電動草刈機の人気おすすめランキング15選【肩掛けベルトや18vの充電式など】

電動草刈り機はエンジン式よりも軽量で安く、肩掛けベルトなどもあり女性でも扱いやすいです。ハイコーキやマキタの18Vなど種類も豊富で、コードレス製品ならコンセントが無い場所でも使用でき家庭用として人気があります。そこで今回は電動草刈り機の選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

電動草刈り機で手軽に芝生や庭木の手入れをしよう!

自宅庭の芝生や庭木のお手入れに大活躍するのが電動草刈り機です。エンジン式よりも小型で軽量なので初心者や女性でも扱いやすく、作業中の音も比較的静かなので住宅街でも気軽に使用できます。肩掛けベルト付きのコードレスであれば場所を選ばずに作業可能です。

 

18Vなど安い電動だとパワー性能が劣ってしまうと思うかもしれませんが、実はエンジン式同等のハイパワーな商品もあるんです。刃の種類もチップソー・金属刃・ナイロンコードとさまざまで、マキタやハイコーキなど数多くのメーカーから販売されています。

 

そこで今回は電動草刈り機の選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは使いやすさ・パワー性能・口コミなどを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

安い電動草刈り機のおすすめ

1位

山善

草刈機

4.3

充電切れの心配なし!軽量でありながら十分なパワー性能

金属8枚刃を採用し、頑固な太めの雑草もしっかり刈り取れる電動草刈り機です。コード式なのでバッテリー切れの心配がなく、10mの延長コードが付いています。音も気にならず、軽量で扱いやすいため、家庭用として使うには十分です。

サイズ 幅19×奥行120×高さ28.5cm 重量 2kg
電源方式 コード式 ハンドル形状 ループハンドル
刃の種類 金属刃 作業時間目安 -

初心者向けの電動草刈り機おすすめ

1位

ONE STEP

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 草刈機・刈払機部門 1位

(2023/08/01調べ)

充電式草刈機

4.4

大容量バッテリー搭載!3種類の替刃など付属品も充実でお得

伸縮式で90~120cmまで長さ調節できるので、脚や腰に負担がかかりにくいです。ヘッド部分は3段階に角度調節でき、地面や垣根など用途に合わせて効率的に作業できます。大容量バッテリー搭載で約60分の連続運転が可能です。

 

 

3種類の替刃が付いており、補助ハンドルや安全カバーなど、作業効率や安全面を配慮した付属品が充実しています。コンパクトに折り畳めるので、持ち運びも簡単です。

サイズ - 重量 約2kg
電源方式 充電式 ハンドル形状 ループハンドル
刃の種類 ナイロンブレード・スチールブレード・チップソー 作業時間目安 約45分

プロ向けの電動草刈り機おすすめ

1位

YARD FORCE

YARD FORCE 12Vコードレス 2WAYバリカンⅡY3LH-C30-P000

4.4

口コミの満足度も高い!シリーズ最強のハイパワー36Vを実現!

生垣・高枝・芝刈の細かい作業3役が可能なコードレスタイプの芝刈り機です。新開発の3Dブレードで、軽くなぞるだけでスムーズ切れるヘッジトリマー型の刃を採用しています。ハンディ仕様では約1.1kgで女性でも軽々使用できます。

サイズ 104 x 8 x 12 cm 重量 1.1kg~1.7kg
電源方式 充電式 ハンドル形状 両手ハンドル
刃の種類 ヘッジトリマー型 作業時間目安 -

草刈機と芝刈り機の違いとは?

