ワイヤレス充電できるワイヤレスイヤホン人気おすすめランキング15選【Qi対応のものも】

スマートに充電できるワイヤレス充電対応のワイヤレスイヤホン。安い製品や高音質な製品・beats・オーディオテクニカまでさまざまあり迷ってしまいます。今回は、ワイヤレス充電対応のワイヤレスイヤホンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しますので、ぜひご覧ください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

イヤホンしたまま動きやすいワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンをワイヤレス充電できたら、スマートなうえにイヤホンしたまま動けて便利ですが、ワイヤレス充電できる製品は少なそう・高そうなどど思ってしまいますよね。しかし実は、今はワイヤレス充電できる製品は安いものも含め増えているんです。

 

大手メーカーのSONY(ソニー)などもワイヤレス充電の規格であるQi対応の製品があり、低価格でコスパの高いbeats・オーディオテクニカなどがあるので、ぜひチェックしましょう。ただ、種類が多数あってどれを選べばよいかわからなくなりますよね。

 

そこで今回は、ワイヤレス充電可能なワイヤレスイヤホンの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはBluetoothバージョン・最大再生時間・ノイズキャンセリングなどを基準に作成しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

安いワイヤレス充電可能ワイヤレスイヤホンのおすすめ

1位

Anker(アンカー)

Soundcore Life P3

4.0

別売りの充電器もチェック!アプリ操作など多機能で1万円を切る製品

ウルトラノイズキャンセリング・外音取り込み・生活防水などがあって1万円を切るこうこすぱなワイヤレスイヤホンです。専用アプリでノイズキャンセリングモードの選択や、睡眠モード・イコライザーの操作などもできます。

 

カラーも5色から選べるので、お好みに合わせてぴったりの色を選びましょう。また、別売りですがアンカーはワイヤレス充電器も出しているので、そちらも併せてチェックしてみてください。

Bluetoothバージョン 5.0 最大再生時間 35時間
ノイズキャンセリング 防水 IPX5

高音質なワイヤレス充電可能ワイヤレスイヤホンのおすすめ

1位

ソニー(SONY)

WF-1000XM4

4.0

高音質に定評!ソニー(SONY)のQi充電対応ワイヤレスイヤホン

高品質で定評のあるSONY(ソニー)のQi充電対応ワイヤレスイヤホンです。業界最高クラスのノイズキャンセリング機能にハイレゾ音質なため、とにかく音質にこだわりたい方はぜひチェックしましょう。

 

以前の機種よりもBluetooth接続の安定性や、ノイズキャンセリング・外音取り込みの効果が瞬間的に途切れる事象を改善しているので、より高音質が楽しめます。ノイズキャンセリング使用時でもイヤホン単体8時間再生が可能です。

Bluetoothバージョン 5.2 最大再生時間 12時間
ノイズキャンセリング 防水 IPX4

ワイヤレス充電可能なワイヤレスイヤホンの選び方

ワイヤレスイヤホン充電可能なワイヤレスイヤホンは多数の機能があり、メーカーもさまざまあります。こちらで確認してみましょう。

機能・性能で選ぶ

最近のワイヤレス充電できるワイヤレスイヤホンにはさまざまな機能があります。こちらを参考に自分が求めている機能がある製品を選んでみましょう。

イヤホンが「Qi対応・ワイヤレス充電」対応かチェック

ワイヤレスイヤホンをワイヤレス充電で使用したい方は、まずイヤホンがワイヤレス充電に対応しているか確認しましょう。商品の説明文や説明書などにワイヤレス充電対応や、ワイヤレス充電の規格であるQi対応などと書かれてあるかを必ずチェックしてください。

ランニングなどに使うなら外れにくい「フィット感」のあるタイプがおすすめ

ランニングやスポーツをする際に使用したいなら、耳にフィットする外れにくいものを選びましょう。カナル型・インナーイヤー型など種類があるので、自分に合った形を見つけてみてください。イヤーピースを交換して調整するのもおすすめです。

 

以下の記事では、極小ワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

高音質・接続が安定しているものなら「Bluetooth」が高スペックなものがおすすめ

ワイヤレスイヤホンは不安定になりがちですが、Bluetoothのバージョンが5.0以上の規格なら接続の安定性が期待できます。また、音声を圧縮する方式の名称「Bluetoothコーデック」も音質や音の遅延を左右するので、覚えておいてください。

 

