遠赤外線ヒーターのおすすめ人気ランキング17選【安い暖房器具はこれ!】

遠赤外線ヒーターにはセラミックヒーター・安いもの・暖房効果の高いものなど違いもさまざま。誰だって効果の高い暖房器具が欲しいですよね。今回は遠赤外線ヒーターの選び方と、おすすめの商品を人気ランキング形式でご紹介します。赤外線ヒーターとの違いや身体への影響についても説明するのでチェックしてみてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

安いものも!遠赤外線ヒーターは縁の下の力持ち

暖房器具は高くてなかなか手が出ない、温まるのに時間がかかりそうなんて思う方もいるかと思います。実は遠赤外線ヒーターは速暖性があり、リーズナブルな価格で手に入るので初期費用がかからないのがメリットなんです。

 

遠赤外線は空気を暖めるというよりは直接光があたる部分を暖めることに適しています。また、シーズヒーターからセラミックヒーターまで種類が多く違いもあるため、安いものやいろんなものから選びたい方にもおすすめです。

 

今回はそんな遠赤外線ヒーターの選び方を解説し、種類・機能・使う場所を基準に、人気でおすすめの遠赤外線ヒーターをランキング形式で紹介していきます。体への影響についても説明するのでチェックしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

遠赤外線カーボンヒーターのおすすめ

1位

小泉成器

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン カーボンヒーター部門 3位

(2023/08/01調べ)

KKH0961/W

4.1

遠赤外線効果のあるカーボンヒーター

わずか0.2秒で立ち上がり、すぐに暖まる遠赤外線ヒーターです。900w、450wをスイッチ一つで簡単に切り替えられます。消し忘れても3時間で自動的にOFFになるので安心です。保温性を持続させられる点が人気のポイントになっています。

種類 カーボンヒーター 機能 3時間自動オフタイマー
使用場所 どこでも可

遠赤外線ヒーターのおすすめ

1位

ケノンヒーター

遠赤外線ガラスセラミックヒーター

楽天市場NO.1 レビュー数14万件超えのセラミックヒーター

乾燥が怖いこの季節、エアコンやストーブは喉が痛くて眠れないという声からできた暖房機です。温風を出さないため、ホコリやチリが舞いにくく、乾燥しません。喉やお肌の乾燥、髪のパサつきが気になる方におすすめです。

 

また、排気ガスが出ないので換気の必要はありません。お手入れはほとんど不要で衛生的です。さらに、火傷しにくい安心設計のため、小さなお子さんやペットのいるご家庭にぴったりで、今なら送料無料・代引き手数料無料になります。

 

>>公式サイトで詳細を見る!

種類 遠赤外線ヒーター 機能 6パターンの温度設定/タイマー設定/チャイルロック
使用場所 寝室も可

赤外線ヒーターとの違いは?遠赤外線のメリット・デメリット

遠赤外線ヒーターのメリットですが、なんといっても温まるスピードの早さです。スイッチを入れた直後にヒーターに手をかざしても暖かさを感じられます。最近では転倒防止機能や、横になると自動で電源が切れる機能もついているので安心です。

 

逆にデメリットは、暖房など空気を温めるタイプと違って一箇所に当て続けたり、近くで温まりすぎて火傷などをしないようにしなくてはいけません。また遠赤外線は、赤外線ヒーターよりも優れた暖房効果を持っているという違いがあります。

遠赤外線ヒーターの選び方

遠赤外線ヒーターを選ぶうえではいくつかのポイントがあり、以下では遠赤外線ヒーターを選ぶ際のポイントを紹介します。

種類で選ぶ

遠赤外線ヒーターにはさまざまな種類があり、それぞれの種類の特徴をおさえると、遠赤外線ヒーターの選び方がわかりやすくなります。

耐久性に優れて電磁波で温めたいなら「シーズヒーター」がおすすめ

シーズヒーターとは、発熱体にニクロム線を用いて、絶縁体で覆った後に金属管でくるんだ遠赤外線ヒーターを意味します。温まるのにやや時間がかかりますが、遠赤外線の放射量が非常に多く、暖かさを感じやすい遠赤外線ヒーターです。

