長時間再生可能なワイヤレスイヤホン人気おすすめランキング15選【連続再生時間が長いものをご紹介】

通勤通学などに使用するワイヤレスイヤホンは連続再生時間が長く便利ですが、安いものや通話可能なタイプなど種類豊富で迷います。今回は長時間使用できるワイヤレスイヤホンの選び方やおすすめランキングを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

iPhoneなどに接続できる!長時間再生できるワイヤレスイヤホン

通勤通学時やリモート会議などでワイヤレスイヤホンは一般的に使用されるようになってきました。ただ、ワイヤレスイヤホンのバッテリーは3~4時間で切れてしまうものが多く、長持ちしなくてお困りの方もいらっしゃいます。

 

しかし実は、ワイヤレスイヤホンでも長時間使用できるタイプが増えてきています。イヤホンだけで連続して18時間使えるものや、充電ケースと併用して使うと100時間近くも使えるものもありますので、ぜひチェックしてみてください。

 

そこで今回は、長時間使用できるワイヤレスイヤホンの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、連続再生時間の長さ・メーカー・機能などを基準に作成しました。iPhoneに接続できる安い商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

長時間使用できる安いワイヤレスイヤホンのおすすめ

1位

ソニー

WI-C310 NC ワイヤレスステレオヘッドセット N

4.0

ノイズ制御機能付きマイク搭載!15時間使用可能なイヤホン

高品質でお馴染みソニー(SONY)のワイヤセスヘッドセットです。ノイズ制御機能付きのマイクが搭載されているので、テレワークなどPCのハンズフリー通話をよくする方はぜひチェックしてください。

 

連続再生時間は15時間で日中連続して使用するときも安心です。バランスが良く快適な装着感でつけ心地が良く、カラーもスタイリッシュな4色から選べます。

密閉ダイナミック型 コーデック AAC・SBC
連続再生時間 15時間 充電ケースを含めた連続再生時間 15時間

連続再生時間が長いワイヤレスイヤホンのおすすめ

1位

AVIOT(アビオット)

TE-BD11t ワイヤレスイヤホン

3.7

イヤホン単体18時間使用できる!沈み込むような重低音が特徴のイヤホン

イヤホン単体18時間・ケース併用で60時間もの長時間使用できるワイヤレスイヤホンです。沈み込むような重低音が特徴の「ULTRA DEEP BASS」は、低音は迫力があり、中温広域はクリアでナチュラルな音を表現しています。

 

ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング機能搭載で一瞬で静かな世界になり、音楽に没入できます。起きている間1日中音楽やコンテンツを楽しみたい方、長時間の会議などに使用する方はぜひ試してみてください。

カナル型 コーデック SBC・AAC
連続再生時間 18時間 充電ケースを含めた連続再生時間 60時間

長時間使用できるワイヤレスイヤホンの選び方

長時間使用できるワイヤレスイヤホンにもさまざまなタイプがあります。機能・メーカーなど、気になる項目を参考にしてみてください。

機能で選ぶ

ワイヤレスイヤホンは使うシーンによっても便利な機能が変わってきます。それぞれの項目をチェックして、ぴったりなものを選んでください。

スポーツに使用するなら「落ちにくいもの・防水機能付き」がおすすめ

スポーツに使用するなら落ちにくく耳に合ったものを選ぶのがおすすめです。カナル型・インナーイヤー型などの形がありますが、合わないと気になって集中できなかったり、落としてしまう場合もあったりするので、自分にぴったりのものを探してください。

 

また、防水機能があると汗や急な雨などで濡れた場合でも安心です。製品に記載されている「PI○○」の数値に着目し、汗をかく場面ではIPX4以上・水中で使用したい場合はIPX7以上の製品を目安に選んでください。

 

以下の記事では、スポーツ向けワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

通勤・通学には騒音の中でも快適に使える「ノイズキャンセリング機能」付きがおすすめ

ノイズキャンセリング機能とは、外部の騒音を打ち消してくれる機能です。これがあると、にぎやかな場所でも騒音に影響されずに音楽などが楽しめるので、ぜひチェックしてみてください。

 