草刈機は雑草を効率的に刈り取れるように作られた園芸用機器です。電動のものであれば、静音性にも優れるので、住宅街でも使用できます。また、草刈機は芝の高さを揃える作業には不向きなのが特徴です。

 

また、芝刈り機は芝のメンテナンスのためにつくられたものです。生い茂った雑草を刈り取りたい方は草刈機、芝の高さを揃えたい方は芝刈り機を使用しましょう。

電動草刈り機の選び方

使いやすい電動草刈り機を選ぶためには、電源方式・ハンドルの形状・刃の種類・持ち方などに着目してみてください。ここからは具体的な選び方をご紹介します。

電源方式で選ぶ

電動草刈り機の動力は、コード式とバッテリー式(充電式)があります。それぞれ使用時間や重さなどが異なるので、用途に合ったものを選びましょう。

初心者や女性でも扱いやすいものなら「コード式」がおすすめ

コード式の電動草刈り機はコンセントから直接動力を得られるため、バッテリー切れの心配がありません。長時間にわたって草刈り作業ができます。バッテリーが搭載されていない分、本体が軽量化されているため、不慣れな初心者や女性でも扱いやすいです。

 

ただし、コードが届く範囲でしか作業できません。作業する場所がそこまで広くないのであれば問題ありませんが、場合によっては延長コードが必要となります。

自由に動きたいならコードレスの「バッテリー式(充電式)」がおすすめ

道路沿いなど電源の確保が難しい場合には、バッテリー式(充電式)の電動草刈り機が便利です。コードレスなので場所を選ばず自由に動け、コード式よりも音が小さいので住宅街でも騒音を気にせずに作業できます。

 

ただし、使用前には充電が必要です。バッテリーの容量が少なくなってくると、パワーが落ちて雑草をきれいに刈り取れない場合があります。少しでも長く作業できるために、稼働時間が長いものを選ぶのがおすすめです。

ハンドルの形状で選ぶ

電動草刈り機のハンドルは主に、両手ハンドル・ツーグリップ・ループハンドルの3種類です。ハンドルの形状によって重さや使いやすさが異なります。

広範囲の草刈りには「両手ハンドル(Uハンドル)」がおすすめ

両手ハンドルは最もメジャーな形状です。ハンドルを両手で握り、肩と腰で支えるため安定感があります。横に大きく振りやすいので、広範囲の平地での作業におすすめです。ただし、上下に動かすのは難しいので、傾斜や障害物が多い場所には適していません。

狭い場所での細かい作業には「ツーグリップ」がおすすめ

ツーグリップの電動草刈り機はハンドルがなく、棹のグリップ部分を握りながら使用します。掃除機のように細かく動かせるので、障害物の多い場所や狭い場所でも作業しやすいです。ただし、両腕に振動が伝わりやすいため広範囲の作業には向いていません。

傾斜が多い場所での作業なら「ループハンドル」がおすすめ

本体の棹に輪のようなハンドルが付いており、片手でハンドル、片手でシャフトを持って両手で作業します。左右・上下・前後に動かしやすいので、傾斜地の作業もスムーズです。ただし、手に振動が伝わりやすく、特にシャフトを持つ側は負担がかかります。

刃の種類で選ぶ

電動草刈機の刃の種類はチップソー・金属刃・ナイロンコード・樹脂刃があり、それぞれ適した草が異なります。使いやすい刃を選びましょう。

硬い雑草も刈り取りたいなら「チップソー」がおすすめ

チップソーは円盤型の最もメジャーな刃です。円盤型の刃が高速回転して周囲の雑草を刈り取ります。ステンレス・鋼・アルミなどの頑丈な素材でできているため、硬くて頑固な雑草も素早く刈り取れるのが魅力です。

 

片刃・両刃・千鳥刃などラインナップが豊富なので、状況や用途に合った刃を選べます。障害物に当たると跳ね返る場合もあるので、取扱いには注意しましょう。

 

以下の記事ではチップソーの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらも併せてご覧ください。

広範囲を除草するなら「金属刃」がおすすめ

金属刃はチップソーよりも刃数が少ないタイプです。最も切れ味が鋭く、刃が少ないほど広範囲に対応できます。使っていくうちに切れ味が落ちても、研いでメンテナンスすれば何度も使用できるのでコスパが高いです。

 

ただし、硬い障害物に当たったときの反動が強いので、障害物が多い場所では3枚刃以下を使用しないようにしましょう。自治体によっては2枚刃の使用を禁止しているところもあるので、事前に確認しておくと良いです。

