芝刈り機のおすすめ人気ランキング17選【初心者向けの手動・電動芝刈機も】
2023/07/14 更新
芝生の手入れに必要な「芝刈り機」。初心者でも扱いやすい家庭用や手動・電動芝刈機など種類が豊富で、ホームセンターでレンタルできる場合もあります。マキタやアイリスオーヤマなど販売メーカーもさまざまです。今回は芝刈り機のおすすめランキングを口コミとともに紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
初心者が使いやすいタイプも!芝刈り機で美しい庭を保とう
庭に美しい芝生を敷きたいと思っても、いざ敷いてみるとお手入れが大変ですよね。芝生を綺麗に手入れするためには、芝刈り機が必須です。芝刈り機はマキタやアイリスオーヤマなど、さまざまなメーカーから多数販売されています。
業者が使うような本格的なもの・初心者でも扱いやすい家庭用電動芝刈り機・狭い場所を手動で手入れするバリカンタイプなど種類も豊富です。製品によって動力源・刈幅・刈高さなども異なるので、環境に合った製品を選びましょう。
今回は芝刈り機の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは動力源・使いやすさ・刃の種類を基準に作成しました。口コミやレンタルについても紹介しますので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
手動式芝刈り機のおすすめ
電動式芝刈り機のおすすめ
マキタ
Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 電動芝生バリカン部門 1位
(2023/08/01調べ)
充電式芝生バリカン
充電式を採用しているから好きな場所で使いやすい芝刈り機
グラスレシーバーが付属しているので高さを揃えて刈りやすい人気の商品です。電源タイプは充電式を採用しており、好きな場所で使えます。滑らせるように使用するタイプで、女性や高齢の方でも使用がしやすい商品です。
キワ刈りガードなどもあるので、ギリギリの場所もしっかり刈れます。プロテクターやブレードカバーなども付いているので、安全に使用できる商品です。
刃の種類 | 特殊コーティング刃 | 刈り幅 | 160mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 3段階 | その他 | ブレードカバー付きなど |
重量 | 1.67kg | 本体サイズ | 35.2 x 20 x 17.9 cm |
動力 | 充電式 | 作業時間目安 | 約1時間40分 |
エンジン芝刈り機のおすすめ
PLOW(プラウ)
エンジン式芝刈機
女性や初心者でも扱いやすいと評判!軽量タイプの芝刈り機
こちらのエンジン式芝刈り機は軽量で扱いやすい点から女性や初心者の方にもおすすめのモデルです。また、軽量なだけでなく耐久性も抜群ですので、使用環境によっては長く使えます。
エンジンは世界トップシェアメーカーのエンジンを採用しており、抜群のエンジン始動性を誇っている商品です。折りたためるので使用しているときほどのサイズ感は収納時には感じにくくなっています。
刃の種類 | ロータリー式 | 刈り幅 | 410mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 6段階(20-60mm) | その他 | 軽量と耐久性に優れている |
重量 | 22.3kg | 本体サイズ | 147 x 96 x 48 cm |
動力 | エンジン式 | 作業時間目安 | - |
失敗しない芝刈り機の選び方
ここでは、芝生の広さや刃の種類などを考慮した、失敗しない芝刈り機の選び方を伝授いたします。
動力源・場所で選ぶ
芝刈り機を選ぶにあたり、最も大切なのは「動力源」と「芝生の広さ」です。そんな動力源の種類や使う場所の面積で選ぶポイントをご紹介します。
3~10坪以下の広さには価格も安い「手動式」がおすすめ
3~10坪程度の広さには、手動式芝刈り機がおすすめです。手動式芝刈り機は、その名のとおり、人力で作業をする芝刈り機になります。そのため、多少の体力が必要ですが、比較的コンパクトで収納にも便利ですし、低価格なコストも魅力的です。
軽量コンパクトなので小回りも利きやすくなっています。ちなみに、3坪以下の芝生の場合は、ハンディタイプのバリカン式芝刈り機もおすすめです。扱いやすいモデルでは、お子様でも芝刈りができてしまうほど使いやすいものもあります。
10~100坪以下の広さには楽に刈れるコンパクトな「電動芝刈り機」がおすすめ
芝生の面積が広めの場合は電動芝刈り機がおすすめです。手動式では体力が必要になるので、電動式での芝刈りがサクサクと作業が進みます。電動式は手動式よりもお値段が高く重めですが中にはコンパクトサイズのものも販売されているのでチェックしてみてください。
