使えるので便利です。
素材で選ぶ
離乳食冷凍保存容器は洗って繰り返し使えるものが主流です。商品により使われている素材が違うので、それぞれの特徴を確認して自身に合ったものを選びましょう。
価格が手ごろな「プラスチックやポリエチレン容器」がおすすめ
プラスチック製やポリエチレン製の冷凍保存容器はメジャーで、様々な種類のものが販売されており、人気も高いです。軽量で扱いやすく価格も手頃なため、気軽に購入すること合できるでしょう。
熱に強い「シリコン容器」がおすすめ
熱に強い容器を探している方におすすめなのがシリコン製の保存容器です。シリコン製は柔らかいので固めた離乳食も取り出しやすいですし、カップに入ったまま電子レンジで解凍することもできます。
また、手づかみ食べが始まることにはシリコン製のカップで蒸しパンや温野菜を作ってそのまま赤ちゃんにあげたり、冷凍保存したりできます。いちいち移し替える手間を省けるので、時短にもなり便利に使えます。
匂い移りや色移りしにくい「ガラス容器」がおすすめ
ガラス製の保存容器は他の保存容器に比べ価格が高くなりがちです。しかしガラス製は熱に強いですし、オーブンやトースターにそのまま使える商品もあるので持っておくと便利です。色移りや匂い移りもないので快適に使えます。
メーカーで選ぶ
離乳食冷凍保存容器は様々なメーカーから販売されています。ここでは離乳食冷凍保存容器を取り扱っているメーカーをいくつか紹介します。
小分けにできて便利な「リッチェル」がおすすめ
赤ちゃん用品を数多く取り扱っているリッチェルではわけわけフリージングという商品が人気を集めています。赤ちゃん用品を多数取り扱っているだけあり、使いやすくコスパも優れていて、口コミでも高い評価を得ています。
信頼できるメーカーも商品を使いたいという方や、兄弟で使う予定で丈夫な商品を探している方などにもおすすめです。容量も数種類取り揃えてあるので、離乳食の進み具合や赤ちゃんの食べる量に合わせて保存できるのも魅力です。
一度にたくさん保存できる「エジソン」がおすすめ
エジソンでは赤ちゃんのできるをサポートする製品を多数取り扱っています。お箸やフォークなどは使い勝手もよく、人気の高い商品です。離乳食冷凍保存容器も取り扱っていて製氷機型のものは取り出しやすく、丈夫で人気があります。
コスパ重視の西松屋のブランド「スマートエンジェル」がおすすめ
コスパの高い西松屋では離乳食の関連用品もたくさん取り扱いがあります。その中でも西松屋のプライベートブランドのスマートエンジェルの商品「洗うのカンタン保存容器」が人気があります。サイズも豊富で離乳食初期から中期まで対応できます。
その他に離乳食冷凍保存容器も販売していて、こちらもコスパの高い商品が揃っています。製氷機型やパック型など様々な種類の保存容器があるので欲しい商品が見つかるでしょう。
気軽に試せる「100均」がおすすめ
離乳食の期間は短いのでわざわざ専用のものは買いたくないという方は100均で購入するのがおすすめです。100均の製氷皿や小さなタッパーを使って離乳食づくりをしている方も大勢います。
「電子レンジや食洗器」などに対応しているかを確認
毎日使用するものなので、使い勝手を重視して選びましょう。電子レンジに対応しているものであれば、わざわざお皿に移し替えることなく、そのまま解凍して赤ちゃんに食べさせられるので便利です。
また普段から食洗器を利用している方は、食洗器を使うことのできる保存容器を選ぶことで手洗いの手間を省けます。デザインなどを気に入って購入しても使い勝手が悪いと離乳食が苦痛になってしまうので、事前に確認するのがおすすめです。
以下の記事では離乳食グッズ人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
蓋がしっかり閉まる「密閉性」を確認
赤ちゃんが成長すると一緒に外出する機会もあるでしょう。ファミレスなどでは離乳食の用意があることも多いですが、離乳食のない店も多いです。また公園に遊びに行く際などは自分で用意して持っていく必要があります。
密閉性の高い保存容器を使えば、赤ちゃんの離乳食を快適に持ち運びできます。離乳食は汁気が多いので、汁漏れしないかしっかり確認しましょう。パッキン付き・持ち運び可能のものがおすすめです。
赤ちゃんの興味をそそる「色や形」を確認
離乳食を食べている時期の赤ちゃんは、味覚や視覚はもちろん、手足の機能や脳細胞なども飛躍的に発達していきます。そのため離乳食冷凍保存容器でも赤ちゃんを刺激できる色や素材を選んでみてはいかがでしょうか。
色の濃いカラフルなものは、赤ちゃんも認識しやすく、興味をそそられるでしょう。また様々な素材や形の物に触れることで、手先からも刺激を受けることができます。離乳食をなかなか食べてくれない赤ちゃんも食器などを変えると食べ始めることもあります。
離乳食後にも長く使えるか「耐久性」を確認
離乳食は一時的なものですが、耐久性の高いものを購入しておくことでその後さまざまな用途で使えます。例えば製氷機型の保存容器であればスープのストックや手作りソースなどの保存に便利でしょう。
