水耕栽培キットの人気おすすめランキング20選【カインズなどホームセンターで売ってるものも】

室内で野菜を育てられる水耕栽培キットはホームセンター・100均・ネットでも購入できます。業務用だけでなくいちごやレタスなどフルーツや野菜の製作を楽しみたい方にもおすすめです。今回は水耕栽培キットの選び方ランキング形式でご紹介します。

水耕栽培キットで野菜や果物を育てよう

土を使わずに水だけで野菜や花などの植物を育てられる水耕栽培キットは、業務用だけでなく家庭用で使えるものもあります。土を部屋に持ち込みたくない方・庭がない方・インテリアとして植物を育てたい方から人気を集めているアイテムです。

 

土を使わずに育てられるか不安に感じる方もいますが、実は水耕栽培ではバジルやルッコラなどのハーブ類からレタスなどの葉物野菜・いちごやメロンなどの果物や、トマトやナスなども室内で手軽に栽培できます。

 

今回は、水耕栽培キットの選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングはサイズ・植物の種類・栽培数などを基準に作成しました。自作キットで手軽に作る方法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

BOTANIUM(ボタニアム)

水耕栽培キット ローレルグリーン

4.0

グッドデザイン賞にも選ばれた自動水やり機能搭載のすぐれもの

スタイリッシュなこちらの商品は2021年のグッドデザイン賞にも選ばれた水耕栽培キットです。コンパクトなサイズで場所を取らないので、キッチンやリビングテーブルなどで育つ様子を楽しみたい方にもおすすめします。

 

また自動水やり機能を搭載しているため、水不足や水のあげすぎによって植物を枯らしてしまう心配もありません。そのため手軽に栽培可能です。忙しくてなかなか気にかけられない方や初心者の方はぜひチェックしてみてください。

商品サイズ 13.6×25×14.5cm 植物の種類 ハーブ類・とうがらし・イチゴ・トマト・パクチーなど
栽培数 1 LED なし

初めてでも簡単な水耕栽培とは?

水耕栽培は土を使わずに水と液体肥料で植物を栽培する方法です。ハーブ類・イチゴ・ミニトマトなどが室内やベランダのちょっとしたスペースがあれば手軽に始められます。土を使わないので衛生的で虫も付きにくいので虫が苦手な方にもぴったりです。

 

特に手軽に始めやすい水耕栽培キットは植物を育てたことがない方でも始めやすいように必要な道具がセットになっているのでおすすめできます。ホームセンターには小型のものから大型で本格的なものまで売っているのでチェックしてみてください。

 

説明書の指示に従って肥料を与えていけば簡単に成長して、いつでも新鮮な状態で収穫できます。野菜や果物の成長をお子様と一緒に観察するのも貴重な経験にもなり、インテリアとしてもおしゃれなキットはギフトにも人気が高まってきています。

水耕栽培キットの選び方

どのような植物を育てたいのか、どのような目的で水耕栽培を始めたいのかを想像して、自分にぴったりな水耕栽培キットをチョイスしましょう。

サイズで選ぶ

あまりにも小さいサイズだと植物も小さいものしか育ちません。逆に大きいサイズだと置き場所に困ってしまいます。ちょうどいいサイズのものを選びましょう。

卓上や棚に飾りたいなら室内で使える「小さいサイズ」がおすすめ

卓上・キッチン・リビングなど室内にインテリアとして飾りたい場合には小さなサイズの水耕栽培キットがおすすめです。まずはお試しで何かを育ててみたい方にもおすすめなサイズなので、手軽に導入できます。

 

画像のようなハーブや野菜を育てるタイプのものもあれば、瓶タイプのものやインテリア性に特化したタイプのものもありますので、自分の好きなものをネットショップなどで探してみましょう。理想としては縦横10cmくらいのものが小型で飾りやすいです。

本格的に始めたいなら「中型サイズ」がおすすめ

インテリアとしてではなく、野菜やハーブを収穫するために始めたいのであれば中型サイズのものがおすすめです。たくさん収穫をしたいからといって、始めから大型サイズの水耕栽培キットを購入するのはおすすめできません。

 