電動式の芝刈り機には、屋外コンセントを使用するものと、充電式のコードレスのものがありますので、作業環境に合うものを選びましょう。
100坪以上の広大な敷地には「エンジン式」がおすすめ
芝生が100坪以上といった広大な広さには、エンジン式がおすすめします。100坪以上の芝生となると、運動場や公園などの芝生に使われれる場合も多いです。エンジン式はガソリンを使って動き、刈り幅も広いので広大な芝生を効率よく刈れます。
中には人間が乗れる乗用芝刈り機もありますが、機械音が大きいので近隣への騒音対策も必要です。
刈り込み刃の種類で選ぶ
芝刈り機には、いくつかの刃の種類があります。ここでは、そんな芝刈り機の刈り込み刃の種類で選ぶポイントをご紹介しますので、参考にしてみてください。
短めの芝生には音も静かな「リール式」がおすすめ
円筒状の刃が縦方向に回転して作動するのがリール式です。この刃が地面を転がすように回転し、固定した刃の間に芝生を挟んで刈りこみます。そのため、芝生が美しく仕上がるのがメリットです。
ただし、長めの芝生にも不向きですので、短めの芝生をこまめに刈る方に適しています。多少お手入れの頻度が増えたとしても、美しい芝生を維持したい方におすすめです。
長い芝生を刈りたいなら初心者も扱いやすい「ロータリー式」がおすすめ
ロータリー式の刃は円盤状の刃が地面を水平に回転させながら刈り取っていきます。そのため、長くなった芝生も効率よく刈れるのがポイントです。芝生の中に生えている雑草も一緒に刈り取ってくれます。
初心者でも容易に芝生を刈れるのが人気のポイントです。ただし、ロータリー式の芝刈り機はリール式と比べて芝生の断面に葉脈が残るので、芝生の先端が枯れやすくなる点とリール式よりも仕上がりの美しさが劣る点がデメリットになります。
壁際や狭い庭なら小型ハンディタイプの「バリカン式」がおすすめ
バリカン式の芝刈り機は2枚の刃が重なり、芝生の上を水平に滑らせながら刈り取っていきます。ハンディタイプで小型のため、細かい場所も簡単に刈り取れるのがポイントです。特に通常の芝刈り機では入り込みにくい、壁際の芝生もきれいに刈り取れます。
芝生の面積が3坪以下の狭い庭の場合、このバリカン式のみの芝刈り機で十分です。しかし、それ以上の広さの場合は、電動式や手動式の芝刈り機をメインに使いつつ、壁際などの細かい場所にはバリカン式を使用する補助的な使い方をおすすめします。
楽さ重視の方は「ロボット型」も確認
掃除機のようにロボットで芝刈りできるものも販売されています。全自動で芝を刈ってくれるので、手間がかからないのが魅力です。コードレスで高性能なものや家庭用・業務用などさまざまです。日々美しい景観を眺めていたい方や頻繁に芝刈りをする方におすすめです。
刈幅・高さで選ぶ
芝刈り機は製品によって1度に刈れる幅(刈幅)や高さ(刈高さ)が異なります。ここでは、刈幅や刈高さで選ぶポイントをご紹介しますので、参考にしてみてください。
初心者や女性が使用する芝刈り機は「300~400mm幅」がおすすめ
芝刈り機が1度に刈れる「幅」を「刈幅」といい、この刈り幅によって芝生を刈る時間も異なってきます。芝刈り機の刈幅が狭いと作業の効率が悪くなりますが、逆に広すぎると刈りこむ際の負担が大きく芝刈り機を押す力が必要です。
基本的に家庭向けの芝刈り機では、200~400mmほどの刈り幅を謳った商品が多くあります。芝生の面積や形によって選ぶ刈幅は異なりますが、入り組んだ形の庭でない場合は、300~400mm刈幅の製品が扱いやすいです。
壁際や入り組んだ場所が多いなら「200~250mm幅」がおすすめ
芝生を刈る範囲が小さめだったり入り組んだ場所や壁際も刈りたい場合は、刈り幅が200~250mmほどの狭めのモデルもおすすめです。狭めの刈り幅ですので小回りが利きやすく、通常の芝刈り機では刈りにくい箇所もラクに刈れます。
芝の種類が多いなら「刈りこみの高さを調整できるもの」がおすすめ
刈りこみの高さは「刈高さ」と表現します。刈高さは製品によって異なりますが、刈り高さを調整できる製品がおすすめです。日本芝や西洋芝など、芝生の種類によって適した刈高さが異なりますので、芝生の種類によって選ぶようにしましょう。
軸刈りに気を付けるなら「刈高さ高め」がおすすめ
芝生を刈る際すぐに生えてくるからと刈りこみすぎるのが厳禁です。基本的に芝生は高さを3分の2ほど残して刈るのが基本で、手間を減らそうと低い高さで刈込すぎると、新しい葉が生える部分まで刈ってしまう「軸刈り」が起こってしまいます。
軸刈りは新葉を刈ってしまうので、新葉が育たずに芝生を枯らしてしまうのが原因です。刈りこむ際は、そんな軸刈りにならないように、刈高さを調整しておきましょう。