安全性重視なら「ナイロンコード」がおすすめ

ナイロンコードは「ナイロンカッター」とも呼ばれ、チップソーや金属刃と違って刃物ではないため、安全性が高いです。障害物に当たっても刃が欠けにくく、火花が散らないので、不慣れな初心者や女性に適しています。

 

ただし、ほかの刃よりも切れ味は劣ります。硬い雑草などは向いておらず、柔らかくて背の低い雑草などに適しています。以下の記事では、ナイロンカッターの人気おすすめランキングをご紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。

切れ味と安全を両立したいなら「樹脂刃」がおすすめ

樹脂刃はプロペラのような形状をしたプラスチック製の刃です。障害物に当たっても跳ね返りが少なく、ナイロンコードよりも切れ味は優れています。消耗した刃の部分だけを交換できるので、ランニングコストを抑えられるのが魅力です。

 

軽量なので体力に自信のない女性や高齢者の方におすすめです。ただし、金属刃などと比べると切れ味は落ちてしまいます

持ち方で選ぶ

電動草刈機には肩掛け式・背負式・手押式の3種類の持ち方があります。それぞれのメリット・デメリットがあるので、自分が快適に作業できるものを選びましょう。

安全性重視なら「肩掛けベルト式」がおすすめ

肩掛けベルト式は回転軸であるシャフトが固定され、体と刃の距離が保たれるので安全性が高いです。ただし、小回りがあまり効かないので、急斜面や障害物が多い場所には向きません。肩に負担が集中するので、少しでも軽減したい方は両肩掛けバンドを選びましょう。

急斜面などの作業には「背負式」がおすすめ

背負式は本体を背負って作業し、シャフトを固定しないので、急斜面や障害物が多い場所でも刃を柔軟に動かせます。ただし、刃が自由に動かせる分、怪我に繋がる危険性が高いです。ある程度、電動草刈り機の使用に慣れている方におすすめします。

負担が少ないものなら「手押式」がおすすめ

手押し式は本体を持ち上げずに、手で押すだけで作業できます。体への負担が少なく、長時間・広範囲の除草も可能です。ただし、本体のサイズが大きいので、細かい作業には向いていません。持ち運びしにくく、作業できる場所は限られます。

機能性で選ぶ

使い勝手の良い電動草刈り機を見つけたいなら、機能性に着目して選びましょう。パワー性能や扱いやすさなど、重視するポイントを明確にすることが大切です。

持ち運びするなら「棹が分解できる」ものがおすすめ

電動草刈り機を持ち運びしたいなら、棹が分解できるものを選びましょう。コンパクトにまとめられれば、収納も場所を取りません。分解できるタイプは棹が伸縮式のものが多く、使用する人に合わせて長さ調節できるので便利です。

さまざまな用途で使いたいならハンディにもなる「2WAYタイプ」がおすすめ

電動草刈り機の中には、ハンディとしても使える2WAYタイプもあります。広範囲を刈り取るときは通常のスティックタイプ、キワ刈りなど細かな部分まで作業したいときはハンディタイプなど、用途に合わせて使えるので便利です。

充電式で長時間作業したいなら使用時間が長い「18V・36V」がおすすめ

充電式の電動草刈り機の場合、バッテリー電圧は主に10.8V・14.4V・18V・36Vなどがあります。電圧が強いほどパワーが強く、使用時間も長いです。充電式で長時間作業したいならば、電圧が18V・36Vのものを選ぶのをおすすめします。

 

ただし、電圧が強いほど重量は重くなるので、自分の体力を考慮しながら、最適なものを選んでみてください。

メーカーで選ぶ

どれにするか迷っている方は、人気メーカーから選ぶのがおすすめです。人気メーカーの電動草刈り機は満足度が高いので、買い物の失敗を減らせます。

口コミ評価の高い充電式なら「Makita(マキタ)」がおすすめ

マキタは国内トップシェアを誇る電動工具メーカーです。草刈り機も口コミ評価が高く、18Vシリーズは充電式でありながら、22ccエンジン式草刈機と同等のパワーがあります。バッテリーはマキタの電動工具と共有できるのも魅力です。