初めて日が浅い方や、これから始める場合には水耕栽培キットを使ったとしても管理がなかなかできず、結局収穫ができないまま植物を腐らせてしまうかもしれません。初心者や駆け出しの方は管理のしやすい中型サイズを選びましょう。

異なる植物を同時に育てるなら「大型サイズ」がおすすめ

ベランダで本格的に水耕栽培を始めるのであれば、大型のキットをおすすめします。大型のキットは格段に収穫量が増えるだけではなく、ひとつの水耕栽培キットで複数の植物や野菜を同時に育てられる点が魅力です。

 

ただ、室内で管理をするにはスペースの確保が難しいので、庭やベランダ・ガレージなど室外で管理しましょう。その際、電源を使用する必要があるので設置場所は購入前に決めておいてください。

機能性で選ぶ

水耕栽培キットには何も機能がついていないシンプルタイプから業者顔負けの本格的な機能を搭載したものもあるので、どの機能がほしいのかを確認してみましょう。

日光不足が心配なら「LEDライト付き」がおすすめ

水耕栽培を室内で行う場合、問題になってくるのが日光です。植物を育てるにあたってやはり日光は必要になります。ライトなしのキットの場合、ベランダなど直接日光が当たる場所に置く必要があり手間です。

 

ライト付きなら室内でも日光量を気にせず栽培できます。成長も早く短期間で収穫できるのも嬉しい点です。ただしライト付きキットの場合は電気代がかかるのでコスト面は理解しておきましょう。

植物の根腐れを防止したいなら「水中ポンプ付き」がおすすめ

水中ポンプは植物の根腐れを防止してくれる大変便利な機能です。水耕栽培は水の中に根をずっと入れた状態となるため、酸素を供給できずに根が腐ってしまう場合もあります。また、根が呼吸をしてくれないと大きく育たないのがデメリットです。

 

水中ポンプを使えば水を循環させるだけではなく、肥料の溶液を均等に送れる状態を作ってくれます。結果的に十分な酸素を水中に供給して根腐れを防止し、植物を大きく成長させてくれるので、効率的に栽培可能です。

手間をかけたくないなら業務用としても使える「オート運転機能付き」がおすすめ

水耕栽培はやってみたいけれどそんなに手間をかけたくないならオート温度調節機能が付属されているキットを購入してみてください。このタイプは業務用としても使えるので、手間をかけなくても簡単に栽培が可能です。

 

自動で光や温度・肥料・酸素供給を行ってくれるので手間がかかりません。大型のキットにはあると嬉しい機能です。また、冬季や難易度の高い植物も育てやすくなるので、栽培が難しい植物にチャレンジしたい方に適しています。

予算で選ぶ

小型キットから大型で本格的な機能を搭載したキットまで、育てたいものにあわせるだけでなく、予算も加味して検討しましょう。

とにかく安く始めたいなら「100均」がおすすめ

最近では100均でも水耕栽培キットを取り扱っています。小さめのもので気軽に始めたいなら、まずは100均で探してみましょう。100均で購入できるような安価なものであれば気負わずに栽培を楽しめます

水耕栽培を初めてやってみるなら「~5000円」がおすすめ

オート機能やポンプ機能が無くても小型サイズの水耕栽培キットなら窓辺で気軽に育てられるので水耕栽培を始めてやってみる場合に最適な予算です。説明書の通りにセットして日当たりと風に当てればすくすくと植物が成長していきます。

大きすぎずおしゃれに飾りたいなら「5000円~10000円」がおすすめ

予算が5,00円以上あれば、インテリア的におしゃれに飾れるようなものも探せます。LEDライト付きやエアポンプ付きなどの高機能なキットも購入可能です。ハーブ類・果物・野菜など自分が育てたいものをおしゃれに飾りながら収穫もしてください。

大型キットを検討しているなら「10000円以上」がおすすめ

予算が10000円とれれば機能的にも十分なキットの購入できます。さらにインテリアとしてもおしゃれなものや大型キットの購入も可能です。大型でも植物のグリーンが美しく輝くスタイリッシュな商品も豊富にあります。

 