場所を気にせず使うならコードレスの「充電式芝刈り機」をチェック
庭の屋外コンセントが近くにない方や、面倒なケーブルが苦手な方には電動のコードレスタイプ芝刈り機がおすすめです。コードレスタイプの芝刈り機は、あらかじめ充電をしておけばケーブルレスで使用できます。
庭が大きめでコンセントまでケーブルが届きにくい方や、手間なく簡単に芝刈り機を使いたい方は、充電式の芝刈り機も探してみましょう。
扱いやすく作業しやすい「重量」かチェック
芝刈り機は動力の種類や刃の形状など、本体性能によって重量が変わってくるので、事前に確認しておきましょう。より作業効率を高めるなら、自分に合った動かしやすく扱いやすい重量のものを選びましょう。
収納スペースを考えるなら「収納のしやすい」商品をチェック
芝刈り機を選ぶ際は収納のしやすさも念頭に入れて選ぶと便利です。一般的に手動式の芝刈り機は電動式の芝刈り機に比べて、軽量でコンパクトな仕様になっています。そのため、収納も比較的しやすいのがポイントです。
ただし、最近では電動式の芝刈り機もコンパクトで軽量タイプのものも販売されています。それぞれのご家庭での収納場所を考慮し、環境に応じた芝刈り機を選ぶと便利です。
刃研ぎをするなら「刃研ぎのしやすさ」をチェック
芝刈り機は刃を使用しているため、刃が劣ってくるとその効率も下がります。刃が劣ってきたら芝刈り機や刃を買い替えるほかに、刃研ぎを自分で行う方法も人気です。製品によっては刃研ぎがしやすいように、刃研ぎ用のレバーなどが搭載されたモデルもあります。
また、メーカーによっては無料で刃研ぎサービスを行っている場合もあるので、アフターケアも考えて芝刈り機を選ぶのも、長く芝刈り機を使うポイントです。
予算で考えるなら「性能に見合った価格」をチェック
芝刈り機は製品によってその価格帯もまちまちです。基本的に芝刈り機のお値段は、効率や機能性によって推移していきます。手動式芝刈り機は低コストですので、多少の手間がかかってもコストを抑えたい方には手動式がおすすめです。
人気メーカーで選ぶ
多くのメーカーから芝刈り機が発売されていますが、その中でも人気のメーカーを選ぶのも1つの方法です。ここでは、そんな芝刈り機の人気メーカーを紹介します。
国産の老舗メーカーなら「Kinboshi(キンボシ)」がおすすめ
キンボシは明治3年に創業された老舗の園芸用品メーカーです。キンボシの芝刈り機の特長は、その切れ味の良い刃で、手動式芝刈り機のラインナップも豊富にあります。老舗の国産メーカーならではの品質の良さが売りのメーカーです。
電動式芝刈り機が豊富なメーカーなら「Makita(マキタ)」がおすすめ
大正4年に創業された老舗の国産電動工具メーカー・マキタは、高品質で種類が豊富です。日本だけでなく海外でも多くの賞賛を得ています。特に電動式芝刈り機のラインナップが豊富で、便利なコードレスタイプも人気です。
サッチング機能も優秀なものなら「Kyocera(京セラ)」がおすすめ
芝刈り機の人気メーカーとして大人気の京セラ(旧リョービ)は、手動・電動共に種類が豊富な芝刈り機を販売しています。京セラの芝刈り機はパーツを取り替えるだけで、芝生のカスを取り除くサッチング機能が充実している点が特徴です。
価格を抑えたいなら品質も評判の「IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)」がおすすめ
リーズナブルな価格ながらも確かな品質と評判のアイリスオーヤマからも、芝刈り機が販売されています。アイリスオーヤマの芝刈り機の種類はそんなに多くありませんが、家庭用芝刈り機に必要な機能を最低限備え、購入しやすい価格が魅力です。
使いやすさを求めるなら「YAMAZEN(山善)」がおすすめ
YAMAZEN(山善)は工具や家具、家電など幅広い製品を取り扱うメーカーです。コスパに優れるものが多く、初心者でも扱いやすい芝刈り機も販売しています。山善の定番モデル「刈る刈るモア」は、扱いやすく小回りがきくので使いやすいものを求める方におすすめです。
パワーを重視するなら「Honda(ホンダ)」がおすすめ
Honda(ホンダ)は、プロレベルでハイパワーな芝刈り機を取り扱っています。エンジンの力と鋭いブレードで芝をしっかり刈り取ることができます。庭が広い方や高性能なモデルを求める方におすすめです。
手動式芝刈り機の人気おすすめランキング6選
京セラ
手動式芝刈機 HLM-3000
本体が軽く初心者にも扱いやすい家庭用のリール式手動式芝刈機
初心者にも扱いやすい家庭用のリール式手動式芝刈機です。軽量性に優れているので女性にも扱いやすく、体への負荷が少ないモデルでもあります。固定刃には2面研磨刃が使用されているため、切れ味も抜群です。
シンプルで使いやすい点も人気があります。また、刈り込み高さも5段階調節ができるのでお好みの高さに合わせて刈れてとても便利です。
