TP-LinkのWi-fiルーター人気おすすめランキング12選【口コミ・評判も紹介!】

TP-Linkはバランスの良い性能とコスパの良さが魅力のメーカーです。しかし、中継器やメッシュがいらないモデルやゲーミング向きなど種類が多く迷います。今回はTP-LinkのWi-Fiルーター・ゲーミングルーターおすすめ商品を紹介するので、参考にしてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

TP-Linkルーターはゲーミングルーターとしても評判よし

スマホやタブレットを使うのに便利なWi-Fiルーターは、さまざまなメーカーから豊富な種類が販売されています。性能表記されていますが、周波数や通信速度などよくわからず価格で選んでしまいがちです。

 

しかし、適当に選んでしまうと中継器やメッシュWi-Fiが必要だったり、ゲーミングルーターとして使えないものだったり、自分のスマホやタブレットでは発揮できない性能のものを揃えてしまったりと失敗してしまう場合もあります。

 

そこで今回は、コスパと性能の良さが魅力のTP-LINKのWi-Fiルーターを、価格・通信速度・周波数・評判などの観点からランキング形式で12選ご紹介します。選び方のポイントや口コミも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

TP-Link

Archer AX73

4.3

すべてが詰まった最強の超高速Wi-Fiルーター

WiーFi6規格対応、1.5GHz トリプルコアCPU搭載で従来の6ストリームルーターと比較して164%高速化を実現しています。6ストリームでハイパワーFEMを搭載、ビームフォーミング技術と4T4Rで広範囲の接続も安定です。

 

うろこ状の鎖帷子デザインで高い通気性によってオーバーヒートを防ぎ、高い耐久性とルーターのパワーを最大限に引き出します。別売りの縦置きスタンドで省スペースでもすっきり設置可能です。

規格 Wi-Fi6 最大通信速度 5400Mdps
範囲 4LDK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 6

TP-Linkはどんなメーカー?評判はどう?

TP-Linkは1996年に設立された、中国のネットワークー機器の製造・販売企業です。10年連続無線LAN機器のシェア世界1位になっています。ODMに委託せず、製品を自社製造しているので、コスパと性能がいいのが特徴です。

 

はじめてWi-Fi環境を揃える方から、ゲームや動画などでしっかり通信環境を揃えたい方まで、豊富なラインナップで自分にあったものを探せます。また、ほかのメーカーと同等のスペックで価格の安いものが多いです。

 

設定もスマホの専用アプリを使い、画面に従って操作するだけなので初心者の方でも操作しやすくなっています。海外製ですがアプリもサポートもしっかり日本語対応し、3年保証に対応しているので安心して使えると評判です。

TP-LinkのWi-Fiルーター選び方

TP-LinkのWi-Fiルーターはさまざまなモデルが販売されています。選び方のポイントを紹介するので参考にしてください。

自宅の間取りにあった「対応範囲」をチェック

自宅の間取りによって必要なWi-Fiルーターの対応範囲が異なります。ワンルームは気にする必要はありませんが、2階建て以上の戸建てでは、天井を挟んで広い範囲に電波を届かせる必要があるので、電波を遠くまで飛ばせる外付けアンテナ搭載モデルがおすすめです。

性能で選ぶ

Wi-Fiルーターの基本性能はさまざまな種類がありますが、特に重視したほうがいい4つのポイントをご紹介します。

「規格」は最強なAX73やAX55など最新のWi-Fi6がおすすめ

通信規格はIEEE802.11○で表されます。家庭用に普及しているWi-Fiルーターで利用できる通信規格には、11b・11g・11aなどがあり、2013年に制定された第5世代11ac、最新の第6世代が11axです。

 

最新規格11axは、Wi-Fi6と呼ばれ従来のWi-Fi5(11ac)より1.4倍も高速とされています。周波数や最大通信速度などすべての面で優れているので、新しく購入を考えている方は最強なAX73やAX55などの最新規格を選ぶのがおすすめです。