予算があるなら植物が好きな方やご家族が多い方は機能面が充実しているキットや大型キットがおすすめです。大型キットは1度に複数の野菜や果物が栽培できるので収穫量が増えて楽しみも大きくなります。

夏に作るなら「オープンタイプ」をチェック

水耕栽培キットには周囲が覆われているタイプのものと、何も覆われていないオープンタイプのものがあります。夏野菜などを育てる場合は逆に外気の温度を活用し、日差しなども強く微妙な調節がなくても育ちやすいですのでオープンタイプのものがおすすめです。

冬に作るなら「覆われているタイプ」を確認

もし冬に栽培をしたいのであれば温度を調節しやすく、全体が覆われている水耕栽培キットがおすすめです。植物の成長を促進できる温度を保ちやすいので、外でも雪などの対策もしやすく初心者でも管理が簡単にできます。

水耕栽培キットの人気おすすめランキング20選

20位

リビングファーム

LFS-372 ミニ水耕菜園キットハート

5.0

ハート型がかわいい初心者向けキット

こちらの商品は、ハート型がかわいい初心者向けの水耕栽培キットです。ウレタンの培地にベビーレタスを植え、お水と肥料だけで簡単に育てられます。手軽に野菜を育てたい方にもおすすめです。

商品サイズ 20×13×6cm 植物の種類 ベビーレタス
栽培数 - LED なし
19位

協和ハイポニカ

ホームハイポニカ 果菜ちゃん

4.2

トマトやメロンを室内で栽培するときに最適

トマト型のポットがとてもキュートな水耕栽培キットは、室内でも使えるので大人気です。苗からも育てられるため、初心者でも挑戦しやすく、育て終わった後もたくさんの別売りオプションのキットを買えばメロンも育てられます。

商品サイズ 46.7×30cm 植物の種類 トマト・きゅうり・ナス
栽培数 LED なし

口コミを紹介

ミニトマトのネネを室内で種から育てたのですが、室内でも巨大なトマトに育ち、実も100個くらい収穫できました。室内で育てたので、虫もつかずインテリアとしても楽しめてよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

18位

聖新陶芸

育てるグリーンペット ミント

3.3

自作するときの参考にもなるペットボトル型

ラベルがかわいらしい水耕栽培キットであり、コンパクトで場所を取らないキットだから窓辺にも置けます。自作するときの参考にもなるペットボトル型なので、子どもと一緒に観察するのにもちょうどよいサイズです。

商品サイズ 14×7×7㎝ 植物の種類 1
栽培数 - LED なし

口コミを紹介

約1.5-2ヶ月でしっかり摘めるくらいに育ちました。爽やかな香りがします。育ったミントは一般的な葉のかたいミントではなく、柔らかいものでした。
摘んでもまた成長して葉が出てくるので嬉しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

17位

ワンワンニャー

水耕栽培キット

3.5

小型のLED水耕栽培でインテリアにも馴染む

ライト付きなので完全室内で栽培が可能です。葉物野菜が簡単に栽培でき、手軽に収穫が楽しめます。小型の栽培ケースだから、種まきからの成長を毎日楽しめ、室内のグリーンに癒されると口コミでも評価が高いです。

商品サイズ 40×25×19㎝ 植物の種類 花・葉物野菜
栽培数 - LED あり

口コミを紹介

レタス、白菜、サラダ菜などの葉物野菜はこの季節でもグングン育ちます。水槽も深いので汚れにくいが月一ぐらいで清掃しています。水耕栽培ビギナーにはお勧めです。

出典:https://www.amazon.co.jp

16位

オリンピア照明 株式会社

LED水耕栽培キット Akarina01 アカリーナ

5.0

インテリア性に特化した水耕栽培キット

インテリアとして水耕栽培を始めたい方から人気が高いアイテムであり、植物を栽培しない時は間接照明としても使えるおしゃれなデザインです。LEDの光が部屋を癒しの空間にしてくれるだけでなく、高級感があります。

商品サイズ 350×320cm 植物の種類 レタス・ハーブ・観葉植物など
栽培数 - LED あり
15位

LAPOND

水耕栽培キット 中型水耕栽培器

3.7

自宅でいちご狩りができる本格派

いちご栽培には最適なタイプです。3層になった育苗層からかわいい赤い実が下に垂れ下がる様子は圧巻であり、室内でもよく育ちます。また、いちご以外にも複数種類の栽培も可能なので、好みの野菜栽培が可能です。