刃の種類 | リール式5枚刃 | 刈り幅 | 300mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 10・20・32・40・45(5段階) | その他 | グラスキャッチャ付き |
重量 | 6.5kg | 本体サイズ | 長さ940×幅450×高さ910mm |
動力 | 手動 | 作業時間目安 | - |
口コミを紹介
早く押していくよりも少しだけゆっくり動かして芝刈りするときれいによく切れます。機械好きの方なら考えて使えばよく切れていい商品だと思います。私はとても満足しています。
口コミを紹介
良く切れます。(切った葉の回収率は低いかな?) 葉の調整がいらないのが良いと思います。
キンボシ
高級手動芝刈機 GFF-2500N
リール式5枚刃を採用しており切れ味が抜群の芝刈り機
伝統的な刃物製造で人気のキンボシの超優秀モデルです。小回りの利く250mm幅ですので、壁際までしっかりと刈り取れる点も人気のポイントで、刈り高さも5段階調整ができます。
また、キンボシならではのハイクオリティの刃は、キレ味が抜群で刃の持ちも良いと好評です。少ない力でもスイスイ動きサクサクと刈れるので女性や高齢の方でも扱いやすくなっています。
刃の種類 | リール式 | 刈り幅 | 250mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 10・16・22・28・34mm5段階 | その他 | 後ろキャッチャー |
重量 | 9.31kg | 本体サイズ | 93 x 39 x 80 cm |
動力 | 手動 | 作業時間目安 | - |
口コミを紹介
知人の勧めで買いました。
見る間にスパスパと芝が刈られてゆきます。来年の春が待ち遠しいです。
バロネスダイレクト
手動式芝刈り機
耐久性が高く刈り上がりの仕上がりが良い人気の商品
プロゴルファー石川遼選手の私設練習場でも活躍しているモデルです。回転刃にはリールの6枚刃を採用しているので切れ味も抜群で刈り高も安定しており、きれいな仕上がりにできます。
耐久性も抜群で初心者にはもちろん、お子様や女性など幅広い年代に扱えるように作られた家庭用の芝刈り機です。カバーの後部が開けるようになっており、そこから刈り芝を後方へも排出できます。
刃の種類 | リール式 | 刈り幅 | 30cm(30~45坪/時) |
---|---|---|---|
刈り高さ | 8段階(6・9・13・17・20・25・30・35mm) | その他 | 回転刃を固定できる安全装置付き |
重量 | 10.8kg | 本体サイズ | 134 x 70 x 44 cm |
動力 | 手動 | 作業時間目安 | - |
口コミを紹介
面積が大きいと手動式でもバロネスに軍配があがります。今回の機種は刈り幅もやや広くなり快適です。当方の経験上、家庭用芝刈り機なら一番よいものと考えられます。
山善
Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 芝刈り機部門 5位
(2023/08/01調べ)
手動芝刈機
グラスキャッチャー付きで後片付けも楽に行なえるモデル
低価格ながらも家庭用芝刈り機としては必要な機能を十分備えている商品です。刃調整不要なので、届いたその瞬間から気軽に使えるのもうれしいポイントで、グラスキャッチャー付きなので後片付けも楽に行なえます。
芝刈り機独特の音が気になる方にもおすすめのモデルで、工具不要で簡単に組み立てができるので芝刈り機初心者の方にもおすすめの商品です。
刃の種類 | リール式 | 刈り幅 | 200mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 5段階調節可能(約10・16・23・30・36mm) | その他 | グラスキャッチャー付き |
重量 | 6.4kg | 本体サイズ | 幅35.5×奥行48-120×高さ114.5/118cm |
動力 | 手動 | 作業時間目安 | 約20~30分 |
口コミを紹介
初めての手動芝刈り機として購入。組み立ても、説明書を見ながら難なく組み立て可能。子供(6才)でも、楽々の取り回し。この価格でこの性能は、大満足。
キンボシ(Kinboshi)
ゴールデンスター 手動式芝刈機ハッピーバーディーモアー GSB-2000H
TKK方式で刃調整がいらずスパッと切れる人気の芝刈り機
刃の調整が必要ないTKK方式を採用した人気の手動芝刈り機です。手動タイプなので静音性が高く、日本製なので品質が高い点も人気があります。別売りの研磨キットを用意すれば、家庭でも刃研ぎが可能です。