コーデックの種類は多数ありますが、iOSならAAC・AndroidならaptX以上を選ぶと、遅延が少なく高音質が望めるので、音質にこだわる方はチェックしましょう。

長時間使用したいなら「再生時間」が長いものがおすすめ

長時間使用するなら再生可能時間もチェックしましょう。その際は、イヤホンのみの連続再生時間と充電ケースを併用した際の最大再生時間の両方を確認してください。また、急速充電に対応しているタイプならより便利です。

 

最近はイヤホンのみの再生可能時間が長いものも増えてきて、イヤホンのみで7~8時間連続再生できる製品もあります。出張・旅行・作業などで長時間連続使用できるものをお探しの方は検討してみてください。

 

以下の記事では、長時間再生可能なワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

通勤・通学用なら「ノイズキャンセリング・防水」などの機能がおすすめ

通勤・通学などで雑踏の中使用するなら、周囲の音を打ち消してくれるノイズキャンセリング機能がおすすめです。また、安全重視なら音楽を聴きながらも周囲の音が聞こえる外音取り込み機能もあります。

 

ほかにも、急な雨などのときに重宝する防水・防滴性能付きのものもあるのでチェックしてみましょう。

音質にこだわるなら「好みの音質」のものがおすすめ

音が出る部分のドライバーにはダイナミック型・バランスド・アーマチュア型などが採用されています。ダイナミック型は低音が得意で迫力があり、バランスド・アーマチュア型音の再現性が高く、中音から高音が得意なものが多いので、好みの音質ものを選びましょう。

メーカーで選ぶ

メーカーによってもワイヤレスイヤホンの特徴は変わってきます。こちらを参考に自分にぴったりの製品を見つけてみてください。

コスパ最強の完全ワイヤレスイヤホンなら「Anker(アンカー)」がおすすめ

Anker(アンカー)はモバイルバッテリーなどでもお馴染みですが、完全ワイヤレスイヤホンにも定評があります。低価格でコスパ最強なものを手に入れたい方はぜひチェックしましょう。ワイヤレス充電器も出しているので、同じメーカーで揃えたい方にもおすすめです。

 

以下の記事では、Anker(アンカー)ワイヤレスイヤホンのの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

Qi充電対応も!高品質・高音質なら「SONY(ソニー)」がおすすめ

根強い人気のSONY(ソニー)は、Qi対応なうえに高性能なノイズキャンセリング機能を搭載しているものもあり、高音質・高品質なものを求めている方におすすめです。デザインもクールでスタイリッシュなものが多くなっています。

 

以下の記事では、高級ワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

安いのに高機能なら「audio-technica(オーディオテクニカ)」がおすすめ

オーディオテクニカは1万円以下など安い価格の製品が多いのに、ノイズキャンセリング機能などが付いているのが嬉しいポイントです。また、商品に1年間の保証も付いてくるので、故障したときも安心できます。

 

以下の記事では、安いワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

長時間再生可能なものなら「sennheiser(ゼンハイザー)」がおすすめ

ゼンハイザーは、イヤホン単体でも7~8時間連続再生できる製品があり、長時間使用したい方に向いています。充電ケースと合わせると24時間使用できるものもあるので、旅行や出張などにもぴったりです。

高音質でおしゃれなものなら「BEATS(ビーツ)」がおすすめ

BEATSはスピーカーを主とした音響機器開発製造企業なので、ワイヤレスイヤホンでも高音質が楽しめます。デザインもベーシックカラーにクールなロゴが入っているので、おしゃれさにもこだわりたい方におすすめです。

置くだけ充電で高コスパなら「JBL(ジェービーエル)」がおすすめ

コスパに優れたワイヤレスイヤホンを求めているなら、JBLの商品がおすすめです。JBLのワイヤレスイヤホンは、置くだけ充電ができるので使いやすいと高評価を得ています。簡単な操作を重視する方は、ぜひ注目してみてください。

安いワイヤレス充電可能ワイヤレスイヤホン人気おすすめランキング7選

7位

SoundPEATS(サウンドピーツ)

SOUNDPEATS H1

4.0

1万円以下の安い価格で高機能!長時間充電不要なイヤホン

イヤホン単体10時間・最大40時間再生可能で、長時間充電不要なワイヤレスイヤホンです。イBluetooth5.2で音の遅延を感じにくく、マイクがノイズを軽減してくれて通話もしやすくなっており、1万円以下の安い価格なのに高機能となっています。