商品サイズ 96×50×105cm 植物の種類 レタス・ホウレンソウ・クレソン・キュウリ・トマトなど
栽培数 108 LED なし

口コミを紹介

室内でもよく育つので楽しみながら、放置してます。サラダ菜が面白い様に育ち、サラダがパワーアップして最高です。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

MOETATSU

水耕栽培キット 野菜栽培セット育成ライト付き

3.2

高級感のある木目調がどんな部屋にもぴったり

LED光エネルギーを吸収させて、植物の成長を促します。さらに植物の成長にあわせてライトの高さと角度調節ができるので、発芽から成長まで適切な高さで管理可能です。水が不足するとランプで知らせてくれるので失敗もありません。

商品サイズ 30×37cm 植物の種類 ベビーリーフ・ハーブなど
栽培数 - LED あり

口コミを紹介

商品は、とても水耕栽培に適したもので、野菜がよく成長します。水が少なくなると知らせてくれるのが便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

聖新陶芸

GD-94902

4.0

プレゼントにも最適なかわいらしいデザインが特徴

プレゼント用としても購入しやすい、猫をモチーフにしたかわいらしいデザインの水耕栽培キットです。猫の舌をモチーフにしたパーツが水を吸収して植物を育てます。価格もリーズナブルなので、初心者にもおすすめです。

商品サイズ 7×7.6×10.5cm 植物の種類 ベビーリーフなど
栽培数 - LED なし

口コミを紹介

かわいくて成長がはやく育てやすく猛暑の中でも長持ち

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

LAPOND

水耕栽培キット 専用ポンプ付き

4.0

シンプルで管理が簡単なオールインワンキット

専用ポンプがついた水耕栽培キットで、根の部分のスペースが広く、植物がのびのびと成長させやすい環境です。野菜だけでなくイチゴなどのフルーツも栽培できます。組み立て・設置も簡単なので、初心者にもおすすめです。

商品サイズ 51×20×20cm 植物の種類 イチゴ・トマト・ナス・キュウリ・ピーマンなど
栽培数 11 LED なし

口コミを紹介

水耕栽培はまったくの初めて。まずは畑で蒔いたリーフレタスやサラダ菜などのレタスミックスの苗を植えました。まだ生育中ですが、葉の張り方がすこぶるいい。成長が早いですね。虫がつかず、きれいに出来上がると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

Hangxi

水耕栽培キット 野菜・いちご

2.9

業務用に匹敵する大型水耕栽培で大収穫も夢じゃない

業務用に匹敵するサイズなので、36株の野菜や果物を1年中栽培できます。頑丈なPVC素材のジョイントは厚みがあって耐久性にもすぐれている点がポイントです。また、大型キットの組み立てもDIY気分が楽しめます。

商品サイズ 95×45×100cm 植物の種類 花・レタス・果物
栽培数 36 LED なし
10位

ゼンポー

土を使わず野菜を水耕栽培 水畑ミニ

3.1

エアーポンプもセットされ届いたらすぐ始められる

初心者でも栽培しやすい簡単栽培キットです。種も液体肥料もついているので、購入したらすぐに栽培を始められます。セットになっている植物を収穫したあとはお好みの野菜の種をまいて、複数種類の栽培も楽しめる商品です。

商品サイズ 37×10×10cm 植物の種類 チンゲン菜・レタスなど
栽培数 3 LED なし
9位

オリンピア照明

灯菜 LED照明水耕栽培キット ホワイト

4.7

おしゃれでおいしい室内野菜栽培キット

シンプルかつおしゃれな外観であり、部屋の小さなスペースでも設置可能です。栽培は水と月に数回の液肥だけで、農薬も使わないので安心で新鮮な野菜を食べられます。LED照明搭載で、ぐんぐん成長を促進してくれる栽培キットです。

商品サイズ 45.5×20.4×34.5cm 植物の種類 レタス・バジルなど
栽培数 種類による LED あり

口コミを紹介

楽しんでいます。レタス、クレソン、バジル、ルッコラをそだてています。あついのでルッコラの育ちは悪いですが、風味は十分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

