タイヤワックスの人気おすすめランキング15選【水性タイヤスプレーも紹介!】
2024/08/30 更新
タイヤワックスを使うと車やバイクのタイヤコーティングと共に、艶出ししてくれるのでタイヤがキレイになります。しかし、業務用のタイヤスプレーや固形など種類が多く選ぶ際に迷いますよね。そこで今回の記事では、タイヤワックスの選び方とおすすめ商品をランキングで紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
タイヤワックスを使ったタイヤ磨きで艶出し!
車やバイクのタイヤが汚れていると、本体をいくらキレイにしてもどこか汚く見えてしまいますよね。逆に、新品のようにツヤのあるキレイなタイヤだと、車やバイク本体もまるで新車のようにキレイに見せられます。
そこでタイヤ磨きに必要なのがタイヤワックスです。タイヤワックスは、タイヤコーティングの役割も果たしてくれるので、艶出しだけでなくタイヤを長持ちさせる効果も期待できます。しかし、固形や業務用など種類が多く選ぶのが難しいですよね。
そこで今回はタイヤワックスの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはタイプ・形状・容量・配合成分を基準に作成しました。塗り方も解説しているので、購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
水性タイヤワックスのおすすめ
KURE(呉工業)
プロクリーンタイヤクリーナースピーディー
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
洗浄剤・オゾン劣化防止剤入り
塗り込みタイプタイヤワックスのおすすめ
油性タイヤワックスのおすすめ
タイヤワックスの選び方
タイヤワックスを選ぶときに注目したいポイントはタイプ・形状・配合成分です。それぞれの注目ポイントや特徴をご紹介します。
タイプで選ぶ
タイヤワックスは、大きく分けて油性のタイヤワックスと水性のタイヤワックスの2種類があります。違いや特徴をを把握して、タイヤワックスを選びましょう。
艶出し最強なら「油性タイプ」がおすすめ
油性タイプは、効果が水性よりも長持ちするのが特徴です。油性タイプは、シリコンを石油系溶剤に溶かしたものを指しています。タイヤに密着しやすい成分で、塗るのが簡単です。乾燥すると、シリコンのみがタイヤに残るようにできています。
また、タイヤの艶出し力も最強です。価格も安価な物が多いので、気軽に買えます。油性タイプの使用で気を付けたいのは、水性タイプと比べるとタイヤの劣化が進むのが早い点です。
タイヤのヒビ割れを防ぎたい方は「水性タイプ」がおすすめ
水性タイプはタイヤの劣化がしにくくなり、タイヤのひび割れを防いでくれるのが特徴です。シリコンを水に乳化分散されている物質が使用されており、タイヤに優しく、繰り返し使えます。成分はメーカーによって違うので、成分表をチェックしましょう。
水性タイプのワックスでも、タイヤのトレッド面には塗らないように気を付けてください。トレッド面はゴムが柔らかく、タイヤワックスを塗ると縮性を奪ってしまいます。タイヤの伸縮性は、タイヤやブレーキの安全性に関わるため気を付けましょう。
形状で選ぶ
ワックスの形状はエアゾールスプレータイプ・ミストタイプ・塗りこみタイプに分けられます。使い勝手のいいものを選んでみてください。
手軽さなら「エアゾールスプレータイプ」がおすすめ
エアゾールスプレータイプはタイヤワックスの中で最も手軽に作業できるワックスです。噴射させるだけで細かく塗りこまなくても良いのが特徴です。ムラになりにくく、短時間に仕上げられるのが最大のおすすめポイントです。
簡単ではありますが、エアゾールスプレータイプのタイヤワックスは絶対にタイヤ以外にふきつけてはいけません。タイヤ以外に吹き付けてしまったまま乾いてしまうと、シミになります。シミになると簡単には取れなくなってしまいます。
コスパの高さなら「ミストタイプ」のタイヤスプレーがおすすめ
ミストタイプは霧吹きで、タイヤワックスをタイヤに吹きかけて使います。エアゾールスプレータイプよりもタイヤワックス液の粒子が大きいのが特徴です。多少はムラになりやすいですが、その分持続性が上がります。