暖房の電気代を節約したい方は「カーボンヒーター」がおすすめ

カーボンヒーターは、カーボンを使った遠赤外線ヒーターで、かつて主流であったハロゲンヒーターに比べて遠赤外線の放射量が多く、効率よく身体を芯から暖められます。そのため寒い季節に大活躍です。

 

価格はハロゲンヒーターに比べて若干高めですが、ハロゲンやセラミックヒーターに比べて省エネでランニングコストはかかりません。カーボンヒーターは長時間使い続けたい方におすすめです。

エアコンより温まるのが早い!安価な「ハロゲンヒーター」がおすすめ

ハロゲンヒーターは、ハロゲンランプに電気を通して発熱するタイプの遠赤外線ヒーターで、電源を入れるとすぐに温かくなる速暖性に優れた点が特徴です。朝起きてエアコンをつけて部屋が暖まるまでの間に役立ちます。

 

ハロゲンタイプは価格がリーズナブルで初期費用がかからないメリットがありますが、電気代は高く、ランニングコストが気になる方も多くいます。ランニングコストよりも、速暖性を追求したい方におすすめです。

 

以下の記事はハロゲンタイプのおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

狭い空間でも設置できる「パネルヒーター」がおすすめ

パネルヒーターは電気を通して熱を発するタイプのヒーターで、コンパクトで熱線を使わずにパネル自体が温かくなり、その熱で部屋を暖めるパネルヒーターは空気が汚れないのがメリットで、スペースを取らずに暖めたい方におすすめです。

 

以下の記事はパネルヒーターのおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

直接温まりたい方は「グラファイトヒーター」がおすすめ

グラファイトヒーターとは、素材に黒鉛を採用した暖房器具で、部屋を暖めるのではなく、人の体を直接温める赤外線ヒータになっています。部屋は暖めず、足など冷えやすいところだけ温めたい方におすすめです。

狭い部屋を効率よく暖めたいなら「セラミックヒーター」がおすすめ

セラミックヒーターは特殊加工されたセラミックによって発熱して、暖めてくれます。暖めるスピードが早く、狭い部屋を暖めたい方に最適です。また、空気も汚れにくく、空気清浄機などの付加機能を搭載したものもあります。

機能で選ぶ

遠赤外線ヒーターは、暖めるのはもちろん、さまざまな機能がついているのでチェックしてみましょう。

火事を未然に防ぎたいなら「転倒防止機能」がおすすめ

遠赤外線ヒーターの火災事故原因でも多数を占めていたのが、遠赤外線ヒーターの転倒によるものです。そこで遠赤外線ヒーターの転倒を防止、また、転倒したら自動的にOFFになる機能を備えた遠赤外線ヒーターがおすすめといえます。

子供がいる家庭には「サーモスタット機能」搭載モデルがおすすめ

遠赤外線ヒーターは、発熱体に直接触れてしまうとやけどをする危険性があります。そのため、一定以上の温度に加熱されると自動的に電源がOFFになるサーモスタット機能が搭載されたモデルが人気です。

 

シニアの方や小さな子供がいる家庭においては、万が一発熱体に触れてしまってもやけどをする可能性が低いものをチェックしてみましょう。以下の記事は赤ちゃんがいる部屋の暖房器具のおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

暖房器具のコスト削減なら「省エネ機能」がおすすめ

遠赤外線ヒーターは他の暖房器具と比べて、ややランニングコストがかかってしまう傾向にあり、そのため長時間使う場合には出力パワーを切り替えると省エネにつながり、電気代をおさえられます。

 

また、人感センサーを備えたものや、電源自動オフ機能を備えたものなど、さまざまな省エネ機能を備えた遠赤外線ヒーターがあります。省エネ機能をチェックしてランニングコストをおさえましょう

 

以下の記事は省エネ暖房器具のおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

部屋全体の温め効果なら「首振り機能」がおすすめ

せっかく部屋をヒーターで暖めているのに、効果が効く範囲が狭いと余計に消費電力がかかってきます。なので、部屋全体を温めたい方には首振り機能があるのもがおすすめです。首振り機能があると、広い角度で部屋を暖められます。