シンプルで使いやすい家庭用なら「京セラ(旧:リョービ)」がおすすめ

京セラは2018年に「リョービ」の電動工具事業を承継しています。リョービの電動草刈り機はホームセンターでも手軽に購入でき、シンプルな低価格商品が多いです。部品を減らすことで軽量化を図り、家庭用として人気があります。

使い勝手が良くて安いものなら「山善」がおすすめ

山善とは機械工具・家庭機器の専門商社です。ユーザー目線で商品開発しており、電動草刈り機は軽量で取り回しやすく、初心者や女性でも簡単に使用できます。販売価格も安いので、手頃なものを探している方におすすめです。

パワフルでスペック重視なら「HIKOKI(ハイコーキ)」がおすすめ

HIKOKI(ハイコーキ)は、高品質でハイスペックな草刈機を販売しているメーカーです。価格は4万円以上のものが多く、高効率で軽量な扱いやすいものを探している方におすすめです。また、パワフルに芝刈りできるので、雑草に悩まされている方にも最適です。

安い電動草刈り機の人気おすすめランキング4選

4位

SIS(エスアイエス)

家庭用電動草刈り機 草刈健太郎くん2 

4.4

使いやすくて安い!組み立て式の超軽量設計

5,000円以内で購入できる、組み立て式の電動草刈り機です。毎分12,000回転の高速回転で、庭の雑草などをみるみる刈り取ってくれます。約1.3kgの超軽量設計で、補助ハンドルも付いているため扱いやすいです。

サイズ 幅100×奥行き24×高さ33cm 重量 1.3kg
電源方式 コード式 ハンドル形状 ワングリップ
刃の種類 ナイロンコード 作業時間目安 -

口コミを紹介

重い草刈機は大変、女性には軽くて使いやすい草刈健太郎君です。ナイロン紐の交換は多少面倒でもお値段以上です☆

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

国華園

草刈り機

3.5

ハンディにもできる!1台3役の電動草刈り機

ハンディ・スティックタイプと使い分けでき、刃を取り換えれば1台で3役使える電動草刈り機です。刃は雑草や芝生刈りに適したバリカンタイプと、植木に向いたトリマータイプの2種類あります。スティック部分は長さ調節が可能です。

サイズ 長さ27~82×幅8.5×高さ11cm 重量 540g(スティック込み970g)
電源方式 充電式 ハンドル形状 ツーグリップ
刃の種類 金属刃 作業時間目安 30分

口コミを紹介

小さな庭の芝刈りに丁度いいです!手で刈ること考えるとかなり楽です。バッテリーの替えが売ってなさそうなので、バッテリーの劣化とともに廃棄かと思いますが、もとは取れるのではないでしょうか。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 草刈機・刈払機部門 7位

(2023/09/01調べ)

草刈機

4.4

角度や長さを調節できるので取り回しが楽!

組み立て式のコードレス電動草刈り機です。8000回/分と高速回転し、刈取幅230mmなので、一度で広範囲を刈り取れます。軽量設計で補助ハンドルが付いており、角度や長さなど細かな調節が可能なので作業しやすいです。

サイズ 長さ約107×幅約23×高さ約36cm 重量 2kg
電源方式 充電式 ハンドル形状 ループハンドル
刃の種類 ナイロンブレード 作業時間目安 約50分

口コミを紹介

今回充電式の草刈り機は、軽く、芝刈りにも使用でき、非常に軽いのが非常に良いと思います。女性には軽くて特にあつかいやすく、お勧めです。雑草の草刈りなら金属刃でなくでも十分使用可能です。購入して良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

山善

草刈機

4.3

充電切れの心配なし!軽量でありながら十分なパワー性能

金属8枚刃を採用し、頑固な太めの雑草もしっかり刈り取れる電動草刈り機です。コード式なのでバッテリー切れの心配がなく、10mの延長コードが付いています。音も気にならず、軽量で扱いやすいため、家庭用として使うには十分です。