エアゾールスプレーよりもコストパフォーマンスが良いです。心配な方はミストタイプのタイヤスプレーを吹き付けた後、から拭きをすると良いかもしれません。
持続性重視なら固形の「スポンジ塗りこみタイプ」がおすすめ
コーティング効果の持続性重視で選ぶなら固形の塗りこみタイプが断然おすすめです。形状は固形のほかに液体状、ジェル状になっています。どれを選んでも飛び散る心配がなく、車本体やホイールが汚れない形状の物が多いです。
タイヤをキレイに魅せたい方や、タイヤワックスの持続を長持ちさせたい方は、固形の塗りこみタイプを選びましょう。なかには塗りこみ方によってタイヤが仕上がったときのツヤが違う物もあるので、自分の好きな光沢にしたい方は塗りこみタイプがおすすめです。
配合成分で選ぶ
タイヤワックスには洗浄剤・紫外線吸収剤・オゾン劣化防止剤・合成ゴムなどさまざまな成分が含まれています。
前洗いが面倒ならタイヤクリーナー兼用の「洗浄剤入り」がおすすめ
タイヤワックスを使用する前には、タイヤをしっかり洗ってから使用しないと効果が半減してしまいます。しかし、タイヤを洗うのが手間で大変な方には洗浄入りのタイヤクリーナー兼用のものがおすすめです。
また、洗浄剤入りのタイヤワックスですが、洗車した後に使いたい方もいます。このタイプは洗浄した後の濡れたタイヤにもすぐに使用できるタイヤワックスが多く販売されていますので、車を洗車した後にタイヤワックスを使いたい方にもおすすめです。
長持ちさせるなら「紫外線吸収剤・オゾン劣化防止剤入り」がおすすめ
タイヤは紫外線や空気中に含まれているオゾンに非常にデリケートです。紫外線吸収剤やオゾン劣化防止剤の入ったタイヤワックスを使うと、紫外線やオゾンからタイヤを守れるだけでなく、タイヤを長持ちさせてくれます。
タイヤの劣化を防ぎ、タイヤを長持ちさせたい方には紫外線吸収剤やオゾン劣化防止剤の入ったタイヤワックスがおすすめです。タイヤを長持ちさせれば、結果的にコストを抑えるのにも繋がります。
細かい傷が心配な方は「合成ゴム配合」がおすすめ
いつの間にかついた細かい傷に役立つのが合成ゴム配合のタイヤワックスです。合成ゴムが気付かないうちにタイヤに傷ついてしまった隙間を埋め、傷を目立たなくするほか、ゴムのタイヤの表面をコーディングしてくれます。
タイヤの細かい傷はタイヤの劣化の原因になりますので、合成ゴム成分が配合されているタイヤワックスを使用すると安心感も得られます。
トラック・大型トラック用なら「業務用」もチェック
トラックはもちろん、大型トラックに特におすすめなのが業務用のタイヤワックスです。2~4リットル、中には20リットルも入った大容量商品もあり気兼ねなくたっぷり使えます。価格が割安でコスパが良いのも大きなメリットなので、ぜひチェックしてみてください。
人気メーカー・ブランドで選ぶ
ここではタイヤワックスの人気メーカー・ブランドをご紹介していきます。選ぶ際の参考にしてみてください。
確かな品質なら「ワコーズ(Wako's)」がおすすめ
1972年に創業されたエンジンオイルや車のコーティング剤など多くの人気を集めているメーカーです。モータースポーツの世界で磨き抜かれた品質の製品を開発しているので、高品質でコスパが高い物が多く揃っています。
代表商品「スーパータイヤコート」は車だけでなくバイク用のタイヤワックスとしても高い人気を誇っています。
デザイン性の高さなら「Surluster(シュアラスター)」がおすすめ
エンジンの潤滑剤や、車体のコーティング剤など多くの車用品を扱っているメーカーです。シュアラスターの製品はどれもデザイン性が高く、何度も使いたいと思えるデザインが特徴的です。車の中に置いてあってもかっこいいカー用品が選べます。
幅広いカー用品を扱うブランドなら「SOFT99」がおすすめ
SOFT99はカー用品だけでなく、住まいの便利な商品も開発しているメーカーです。カー用品は洗剤から、アクセサリー、補修用品まで幅広く扱っています。窓ガラスの撥水効果が高く人気なガラコもこのメーカーの商品です。
ノータッチUVなら「クリンビュー」がおすすめ
クリンビューはカー用品・メンテナンスケミカルを多く扱うブランドです。代表的な商品である「ノータッチUV」はタイヤワックスの王道とも言われる定番の人気商品となります。スプレー式なので簡単に使える利便性に加と価格の安さが好評です。
効果の持続性は「口コミ」をチェック