使う場所で選ぶ

遠赤外線ヒーターをどこで使うのでかによって、サイズやデザイン選びに違いがでてきます。好きなものを選びましょう。

リビングで使うなら「おしゃれなデザイン」がおすすめ

遠赤外線ヒーターをリビングで使うならデザイン性に優れたおしゃれなものがおすすめです。リビングは家族はもちろん、来客の目にもふれる場所です。おしゃれなデザインのものを探してみましょう。

どこでも気軽に置きたいなら「コンパクトサイズ」がおすすめ

冬のお風呂に入る前の脱衣所や、台所はとても寒いです。そのような狭いスペースにはコンパクトサイズの遠赤外線ヒーターを置くと快適な空間を作れます。隅々まで暖めるので寒さを感じません。

 

ファンヒーターなどではコンパクトさにも限界がありますが、遠赤外線ヒーターの場合には重さ約2kg前後のような超コンパクトタイプが多数展開しています。女性にうれしいかわいいデザインの遠赤外線ヒーターはとても人気です。

 

以下の記事はトイレヒーターのおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

メーカーの違いで選ぶ

メーカーによって特徴やデザイン性などに大きく違いがあるのでメーカーで選ぶのが大切です。今回はそんなメーカーについて解説していきます。

レトロで可愛い家電が人気の「Aladdin(アラジン)」がおすすめ

アラジンは80年の歴史をもつ老舗家電メーカーです。そのデザインはレトロで可愛らしく、人気があります。またアラジンの独自技術である「遠赤グラファイトヒーター」を搭載したモデルが有名です。

 

遠赤グラファイトヒーターとは熱の立ち上がりが早いヒーターで、寒い冬でも電源をつけたらすぐに暖まるので快適に過ごせます。また首を振るタイプのものや倒れたら電源が切れるものなどユーザーに寄り添った製品が多いのが特徴です。

エコキュートの開発企業の「CORONA(コロナ)」がおすすめ

石油ストーブや石油ファンヒーターの総合設備メーカーです。そんなコロナが開発した中で「エコキュート」があります。これは世界で初めて発売された空気の熱でお湯を沸かす機能を搭載したモデルです。

 

コロナの遠赤外線ヒーターは機能性に優れていてシンプルなデザインのものが多く、かつ安全性にも配慮された製品が多いので小さなお子さんやペットのいるご家庭におすすめのメーカーです。

安価で高性能なものが多数の「YAMAZEN(山善)」がおすすめ

家具や家電製品だけでなく住宅建材なども取り扱っている専門商社です。大手家電メーカーからの技術者を雇っているので安価で高性能な製品を多く取り扱っています。また山善は立ち上がりが早いのが特徴です。寒い冬などで重宝します。

効率よく暖まりたいなら「DAIKIN(ダイキン)」がおすすめ

素早く効率的に体を温めたいならダイキンの赤外線ヒータがおすすめです。ダイキンの赤外線ヒーターには人に吸収されやすい波長域が使われているため、素早く体が熱を吸収し、中から暖まります。デザイン性もよく違和感なく使えるのでおすすめです。

遠赤外線カーボンヒーターの人気おすすめランキング6選

6位

アラジン 

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン カーボンヒーター部門 6位

(2023/08/01調べ)

グラファイトヒーター AEH-G100A

4.9

火事防止も!0.2秒で立ち上がる遠赤外線ヒーター

立ち上がり0.2秒で温まるアラジンの赤外線ヒーターです。首振り機能も搭載しているので、キッチンや脱衣所といった狭い場所でも快適に使用できます。転倒時電源オフ機能で火事も防止でき、お子さまやペットがいるお部屋での使用もおすすめです。

種類 カーボンヒーター 機能 首振り・転倒時電源オフ
使用場所 どこでも

口コミを紹介

デザインもよく、パッと付いて暖かいのが良い!首振り機能も良いですね!