LAZHKG

インテリジェント水耕野菜

4.0

30株の植物を同時に育てられる大型の水耕栽培キット

全部で30株の植物を育てられる大型の水耕栽培キットです。丈夫で耐久性のある素材を使用しているうえに、全体が覆われているタイプだからどんな天候でも安心して育てられます。透明なケースなので観察もしやすいです。

商品サイズ 50×27×35cm 植物の種類 野菜・ハーブなど
栽培数 30 LED あり
7位

BRUNO(ブルーノ)

家庭菜園キット 室内水耕栽培

3.3

太陽サイクルにあわせて自動ON/OFFするLEDライト付き

シンプルでおしゃれなデザインが特徴的なBRUNOの水耕栽培キットで、キッチンやリビングなど室内の雰囲気を壊さない、インテリアのようになじむ淡い色合いとデザインが特徴です。そのためインテリアとして人気があります。

 

プランター部分を取り外せば、読書用のライトとしても使用できます。そのため、植物の栽培をやめたとしても無駄になりません。キット本体の価格もリーズナブルなので、おしゃれに水耕栽培を始めたい方におすすめです。

商品サイズ 43.8x19.8x12.2㎝ 植物の種類 ハーブ・ベビーリーフなど
栽培数 1〜2 LED あり
6位

BelleLife

もやし栽培機

3.5

もやしやスプラウトの栽培に特化した水耕栽培キット

水耕栽培初心者でも簡単においしいもやしを育てられるキットです。説明書通りに種子をセットしてスイッチを押すだけなので、非常に簡単に育てられます。ブロッコリースプラウトやカイワレ大根も簡単に栽培可能です。

商品サイズ 37×25㎝ 植物の種類 もやし・スプラウト類
栽培数 - LED あり
5位

プラントライフデザイン

ブロッコリースプラウト種子200ml(栽培セット付き)

4.0

スルフォラファンを自家栽培で摂取できる

ブロッコリースプラウトは健康成分スルフォラファンを含有し、野菜不足の現代人にとって積極的に摂取した方がよいスーパースプラウトです。栽培トレーにブロッコリースプラウトの種をまけば、初心者でも簡単に栽培できます。

商品サイズ 25×18×5㎝ 植物の種類 ブロッコリースプラウト
栽培数 - LED なし
4位

協和ハイポニカ

ホームハイポニカプクプク 水耕栽培キット

3.9

コンパクトサイズで栽培しやすいと口コミでも好評なアイテム

美味しいトマトを手作りしたい方におすすめな水耕栽培キットです。LEDライトや水中ポンプなどがついていない分、とてもシンプルな構造をしています。そのため、初めて水耕栽培にチャレンジする子どもにもおすすめです。

 

工夫次第でトマト以外の栽培もできるので、ランキング内や口コミでも人気のアイテムです。コンパクトなので、設置するときにも、片づけるときにも無駄なスペースを取りません。本格的に水耕栽培を始めたい方にも最適です。

商品サイズ 32x32x20cm 植物の種類 トマト・ハーブ
栽培数 LED なし

口コミを紹介

私はメロンを植えてみましたが、地植えの物より成長が早いようです。土壌も気にせず付属の溶液を希釈して足していくだけなので、私のような素人でも上手くできそうです。 
収穫が楽しみ!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

協和株式会社

水耕栽培キット PLAABO ハイポニカ

3.7

大型のキットでいつでも新鮮野菜がたっぷり食べられる

上段が栽培槽・下段が液体肥料槽の2段階構造が特徴的な水耕栽培キットです。下段の液体肥料がポンプで全体に循環するため、満遍なく栄養が行き渡ります。最大で25株もの植物を栽培できるので、たくさん育てたい方におすすめです。

 

1つの品種を一気に育てたり、複数種類の品種を育てて楽しむなど、さまざまな使い方ができます。種・苗は付属されていないので自分の好みのものを別途購入しましょう。レタスやハーブなどを本格的育てたい方におすすめです。