Bluetoothバージョン 5.2 最大再生時間 40時間
ノイズキャンセリング - 防水 IPX4

口コミを紹介

広がりのあるクリアな音で、ハットやシンバルなどの高く小さい音が綺麗に聴こえます。解像度が高いのに刺さるほどの鋭さはなくいい感じにチューニングされている印象。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Anker(アンカー)

Soundcore Liberty Air 2 Pro

4.0

コスパ最強で人気のAnker(アンカー)!ウルトラノイズキャンセリングで快適

コスパ最強で人気のAnker(アンカー)のワイヤレスイヤホンです。屋外や交通機関モードなど環境に合わせて選べるウルトラノイズキャンセリング機能搭載で、いつでも快適に音楽を楽しめます。外音取り込み機能もあるのでチェックしてみましょう。

Bluetoothバージョン 5.0 最大再生時間 26時間
ノイズキャンセリング 防水 IPX4

口コミを紹介

一番はコスパが良い。ノイズキャンセリング付きのこの品質で1万切るのはこの商品くらいかな。
音楽も良いが、なにより通話品質が素晴らしい。pcと繋げてWEB会議によく使ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

BEATS

ワイヤレスイヤホン

4.0

コンパクトで洗練されたケース!10m離れても音途切れがない安定したBEATS

コンパクトで洗練されたデザインのケースが目を引くワイヤレスイヤホンです。平らな形なので置きやすく、ワイヤレス充電もしやすくなっています。Bluetooth5.2対応で、10m離れていても音途切れのない安定した接続性です。

Bluetoothバージョン 5.2 最大再生時間 25時間
ノイズキャンセリング - 防水 IPX4

口コミを紹介

インナーイヤー型が苦手なはずの低音がしっかり出ており、またインナーイヤー型特有の抜けのある中高音で、とても音質がよいです。この価格でこの音質はコスパ高すぎです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

オーディオテクニカ

ワイヤレスイヤホン

4.0

便利な機能が満載!ランニングにもおすすめのオーディオテクニカ

環境に合わせて自動調整してくれるウルトラノイズキャンセリング・2台の端末に同時接続できるマルチポイント接続可能など、さまざまな便利機能が搭載された完全ワイヤレスイヤホンです。ヘルモニタリング機能はランニングにもおすすめします。

Bluetoothバージョン 5.3 最大再生時間 28時間
ノイズキャンセリング 防水 IPX4

口コミを紹介

色々の機種を試したが、自分の耳にはこれが一番だった。デザインも良し。ケースもコンパクトでフタがスライド式でグット。初めてのワイヤレスだったので音質が不安だったが、同価格の他機種の中では秀逸かと。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ゼンハイザー

ワイヤレスイヤホン

4.0

最大再生時40時間!高性能・低価格なゼンハイザー製

Bluetooth5.2対応・防水規格IPX7と高性能なのに6千円前後の低価格なワイヤレスイヤホンです。特に、イヤホン単体で10時間・充電ケースを含めた最大再生時間は40時間もあるので、長時間音楽を聞きたい方は検討してみましょう。

Bluetoothバージョン 5.2 最大再生時間 40
ノイズキャンセリング - 防水 IPX7

口コミを紹介

bluetooth5.2対応で音の遅延も感じられず、操作も至ってシンプル。
フィット感は全く問題なく替えサイズのイヤーピースも付属しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

JBL(ジェービーエル)

CLUB PRO+ TWS

4.0

Qi対応!iPhone・Androidスマホアプリで音の調整が可能なJBL

Qi対応のリーズナブルなワイヤレスイヤホンです。ハイブリット式ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能もあり、快適に音を楽しめます。また、スマホアプリをダウンロードすると、自分好みの音に調整もできるので、ぜひ活用しましょう。

 

アプリはiPhoneでもAndroidでも入手可能です。低価格でも音にこだわりたい方は、こちらのワイヤレスイヤホンをチェックしてみてください。

Bluetoothバージョン 5.1 最大再生時間 32
ノイズキャンセリング 防水 IPX4

口コミを紹介

音質、装着感ともにかなり良かったです。
15,000円くらいで買いましたが、かなりコスパ良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Anker(アンカー)

Soundcore Life P3

4.0

別売りの充電器もチェック!アプリ操作など多機能で1万円を切る製品

ウルトラノイズキャンセリング・外音取り込み・生活防水などがあって1万円を切るこうこすぱなワイヤレスイヤホンです。専用アプリでノイズキャンセリングモードの選択や、睡眠モード・イコライザーの操作などもできます。