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

トヨトミ(TOYOTOMI)

EWH-CS100H(W)

4.3

2種類のヒーターで体の芯まで暖める暖房器具

トヨトミから発売しているこちらの遠赤外線ヒーターは、運転してすぐに暖まる速暖カーボンと、陽だまりの暖かさを実感できる遠赤シーズの2種類のヒーターで体の芯まで暖められる暖房器具としておすすめです。

 

自動首振り70°、さらに主導首振り60°のダブル首振り機能を搭載し、防災型2重転倒OFFスイッチと温度過昇防止装置の2つの安全装置を搭載しています。シンプルなデザインで部屋のインテリアにも合わせやすい遠赤外線ヒーターです。

種類 カーボンヒーター 機能 速暖カーボン/遠赤シーズ他
使用場所 どこでも可

口コミを紹介

エアコンの補助にと購入しましたが…今では使う度に感心するほど、すぐに暖かく、そして軽い。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

テクノス

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン ハロゲンヒーター部門 2位

(2023/08/01調べ)

遠赤外線カーボンヒーター

4.5

安いのに遠赤外線でじんわりあったか

カーボンヒーター2灯を備えた遠赤外線ヒーターです。安い上とにかくすぐに暖まりたい方、温風で部屋が乾燥するのをおさえたい方におすすめといえます。速暖性に優れ、寒くなりがちな寝室にも便利です。

種類 カーボンヒーター 機能 首振り/転倒時OFF/温度過昇防止
使用場所 脱衣所/台所

口コミを紹介

朝の冷えた部屋をすぐに温めるには強で、それ以外は弱で充分です。
しかも首を振ってくれるので部屋の空気がまんべんなく対流してポカポカ。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

山善(YAMAZEN)

DBC-J122(W)

3.7

ワイドに暖房!暖かさ持続の遠赤外線ヒーター

こちらは、身体全体を心地よい自然な暖かさで包み込む人気の遠赤外線ヒーターです。特殊金属製のヒーター感で衝撃や水に強くて割れにくい特徴があり、体の内側まで暖まるので、ヒーターを消しても暖かさが持続します。

種類 カーボン/シーズ 機能 ツインヒート/転倒OFFスイッチ
使用場所 どこでも可

口コミを紹介

レビューを読みこんでから買ったのですが、皆さん仰るとおり、本当にあたたかい!こんなにもか!と思いました。暖炉にあたっていると言ってもいいくらい、じわじわと熱が体にしみこむのがわかります。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

山善(YAMAZEN)

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン カーボンヒーター部門 1位

(2023/08/01調べ)

DC-S097(W)

4.3

体への影響もない使いやすいカーボンヒーター

こちらは、立ち上がりの速い速暖タイプのカーボンヒーターです。自動首振り機能付きなのでお部屋の中をまんべんなく暖められます。また、転倒時には自動で電源がOFFになる安全装置付きです。

 

操作は誰にでも扱いやすいシンプルなダイヤル式で、自動首振り機能・転倒OFFスイッチ・2段階切替・温度過昇防止機能がついており、簡単かつしっかり暖まりたい方におすすめの遠赤外線ヒーターです。

種類 カーボンヒーター 機能 自動首振り/転倒OFF/2段階切替
使用場所 どこでも可

口コミを紹介

お風呂の脱衣所で使用するつもりで購入しました。が、今シーズンは冷え込み厳しく少しの時間キッチンにいる時、そして来客時は玄関の側と大活躍中。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

小泉成器

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン カーボンヒーター部門 3位

(2023/08/01調べ)

KKH0961/W

4.1

遠赤外線効果のあるカーボンヒーター

わずか0.2秒で立ち上がり、すぐに暖まる遠赤外線ヒーターです。900w、450wをスイッチ一つで簡単に切り替えられます。消し忘れても3時間で自動的にOFFになるので安心です。保温性を持続させられる点が人気のポイントになっています。

種類 カーボンヒーター 機能 3時間自動オフタイマー
使用場所 どこでも可

口コミを紹介

7畳くらいの板の間で家具などほとんどない部屋に置いていますが、非常に暖かいです。スイッチを入れるとすぐ正面は暖かくなりしばらくすると部屋全体も暖かくなります。

出典:https://www.amazon.co.jp

遠赤外線カーボンヒーターのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 種類 機能 使用場所
アイテムID:12670426の画像