商品サイズ H53×W80×D24cm 植物の種類 レタス・水菜・観葉植物など
栽培数 25 LED なし
2位

iDOO(イド―)

野菜栽培セット 植物育成ライト付き

4.0

育成ライト付きなので室内で気軽に野菜を育てられる

マットな質感のセンスがよい容器を使っているので、室内に置いていてもインテリアになじみやすく、大変おしゃれです。キッチンや寝室に設置しても水耕栽培ができるので、1年中新鮮な野菜を収穫して食べられます。

 

植物の生長周期にあわせたライトモードが搭載されているので、植物の成長に必要な光合成を最大限まで高めて成長を促してくれます。最大7株までの野菜栽培が可能で、いろいろな品種をバランスよく栽培したい方にもおすすめです。

商品サイズ 40×24×18cm 植物の種類 野菜・ハーブなど
栽培数 7 LED あり

口コミを紹介

バジルを植えました。
芽が出てある程度の大きさ(3cm)になってからの成長が早いです。
マンションなので家庭菜園として使用、実用に耐えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

BOTANIUM(ボタニアム)

水耕栽培キット ローレルグリーン

4.0

グッドデザイン賞にも選ばれた自動水やり機能搭載のすぐれもの

スタイリッシュなこちらの商品は2021年のグッドデザイン賞にも選ばれた水耕栽培キットです。コンパクトなサイズで場所を取らないので、キッチンやリビングテーブルなどで育つ様子を楽しみたい方にもおすすめします。

 

また自動水やり機能を搭載しているため、水不足や水のあげすぎによって植物を枯らしてしまう心配もありません。そのため手軽に栽培可能です。忙しくてなかなか気にかけられない方や初心者の方はぜひチェックしてみてください。

商品サイズ 13.6×25×14.5cm 植物の種類 ハーブ類・とうがらし・イチゴ・トマト・パクチーなど
栽培数 1 LED なし

口コミを紹介

お手入れも楽だし、なんといっても、水いれて放置しておけば勝手に大きくなっていくのが楽しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

水耕栽培キットのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 商品サイズ 植物の種類 栽培数 LED
アイテムID:12340938の画像

Amazon

楽天

ヤフー

グッドデザイン賞にも選ばれた自動水やり機能搭載のすぐれもの

13.6×25×14.5cm

ハーブ類・とうがらし・イチゴ・トマト・パクチーなど

1

なし

アイテムID:12341035の画像

Amazon

楽天

ヤフー

育成ライト付きなので室内で気軽に野菜を育てられる

40×24×18cm

野菜・ハーブなど

7

あり

アイテムID:12341032の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大型のキットでいつでも新鮮野菜がたっぷり食べられる

H53×W80×D24cm

レタス・水菜・観葉植物など

25

なし

アイテムID:12341029の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトサイズで栽培しやすいと口コミでも好評なアイテム

32x32x20cm

トマト・ハーブ

なし

アイテムID:12341026の画像

楽天

ヤフー

スルフォラファンを自家栽培で摂取できる

25×18×5㎝

ブロッコリースプラウト

-

なし

アイテムID:12341023の画像

Amazon

楽天

ヤフー

もやしやスプラウトの栽培に特化した水耕栽培キット

37×25㎝

もやし・スプラウト類

-

あり

アイテムID:12341022の画像

ヤフー

太陽サイクルにあわせて自動ON/OFFするLEDライト付き

43.8x19.8x12.2㎝

ハーブ・ベビーリーフなど

1〜2

あり

アイテムID:12341019の画像

楽天

ヤフー

30株の植物を同時に育てられる大型の水耕栽培キット

50×27×35cm

野菜・ハーブなど

30

あり

アイテムID:12341016の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれでおいしい室内野菜栽培キット

45.5×20.4×34.5cm

レタス・バジルなど

種類による

あり

アイテムID:12341013の画像

楽天

ヤフー

エアーポンプもセットされ届いたらすぐ始められる

37×10×10cm

チンゲン菜・レタスなど

3

なし

アイテムID:12341010の画像

ヤフー

業務用に匹敵する大型水耕栽培で大収穫も夢じゃない

95×45×100cm

花・レタス・果物

36

なし

アイテムID:12341007の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルで管理が簡単なオールインワンキット