パック型であれば、お弁当用のおかずの保存などに使えます。離乳食が終わっても幼児食があるので、薄味のものを引き続き保存しておくと便利です。またかわいいデザインや色のカップ型を購入しておけば、お子さんの幼稚園弁当にも使えます。
以下の記事では離乳食の食器の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
製氷機型の離乳食冷凍容器の人気おすすめランキング5選
Richell(リッチェル)
わけわけフリージングカップ
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
熱に強いシリコンカップ
リッチェルの「わけわけフリージングカップ」は、1カップ25mlが6ブロックあるシリコン素材の離乳食保存容器です。解凍後容器のままそのまま食べさせられます。電子レンジも使用できるのもうれしいポイントです。
容量 | 25ml×6 |
---|---|
電子レンジ | ○ |
食洗器 | - |
口コミを紹介
一度使って便利だったので買い足しました。ブロックトレーも使用しているのですが、取り出すときに力がけっこう要るのに比べ、こちらは凍った状態でもペロンとめくってひっくり返せば別の容器にカンタンに移し替えることができるので大変使いやすいです。
ビリーブ
エジソンの万能シリコントレー
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
ドーム型の蓋で後期まで使いやすい
型の部分が丸形になっていて蓋もドーム形状なので立体的な形で冷凍保存できます。離乳食後期になると手づかみ食べでおにぎりを用意することもありますが、これならおにぎりの形状のまま保存できるので、解凍してすぐに与えられて便利です。
また電子レンジにも対応しているので、ミニオムレツや蒸しパンなどにも使うことができ離乳食後期まで使えます。シリコンで柔らかいので取り出しやすいのもポイントです。離乳食の進め方ガイドや簡単なレシピも付属しています。
容量 | 15ml×8 |
---|---|
電子レンジ | 〇 |
食洗器 | 〇 |
WELLAS
Kalar 小分け 離乳食保存容器
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
密閉性の高い蓋で匂い移りが気にならない
汁物も保存できる密閉性の高い蓋を採用しているので、冷凍庫内で他の食品の臭いが移ってしまう心配がありません。シリコンなので取り出しが簡単で必要な分だけ取り出しやすいです。スタッキングできるので冷凍庫でも収納しやすくおすすめです。
容量 | 30ml×9 |
---|---|
電子レンジ | 〇 |
食洗器 | 〇 |
口コミを紹介
商品説明通り程よい柔らかさでつるんと取れるのでストレスなく使えてます。凍らせるときも一気にドバーっと注いでも境界部分は弾いてくれて冷凍に問題ありませんでした。
口コミを紹介
ペラペラで大丈夫かなー?と思いましたが、凍った食材がペコっと取り出しやすいです。一度にたくさん離乳食作って、保存できるので大変助かります。もう一つ買って離乳食量産しようと思います。
リッチェル
わけわけフリージング
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
薄型で冷凍庫にスッキリ収まる
従来の商品からリニューアルされ、高さを低くしR形状を大きくすることにより以前よりも取り出しやすくなっています。15mlと50mlの展開しています。どの容量の物とも積み重ねができ、薄型なのでスッキリ収めることができます。
容量 | 25ml×8 |
---|---|
電子レンジ | 〇 |
食洗器 | 〇 |
口コミを紹介
商品自体は凄く使いやすいです。100均の離乳食用製氷機は全然取れなくてちょっと溶かしてバンバン叩きつけないとダメでしたが、これはスルンと取れます。
製氷機型の離乳食冷凍容器のおすすめ商品比較一覧表
100ml以上の離乳食冷凍容器の人気おすすめランキング5選
green sprouts(グリーンスプラウツ)
ベビーフードガラスキューブ
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
ガラス製で匂い移りなし
厚みのある耐熱、強化ガラス製で色移りや匂い移りの心配もなく、清潔に使うことができます。熱や衝撃にも強く割れにくいので丈夫で長持ちします。蓋を取れば電子レンジやオーブン、湯煎などが可能で解凍も楽々できるのでおすすめです。
また蓋はしっかり密閉するので汁漏れを防止することができ、とろみの付いている離乳食の持ち運びにも便利です。メモリが付いているので計量スプーンを使わずに計量することができます。シールが付属していて日にちや名前を書いて保存できます。
容量 | 120ml |
---|---|
電子レンジ | 〇 |
食洗器 | 〇 |
口コミを紹介
届いて商品を見た時に可愛く、何よりガラスが厚いことに感激しました。タッパーだと洗っても匂いうつりが気になっていましたが、それも解決。やはりガラスなので清潔で気持ちいい!