Amazon

楽天

ヤフー

遠赤外線効果のあるカーボンヒーター

カーボンヒーター

3時間自動オフタイマー

どこでも可

アイテムID:12670019の画像

Amazon

楽天

ヤフー

体への影響もない使いやすいカーボンヒーター

カーボンヒーター

自動首振り/転倒OFF/2段階切替

どこでも可

アイテムID:12670016の画像

Amazon

ヤフー

ワイドに暖房!暖かさ持続の遠赤外線ヒーター

カーボン/シーズ

ツインヒート/転倒OFFスイッチ

どこでも可

アイテムID:12670013の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安いのに遠赤外線でじんわりあったか

カーボンヒーター

首振り/転倒時OFF/温度過昇防止

脱衣所/台所

アイテムID:12670010の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2種類のヒーターで体の芯まで暖める暖房器具

カーボンヒーター

速暖カーボン/遠赤シーズ他

どこでも可

アイテムID:12670007の画像

Amazon

楽天

ヤフー

火事防止も!0.2秒で立ち上がる遠赤外線ヒーター

カーボンヒーター

首振り・転倒時電源オフ

どこでも

以下の記事はカーボンヒーターのおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

遠赤外線ヒーターの人気おすすめランキング11選

11位

コロナ

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 電気ストーブ部門 7位

(2023/08/01調べ)

DH-1220R-W

3.9

首振り時も静音で快適

CORONAのシーズ系のヒーターです。30分・1時間・2時間・3時間のタイマー機能がついているので、長時間つけているのを防いでくれます。また、首振り機能が静音性に優れているので、マンションやアパートに住んでいる方におすすめです。

種類 シーズヒーター 機能 切タイマー・首振り
使用場所 どこでも可

口コミを紹介

首振りなど、音が静かで温まり方が体全体に回り、快適です。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

TOHO

ビームヒーター キューブ

3.0

ハイテクグリルが効率よく熱を放射

こちらは、1時間の電気代が約4.4円の省エネ電力で、熱源の効率を飛躍的に高める独自形状の内部パネルが熱をムダなく届ける仕様になっています。同じ消費電力でも一般的な電気ヒーターを明らかに上回る暖かさです。

 

高効率ヒーターユニットを圧縮したコンパクトなデザインで、キューブ型なので転倒しにくい安心設計になっています。オフィスや机の下など足元をしっかりと温めてくれるおすすめの遠赤外線ヒーターです。

種類 ビームヒーター 機能 転倒時OFF/温度ヒューズ
使用場所 台所/机の下など

口コミを紹介

雪国でも南国でもないところの、どこにでもあるコンクリートのマンションに住んでいますが、無事冬を越せそうです。
普通にあたたかいし、省スペースなので机の下に置きやすくていいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ドウシシャ(DOSHISHA)

PHT-0051JWH

3.2

電気ストーブとは違い安全性も高い商品

こちらは、人感センサーつきの足元にピッタリなパネルヒーターで、人が近づくと自動で運転を開始する人感センサーはハイテクそのものです。人の動きを感知して、自動的に運転を開始してくれる機能も搭載されています。

 

人の動きを感知しなくなると2分後に自動的にヒーターを停止するecoタイプの遠赤外線ヒーターです。さらにスタンドとして、マグネットが装着されているのでデスクの下に貼り付けて使えます

種類 パネルヒーター 機能 人感センサー/マグネット付き
使用場所 脱衣所/台所/デスク下他

口コミを紹介

子供部屋に置いていても、電気ストーブとは違い、つけっぱなしでも安心です。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

DeLonghi(デロンギ)

HMP900J-B

4.0

スイッチオンで素早く温まる

こちらは電源を入れるとすぐに暖房が始まる速暖型で、パネル面全体からの発熱で効果的に暖められるおすすめの遠赤外線ヒーターです。また、温風が出ないためホコリを舞い上ず、音が静かなのでさまざまな部屋で使えます。