使用用途の違う2種類の「周波数」を選ぶのがおすすめ

Wi-Fiルーターの周波数には5GHzと2.4GHzの2種類あります。5GHzはほかの機器の電波との干渉が少なく、安定して通信速度が速いのが特徴です。基本的に5GHzが主流ですが、障害物の影響を受けやすい点を留意しておきましょう。

 

一方2.4GHzは、通信速度はそこまで早くはないですが壁などの障害物に強く、遠くまで届きやすいのが特徴です。ルーターによって両方の周波数に対応しているものと、片方のみの場合があるので、確認して選んでください。

快適にインターネットできる「最大通信速度」を確認するのがおすすめ

Wi-Fiルーターは最大通信速度が重要なポイントです。同じ規格でも最大通信速度はルーターによって異なり、最大通信速度は数値が大きいほど速度が速いのを意味しますが、数値は計算上の理論値です。実際使用する際と異なる場合もあります。

 

また、Wi-Fiルーターの最大通信速度が速くても、それに対応していないと性能を発揮できません。Wi-Fiルーターで接続する際はスマホやタブレット、WANポートやLANポートなどの最大通信速度もチェックしてください。

安定した接続は「ブリッジモード可・多ストリーム数」がおすすめ

ストリーム数はアンテナの本数です。4×4や3×3などの数字で書かれていて、多いほど通信速度は向上し安定化するのが特徴です。戸建てで家族で使う場合は4本以上を目安に選んでください。ブリッジモード可能なものもおすすめです。

iPhoneを使っているなら「ビームフォーミング対応」がおすすめ

ビームフォーミングはWi-Fiに接続しているデバイスの場所や距離を探知して、適切な強さの電波を発信する機能です。壁や家具などの障害物の影響をうけにくく、Wi-Fiが繋がりやすくなります。

 

ビームフォーミング機能を使用するには、ルーターと使用する機器が対応している必要があります。iphoneをはじめとしたApple製品はビームフォーミング対応なので、お使いのかたにはおすすめの機能です。

省スペースに置きたいかたは「サイズ」もチェック

TP-LinkのWi-Fiルーターは、手軽でコンパクトなものから、大型サイズのものまで幅広いラインナップがあります。省スペースに置きたい方はサイズの小さめのものを選んでください。種類によっては、専用のスタンドを使って縦置きが可能なモデルがあります。

速度や性能にあった「価格」をチェック

TP-LinkのWi-Fiルーターはさまざまな価格帯のモデルが販売され、基本的に値段が高いほど、性能が良く速度も速いモデルとなっていて、30000円代を超えるハイエンドモデルはゲームのラグも最小限で快適に使用できます。

 

TP-Linkは5000円~10000円前後が主流で、テレワークや動画観賞など家族で普通にインターネットを楽しむ場合にバランスのいいモデルになっています。最も安いものは3000円代からあるので、間取りや使用用途にあった価格のものを選んでください。

TP-LinkのWi-Fiルーター人気おすすめランキング12選

12位

TP-Link

Archer AX55

1万円で買える!Wi-Fi6新スタンダードルーターAX55

AX55は値段が1万円程度ながら、機能や性能が重視された構成になっており、非常に使いやすくほかの方にも勧めやすい逸品です。同方式に対応するWi-Fiルーターをメッシュで接続でき、広い範囲をカバーできます。

規格 Wi-Fi6 最大通信速度 2402Mbps
範囲 4LDK 周波数 2.4/5GHz
ストリーム 4

口コミを紹介

と、Amazonからの評価依頼の文章のとおりタイトルを記しましたが。4、5千円の物とは、格段にレベルが違います。ハイスペックを求めなくても、この価格帯の商品を標準化すれば憂なしかと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

TP-Link

Archer GX90

4.1

Alexa対応の高スペックゲーミングルーター

ゲームに没頭するために開発されたゲーミングルーターで、最大6.6Gdpsの超台用超伝送ができる、VRや8k動画も対応したスペックです。3つの帯域があり、ひとつをゲーム用として使用するのが可能なので、干渉せず安定して使用できます。

 

Alexa対応で、AmazonのEchoシリーズと繋ぐだけで簡単な操作は音声で可能になるので、初心者でも使いやすいです。オンラインゲームで使用したい方や、高画質の動画を楽しみたい方にはおすすめになっています。