車のモーター音は強く打ち消すけれど、人の声は聞こえるようになっているものなど、メーカーによっても特徴が違うので、使用状況に合わせて選んでみてください。

リモート会議やよく通話するなら「マイク機能」付きがおすすめ

リモート会議や授業などで使用したいなら、ハンズフリー通話ができるマイク付きの製品を選んでください。ハンズフリー通話をよく使う方はイヤホン自体にリモコンが付いているタイプだと、スマホを取り出さなくても受信・終話などができておすすめです。

 

以下の記事では、通話可能なワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

痛くない・疲れないものなら「オンイヤー型や骨伝導」をチェック

カナル型・インナーイヤー型など耳の中に入れるタイプは、大きすぎるなどで耳が痛くなってしまう方もいます。その場合は耳にかけるように装着するオンイヤー型を試してみてください。耳をふさがないので開放感があり、スポーツでも外れにくいと人気です。

 

また、輪のようにつながった形の骨伝導タイプも耳をふさがないので、疲れない・耳が痛くないと評判です。周りの音も聞こえるので、家事をしながら音楽を聴いていても、お子さんの声が聞こえます。

「充電時間・充電方式」をチェック

ワイヤレスイヤホンの平均的な充電時間は1~2時間です。完全ワイヤレスイヤホン・ネックバンド型なら急速充電ができるものもあるので、充電時間がない時にも便利に使えます。また、充電方法はmicroUSB・USB Type-C・ワイヤレスなどさまざまです。

 

ワイヤレス充電は置くだけでOKなので楽な上に、見た目もスタイリッシュです。ただ、ワイヤレスは少しずれると充電できない場合もあるのに対し、有線は確実に充電できる安心感もありますので、お好みで選んでください。

遅延・音質が気になるなら「Bluetoothコーデック」を確認

ワイヤレスイヤホン使用時に動画などを見ていると音声が遅れていたり、音質が悪い場合があります。そのようなときはBluetoothコーデックをチェックしてください。Bluetoothコーデックとは音声圧縮変換方式で、方式によって遅延・圧縮効率・音質などが異なります。

 

「SBC」は標準的なものでほぼすべての端末で採用されており、「AAC」はiPhoneなどのアップル製品・ソニーなどのandroidには「aptX・aptX LL・aptX HD・LDAC」などがあります。ゲーム用・動画観賞用など使用用途に合ったものを選んでください。

メーカーで選ぶ

長時間使用できるワイヤレスイヤホンは、メーカーによってもさまざまな特徴があります。ANKER(アンカー)・SONY(ソニー)など、気になるメーカーを確認してください。

10時間使用可能で安い価格なら「ANKER(アンカー)」がおすすめ

モバイルバッテリーが人気のANKER(アンカー)ですが、ワイヤレスイヤホンも安い価格で購入でき、大変高コスパです。5000円台でありながら連続再生時間が10時間程度のものもありますので、初心者の方にもおすすめします。

 

以下の記事では、安いワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

高品質で20時間など長時間再生できるものなら「SONY(ソニー)」がおすすめ

高音質で20時間など長時間再生を楽しみたいならSONY(ソニー)をおすすめします。お値段は高めですが、ハイレゾ音質・ノイズキャンセリング機能対応など、音質にこだわった製品が多いです。デザインもスタイリッシュなので、多くの方におすすめできます。

 

以下の記事では、SONY(ソニー)のワイヤレスイヤホンや、高級ワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

防水機能付きで高品質低価格なら「TaoTronics(タオトロニクス)」がおすすめ

TaoTronics(タオトロニクス)はアメリカで生まれたオーディオ・家電ブランドで、特にワイヤレスイヤホンが人気です。低価格高品質で、5千円前後で買えるものも多く、中には防水機能が付いているものもあります。コスパ重視の方はぜひチェックしてください。

保証付きでリーズナブルなものなら「SoundPEATS(サウンドピーツ)」がおすすめ

せっかく購入したお気に入りのイヤホンが故障してしまったらがっかりしますが、SoundPEATS(サウンドピーツ)は、商品に1年間の保証が付いてくるのが魅力です。また、1万円以内で手が届くリーズナブルさも人気を呼んでいます。

15時間など長時間連続再生なら「JVC(ジェーブイシー)」がおすすめ

JVC(ジェーブイシー)は15時間もの長時間連続再生が可能な製品があります。中には15時間以上のものもあるので、長時間連続して使いたい方はぜひチェックしてください。重低音の聞いた音質がお好みの方にもおすすめです。