タイヤワックスでのタイヤ磨きも楽ではありません。好きな方なら、いくらでもできてしまいますが可能なら一回磨いたら効果が長持ちしてほしいものです。効果の持続性が気になるなら購入前に必ず「口コミ」で確認しましょう。
水性タイヤワックスの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
車好きでよく洗車される方には絶対にオススメです。
イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals)
ノータッチUVタイヤクリーナー
Amazon での評価
タイヤクリーナーの役割を持つタイヤスプレー
手を汚さずメンテナンスできるスプレータイプの、洗浄剤とツヤだし成分入りのタイヤワックスです。タイヤを洗浄するタイヤクリーナーの役割も持ち、艶出しとコーティング保護の両方が一度にできます。
また、紫外線吸収剤とオゾン劣化剤も配合されていますので、紫外線やオゾンによるタイヤの劣化を防いでくれます。タイヤの汚れを落として、ピカピカにしたい方におすすめです。
タイプ | 水性 |
---|---|
形状 | エアゾールスプレー(泡) |
容量 | 420ml |
配合成分 | 洗浄剤/紫外線/オゾン |
口コミを紹介
自分では1番気に入っているタイヤワックスです。
泡を塗った後にタイヤスポンジで磨くと(擦ると)非常に伸びがよく経済的で、ワックス効果もとてもいいです。
ガラコート
ガラコート タイヤワックス
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
100本分のタイヤコーティング可能!最強コスパ
タイヤワックタイヤに優しい水性で、ゴムの劣化を防ぐ美化剤や艶出し剤を使用してタイヤへの負担を最小限にしてくれます。容量も多く、1本で100本分のタイヤコーティング可能な最強コスパアイテムです。
タイプ | 水性 |
---|---|
形状 | 塗りこみ |
容量 | 180 g |
配合成分 | ー |
口コミを紹介
新品タイヤに少しツヤ感を足した感じ。
いかにもワックス塗ってますーって感じじゃなくいい感じ。
口コミを紹介
「私、タイヤワックスかけました」といったギラギラ・テッカテカな派手な光沢ではなく、新品タイヤの様な地味なつやに仕上がります。
容量の割に安く(スポンジは付属されていませんが)、とても好感触です。
KURE(呉工業)
プロクリーンタイヤクリーナースピーディー
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
洗浄剤・オゾン劣化防止剤入り
556でお馴染みの呉工業製「プロクリーン タイヤクリーナー」はスプレータイプで手を汚さず簡単に汚れを落とし、ツヤを与えるタイヤワックスです。お手入れの手間を省きたい方に適しています。
従来の製品より、泡切れ時間を短縮したためお手入れにかかる時間も短くなっているので、気づいたときにさっとケア可能です。オゾン劣化防止剤の働きで、タイヤのひび割れ・色あせを防いでくれます。
タイプ | 水性 |
---|---|
形状 | エアゾールスプレー |
容量 | 420ml |
配合成分 | 洗浄剤/オゾン |
口コミを紹介
いかにもスプレーしました、という商品が多いなか、新品のタイヤに交換したばかりのような仕上がりに満足しています。
水性タイヤワックスのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 形状 | 容量 | 配合成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
楽天 Amazon ヤフー |
洗浄剤・オゾン劣化防止剤入り |
水性 |
エアゾールスプレー |
420ml |
洗浄剤/オゾン |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
自然な艶出しができる!水性タイヤワックス |
水性 |
エアゾールスプレー |
500ml |
紫外線 |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
100本分のタイヤコーティング可能!最強コスパ |
水性 |
塗りこみ |
180 g |
ー |
||
4位 |
楽天 Amazon ヤフー |