51×20×20cm

イチゴ・トマト・ナス・キュウリ・ピーマンなど

11

なし

アイテムID:12341004の画像

Amazon

ヤフー

プレゼントにも最適なかわいらしいデザインが特徴

7×7.6×10.5cm

ベビーリーフなど

-

なし

アイテムID:12341001の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高級感のある木目調がどんな部屋にもぴったり

30×37cm

ベビーリーフ・ハーブなど

-

あり

アイテムID:12340998の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自宅でいちご狩りができる本格派

96×50×105cm

レタス・ホウレンソウ・クレソン・キュウリ・トマトなど

108

なし

アイテムID:12340997の画像

楽天

ヤフー

インテリア性に特化した水耕栽培キット

350×320cm

レタス・ハーブ・観葉植物など

-

あり

アイテムID:12340994の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小型のLED水耕栽培でインテリアにも馴染む

40×25×19㎝

花・葉物野菜

-

あり

アイテムID:12340991の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自作するときの参考にもなるペットボトル型

14×7×7㎝

1

-

なし

アイテムID:12340988の画像

Amazon

楽天

ヤフー

トマトやメロンを室内で栽培するときに最適

46.7×30cm

トマト・きゅうり・ナス

なし

アイテムID:12340987の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ハート型がかわいい初心者向けキット

20×13×6cm

ベビーレタス

-

なし

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天売れ筋ランキング
\超PayPayジャンボ開催中!!/ Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

水耕栽培のメリット・デメリット

水耕栽培は土の栽培と違って、小さなスペースで始められる点が最大のメリットです。土を使わないので室内でも可能、殺虫剤も使わなくてもいいので安心して収穫して食材にできる点もあげられます。栽培キットを使えば手間もほとんどかかりません。

 

また、インテリアとしても身近にグリーンがあるのは癒されます。子どものいる家庭では野菜の成長は観察にも最適です。反対にデメリットとしては虫による受粉が必要な植物の栽培では自分で受粉をする必要があります。果物は受粉しないと実をつけません。

 

水耕栽培で育てられた野菜は栄養価も高く香りもよいです。土を使わないため洗わずに生のままでも食べられます。ただ、継続できなければ意味がないので、メリット・デメリットを検討して自分にあう方法で始めてみましょう。

水耕栽培キットはどこで売ってる?

水耕栽培キットはどこで売られているかあまり知られていません。いろいろな所で売っているので、自分の都合にあわせて最適な選択をしてください。

100均のキットやペットボトルでも栽培できる

身近の100均でも販売があります。ペットボトルのふたのような形状のキットを探してみましょう。種がスポンジに付着しているのでそのまま水を入れたペットボトルにセットすればすぐに始められます。

 

手軽に購入できますし、自宅にあるペットボトルやスポンジを利用するので場所もとりません。自作のキットですぐに栽培できるので超初心者にもおすすめです。別途で液体肥料も自前で準備すればしっかりした収穫ができます。

カインズなどのホームセンターには大型キットも

カインズなどのホームセンターをはじめとする販売店で水耕栽培キットを購入するメリットは、実際に自分の目で見て選べる点です。サイズを実際に確認してから購入すれば置きたい場所にあわないなどの心配もありません。

豊富な種類から選べるECサイトとその口コミをチェック

ホームセンターで探してもちょうどいいサイズや好みのものが見つからない、そんな場合にはインターネット通販を利用して商品の検索をしてみましょう。非常に多くの数の水耕栽培キットの中から選べます

 

実物を見れないため届くまで不安に感じやすいですが、口コミ・レビューなどを参考にすることで失敗を防げます。いろいろな種類を見て決めたい、近くに販売店がない方は、ぜひ通販サイトを活用してみてください。

インテリアにも最適なブルーノなどのおしゃれキットをチェック

おしゃれに飾りつけをしながら花や野菜を育てられる、インテリア性の高いモデルもおすすめです。LEDライトの色がおしゃれなもの・フレームのデザインや色にこだわったもの・高級感のある素材を利用しているものなど、部屋の雰囲気にあわせて選んでください。

水耕栽培キットで何が育てられる?