日本メーカーで連続再生時間が長いものなら「AVIOT(アビオット)」がおすすめ

AVIOT(アビオット)には18時間もの連続再生ができる製品があり、現時点で連続再生時間のトップクラスを誇ります。とにかく連続再生時間が長いイヤホンが欲しい方は、ぜひ検討してみてください。日本メーカーなため、音質も日本人の好みに合っている点も人気です。

長時間使用できる安いワイヤレスイヤホンのランキング5選

5位

TaoTronics

ワイヤレス イヤホン

4.0

高音質で安い!最大36時間使用できるカナル型イヤホン

イヤホン単体では9時間・ケースを含めると最大36時間の連続再生が可能なワイヤレスイヤホンです。カナル型で耳にフィットしやすいのもポイントとなっています。高音質で安いものをお探しの方にもおすすめです。

カナル型 コーデック SBC・aptX
連続再生時間 9時間 充電ケースを含めた連続再生時間 36時間
4位

i-shop7

空気伝導 ワイヤレスイヤホン

4.0

耳が痛くない空気伝導タイプ!ハンズフリー通話機能もあり連続7時間使える

耳をふさがない空気伝導タイプなので、耳が痛くないイヤホンを探している方はぜひチェックしてください。連続使用時間は約7時間で、ハンズフリー通話機能もあるため、テレワーク・リモート授業などにもぴったりです。

空気伝導 コーデック -
連続再生時間 7時間 充電ケースを含めた連続再生時間 7時間
3位

Kinganda

ワイヤレスイヤホン

4.0

ケース込みで200時間使用可能!機能も充実した完全ワイヤレスイヤホン

イヤホンのみでの連続再生時間は平均的な4-5時間ですが、充電ケースを合わせて使うと200時間もの使用が可能なイヤホンです。3000円前後で購入できるうえに、IPX7防水・ノイズキャンセリングと機能も充実しています。

 

リーズナブルな価格なので初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入する方や、サブイヤホンとして使用したい方もぜひ検討してみてください。

カナル型 コーデック -
連続再生時間 4-5時間 充電ケースを含めた連続再生時間 200時間

口コミを紹介

安いものから、そこそこ高い物まで、記憶では5個以上のワイヤレスイヤホンを購入したのですが、どれもこれも、早ければ1週間、長くてもせいぜい1~2か月程度でだめになり、それらから比べると神レベルの耐久性です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

zzloe

ネックバンド型 bluetooth イヤホン

4.0

最大20時間の連続再生!首かけ式で紛失防止にもなるbluetoothイヤホン

スポーツ仕様の首かけ式イヤホンです。従来品より音漏れがしにくく軽量化に成功しているので、音楽もスポーツも楽しみたい方におすすめです。マグネット搭載で収納しやすく、首からかけられるので紛失防止にもなります。

 

最大20時間の連続再生ができ、220時間の待機時間もあるので、1日中外にいるときでも安心です。多機能ボタンで簡単に操作できる点もおすすめします。

ネックバンド型 コーデック -
連続再生時間 15-20時間 充電ケースを含めた連続再生時間 15-20時間

口コミを紹介

首にかけてもズレてこなくていいです!
音が最小でも少し大きい感じはしますがそれ以外はいい感じです

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ソニー

WI-C310 NC ワイヤレスステレオヘッドセット N

4.0

ノイズ制御機能付きマイク搭載!15時間使用可能なイヤホン

高品質でお馴染みソニー(SONY)のワイヤセスヘッドセットです。ノイズ制御機能付きのマイクが搭載されているので、テレワークなどPCのハンズフリー通話をよくする方はぜひチェックしてください。

 

連続再生時間は15時間で日中連続して使用するときも安心です。バランスが良く快適な装着感でつけ心地が良く、カラーもスタイリッシュな4色から選べます。

密閉ダイナミック型 コーデック AAC・SBC
連続再生時間 15時間 充電ケースを含めた連続再生時間 15時間

口コミを紹介

音の聴きやすさ、電池持ちの良さがこれまでの格段に違う。

出典:https://www.amazon.co.jp

長時間使用できる安いワイヤレスイヤホンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 コーデック 連続再生時間 充電ケースを含めた連続再生時間
アイテムID:13304315の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ノイズ制御機能付きマイク搭載!15時間使用可能なイヤホン