タイヤクリーナーの役割を持つタイヤスプレー |
水性 |
エアゾールスプレー(泡) |
420ml |
洗浄剤/紫外線/オゾン |
||
5位 |
楽天 Amazon ヤフー |
業務用!タイヤ200本分でコスパの高い水性ワックス |
水性 |
ミスト |
1000ml |
オゾン |
||
※ 表は横にスクロールできます。
以下の記事では、カーワックスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
塗りこみタイプのタイヤワックス人気おすすめランキング5選
Surluster(シュアラスター)
タイヤケア S-67
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
フローラルな香りの水性タイヤワックス
自動車用タイヤ全般に使える、水性のタイヤワックスです。専用スポンジブラシが付いています。使用回数の目安はタイヤ約80本分で、乳液状で液だれしにくく伸びが良いのが特徴です。塗り込みやすく、女性でも手軽に使えます。
タイプ | 水性 |
---|---|
形状 | 塗りこみ(乳液) |
容量 | 200ml |
配合成分 | なし |
口コミを紹介
耐久性、艶を重視するなら油性のワックスですが、あのベタベタした感じが苦手な方は水性ワックスを選択してみるのもいいと思います。
付属のスポンジもほどよい大きさで使いやすいし、手軽にコーティングできます。
口コミを紹介
ひと吹きしました。1時間後に確認!黒黒としたタイヤが在りました!娘の車にも施工したいです。
古河薬品工業
KYK プロタイプ タイヤワックス
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
塗り込みやすい!液だれしにくい水性ワックス
水性の塗りこみタイプのタイヤワックスです。高濃度の有効成分がタイヤのひび割れや劣化を防ぎます。容量は4Lの業務用なので、かなりの大容量です。濡れたときのような、光沢のあるツヤのある仕上がりになります。
タイプ | 水性 |
---|---|
形状 | 塗りこみ |
容量 | 4L |
配合成分 | なし |
口コミを紹介
数多のタイヤワックスを試してきましたが、この商品がダントツでタイヤの艶(濡れ感)が強く、持ちも素晴らしいです。
雨天時に走行しなければ、1ヶ月は艶が続きます。
Meguiar's(マグアイアーズ)
エンデュランスタイヤジェル
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
タイヤのツヤ出しに拘りたい方におすすめ
水性の液体ジェルタイプで、塗りこみ方によってタイヤの仕上がりが変化します。タイヤのツヤ出しに拘りたい方におすすめです。グリルやバンパーなど、黒の樹脂パーツでも問題なく使えます。
容量も473mlとたっぷり入っているので気兼ねなく使えます。また、グレープのような甘い香りがするため、ワックスのにおいが苦手な方にも使っていただきたい商品です。
タイプ | 水性 |
---|---|
形状 | 塗りこみ |
容量 | 473ml |
配合成分 | なし |
口コミを紹介
よくあるスプレー式と比較して、持続期間が段違いに長いです。これはおすすめです。
無塗装の黒いバンパーにも使えます。
口コミを紹介
とても塗りやすく、艶も不自然にギラつかず、塗布後のベタつきも無いので、埃の付着も無いようです。
また、エンジンルーム等の無塗装のプラスチックパーツにも使用できるのが、良いですね。
塗りこみタイプのタイヤワックスおすすめ商品比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
油性タイヤワックス人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
2回目のリピート購入(3本目)です。個人的な感想ですが、これまで使ったタイヤワックスの中で艶が一番長く持続します。使用頻度1.5回/月でで約1年くらい持ちます。
ソフト99(Soft99)
BLACKBLACK 02082 [HTRC 3]
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
鋭く冴える!超光沢仕上げのワックス