刈り高さを細かく調整できるので、本当に刈りたいポイントをしっかりスパッと刈り取れます。5枚刃を採用しているのでキレイに使用できる商品です。
刃の種類 | 5枚刃 | 刈り幅 | 20cm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 1、1.5、2、2.5cm | その他 | TKK方式 |
重量 | 5.7kg | 本体サイズ | 111 x 37 x 80 cm |
動力 | 手動 | 作業時間目安 | - |
口コミを紹介
使ってみての最初の感想です。電動のものなど、色々試したが、これが一番楽で楽しいです。
手動式芝刈り機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 刃の種類 | 刈り幅 | 刈り高さ | その他 | 重量 | 本体サイズ | 動力 | 作業時間目安 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
TKK方式で刃調整がいらずスパッと切れる人気の芝刈り機 |
5枚刃 |
20cm |
1、1.5、2、2.5cm |
TKK方式 |
5.7kg |
111 x 37 x 80 cm |
手動 |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
グラスキャッチャー付きで後片付けも楽に行なえるモデル |
リール式 |
200mm |
5段階調節可能(約10・16・23・30・36mm) |
グラスキャッチャー付き |
6.4kg |
幅35.5×奥行48-120×高さ114.5/118cm |
手動 |
約20~30分 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
耐久性が高く刈り上がりの仕上がりが良い人気の商品 |
リール式 |
30cm(30~45坪/時) |
8段階(6・9・13・17・20・25・30・35mm) |
回転刃を固定できる安全装置付き |
10.8kg |
134 x 70 x 44 cm |
手動 |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
リール式5枚刃を採用しており切れ味が抜群の芝刈り機 |
リール式 |
250mm |
10・16・22・28・34mm5段階 |
後ろキャッチャー |
9.31kg |
93 x 39 x 80 cm |
手動 |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
刈り幅が300mmと非常に広い効率的に刈れる芝刈り機 |
リール式 |
30cm |
4段階(10/20/30/40mm) |
刃調整不要・ハンドル高さ調整可 |
7.6kg |
幅470×奥行480×高さ200mm |
手動 |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
本体が軽く初心者にも扱いやすい家庭用のリール式手動式芝刈機 |
リール式5枚刃 |
300mm |
10・20・32・40・45(5段階) |
グラスキャッチャ付き |
6.5kg |
長さ940×幅450×高さ910mm |
手動 |
- |
電動式芝刈り機の人気おすすめランキング6選
マキタ
芝刈機 MLM2301
見た目もスタイリッシュでかっこいい芝刈り機
世界的にも人気のマキタの電動芝刈り機です。低価格でコストパフォーマンスの高い人気モデルで、壁際13mmまでの芝生も刈れます。刈り高さの調整はレバーで楽々行え、ハンドルの高さも調整可能です。
電動式ですので広範囲の敷地でも効率的に芝生を刈れます。値段や機能性など総合的に見てもコスパが高くて人気が高いです。
刃の種類 | ロータリー式 | 刈り幅 | 230mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 10~55mm(8段階) | その他 | ハンドル高さ調整可 |
重量 | 10.08kg | 本体サイズ | 88 x 25.7 x 86 cm |
動力 | 電動 | 作業時間目安 | - |
口コミを紹介
4cm→2cmで段階的に切るのがいいとのことだったので4cmで最初やりましたが4cmで十分かなと思いこれで仕上げました。以前は電動で手に持つ長物のタイプを使っていましたがこちらのほうが仕上がりはダントツにきれいです。
京セラ(Kyocera)
Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 芝刈り機部門 3位
(2023/08/01調べ)
電子芝刈機 リール式 LM-2810
折りたためてコンパクトにもなる人気の電動芝刈り機!