規格 Wi-Fi6 最大通信速度 6600Mdps
範囲 4LDK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 8

口コミを紹介

こちらの商品に買い替えて回線速度が改善したまた初期設定も、わかりやすくすぐに使えるように設定できた。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

TP-Link

Archer AX11000

4.4

超高速10756Mdpsでゲームもさくさく

Archer GX90の上位モデルです。1.8GHz Quad Coreと3つのコプロセッサー搭載で、ラグを解消した超高速データー処理を可能にしています。1GB RAMでデータが重くなっても快適に処理できるのが特徴です。

 

ゲームはもちろん4k画質のデータ通信やIOTなどスムーズにデータ処理でき、最大120台まで接続可能です。QoS機能で優先して使いたいアプリや端末を設定したり、家族ひとりひとりのプロフィールを作成し、フィルターレベルを設定できます。

規格 Wi-Fi6 最大通信速度 10756Mdps
範囲 4~6DLK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 12

口コミを紹介

速さを求めるのであれば有線で接続なのでしょうが配線に煩わされることなく必要十二分な安定した環境を提供してくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

TP-Link

Archer AX90

4.4

快適に高速ネットワークを楽しめる評判よしのハイエンドモデル

自宅で快適に高速ネットワークを楽しみたい方におすすめのモデルです。評判がよく、Wi-Fi6規格で最大通信速度4804Mdps、1.5 GHz クアッドコア プロセッサー搭載で、複数の端末で使用しても高速なデーター転送が可能になっています。

規格 Wi-Fi6 最大通信速度 4804Mdps
範囲 4LDK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 8

口コミを紹介

接続の安定感、スピードともに大満足です。
設定もアプリから簡単に行えていいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

TP-Link

Archer AX50

4.1

複数接続でも遅延が少なくスムーズ

高性能チップセットとメモリを備え、VRや4k動画など高負荷のタスクでも、高速で快適な接続が可能です。OFDMAによって複数の接続でも遅延が少なく起動がスムーズで、家族それぞれが快適に楽しめます。

規格 Wi-Fi6 最大通信速度 3000Mdps
範囲 4LDK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 4

口コミを紹介

スマホ5台(iPhone 113台)、ラップトップ2台…全く問題ありません。
設定も簡単です。良い製品です。それに3年保証があるので、とても安心です!

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

TP-Link

Archer A10 Pro

4.3

ブリッジモードも可能!IPv6対応の縦置き可能なコンパクトモデル

自宅やオフィスでも使いやすいコンパクトモデルで、別売りのスタンドを使えばスペースのない場所での縦置きも可能です。OpenVPNとPPTP、VPNサーバーへ安全に接続可能で、どこからでもネットワークにアクセスできます。

 

ブリッジモードも可能でIPv6対応、外部アンテナ3本と内部アンテナ1本で、複数デバイスの接続も速度を落とさず快適な通信が可能です。Amazon Alexa対応で、簡単な音声コマンドでネットワークを制御できます。

規格 Wi-Fi5 最大通信速度 2600Mdps
範囲 3LDK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 4

口コミを紹介

今のところ全く途切れるということがありません。アプリも使いやすく快適な通信環境を得られて大変満足しております。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

TP-Link

Archer AX23

4.3

手軽にWi-Fi6を楽しめる

手軽にWi-Fi6を楽しめるエントリーモデルにおすすめのルーターで、旧規格のWi-Fi5とも互換性があり幅広い機器での通信が可能です。同時接続36台可能で速度を落とさず高速で安定したネットワークを構築しています。

規格 Wi-Fi6 最大通信速度 1800Mdps
範囲 4LDK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 4

口コミを紹介

簡単に完了、通信は安定しており速いです。専用アプリも直感的に使えます。
国産でないことを懸念していましたが、これだけ満足度が違うとこだわってられません。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

TP-Link

Archer AX4800

4.3

高速で広範囲80台同時接続可能

Wi-Fi6規格で、5GHz4898Mdpsの超高速な通信を低遅延で実現しています。ビームフォーミング技術や4T4Rで広範囲でも安定した接続が可能です。USB3.0に外付けHDDなどを繋ぐと、Wi-Fi接続している端末で写真やファイルなどを共有できます。