サイズ 幅19×奥行120×高さ28.5cm 重量 2kg
電源方式 コード式 ハンドル形状 ループハンドル
刃の種類 金属刃 作業時間目安 -

口コミを紹介

重くなく、手軽に庭の草刈りが出来ています。動作時の音も静かで最高です。気づいたときに、サクッと草刈りでき、庭の整備が手軽になって助かっています。パワーも申し分ないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

安い電動草刈り機のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 重量 電源方式 ハンドル形状 刃の種類 作業時間目安
アイテムID:13498117の画像

Amazon

楽天

ヤフー

充電切れの心配なし!軽量でありながら十分なパワー性能

幅19×奥行120×高さ28.5cm

2kg

コード式

ループハンドル

金属刃

-

アイテムID:13483554の画像

Amazon

楽天

ヤフー

角度や長さを調節できるので取り回しが楽!

長さ約107×幅約23×高さ約36cm

2kg

充電式

ループハンドル

ナイロンブレード

約50分

アイテムID:13483551の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ハンディにもできる!1台3役の電動草刈り機

長さ27~82×幅8.5×高さ11cm

540g(スティック込み970g)

充電式

ツーグリップ

金属刃

30分

アイテムID:13483548の画像

Amazon

楽天

ヤフー

使いやすくて安い!組み立て式の超軽量設計

幅100×奥行き24×高さ33cm

1.3kg

コード式

ワングリップ

ナイロンコード

-

初心者向けの電動草刈り機人気おすすめランキング5選

5位

京セラ(旧:リョービ)

電動草刈り機 AK-3000

4.1

便利な肩掛けベルト付き!パワフル低騒音で住宅街でも使いやすい

金属刃とナイロンコードを使い分けできる、1台2役の電動草刈り機です。キワ刈りは付属の「あんぜんローター」を使えば、安全に作業できます。パワーも十分あり、低騒音なので住宅街などでも使いやすいです。

 

やや重量はありますが、肩掛けベルトが付属されているので作業をサポートしてくれます。刈幅は金属刃が200mm、ナイロンコードが250mmなので、一度に広範囲の刈り取りが可能です。

サイズ 長さ1406×幅224×高さ274mm 重量 2.5kg
電源方式 コード式 ハンドル形状 ループハンドル
刃の種類 金属刃・ナイロンコード 作業時間目安 -

口コミを紹介

刈り払い機は3台目ですが、安くて大満足してます。リール式ナイロンテープも利用出来て、音もエンジン式に比べて凄く静かです。バッテリー式と比べても遜色なく、時間も気にせずに草刈り出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Gakkiti

充電式草刈り機

3.7

軽量&コードレスで女性でも扱いやすい!

付属品を装着しても約1.3kgと軽量な電動草刈り機です。3種類の替え刃が付属しているので、用途に合わせて使い分けでき、棹は90cmから最大120cmまで調整できます。マキタ18Vバッテリーが使用できるのも人気な点です。

サイズ 全長120cm 重量 約1.16kg
電源方式 充電式 ハンドル形状 ループハンドル
刃の種類 樹脂刃・金属刃・チップソー 作業時間目安 -

口コミを紹介

思ったより軽快な動作音に満足です。ナイロンブレードのみですが切れ味にも満足です。良い買い物が出来ました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Makita(マキタ)

草刈機 MUR2500

3.9

お手頃価格でパワフル!マキタのナイロンコード式草刈り機

マキタの2本だしナイロンコードの電動草刈り機です。本体の長さ・ハンドル位置・角度を調節できるので、足腰に負担がかからず作業できます。スプールは先端が金属製なので摩擦耐久性が高く、ワンタッチで着脱可能です。

 

またワンタッチで先端だけ回転できるのでキワ刈りもできます。家庭用としては十分なパワー性能があり、保護メガネ付きなので刈り取った草が飛び散っても安心です。肩掛けベルト付きなので、長時間の作業もサポートしてくれます。