電動芝刈り機の中でも数少ないリール式の芝刈り機です。こちらは別売りのパーツを付け加えると、芝のカスを取り除くサッチングもできます。芝の美しさを維持する機能が満載でありながらも低価格な点も人気です。
刃の種類 | リール式 | 刈り幅 | 230mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 5~50mmの19段階 | その他 | 別売パーツにてサッチング可 |
重量 | 10kg | 本体サイズ | 35.7 x 101.7 x 93 cm |
動力 | 電動 | 作業時間目安 | - |
口コミを紹介
芝刈り機としても良い商品だと思いますが私の場合
芝刈りよりサッチングと根切りに大変重宝しています。
口コミを紹介
初めてのこういった商品の購入でしたが想像以上によく刈れて良いです!軽くて安全装置もあるので使い方を守れば大丈夫ですしバッテリーも30分近くもちました。耐久性はわかりませんが次回も購入したいと思う商品です。
アイリスオーヤマ
Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 芝刈り機部門 5位
(2023/08/01調べ)
芝刈機 G-200N
アイリスオーヤマから!リーズナブルだから芝刈り機を試してみたい方に!
1万円台で購入ができる良心的なお値段ながらも、家庭用の芝刈り機に必要な機能も十分兼ね備えています。刃はステンレス製で、別売りの替刃セットで刃の交換も可能です。シンプルな商品を希望する方に人気があります。
刃の種類 | ロータリー式 | 刈り幅 | 200mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 8・14・20mmの3段階 | その他 | 替刃セット製品もあり |
重量 | 5.64kg | 本体サイズ | 52.4 x 25 x 24 cm |
電動 | - | 作業時間目安 | 1時間 |
口コミを紹介
今まで1番良かった芝刈り機です、安いし軽いし、力もある。女性でも楽々扱えます。
しかも綺麗に刈れます。最初からこれ買えば良かった。
京セラ(Kyocera)
Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 芝刈り機部門 1位
(2023/08/01調べ)
バリカン AB-1620
軽量で握りやすくコンパクトで扱いやすい
キワ刈りガイド付きで、壁や刃を傷つけずにキワの芝をカットできます。軽量設計で握りやすい形状になっており、初心者でも扱いやすくなっています。ワンタッチで3段階の高さに調節できます。日本製の刃で耐久性が高く、切れ味抜群です。
刃の種類 | ニッケルコーティングブレード | 刈り幅 | 160mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 15・20・25mm | その他 | - |
重量 | 990g | 本体サイズ | 30.7 x 12.6 x 16.2 cm |
動力 | 電動 | 作業時間目安 | - |
マキタ
Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 電動芝生バリカン部門 1位
(2023/08/01調べ)
充電式芝生バリカン
充電式を採用しているから好きな場所で使いやすい芝刈り機
グラスレシーバーが付属しているので高さを揃えて刈りやすい人気の商品です。電源タイプは充電式を採用しており、好きな場所で使えます。滑らせるように使用するタイプで、女性や高齢の方でも使用がしやすい商品です。
キワ刈りガードなどもあるので、ギリギリの場所もしっかり刈れます。プロテクターやブレードカバーなども付いているので、安全に使用できる商品です。
刃の種類 | 特殊コーティング刃 | 刈り幅 | 160mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 3段階 | その他 | ブレードカバー付きなど |
重量 | 1.67kg | 本体サイズ | 35.2 x 20 x 17.9 cm |
動力 | 充電式 | 作業時間目安 | 約1時間40分 |
口コミを紹介
フル充電での使用時間もこれまでの製品より長くなり重宝しています。リチウムイオンバッテリーなのでNi-cdバッテリーのようにメモリ効果を気にせずに補充充電が可能なので充電に気を使わずに済むのも利点です。
電動式芝刈り機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 刃の種類 | 刈り幅 | 刈り高さ | その他 | 重量 | 本体サイズ | 動力 | 作業時間目安 | 電動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
充電式を採用しているから好きな場所で使いやすい芝刈り機 |
特殊コーティング刃 |
160mm |
3段階 |
ブレードカバー付きなど |
1.67kg |
35.2 x 20 x 17.9 cm |
充電式 |
約1時間40分 |
||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