レック
アンパンマン 2WAY ミルクケース
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
100均にはない便利アイテム!様々な用途で使える保存容器
離乳食の保存以外にミルクケースやお菓子ケースとしても活躍するので長く使えるアイテムです。小分けに粉ミルクを保存して夜間のミルクにも使えます。外出時にも1回分ごとに粉ミルクを分けて持ち運べるのも魅力です。100均にはない便利なアイテム。
80mlの容器が3つくっついているので、レトルトの離乳食を入れられ、そのまま加熱できます。蒸気弁も付いているので蓋をつけたまま加熱も可能。3段なので、離乳食、おやつと分けて入れることができお出かけにおすすめです。
容量 | 160ml |
---|---|
電子レンジ | 〇 |
食洗器 | 〇 |
口コミを紹介
タッパーと違いしっかり蓋を回転させて密閉させることができる為、水分が多いものも安心です。
リッチェル
おでかけランチくん
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
外出におすすめ
保冷剤と赤ちゃん用のスプーンが付属されているので、お出かけの際はこれに離乳食を詰めれば簡単にお弁当の出来上がりです。2段になっているのでご飯とおかずを分けることもできますし、離乳食とおやつを入れることもできます。
まだそれほど量を食べない赤ちゃんでは、1段はお母さんのおかずを入れておくのもおすすめです。汁物もこぼれずに、保冷剤をセットすれば果物やヨーグルトも持ち運ぶことができます。よくお出かけをする方におすすめの商品です。
容量 | 200ml |
---|---|
電子レンジ | 〇 |
食洗器 | 〇 |
口コミを紹介
スプーンが付いていたり保冷剤を入れる所があったりして使いやすいです。
蓋もきっちり閉まるので汁が漏れたことはありません。
レック
アンパンマン ベビーコンテナ 中
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
アンパンマンと楽しく食事
アンパンマンのかわいい絵柄で楽しく離乳食を食べられます。水分の多いおかゆから、細かく刻んだ野菜まで幅広く冷凍できるパックの3セットです。積み重ねできるので、かさばらずにスッキリまとめての収納が可能です。
食品衛生法等に準拠した検査を実施しているので、毎日安心して使うことができます。また海外では哺乳瓶への使用が禁止されているBPAも使われてません。120mlとたっぷり入るので離乳食後期まで活躍してくれるでしょう。
容量 | 120ml |
---|---|
電子レンジ | 〇 |
食洗器 | 〇 |
口コミを紹介
子供が愚図っていてもこの容器を出すと機嫌も直り、よく食べました。アンパンマンを卒業したあともしばらくは一食分の子供のご飯を冷凍保存するのにちょうどいいです。
100ml以上の離乳食冷凍容器のおすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
離乳食冷凍保存容器はいくつあればいい?
離乳食を冷凍保存する場合には1週間以内に使い切るのがおすすめです。赤ちゃんの胃腸はまだ未熟ですので、冷凍でもあまり長い間保存したものは避けるのがいいでしょう。そのため離乳食冷凍保存容器も1週間分と考えて購入するのがおすすめです。
例えば1つの容器に6食分の保存ができるものであれば3つか4つあれば十分足ります。ご飯用とおかず用、スープ用などと考えればもう少しあってもいいかもしれませんが、あまり買いすぎても1週間に食べきれずに無駄になってしまうので気を付けましょう。
以下の記事では離乳食レシピ本の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
離乳食を冷凍保存する際の注意点
離乳食はまとめて作って冷凍することができますが、作る量は赤ちゃんが1週間で食べきれる量にしましょう。胃腸が未発達で免疫力も弱い赤ちゃんは冷凍でも1週間を過ぎたものは与えるのは避けるようにするのがおすすめです。
冷凍していても時間がたてば味や鮮度は少しずつ落ちてきてしまいます。また冷凍特有の匂いなどが付くこともあるので作ったら日付を書いておくようにします。また解凍は電子レンジやフライパンなどで行い、常温での解凍は避けるようにしてください。
まとめ
離乳食冷凍保存容器を用意することで、離乳食を用意する負担が激減します。毎日の家事や育児を少しでも楽にするためにぜひ用意しておきたいアイテムです。購入する際はぜひ今回の記事を参考にしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
従来の商品からリニューアルされ、高さを低くしR形状を大きくすることにより以前よりも取り出しやすくなっています。15mlと50mlの展開しています。どの容量の物とも積み重ねができ、薄型なのでスッキリ収めることができます。