サイズ 縦1016~1256×横266×高さ239mm 重量 2.3kg
電源方式 コード式 ハンドル形状 ループハンドル
刃の種類 ナイロンコード 作業時間目安 -

口コミを紹介

軽くて、使いやすい。たまにしか使わないので、バッテリータイプとかエンジンタイプは維持が面倒だなと思ってたのですが、これだと気にする必要が無くて良いです。思ってた以上にパワフルでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ボッシュ

18Vコードレス草刈機 EGC18-26

4.0

簡単な組み立てでどんな方でもすぐに使えるコードレス草刈機

軽量でコンパクトなコードレス草刈機で、組み立ても簡単なのですぐに使えます。補助ハンドルとメインスイッチを大型化しており、初心者でも使いやすくなっています。スリムなデザインで、狭い場所の刈込みにもおすすめです。

サイズ 263x1206x263mm 重量 2.1Kg
電源方式 ‎バッテリー式 ハンドル形状 ループハンドル
刃の種類 ナイロンコード 作業時間目安 -

口コミを紹介

このコスパなら十分!初心者ならなおさらいい!自分も初心者なのでいろいろ悩んだけどこれにして良かった!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ONE STEP

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 草刈機・刈払機部門 1位

(2023/08/01調べ)

充電式草刈機

4.4

大容量バッテリー搭載!3種類の替刃など付属品も充実でお得

伸縮式で90~120cmまで長さ調節できるので、脚や腰に負担がかかりにくいです。ヘッド部分は3段階に角度調節でき、地面や垣根など用途に合わせて効率的に作業できます。大容量バッテリー搭載で約60分の連続運転が可能です。

 

 

3種類の替刃が付いており、補助ハンドルや安全カバーなど、作業効率や安全面を配慮した付属品が充実しています。コンパクトに折り畳めるので、持ち運びも簡単です。

サイズ - 重量 約2kg
電源方式 充電式 ハンドル形状 ループハンドル
刃の種類 ナイロンブレード・スチールブレード・チップソー 作業時間目安 約45分

口コミを紹介

バッテリーの持ちは問題なく1個で30坪ほどの庭の草を刈っても無くなりませんでした。とにかく軽くて女性の私でも面白いように草が刈れるのでこれからは気軽に草刈りが出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp

初心者向けの電動草刈り機おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 重量 電源方式 ハンドル形状 刃の種類 作業時間目安
アイテムID:13483568の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大容量バッテリー搭載!3種類の替刃など付属品も充実でお得

-

約2kg

充電式

ループハンドル

ナイロンブレード・スチールブレード・チップソー

約45分

アイテムID:13483562の画像

Amazon

楽天

ヤフー

簡単な組み立てでどんな方でもすぐに使えるコードレス草刈機

263x1206x263mm

2.1Kg

‎バッテリー式

ループハンドル

ナイロンコード

-

アイテムID:13483574の画像

Amazon

楽天

ヤフー

お手頃価格でパワフル!マキタのナイロンコード式草刈り機

縦1016~1256×横266×高さ239mm

2.3kg

コード式

ループハンドル

ナイロンコード

-

アイテムID:13483565の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量&コードレスで女性でも扱いやすい!

全長120cm

約1.16kg

充電式

ループハンドル

樹脂刃・金属刃・チップソー

-

アイテムID:13483571の画像

Amazon

楽天

ヤフー

便利な肩掛けベルト付き!パワフル低騒音で住宅街でも使いやすい

長さ1406×幅224×高さ274mm

2.5kg

コード式

ループハンドル

金属刃・ナイロンコード

-

プロ向けの電動草刈り機人気おすすめランキング6選

6位

高儀

EARTH MAN infini-Link 18V充電式刈払機 GGT-180KLiD

4.1

茂った草や太い雑草も手早く刈り込みできる!