軽量で握りやすくコンパクトで扱いやすい |
ニッケルコーティングブレード |
160mm |
15・20・25mm |
- |
990g |
30.7 x 12.6 x 16.2 cm |
電動 |
- |
||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
アイリスオーヤマから!リーズナブルだから芝刈り機を試してみたい方に! |
ロータリー式 |
200mm |
8・14・20mmの3段階 |
替刃セット製品もあり |
5.64kg |
52.4 x 25 x 24 cm |
1時間 |
- |
||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
女性にも使いやすい軽量タイプ |
- |
- |
- |
植木用ブレード、充電器、芝用ブレードカバー付き |
550g |
30 x 8.3 x 11 cm |
バッテリー式 |
- |
||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
折りたためてコンパクトにもなる人気の電動芝刈り機! |
リール式 |
230mm |
5~50mmの19段階 |
別売パーツにてサッチング可 |
10kg |
35.7 x 101.7 x 93 cm |
電動 |
- |
||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
見た目もスタイリッシュでかっこいい芝刈り機 |
ロータリー式 |
230mm |
10~55mm(8段階) |
ハンドル高さ調整可 |
10.08kg |
88 x 25.7 x 86 cm |
電動 |
- |
エンジン芝刈り機の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
造りはちょっとチープだけど値段を考えれば仕方ない(シャフトの真ん中の継ぎ足し部分が壊れそう)エンジンも直ぐにかかり普通に使えますが、農家の方とかがガンガン使うのには耐えられないと思いますが、素人が庭をちょいちょいとやるにはGOODです
ホンダ
エンジン式芝刈り機
自走式のエンジン式芝刈り機だから楽に芝を刈れる
ホンダから発売されているこちらのエンジン式芝刈り機は、自走タイプの商品です。スチール製のカッターデッキを使用しているため、作業中に石などが跳ねても耐性がしっかりあります。
操作性も簡単で、走行と刈刃のレバーを握るだけなので初心者にもおすすめです。レバーを離すと自動的に芝刈り機が止まってくれる安全安心設計になっています。
刃の種類 | ロータリー式 | 刈り幅 | 410mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 約20~74mm[6段調節] | その他 | 走行変速段数(段):前進1、走行速度(m/s):前進0.92 |
重量 | 30kg | 本体サイズ | 144D x 45.3W x 98H cm |
動力 | エンジン式 | 作業時間目安 | - |
口コミを紹介
パワーあって速くて勝手にどんどん前に進んで、刈るのが速くてとても良いです。広い芝生に最適です。
PLOW(プラウ)
自走式芝刈り機
グラスバッグが満杯を知らせてくれるので使い勝手が良い
こちらのエンジン芝刈り機はヤマハ製エンジンを使用したモデルです。抜群のエンジン始動性を誇っているためエンジンのかかりが非常に良く、スムーズに芝刈りを始められます。
背面には防風シートがありグラスバッグの底面にはハードシートが付いていますので、芝刈り機を使っている最中にも砂埃やチリなどを直接足元に吹きつけにくい構造です。そのため、足元も汚れにくく快適に使用できます。
刃の種類 | ロータリー式 | 刈り幅 | 530mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 8段階(20-80mm) | その他 | 集草バッグ容量:70L |
重量 | 49.5kg | 本体サイズ | 167 x 60 x 98 cm |
動力 | エンジン式 | 作業時間目安 | - |
口コミを紹介
購入してよかった。速度調節が出来た方がよい。
PLOW(プラウ)
エンジン式芝刈機
女性や初心者でも扱いやすいと評判!軽量タイプの芝刈り機
こちらのエンジン式芝刈り機は軽量で扱いやすい点から女性や初心者の方にもおすすめのモデルです。また、軽量なだけでなく耐久性も抜群ですので、使用環境によっては長く使えます。
エンジンは世界トップシェアメーカーのエンジンを採用しており、抜群のエンジン始動性を誇っている商品です。折りたためるので使用しているときほどのサイズ感は収納時には感じにくくなっています。
刃の種類 | ロータリー式 | 刈り幅 | 410mm |
---|---|---|---|
刈り高さ | 6段階(20-60mm) | その他 | 軽量と耐久性に優れている |
重量 | 22.3kg | 本体サイズ | 147 x 96 x 48 cm |
動力 | エンジン式 | 作業時間目安 | - |
口コミを紹介
エンジン始動も一発で、しかもロープ引きもそんなに力を使わない。音も普通エンジン草刈機と同じくらいで気にならない。25kgってあるけど転がすし、重さはそんなに感じない、取り回しもラク。