鋭く冴える、超光沢仕上げの塗りこみタイプのタイヤワックスです。艶が深く、存在感を演出してくれます。水洗いだけで汚れを落とし、黒さを取り戻せるのが特徴です。触ってもベタつかず汚れの抱き込みも大幅に低減します。
タイプ | 油性 |
---|---|
形状 | 塗りこみ |
容量 | 110ml |
配合成分 | なし |
口コミを紹介
こちらの商品は 光沢、耐久性、が非常に良く、ずぼらな私にピッタリの商品で非常に満足してます
ワコーズ(Wako's)
スーパータイヤコート
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
バイク用としても人気!スプレータイプ
多くの自動車用品などを販売しているワコーズのタイヤワックスです。タイヤ以外にもウレタンのバンパーなどにも使えるので、これ一本持っているだけで、さまざまな部分のお手入れに使用できます。
車だけでなくバイク用としても使えて、タイヤの艶を長持ちさせたい方にはおすすめのワックスです。特殊合成ゴムを配合したタイヤワックスなので、タイヤの表面がひび割れしても、ひびを埋められます。
タイプ | 油性 |
---|---|
形状 | ミスト |
容量 | 422 g |
配合成分 | 超耐久保護つや出し剤 |
口コミを紹介
10年近く前に行きつけの修理屋さんで初めて購入し、ワイパーのゴム、ウレタンバンパー、ワイパー周辺のプラスチック部分に施行出来るので重宝します。
ソフト99(Soft99)
タイヤコーティング剤 ブラックマジック
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
黒く塗る発想が高評価!固形タイプのワックス
タイヤ磨きではなく、黒く塗る発想が口コミでも高評価のタイヤワックスです。また、ワックスの重ね塗りが可能なので色が落ちてきたら、ワックスを落とす面倒くさい作業がいらずに塗り替える事ができます。
UVや酸性雨などの汚れからもタイヤを守ってくれるワックスになっています。トラック用としても人気のある商品です。本体にスポンジが付属しているのでサッと塗れます。
タイプ | 油性 |
---|---|
形状 | 塗り込み |
容量 | 150ml |
配合成分 | ウレタン系合成樹脂 |
口コミを紹介
艶出し効果はもちろんありますが、それよりも「黒くする」という目的に適っていると思います。1度や2度の雨ぐらいは平気。黒いままです。雨スジのなども付きません。
口コミを紹介
注文してすぐ届いたので先ほど使ってみましたが、少しだけ手間はかかるもののすごくシンプルな作業で、タイヤ4本の作業に30分もかからなかったです。
仕上がり具合は実に深みのある黒々とした光沢によみがえりました。
油性タイヤワックスのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 形状 | 容量 | 配合成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
楽天 Amazon ヤフー |
高品質のシリコンで美しい仕上がりを実現 |
油性 |
塗り込み |
49.9g |
なし |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
黒く塗る発想が高評価!固形タイプのワックス |
油性 |
塗り込み |
150ml |
ウレタン系合成樹脂 |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
バイク用としても人気!スプレータイプ |
油性 |
ミスト |
422 g |
超耐久保護つや出し剤 |
||
4位 |
楽天 Amazon ヤフー |
鋭く冴える!超光沢仕上げのワックス |
油性 |
塗りこみ |
110ml |
なし |
||
5位 |
楽天 Amazon ヤフー |
ピカピカにしたい方におすすめ!油性タイヤワックス |
油性 |
ミスト |
480ml×2 |
紫外線 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、ホイールコーティングの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
タイプ別タイヤワックスの塗り方を紹介!