密閉ダイナミック型

AAC・SBC

15時間

15時間

アイテムID:13304274の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最大20時間の連続再生!首かけ式で紛失防止にもなるbluetoothイヤホン

ネックバンド型

-

15-20時間

15-20時間

アイテムID:13304271の画像

Amazon

ヤフー

ケース込みで200時間使用可能!機能も充実した完全ワイヤレスイヤホン

カナル型

-

4-5時間

200時間

アイテムID:13304270の画像

ヤフー

耳が痛くない空気伝導タイプ!ハンズフリー通話機能もあり連続7時間使える

空気伝導

-

7時間

7時間

アイテムID:13304269の画像

楽天

ヤフー

高音質で安い!最大36時間使用できるカナル型イヤホン

カナル型

SBC・aptX

9時間

36時間

連続再生時間が長いワイヤレスイヤホンの人気ランキング10選

10位

Audio Technica(オーディオテクニカ)

骨伝導ワイヤレスヘッドホン ATH-CC500BT-BG

4.0

軟骨伝導で疲れない!マスク・眼鏡と併用可能なイヤホン

珍しい軟骨伝導ワイヤレスイヤホンで、ながら聴きでも高音質リスニング可能です。耳や頭部への負担が少なく、マスクや眼鏡と併用もでき、軽い装着感になっています。疲れない長時間イヤホンを探している方にぴったりです。

軟骨伝導 コーデック Qualcomm® aptXTM HD audio、Qualcomm® aptXTM audio・AAC・SBC
連続再生時間 20時間 充電ケースを含めた連続再生時間 20時間

AEROPEXを3年間使用して乗り換えました。音質は問題ありません。稼働時間も問題なし。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ソニー

フルワイヤレスイヤホン WF-C500

4.0

低価格で10時間と連続再生時間が長い!かわいい形・超軽量なのも魅力

5.4gの軽量で小型なワイヤレスイヤホンです。連続再生時間は10時間と長いので、ウォーキングや散歩などの際にも余裕をもって使えます。10分充電で60分使える点も魅力です。かわいいカラー展開やコロンとした形も人気を呼んでいます。

カナル型 コーデック SBC・AAC
連続再生時間 10時間 充電ケースを含めた連続再生時間 20時間

プレゼントに購入しましたが、フィット感もよく、音もいい感じみたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ソニー

WF-SP800N BM ワイヤレスステレオヘッドセット

4.0

アークサポーター付きで激しいスポーツでも外れない!高音質イヤホン

迫力の重低音・ノイズキャンセリングも付いた高音質のワイヤレスイヤホンです。特にスポーツをするときにおすすめで、激しく動いても外れにくいアークサポーターが付いています。最大13時間もの間連続使用が可能です。

カナル型 コーデック SBC・AAC
連続再生時間 13時間 充電ケースを含めた連続再生時間 26時間

音質は安定しています。低温の質もよく、この値段ならよかったなと思いました。ノイズキャンセリング機能はそんなに言い訳ではないので、この価格帯でノイズキャンセリングより音質優先の人向けだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Audio Technica(オーディオテクニカ)

SOLID BASS 完全ワイヤレスイヤホン ATH-CKS50TW

4.5

最大20時間連続再生可能で長時間再生にこだわる方におすすめ

イヤホンだけで最大20時間連続再生が可能な完全ワイヤレスイヤホンです。とにかく長時間再生ができるイヤホンをお探しの方はぜひチェックしてください。ノイズキャンセリング搭載で賑やかな場所でも重低音のきいた音楽が楽しめます。

 

急速充電にも対応しており、約10分の充電で約90分間連続再生が可能です。外出先に持って行きたいのに充電し忘れたときや、急に充電切れが起きたときにも便利に使用できます。

カナル型 コーデック SBCAACaptX
連続再生時間 NCオン:20時間・NCオフ:15時間 充電ケースを含めた連続再生時間 50時間

最高峰までとは言わなくとも、文句のない製品です。
値段以上のクオリティだと思います

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

SoundPEATS(サウンドピーツ)

Sonic ワイヤレスイヤホン aptX Adaptive

4.0

15時間の長時間連続再生!iPhoneに接続もできる高コスパ商品

15時間の長時間連続再生が可能なのに、5000円前後で買えるコスパの良いワイヤレスイヤホンです。物理ボタンなので、間違えてタッチしにくくなっています。遅延が少ないとの声もあり、音ズレが気になる方にもおすすめです。