種類 パネルヒーター 機能 速暖マイカパネル/キャスター付き
使用場所 リビング/ダイニング

口コミを紹介

柔らかい暖かさと空気が乾燥しないところ、
スタイリッシュな薄型で目にも設置にも邪魔にならないところが気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ダイキン

ERFT11ZS-W

4.5

芯から暖める波長域!ダイキンの遠赤外線ヒーター

ダイキンから発売しているこちらの遠赤外線ヒーターは、遠赤外線の中でも特に人に吸収されやすい波長域を使用したモデルで、からだの芯から暖めてくれます。また機能性が充実しているのもポイントです。

 

マイコン制御・人感センサー・リズムモード・温度モード・速暖モード・縦横首振り自在機能・タイマー最大6時間・転倒時OFF・チャイルドロックなど多彩な機能を搭載したおすすめの遠赤外線ヒーターです。

種類 シーズヒーター 機能 人感センサー/チャイルドロック他
使用場所 どこでも可

口コミを紹介

値段は張りますが、満足できる商品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

日本遠赤外線株式会社

サンルミエ・エクセラ7

3.6

サンルミエシリーズの最上位モデル

こちらは、部屋中ムラなくポカポカに暖まるおすすめの遠赤外線ヒーターです。コンパクトでスリムな設計で、奥行はわずか24cmとなっているためどこに置いても邪魔になりません

 

便利でエコな自動運転モードを搭載し、見やすくて操作が簡単なパネルがついています。小さな子供やペットがいる家庭でも安全なガードがついており、転倒時の電源遮断装置のほか、過熱防止機能もついた安心安全なヒーターです。

種類 パネルヒーター 機能 自動運転モード/3段階切替
使用場所 リビング/ダイニング

口コミを紹介

説明書をよく読んで操作を開始しましたがなかなかの優れものと満足しています。部屋の面積8畳迄と手動を利用すれば電気代は大丈夫と思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

山善(YAMAZEN)

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン カーボンヒーター部門 8位

(2023/08/01調べ)

DBC-L0951

4.3

遠赤外線と速暖機能で良質な暖かさ

こちらは、500Wと900Wの2段階に切り替えられる遠赤外線ヒーターです。速暖性に優れいるので、寒い朝や帰宅時など早く暖めたいときに大活躍してくれて、2種類のヒーターで良質な暖かさを感じられます。

種類 カーボンヒーター/シーズヒーター 機能 自動首振り機能/2段階切替
使用場所 リビング/ダイニング

口コミを紹介

とにかく快適です!部屋全体が暖まり、座ってばかりだったホットカーペットも使わず活動的になりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

山善(YAMAZEN)

DC-SW091

4.3

障害物センサー搭載の便利なヒーター

こちらは、速暖性に優れたカーボンヒーターです。左右自動首振り機能・出力2段階切替機能が搭載されています。持ち運びに便利な取っ手つきなので、楽に移動させられます。火災などのもしもの危険に備えられておすすめです。

種類 カーボンヒーター 機能 自動首振り機能/2段階切替/障害物センサー
使用場所 リビング/ダイニング

口コミを紹介

すぐに温かく、首振りも瓶利です。
父用に買った物を家族全員で取り合っていますw

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

テクノス

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン ハロゲンヒーター部門 2位

(2023/08/01調べ)

CHM-4531W

4.1

さまざまな場所で使える優れもの

こちらは、脱衣所や寝室でも使える遠赤外線ヒーターです。800Wまたは1200Wの高出力で、すぐに部屋を暖められます。速暖性にも優れていて部屋をすぐ暖めたい方にもおすすめです。

種類 カーボンヒーター 機能 転倒OFFスイッチ/サーモスタット/温度ヒューズ制御など
使用場所 どこでも

口コミを紹介

コンセントをさしてスイッチを回すと一瞬で暖かくなるのが本当に助かります!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

日本遠赤外線株式会社

サンルミエ キュート(パールゴールド)