 

カラーも5色から選べるので、お好みに合わせてぴったりの色を選びましょう。また、別売りですがアンカーはワイヤレス充電器も出しているので、そちらも併せてチェックしてみてください。

Bluetoothバージョン 5.0 最大再生時間 35時間
ノイズキャンセリング 防水 IPX5

口コミを紹介

・このイヤホンは私の耳には、ジャストフィットで装着感バッチリでした。・ペアリングはボタンが押しやすく、直ぐにつながる。・音質は好みのタイプでしたが、推奨のイコライザー設定をネットで発見設定した、尚一層良くなった。

出典:https://www.amazon.co.jp

安いワイヤレス充電可能なワイヤレスイヤホンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 Bluetoothバージョン 最大再生時間 ノイズキャンセリング 防水
アイテムID:13229979の画像

Amazon

楽天

ヤフー

別売りの充電器もチェック!アプリ操作など多機能で1万円を切る製品

5.0

35時間

IPX5

アイテムID:13230044の画像

Amazon

楽天

ヤフー

Qi対応!iPhone・Androidスマホアプリで音の調整が可能なJBL

5.1

32

IPX4

アイテムID:13230041の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最大再生時40時間!高性能・低価格なゼンハイザー製

5.2

40

-

IPX7

アイテムID:13230038の画像

Amazon

楽天

ヤフー

便利な機能が満載!ランニングにもおすすめのオーディオテクニカ

5.3

28時間

IPX4

アイテムID:13230035の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトで洗練されたケース!10m離れても音途切れがない安定したBEATS

5.2

25時間

-

IPX4

アイテムID:13230032の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コスパ最強で人気のAnker(アンカー)!ウルトラノイズキャンセリングで快適

5.0

26時間

IPX4

アイテムID:13230029の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1万円以下の安い価格で高機能!長時間充電不要なイヤホン

5.2

40時間

-

IPX4

高音質なワイヤレス充電可能ワイヤレスイヤホン人気おすすめランキング8選

8位

Jabra(ジャブラ)

Elite 85t

12mmのスピーカーで高音質!イヤホンしたまま動きやすい

12mmのスピーカーでパワフルなサウンド・迫力のある低音を実現した高音質なワイヤレスイヤホンです。ノイズキャンセリング機能は専用アプリで自由に調整可能なので、お好みの音質を選択できます。

Bluetoothバージョン 5.1 最大再生時間 25時間
ノイズキャンセリング 防水 IPX4

口コミを紹介

迫力のある低音(Noble Fokus Proと低音の雰囲気が少し似ています)
音量ではなく振動で音の迫力を感じられるので、聴いていて楽しい
音がしっかりしていてまとまりがある
耳に刺さらない

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

BOSE(ボーズ)

QuietComfort Earbuds

4.5

Qi充電可能!11段階ものノイズキャンセリングが選択できる

スピーカーに定評のあるBOSE(ボーズ)のワイヤレスイヤホンです。11段階ものノイズキャンセリングが選択でき、イヤホンをタッチするだけで選べます。Qi規格の充電マットなども使用できるので、お手軽にQi充電したい方にもおすすめです。

Bluetoothバージョン 5.1 最大再生時間 12時間
ノイズキャンセリング 防水 IPX4

口コミを紹介

流石BOSE、重低音もしっかり出ていてドンシャリ感のある音質が好きな方には合っていると思います。一方、JAZZなどの音源も結構いい感じで、個人的には音楽ジャンルを問わず使えるヘッドホンです。ノイズキャンセリング性能は本当凄いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Apple(アップル)

AirPods Pro MWP22J/A

4.5

快適に聞ける機能が揃い踏み!シリコンチップが3つ付いてくる

外部のノイズをを遮断し音楽に集中できるアクティブノイズキャンセリングや、外部音取り込みモードなど、快適に聞ける機能が一通り揃っています。シリコン製のイヤーチップが3つ付いてくるので、装着感も変えられるイヤホンです。

Bluetoothバージョン 5.0 最大再生時間 24時間
ノイズキャンセリング 防水 IPX4

口コミを紹介

噂通りのイヤホンです。
周りの音をほぼシャットダウンできます。
実際に車の音とかもほぼ聞こえません。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Bang & Olufsen(バング・アンド・オルフセン)