茂った草や太い雑草もスピーディーに刈り取れる、ハイパワー18Vの電動草刈り機です。3500/5000回転と2段階に変速でき、手元のボタンで簡単に操作できます。バッテリーは残量に応じて3段階のランプが点灯するので便利です。

サイズ 長さ1210~1840×幅630×高さ710~1100mm 重量 約3.5kg
電源方式 充電式 ハンドル形状 両手ハンドル
刃の種類 チップソー 作業時間目安 高速40分・低速80分

口コミを紹介

エンジン草刈り機だとちょっと抵抗があって、でも草むしりを手でやってると大変だと言うなら、これが楽。丸のこタイプ刃とプラスチック刃があり、プラスチック刃がなかなか使い勝手が良い。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Makita(マキタ)

バッテリー式草刈機 MUR189DSF

4.2

省エネ&低騒音を実現!18Vの確かな刈込み力

18Vで樹脂刃3枚を使用した電動草刈り機です。シャープな切れ味で硬い茎にも対応でき、1回の充電で約39坪(約129㎡)とたくさん刈り取れます。硬い物に当たっても反発の少ないスイングバックタイプなので、キワ刈りも安心です。

サイズ 長さ1518~1618×幅258×高さ369 重量 2.8kg
電源方式 充電式 ハンドル形状 ループハンドル
刃の種類 樹脂刃 作業時間目安 低速2時間15分・中速1時間30分・高速1時間10分

口コミを紹介

重量が軽く扱いやすいです。平地、斜面問わず楽に使えて音も静かで近隣に迷惑かけません。大変重宝しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

KOSHIN(工進)

充電式草刈機 SBC-1825

4.0

パワフルさと使いやすさを両立!

こちらの電動草刈り機は約80dBと静音性に優れていながら、20ccエンジン相当の使い心地を実現しています。操作はスイッチのグリップを握るだけと簡単です。回転数は手元のダイヤルで調整できます。

 

本体はワンタッチで2分割でき、持ち運びや収納がしやすいです。肩掛けバンドや防護メガネなどの付属品も充実しています。

サイズ 長さ1850×幅660×高さ400mm 重量 4.5kg
電源方式 充電式 ハンドル形状 U字ハンドル
刃の種類 チップソー 作業時間目安 高速30分・低速50分

口コミを紹介

初めての充電式草刈り機ですが、エンジン式並にパワーがあって良く刈れます。自分は、回転数?パワーを最低値で使用しましたが蔓草とかが絡まっても、巻き付き防止カッターで刈るので、モーターが停止する頻度は少なかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Makita(マキタ)

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 草刈機・刈払機部門 8位

(2023/10/01調べ)

充電式草刈機 MUR190WDRG

4.4

充電式なのにマキタの22mLエンジン式と同等の使用感!

6000回/分の高回転・高トルクのブラシレスモータを搭載しています。充電式ですが、マキタ22mLエンジン式モデルと同等の使用感です。1充電あたり約54坪(178㎡)も作業でき、草の密度で自動変速する「楽らくモード」を搭載しています。

 

ツーグリップなので障害物が多い場所や傾斜地も作業しやすいです。障害物に当たって跳ね返りが起きた場合は、急激な回転数の低下を検知してストップしてくれます。チップソーから別売りの樹脂刃への交換も可能です。

サイズ 長さ1836×幅251×高さ236mm 重量 2.8kg
電源方式 充電式 ハンドル形状 両手ハンドル
刃の種類 チップソー 作業時間目安 (高速)約1時間20分・(中速)約1時間50分・(低速)約4時間

口コミを紹介

女性1人で初めて本格的に草刈りしました。マキタの草刈り機すごく簡単楽にできました。この草刈り機あれば雑草嫌な気持ちなくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

HiKOKI(ハイコーキ)

コードレス刈払機 CG18DA(JC)

4.1

ハイコーキが実現した体幹がブレず振りやすさ・軽さ・バランスの良さ!