4.3

エアコンのように空気が汚れない!部屋全体温まるサンルミエシリーズ

日向ぼっこのような温かさで部屋全体を均一に暖めてくれるこちらの遠赤外線ヒーターは、転倒時の電源遮断装置に加え過熱防止機能も付いており、またキャスター付きなので移動がらくらくスムーズなのも嬉しいポイントです。

 

ファンヒーターやエアコンのようにモーター類を使用していないため、空気を汚さないのはもちろん、ダニやほこり、乾燥からも守ってくれるので、肌が弱い方、また小さいお子様がいるご家庭にもおすすめの商品です。

種類 パネルヒーター 機能 過熱防止機能/転倒時off/2段階切替
使用場所 寝室も可

口コミを紹介

優しい温かさ、じんわりと広範囲も温まってきます。
キャスターも付いているので、移動が楽です。購入して良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ケノンヒーター

遠赤外線ガラスセラミックヒーター

楽天市場NO.1 レビュー数14万件超えのセラミックヒーター

乾燥が怖いこの季節、エアコンやストーブは喉が痛くて眠れないという声からできた暖房機です。温風を出さないため、ホコリやチリが舞いにくく、乾燥しません。喉やお肌の乾燥、髪のパサつきが気になる方におすすめです。

 

また、排気ガスが出ないので換気の必要はありません。お手入れはほとんど不要で衛生的です。さらに、火傷しにくい安心設計のため、小さなお子さんやペットのいるご家庭にぴったりで、今なら送料無料・代引き手数料無料になります。

 

>>公式サイトで詳細を見る!

種類 遠赤外線ヒーター 機能 6パターンの温度設定/タイマー設定/チャイルロック
使用場所 寝室も可

口コミを紹介

つけっぱなしで寝ても喉が痛くならなかったのには、本当に感謝しかないです。安全性についても本当によく考えられていて子供やペットがいるお宅は絶対にこれにした方が良いと思います。

出典:https://review.rakuten.co.jp

遠赤外線ヒーターのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 種類 機能 使用場所
アイテムID:12670058の画像

公式サイト

楽天市場NO.1 レビュー数14万件超えのセラミックヒーター

遠赤外線ヒーター

6パターンの温度設定/タイマー設定/チャイルロック

寝室も可

アイテムID:12670055の画像

Amazon

ヤフー

エアコンのように空気が汚れない!部屋全体温まるサンルミエシリーズ

パネルヒーター

過熱防止機能/転倒時off/2段階切替

寝室も可

アイテムID:12670052の画像

Amazon

楽天

ヤフー

さまざまな場所で使える優れもの

カーボンヒーター

転倒OFFスイッチ/サーモスタット/温度ヒューズ制御など

どこでも

アイテムID:12670049の画像

Amazon

楽天

ヤフー

障害物センサー搭載の便利なヒーター

カーボンヒーター

自動首振り機能/2段階切替/障害物センサー

リビング/ダイニング

アイテムID:12670046の画像

Amazon

楽天

ヤフー

遠赤外線と速暖機能で良質な暖かさ

カーボンヒーター/シーズヒーター

自動首振り機能/2段階切替

リビング/ダイニング

アイテムID:12670043の画像

Amazon

楽天

ヤフー

サンルミエシリーズの最上位モデル

パネルヒーター

自動運転モード/3段階切替

リビング/ダイニング

アイテムID:12670040の画像

Amazon

楽天

ヤフー

芯から暖める波長域!ダイキンの遠赤外線ヒーター

シーズヒーター

人感センサー/チャイルドロック他

どこでも可

アイテムID:12670037の画像

Amazon

スイッチオンで素早く温まる

パネルヒーター

速暖マイカパネル/キャスター付き

リビング/ダイニング

アイテムID:12670034の画像

Amazon

楽天

ヤフー

電気ストーブとは違い安全性も高い商品

パネルヒーター

人感センサー/マグネット付き

脱衣所/台所/デスク下他

アイテムID:12670031の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ハイテクグリルが効率よく熱を放射