エンジン式芝刈り機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 刃の種類 | 刈り幅 | 刈り高さ | その他 | 重量 | 本体サイズ | 動力 | 作業時間目安 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
女性や初心者でも扱いやすいと評判!軽量タイプの芝刈り機 |
ロータリー式 |
410mm |
6段階(20-60mm) |
軽量と耐久性に優れている |
22.3kg |
147 x 96 x 48 cm |
エンジン式 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
グラスバッグが満杯を知らせてくれるので使い勝手が良い |
ロータリー式 |
530mm |
8段階(20-80mm) |
集草バッグ容量:70L |
49.5kg |
167 x 60 x 98 cm |
エンジン式 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
パワフルなエンジン式で10段階の刈高さ調節可能 |
ロータリー式 |
400mm |
10段階 |
集草袋付き |
21kg |
49×112×102cm |
エンジン式 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
自走式のエンジン式芝刈り機だから楽に芝を刈れる |
ロータリー式 |
410mm |
約20~74mm[6段調節] |
走行変速段数(段):前進1、走行速度(m/s):前進0.92 |
30kg |
144D x 45.3W x 98H cm |
エンジン式 |
- |
|
|
Amazon ヤフー |
誤動作防止・飛散防止カバーなど安全性も高い草刈り機 |
ナイロンカッター |
- |
- |
飛び散りを防ぐカバー・誤作動防止できる安全レバー付き |
7.8kg |
全長(チップソー込):約195cm |
エンジン式 |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
刈れない?正しい芝刈り方法とは
芝刈り機を買って実際に使ってみたものの、上手く刈れないと悩む方も多くいます。そんな方も必見の正しい芝刈り方法をいくつかご紹介しますので、参考にしてみてください。
芝刈りは少しずつ刈るのがポイント
芝刈りをする際に最初に決めておきたいポイントの1つは、刈り高を何cmにするかです。例えば、約12cm程度伸びた芝を4cmにしたい場合には、一気に4cmまで刈らずに、3回程度に分けて4cmに近づけていくときれいにできます。
芝もほかの植物などと同様、日光など栄養分を必要としていますので、一気に短く刈り過ぎてしまうと栄養分不足に陥ってしまいかねません。そうなってしまうと、せっかくの芝が枯れてしまう場合もありますので気を付ける必要があります。
刈る際には偏った方向からにならないように
芝を刈る際のポイントの1つとして挙げられるのが、偏った方向から芝を刈らない点です。1つの方向から芝を刈ってしまうと、葉の流れが全て同じになってしまうため、見た目も偏ってしまいきれいに見えません。
そうならないように芝をその都度異なる方向から刈るようにしましょう。より詳しい芝の刈り方が以下にも記載されてありますので、詳細が知りたい方はぜひ併せてご覧ください。
カインズなどレンタルできるホームセンターもチェック
芝刈り機を購入するとなるとなかなかなお値段がします。そのため、購入を迷われている方も多いはずです。しかし、レンタルすれば購入するより安いうえ、購入前に使いやすさを確認できます。
カインズやコメリなどのホームセンターでは、店舗によって芝刈り機や草刈り機のレンタルを行なっています。ぜひお近くのホームセンターでレンタルできるかチェックしてみてください。
芝生肥料・除草剤もチェック!
美しい芝生を維持するには芝刈り機以外にも芝生を元気にする「芝生肥料」、雑草を手早く除草できる「除草剤」も重要です。下記の記事ではおすすめ商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
また以下の記事では、芝生バリカンの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
まとめ
芝刈り機の人気おすすめランキング17選をご紹介しました。種類によって刈り方や仕上がりが異なる芝刈り機ですが、芝生の広さや効率の良さなど自分にとってベストな芝刈り機をこのランキングを参考にぜひ選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月14日)やレビューをもとに作成しております。
刃の調整が必要ないTKK方式を採用した人気の手動芝刈り機です。手動タイプなので静音性が高く、日本製なので品質が高い点も人気があります。別売りの研磨キットを用意すれば、家庭でも刃研ぎが可能です。
刈り高さを細かく調整できるので、本当に刈りたいポイントをしっかりスパッと刈り取れます。5枚刃を採用しているのでキレイに使用できる商品です。