タイヤワックスを塗り方を知らず、困っている方もいるはずです。ここでは、タイヤワックスの塗り方をタイプ別にご紹介します。
ワックスがけの準備
タイヤワックスをかける前は、タイヤの表面についている汚れを落とすのが大切です。汚れたままでワックスをかけても、タイヤを保護できません。また、タイヤワックスがタイヤ以外の場所につかないように、作業の場所を確保するのが大切です。
ワックスが床につくのを防ぎたい場合は、シートを敷いて床を保護しましょう。事前準備は、スプレータイプを選んでもスポンジタイプを選んでも同じです。
スプレータイプのやり方のポイント
スプレータイプは作業自体は簡単で、作業が3工程だけしかありません。ワックスがけの前のタイヤをきれいに洗う作業・塗る作業・塗り終わった後にふき取る作業です。中には洗浄・拭取不要のものもあるので、手軽に済ませたい方はそのタイプを選んでください。
塗る際は、タイヤ以外の部分につかないようにするのがおすすめです。タイヤ以外の部分にワックスをつけてしまうとシミになってしまいます。ビニールやテープなどでスプレーが本体にかからないようにマスキング(保護)するとつきにくくなります。
スポンジタイプの使い方
スポンジタイプのワックスは、スプレータイプと違い吹きかけずにワックスを塗り込みます。スプレータイプのように液垂れを起こして、タイヤフレームやボディにかかりシミになる心配がありません。
しかしデメリットとしてスポンジでしっかり塗り込む必要があるので、スプレータイプより手間はかかりますが、ワックスの効果を最大限に引き出せます。
タイヤワックスを塗る頻度は?
タイヤワックスを塗ると見た目が良くなるほか、タイヤのグリップ力が長持ちするなどメリットがたくさんあります。しかし、高頻度でワックスがけをするのはおすすめしません。ワックスがけをし過ぎると、タイヤゴムに含まれる劣化防止剤が抜け落ちてしまいます。
つまりタイヤの劣化を早めてしまう原因になります。月1回前後が一般的ですが、必ず商品説明をよく読んで正しい頻度で使ってください。
タイヤワックスの悲劇?デメリットも理解しよう
この記事でもたくさんご紹介してきた通り、タイヤワックスにはメリットがたくさんあります。しかし、デメリットもあるものも事実です。1つ前でご紹介したように使う頻度が高すぎると劣化を早めてしまいます。
タイヤワックスの悲劇は、ワックスを使いすぎてタイヤが劣化する現象を指す言葉です。たくさん使えば良いわけではないため、頻度を守って使用するようにしてください。
車体のコーティングのしっかりやろう
タイヤのワックスだけしっかりやっても、車体自体が水垢や泥がついたままではかっこがつきません。そんな時、役に立ってくるのがコーティング剤です。コーティング剤は撥水の高いものから浸水タイプと、大きく分けて2タイプあります。
どちらも水垢をつけないために重要な役割を担ってくれます。自分の愛車をキレイに保っていくために車体のコーティングはしっかりおこなってから車に乗るようにしましょう。最近では難しい作業がいらないものも多くなってきたので、簡単にコーティングできます。
まとめ
選ぶタイヤワックスによって、タイヤの色やツヤに若干の違いがあります。タイヤワックスは多くの種類が販売されているため、好みのものを選ばなければなりません。迷った際は、本記事のおすすめのタイヤワックスを参考にして選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
556でお馴染みの呉工業製「プロクリーン タイヤクリーナー」はスプレータイプで手を汚さず簡単に汚れを落とし、ツヤを与えるタイヤワックスです。お手入れの手間を省きたい方に適しています。
従来の製品より、泡切れ時間を短縮したためお手入れにかかる時間も短くなっているので、気づいたときにさっとケア可能です。オゾン劣化防止剤の働きで、タイヤのひび割れ・色あせを防いでくれます。