 

銀灰色のデザインもスタイリッシュなのにかわいらしい雰囲気なので、デザインにもこだわりたい方もぜひチェックしてみてください。

カナル型 コーデック SBCAACaptXaptX Adaptive
連続再生時間 15時間 充電ケースを含めた連続再生時間 35時間

一番は15時間再生が出来る事が決め手で購入しました あと遅延が少ないため、映画鑑賞時、音ズレがほぼ無いため違和感なく気に入ってます、他の類似品では音ズレがあり映画鑑賞が出来なかったのでその点は満足ですね

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Oladance

ウェアラブルステレオ ワイヤレスイヤホン

4.5

オープンイヤー型で快適な装着感!静かな場所でも音漏れせず使えるイヤホン

オープンイヤー型のイヤホンで耳にかけるような形で使用でき、快適な装着性が保てます。それでいて静かな図書館でも使えるような音漏れ防止設計も魅力です。連続16時間使用可能で、ケースを合わせると94.4時間も使用できます。

オープンイヤーイヤホン コーデック -
連続再生時間 16時間 充電ケースを含めた連続再生時間 94.4時間

こちらのイヤホンは、左右どちらとも片耳使用OKで、寝ながらそして横になりながら、昔から片耳のみでイヤホンを使っていた世代にもピッタリ。充電ケースも併用しかなり充電長持ちです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

JVC(ジェーブイシー)

ワイヤレスステレオヘッドセット HA-XC91T

4.0

防水・耐衝撃・ハンズフリー通話機能など多機能な長時間再生可能イヤホン

迫力のあるリアルな重低音が楽しめる完全ワイヤレスイヤホンです。ノイズキャンセリング機能をオンにしても11時間再生可能で、オフだと15時間の再生ができます。防水・防塵・耐衝撃でハンズフリー通話機能もあり、多機能です。

カナル型 コーデック SBC・AAC・Qualcomm aptXaudio・Qualcomm aptX Adaptive
連続再生時間 NCオン:11時間・NCオフ:17時間 充電ケースを含めた連続再生時間 34時間

口コミを紹介

外音取り込み初めて体験したがイヤホン付けたまま会話できるのがすごくいい
音質も重低音強めで好きです

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ソニー

ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4

4.5

最強のノイズキャンセリング機能でどんな場所でも音楽が楽しめる

業界最強クラスのノイズキャンセリング機能を持つ完全ワイヤレスイヤホンです。飛行機やバス・街中やカフェなど騒音や人の声で賑やかな場所でもお好きな音楽やコンテンツを楽しめます。また、ハイレゾ級の高音質で聴けるのも魅力です。

 

そのほかにも、会話を始めると自動で音楽が一時停止する「スピーク・トゥ・チャット」といった便利な機能もあります。連続再生は最大12時間で、ワイヤレス充電や急速充電も可能な高機能イヤホンです。

カナル型 コーデック SBCAACLDAC
連続再生時間 最大NCオン:8時間・NCオフ:12時間 充電ケースを含めた連続再生時間 24時間

ノイズキャンセリングは外部の音をきれいに遮断して煩い街中や電車内でも静かに音楽を楽しめます!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

AVIOT(アビオット)

TE-D01t ワイヤレスイヤホン

4.0

最大18時間使用可能で出張・旅行にもおすすめ!高音質も魅力のイヤホン

イヤホン単体で18時間・充電ケースと併用すると60時間も使用できる完全ワイヤレスイヤホンです。こちらを携帯すれば、短い旅行や出張などで充電グッズ無しでもOKなのでぜひチェックしてみてください。

 

ワイヤレス充電に対応しており、片耳だけの使用も可能です。ハイブリットノイズキャンセリングでノイズを低減し、高音質な音楽が聴けるので、音質にこだわりたい方にもおすすめします。

カナル型 コーデック SBC・AAC
連続再生時間 18時間 充電ケースを含めた連続再生時間 60時間

低音から高音まで全体的にバランスの良い音質!専用アプリでイコライザのように好みの音色にできるのも最高。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

AVIOT(アビオット)