モーターを後方に配置しており、重心バランスが良いので、エンジン式に近い操作性を実現したハイコーキの電動草刈り機です。回転数は作業に合わせてエコ・標準・ハイパワーの3段階に調節できます。

 

バッテリーは約32分と高速充電できるので、1充電で約100㎡作業できます。付属の肩掛けベルトは両肩で支えるタイプなので、長時間の作業でも疲れにくいです。騒音も少ないので、近隣を気にせず使用できます。

サイズ 長さ1800×高さ403×幅620mm 重量 3.6kg
電源方式 充電式 ハンドル形状 両手ハンドル
刃の種類 チップソー 作業時間目安 エコ約51分・標準約42分・パワー約33分

口コミを紹介

バッテリーは思ったより持つな〜軽さ、操作性最高に良い!これにして正解でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

YARD FORCE

YARD FORCE 12Vコードレス 2WAYバリカンⅡY3LH-C30-P000

4.4

口コミの満足度も高い!シリーズ最強のハイパワー36Vを実現!

生垣・高枝・芝刈の細かい作業3役が可能なコードレスタイプの芝刈り機です。新開発の3Dブレードで、軽くなぞるだけでスムーズ切れるヘッジトリマー型の刃を採用しています。ハンディ仕様では約1.1kgで女性でも軽々使用できます。

サイズ 104 x 8 x 12 cm 重量 1.1kg~1.7kg
電源方式 充電式 ハンドル形状 両手ハンドル
刃の種類 ヘッジトリマー型 作業時間目安 -

口コミを紹介

直径1cmとかの枝でも切れるし、細い枝だと、撫でるようにすれば切れる。

出典:https://www.amazon.co.jp

プロ向けの電動草刈り機おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 重量 電源方式 ハンドル形状 刃の種類 作業時間目安
アイテムID:13483594の画像

Amazon

楽天

ヤフー

口コミの満足度も高い!シリーズ最強のハイパワー36Vを実現!

104 x 8 x 12 cm

1.1kg~1.7kg

充電式

両手ハンドル

ヘッジトリマー型

-

アイテムID:13483591の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ハイコーキが実現した体幹がブレず振りやすさ・軽さ・バランスの良さ!

長さ1800×高さ403×幅620mm

3.6kg

充電式

両手ハンドル

チップソー

エコ約51分・標準約42分・パワー約33分

アイテムID:13483588の画像

Amazon

楽天

ヤフー

充電式なのにマキタの22mLエンジン式と同等の使用感!

長さ1836×幅251×高さ236mm

2.8kg

充電式

両手ハンドル

チップソー

(高速)約1時間20分・(中速)約1時間50分・(低速)約4時間

アイテムID:13483585の画像

Amazon

楽天

ヤフー

パワフルさと使いやすさを両立!

長さ1850×幅660×高さ400mm

4.5kg

充電式

U字ハンドル

チップソー

高速30分・低速50分

アイテムID:13483582の画像

Amazon

楽天

ヤフー

省エネ&低騒音を実現!18Vの確かな刈込み力

長さ1518~1618×幅258×高さ369

2.8kg

充電式

ループハンドル

樹脂刃

低速2時間15分・中速1時間30分・高速1時間10分

アイテムID:13483579の画像

Amazon

楽天

ヤフー

茂った草や太い雑草も手早く刈り込みできる!

長さ1210~1840×幅630×高さ710~1100mm

約3.5kg

充電式

両手ハンドル

チップソー

高速40分・低速80分

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

コメリやカインズなどのホームセンターもチェックしよう!

電動草刈り機はコメリ・カインズ・コーナンなどのホームセンターでも気軽に購入できます。特に家庭用の軽量モデルが多いので、初心者や女性にはおすすめです。チップソーやナイロンカッターなどの替え刃も同時に揃えられます。

 

またホームセンターでは、定期的に電動工具などの体験会を開催しています。電動草刈り機のパワーや使い勝手が気になる方はぜひチェックしてみてください。

まとめ

今回は電動草刈り機の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。電動草刈り機は使用する場所や用途に合ったものを選ばないと、作業効率が悪くなったり、危険を伴ったりします。今回の記事を参考に、自分にぴったりのものを見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月06日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事