ビームヒーター

転倒時OFF/温度ヒューズ

台所/机の下など

アイテムID:12670028の画像

Amazon

楽天

ヤフー

首振り時も静音で快適

シーズヒーター

切タイマー・首振り

どこでも可

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

遠赤外線ヒーターを賢く使う方法

遠赤外線ヒーターをフル回転させてしまうと思った以上に電気代がかかってしまいます。そこで遠赤外線ヒーターを賢く使うためには、本来の特徴を活かす使い方をするのがおすすめです。

 

遠赤外線ヒーターはスイッチを入れるとすぐに暖めてくれる特徴があります。早朝などはエアコンなどを入れて、暖まるまでの間に遠赤外線ヒーターでカバーし、部屋全体が暖まったら一度消す使い方がおすすめです。

遠赤外線ヒーターの火事の原因や対処法

遠赤外線ヒーターの場合は火を使わないので大きな火事の心配はないと思われる方もいるかと思いますが、実は遠赤外線ヒーターの場合でも火事が起こる場合はあります。主な火事の原因は布の接触によるものです。

 

遠赤外線ヒーターの上で洗濯物を乾かしていて、その布が下に落ちて赤外線ヒーターに接触してしまったり、ペットお子さんがヒーターを倒してカーテン・壁・布などに接触してしまうなどが挙げられます。

遠赤外線での体への影響は?

遠赤外線は電磁波なので紫外線やマイクロ波のように体への影響を懸念する方もいます。しかし、結論から申し上げますと体への悪影響はなく、正しく使用すれば安全です。それどころか空気が乾燥しにくいので、気軽に使えます。

まとめ

ここまで遠赤外線ヒーターの選び方と人気でおすすめの商品を紹介してきましたが、気になる商品は見つかりましたか。遠赤外線ヒーターをどのような場所で使うのか、そしてお気に入りの商品を見つけたら賢く使って電気代を安く済ませましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月05日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

カーボンヒーターのおすすめ人気ランキング15選【一人暮らしの方にも】

カーボンヒーターのおすすめ人気ランキング15選【一人暮らしの方にも】

ヒーター・ストーブ
パネルヒーターのおすすめ人気ランキング15選【遠赤外線の製品やおすすめメーカーも】

パネルヒーターのおすすめ人気ランキング15選【遠赤外線の製品やおすすめメーカーも】

ヒーター・ストーブ
【2023年版】グラファイトヒーターのおすすめ人気ランキング15選【アラジンも】

【2023年版】グラファイトヒーターのおすすめ人気ランキング15選【アラジンも】

ヒーター・ストーブ
【2023年最新版】一人暮らし向け暖房器具の人気おすすめランキング18選【全体を暖めるものも】

【2023年最新版】一人暮らし向け暖房器具の人気おすすめランキング18選【全体を暖めるものも】

ヒーター・ストーブ
トイレヒーターのおすすめ人気ランキング15選【人感センサー付き暖房も!】

トイレヒーターのおすすめ人気ランキング15選【人感センサー付き暖房も!】

ヒーター・ストーブ
デスクヒーターのおすすめ人気ランキング20選【暖かさ重視!】

デスクヒーターのおすすめ人気ランキング20選【暖かさ重視!】

ヒーター・ストーブ

アクセスランキング

【おしゃれ】ガスファンヒーターのおすすめ人気ランキング15選【2023版・都市ガス対応も】のサムネイル画像

【おしゃれ】ガスファンヒーターのおすすめ人気ランキング15選【2023版・都市ガス対応も】

ヒーター・ストーブ
カーボンヒーターのおすすめ人気ランキング15選【一人暮らしの方にも】のサムネイル画像

カーボンヒーターのおすすめ人気ランキング15選【一人暮らしの方にも】

ヒーター・ストーブ
石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング15選【コロナやダイニチ】のサムネイル画像

石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング15選【コロナやダイニチ】

ヒーター・ストーブ
デロンギオイルヒーターの口コミ・評判を調査!【暖かくない・電気代が高いって本当?】のサムネイル画像

デロンギオイルヒーターの口コミ・評判を調査!【暖かくない・電気代が高いって本当?】

ヒーター・ストーブ
アラジンストーブの人気おすすめランキング7選のサムネイル画像

アラジンストーブの人気おすすめランキング7選

ヒーター・ストーブ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。