水耕栽培キットでは、栽培する植物によって難易度も変わってくるので、ぜひ事前にチェックしてみてください。

定番のハーブ・スプラウト類は初心者にもおすすめ

水耕栽培キットは商品ごとに適している植物の種類が記載されているので、確認して購入しましょう。初心者でも簡単で育てやすい植物はバジル・シソなどのハーブ類です。成長も早く、ベビーリーフは見た目もかわいいのでおすすめします。

葉物野菜も手軽に栽培

ほうれん草やレタスのような葉物野菜も水耕栽培なら手軽に栽培できます。家庭菜園で栽培するよりも水やりの心配もない水耕栽培なら失敗が少ないです。野菜が土で汚れたり、虫がつく心配も少ないので、手間もかかりません。

実のなる野菜にも挑戦できる

ミニトマトやナス・ピーマンといった実のなる野菜に挑戦したいなら多少の手間は覚悟しましょう。エアポンプで水を循環させたり、液体肥料も必要に応じ与える必要があるため、収穫するには比較的難易度が高いです。

いちごなどの甘くておいしい果物も簡単に作れる

果物は安くはないので、自分で栽培できれば嬉しいです。水耕栽培ではいちごが代表格で、赤い実が生っている姿はインテリアとしても目をひきます。しかし、物を甘くおいしく育てる場合、野菜類より難しくなるので専用のキットは必需品です。

 

ほかにもメロンも栽培に適しています。果物が成長していくところを観察でき、収穫だけではない楽しさも味わえる点が魅力です。果物は花が咲いたときに受粉してあげる手間がかかる点でも難易度は高くなります。

水耕栽培で花も楽しもう

水耕栽培に最もおすすめなヒヤシンスは花色も豊富で見た目も豪華なので部屋に飾ってあると大変美しく、香りも楽しめます。ほかにもチューリップや水仙のような球根植物は簡単に水耕栽培可能です。

水耕栽培キットを自作してみよう

水耕栽培キットを買ってしまえば手間がかからなくて楽ですが、水耕栽培キットは手作りもできます。ハンドメイドで温かみを感じたい・既製品に頼らずキットもゼロから作ってみたい方におすすめです。

 

水耕栽培は子どもと一緒に自由研究のような気持ちで取り組んでみても楽しめます。水耕栽培はステイホーム中に自宅で楽しめる趣味としても人気が高いです。下記サイトから詳しい作り方を見られますので、自作したい方は覗いてみてください。

 

また、以下の記事では、育てやすい野菜・家庭菜園・プランターの人気おすすめランキングをご紹介しています。水耕栽培以外にも家庭菜園全般に興味がある方は、これらの記事もぜひご覧ください。

まとめ

水耕栽培キットを使えば初心者でも簡単に植物や野菜を育てられます。育てるためのポイントなどが記載されていますので失敗が少ない点も嬉しいポイントです。水耕栽培キットを使って、ぜひ緑に囲まれた生活を実現しましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年版】金田一耕助シリーズのおすすめ人気ランキング15選【最高傑作も】

【2023年版】金田一耕助シリーズのおすすめ人気ランキング15選【最高傑作も】

本・雑誌
横溝正史の人気おすすめランキング11選【金田一耕助・自選ベスト10も】

横溝正史の人気おすすめランキング11選【金田一耕助・自選ベスト10も】

本・雑誌
玄米コーヒーの人気おすすめランキング10選【有機・無農薬栽培も!】

玄米コーヒーの人気おすすめランキング10選【有機・無農薬栽培も!】

茶葉・インスタントドリンク
【品種もご紹介】りんごの人気おすすめランキング15選【糖度の高い美味しいりんごも】

【品種もご紹介】りんごの人気おすすめランキング15選【糖度の高い美味しいりんごも】

フルーツ
刺繍キットのおすすめ人気ランキング10選【初心者向けも紹介】

刺繍キットのおすすめ人気ランキング10選【初心者向けも紹介】

手芸用品・クラフト
ミニチュアキットの人気おすすめランキング10選【初心者にも】

ミニチュアキットの人気おすすめランキング10選【初心者にも】

おもちゃ