Beoplay E8 3rd Generation

4.0

見た目も美しい高級オーディオブランドが手掛けた完全ワイヤレスイヤホン

高級オーディオブランドBang & Olufsen(バング・アンド・オルフセン)が手掛けた完全ワイヤレスイヤホンです。コンパクトで美しく、持ち運びもしやすくなっています。アプリにも対応しているので、音質にこだわる方はチェックしましょう。

Bluetoothバージョン 5.1 最大再生時間 35時間
ノイズキャンセリング - 防水 IP54防塵防滴基準

口コミを紹介

歪みが限りなく削り取られたTWSとしては異色としか良いようがないまさに美音でした。完全ワイヤレスイヤホンでこのE8 3rdを超える音質を持つものは恐らく今のところありません。そう言いきれる程度には「別格」の音です。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

BOSE(ボーズ)

Bose Sport Earbuds

4.0

置くだけ充電で音楽が楽しめる!2万円前後の価格も嬉しいイヤホン

すぐそばにアーティストがいるような臨場感あふれる音楽を楽しみたいなら、こちらの製品をチェックしましょう。安定感のある付け心地なうえに、防滴仕様なため、急な雨でも安心です。2万円前後の価格も嬉しいポイントになっています。

Bluetoothバージョン 5.0 最大再生時間 15時間
ノイズキャンセリング - 防水 IPX4

口コミを紹介

低音がズンズン効くので、そういうテイストの曲はよく合います。ノリノリで体を動かしています。
クラシックなんかもけっこう綺麗に聞こえると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Apple(アップル)

AirPods with Wireless Charging Case MRXJ2J/A

4.0

Siriにも対応!Apple(アップル)製品を使用している方にもおすすめ

iPhoneなどの製品でお馴染みApple(アップル)の、第2世代のAirPodsです。Androidのスマホなどにも使用できるのですが、iPhoneやiPadなどApple(アップル)製品と特に相性がいいので、iPhone用などで探している方は検討してみてください。

 

Siriにも対応しており、「Hey Siri」と声をかけるだけですぐにSiriへ接続できるので、手が離せないときなどに音声操作もしたいと考えている方にもおすすめです。

Bluetoothバージョン - 最大再生時間 24時間
ノイズキャンセリング - 防水 -

口コミを紹介

カナル型が苦手でインナーイヤー型のイヤホンタイプを好んでいますが、インナーイヤー型ではAirPodsがダントツ1番です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

BOSE(ボーズ)

QuietComfort Earbuds II

4.5

BOSE(ボーズ)史上最高のノイズキャンセリング搭載で音楽に没入

BOSE(ボーズ)史上最高のノイズキャンセリングを搭載したワイヤレスイヤホンです。通勤・通学の雑踏の中や電車内など、どんな状況でも音楽に没入したい方や、ノイズキャンセリング機能重視の方はぜひチェックしましょう。

 

また、BOSE(ボーズ)独自の音響構造でクリアでバランスの取れた音質となっています。Bluetooth5.3に対応しており、9mの離れた場所でもコンテンツや通話を楽しめるので、アクティブに使いたい方にもぴったりです。

Bluetoothバージョン 5.3 最大再生時間 24時間
ノイズキャンセリング 防水 IPX4

口コミを紹介

前製品も持っていますが、オーディオオタクとは言えない私でも、直感的に音の解像度が上がったように感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ソニー(SONY)

WF-1000XM4

4.0

高音質に定評!ソニー(SONY)のQi充電対応ワイヤレスイヤホン

高品質で定評のあるSONY(ソニー)のQi充電対応ワイヤレスイヤホンです。業界最高クラスのノイズキャンセリング機能にハイレゾ音質なため、とにかく音質にこだわりたい方はぜひチェックしましょう。

 

以前の機種よりもBluetooth接続の安定性や、ノイズキャンセリング・外音取り込みの効果が瞬間的に途切れる事象を改善しているので、より高音質が楽しめます。ノイズキャンセリング使用時でもイヤホン単体8時間再生が可能です。

Bluetoothバージョン 5.2 最大再生時間 12時間
ノイズキャンセリング 防水 IPX4

口コミを紹介

プラスポイントは「音質+特性:とてもバランスの取れた点」音楽に特化したような特定の音が刺さる感じでもなく、動画の音声を聞くにもちょうどよい ノイズキャンセルと併用すると動画や音楽鑑賞に集中できる没入感が味わえる

出典:https://www.amazon.co.jp

高音質なワイヤレス充電可能ワイヤレスイヤホンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 Bluetoothバージョン 最大再生時間 ノイズキャンセリング 防水
アイテムID:13230073の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高音質に定評!ソニー(SONY)のQi充電対応ワイヤレスイヤホン