TE-BD11t ワイヤレスイヤホン

3.7

イヤホン単体18時間使用できる!沈み込むような重低音が特徴のイヤホン

イヤホン単体18時間・ケース併用で60時間もの長時間使用できるワイヤレスイヤホンです。沈み込むような重低音が特徴の「ULTRA DEEP BASS」は、低音は迫力があり、中温広域はクリアでナチュラルな音を表現しています。

 

ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング機能搭載で一瞬で静かな世界になり、音楽に没入できます。起きている間1日中音楽やコンテンツを楽しみたい方、長時間の会議などに使用する方はぜひ試してみてください。

カナル型 コーデック SBC・AAC
連続再生時間 18時間 充電ケースを含めた連続再生時間 60時間

今まで幾つかワイヤレスイヤホンを試してみたが、この製品が一音一音の輪郭がクリアであった。そしてこの一音一音がプレーンに纏まっている。例えるなら、残響の短いコンサートホールで一番音が纏まる席で聴いているかのよう。

出典:https://www.amazon.co.jp

連続再生時間が長いワイヤレスイヤホンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 コーデック 連続再生時間 充電ケースを含めた連続再生時間
アイテムID:13304301の画像

Amazon

楽天

ヤフー

イヤホン単体18時間使用できる!沈み込むような重低音が特徴のイヤホン

カナル型

SBC・AAC

18時間

60時間

アイテムID:13304299の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最大18時間使用可能で出張・旅行にもおすすめ!高音質も魅力のイヤホン

カナル型

SBC・AAC

18時間

60時間

アイテムID:13304297の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最強のノイズキャンセリング機能でどんな場所でも音楽が楽しめる

カナル型

SBCAACLDAC

最大NCオン:8時間・NCオフ:12時間

24時間

アイテムID:13304294の画像

Amazon

楽天

ヤフー

防水・耐衝撃・ハンズフリー通話機能など多機能な長時間再生可能イヤホン

カナル型

SBC・AAC・Qualcomm aptXaudio・Qualcomm aptX Adaptive

NCオン:11時間・NCオフ:17時間

34時間

アイテムID:13304292の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オープンイヤー型で快適な装着感!静かな場所でも音漏れせず使えるイヤホン

オープンイヤーイヤホン

-

16時間

94.4時間

アイテムID:13304290の画像

Amazon

楽天

ヤフー

15時間の長時間連続再生!iPhoneに接続もできる高コスパ商品

カナル型

SBCAACaptXaptX Adaptive

15時間

35時間

アイテムID:13304288の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最大20時間連続再生可能で長時間再生にこだわる方におすすめ

カナル型

SBCAACaptX

NCオン:20時間・NCオフ:15時間

50時間

アイテムID:13304286の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アークサポーター付きで激しいスポーツでも外れない!高音質イヤホン

カナル型

SBC・AAC

13時間

26時間

アイテムID:13304284の画像

Amazon

楽天

ヤフー

低価格で10時間と連続再生時間が長い!かわいい形・超軽量なのも魅力

カナル型

SBC・AAC

10時間

20時間

アイテムID:13304282の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軟骨伝導で疲れない!マスク・眼鏡と併用可能なイヤホン

軟骨伝導

Qualcomm® aptXTM HD audio、Qualcomm® aptXTM audio・AAC・SBC

20時間

20時間

ケース込みのワイヤレスイヤホン連続再生時間の平均は?

ワイヤレスイヤホン連続再生時間の平均はどれくらいか気になります。種類や商品によっても違いますが、一般的な完全ワイヤレスイヤホンだと平均3~4時間程度です。また、ワイヤレスイヤホンは携帯できる充電ケースが付いている製品が多くなっています。

 

ケース込みで充電をしながら使うと24時間以上持つものも数多くあるので、旅行などに便利です。ワイヤレスイヤホンには左右一体型やネックバンド型などさまざまあり、完全ワイヤレスイヤホンの連続再生時間は少し劣りますがケースと併用すると長時間使用できます。

 

以下の記事では、完全ワイヤレスイヤホン・ネックバンド型ワイヤレスイヤホン・左右一体型のワイヤレスイヤホン人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

ここまで長時間使用できるワイヤレスイヤホンのランキングと選び方を紹介してきました。連続再生時間が長いものや、ケースと併用すると長時間使えるものなどさまざまなタイプがあるので、こちらの記事を参考にご自分に合ったものを選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年06月02日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事