5.2

12時間

IPX4

アイテムID:13230070の画像

Amazon

楽天

ヤフー

BOSE(ボーズ)史上最高のノイズキャンセリング搭載で音楽に没入

5.3

24時間

IPX4

アイテムID:13230067の画像

Amazon

楽天

Siriにも対応!Apple(アップル)製品を使用している方にもおすすめ

-

24時間

-

-

アイテムID:13230064の画像

Amazon

楽天

ヤフー

置くだけ充電で音楽が楽しめる!2万円前後の価格も嬉しいイヤホン

5.0

15時間

-

IPX4

アイテムID:13230061の画像

Amazon

楽天

ヤフー

見た目も美しい高級オーディオブランドが手掛けた完全ワイヤレスイヤホン

5.1

35時間

-

IP54防塵防滴基準

アイテムID:13230058の画像

Amazon

楽天

ヤフー

快適に聞ける機能が揃い踏み!シリコンチップが3つ付いてくる

5.0

24時間

IPX4

アイテムID:13230055の画像

Amazon

楽天

ヤフー

Qi充電可能!11段階ものノイズキャンセリングが選択できる

5.1

12時間

IPX4

アイテムID:13230052の画像

Amazon

楽天

ヤフー

12mmのスピーカーで高音質!イヤホンしたまま動きやすい

5.1

25時間

IPX4

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

Qi対応などのワイヤレス充電器は別売り!充電器の代用にも便利

ワイヤレスイヤホン用のワイヤレス充電器は基本的に別売りです。自分が使いやすいものや、Qi対応などの規格に合ったものを選びましょう。また、付属の充電器を無くした場合などにワイヤレス充電器で代用するといった方法もあるので、便利に使えます。

充電不要のワイヤレスイヤホンはある?

充電不要のワイヤレスイヤホンがあると便利ですが、残念ながらイヤホンでは有線になってしまいます。しかし、ヘッドホンならばソーラーパワーで充電できる製品もあるので、気になる方はチェックしてみてください。

iPhone・Androidのスマホもワイヤレス充電(Qi充電)可能

iPhoneやAndroidのスマホもワイヤレス充電に対応しているものなら充電可能です。置くだけで充電でき楽なので、ワイヤレス充電に切り替えたい方はチェックしてみましょう。Qi規格だと異なるメーカーでも使えるのでさらに便利です。

 

ただ、Qi規格には出力の違いがあるので、Qi充電器を選ぶときは使用したいスマホに対応する充電速度を確認してから購入しましょう。

iPhone・Androidスマホにおすすめのワイヤレスイヤホンは?

iPhoneやAndroidなど、スマホのOSによって使用できるワイヤレスイヤホンは違うと考えてしまいますが、実はBluetoothで接続できればどのワイヤレスイヤホンも使用可能です。例えば、appleのAirPodsもAndroidのスマホで使えます。

 

ただ、スマホと同じメーカーで揃えた方が相性が良かったり、不具合が起きにくかったりする利点があります。それ以外は本記事を参考に、性能や価格などから自分に合った製品を選ぶのがおすすめです。

 

以下の記事では、ワイヤレスイヤホンの・完全ワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

充電の仕方が簡単!ワイヤレス充電のメリット

ワイヤレス充電は、充電したいイヤホンなどを充電器のパットの上に置いたり、立てかけるだけで充電できるので、充電の仕方が簡単なのがメリットです。また、製品ごとに対応する充電ケーブルが必要ないので配線がすっきりし、さまざまな製品が充電できます。

 

また、複数の製品を同時に充電できるワイヤレス充電器もあるので、置くだけでワイヤレスイヤホン・スマホ・スマートウォッチなどを一気に充電できて便利です。

充電できない場合もある!ワイヤレス充電のデメリット

ワイヤレス充電器は通常のケーブルを使う充電よりも遅くなってしまう場合があります。また、置くだけで充電できるのですが、少し位置がずれてしまうと充電できない場合もあります。置く位置を確認して、充電されているかをチェックするのが大事です。

まとめ

ここまでワイヤレス充電可能なワイヤレスイヤホンを紹介してきました。ワイヤレス充電ができるとイヤホンの充電が楽になるので、機能・価格などのバランスを考えながら、自分にぴったりのワイヤレスイヤホンを見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月25日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事