規格 Wi-Fi6 最大通信速度 4898Mdps
範囲 4LDK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 6

口コミを紹介

セットアップガイドなどなくとも、アプリ上で管理ができ、
有線LANと比べても遜色ないスピードが出ているので、非常に快適になりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

TP-Link

Archer C80

4.3

3000円代で購入可能なコスパモデル

3000円代で購入可能なコスパモデルで、手軽にWi-Fi接続を楽しみたい方にぴったりです。ビームフォーミング技術で遠くのWi-Fi機器や出力の弱い機器も感知し、電波を自動的に集中させられます。安定した接続が可能です。

 

自動的に端末と通信に使用するバンドを調節するエアタイムフィアネス機能搭載で、Wi-Fiネットワーク内の機器ごとの優先度を調節してくれます。専用アプリで細かい設定も可能です。

規格 Wi-Fi5 最大通信速度 1900Mdps
範囲 3LDK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 4

口コミを紹介

手持ちの複数の5Ghz対応機器のレスポンスが上がってすごく快適になりました。回線は同じでも、iPhoneのメールやアプリの更新が驚くほど早く、Surfaceの動画視聴もサクサク。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

TP-Link

ARCHER AX20

4.3

1.5GHz クアッドコア プロセッサーを搭載で快適な接続

Wi-Fi6規格対応、1.5GHzクアッドコアの高性能なCPUを搭載していて、データ処理を超高速で対応します。ターゲット・ウェイク・タイムで同じ時間にWi-Fi6搭載の端末と繋げ省エネが可能です。

規格 Wi-Fi6 最大通信速度 1800Mdps
範囲 4LDK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 4

口コミを紹介

時間帯にもよりますが70〜95mbps出るようになりました。さらに、複数台を同時に接続してもデータ遅延がなくサクサクつながります。接続もアプリtp-link tetherを使えばとっても簡単。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

TP-Link

Archer AX10

4.1

中継器やメッシュを使わなくていいWi-Fi6対応のエントリーモデル

1.5GHzトリプルコアの高性能なCPUを搭載し高速のデータ処理を可能にしています。高効率で安定した性能ながら6000円代と低価格なので、初めてWi-Fiルーターの購入を考えている方にぴったりのエントリーモデルです。

 

最新規格のWi-Fi6対応なので素早い通信が可能なうえ、一般的な2階建ての戸建て住宅は、中継器やWi-Fiメッシュを使わなくても1台で賄えます。設定も専用アプリで簡単に可能です。

規格 Wi-Fi6 最大通信速度 1500Mdps
範囲 4LDK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 4

口コミを紹介

これだと2Fの端において、1Fのほぼ一番遠い所でも難なく接続できました。
アンテナが4本あるし、かなりパワーが在ります。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

TP-Link

Archer AX73

4.3

すべてが詰まった最強の超高速Wi-Fiルーター

WiーFi6規格対応、1.5GHz トリプルコアCPU搭載で従来の6ストリームルーターと比較して164%高速化を実現しています。6ストリームでハイパワーFEMを搭載、ビームフォーミング技術と4T4Rで広範囲の接続も安定です。

 

うろこ状の鎖帷子デザインで高い通気性によってオーバーヒートを防ぎ、高い耐久性とルーターのパワーを最大限に引き出します。別売りの縦置きスタンドで省スペースでもすっきり設置可能です。

規格 Wi-Fi6 最大通信速度 5400Mdps
範囲 4LDK 周波数 5GHz、2.4GHz
ストリーム 6

口コミを紹介

3LDKのマンションで今まで中継機を使ってカバーしていたエリアも中継機無しでカバーできるようにもなりました。機器の安定性も今の所問題なさそうです。設定も簡単で買い替えて正解でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

TP-LinkのWi-Fiルーターおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 規格 最大通信速度 範囲 周波数 ストリーム
アイテムID:13610956の画像

Amazon

楽天

ヤフー

すべてが詰まった最強の超高速Wi-Fiルーター

Wi-Fi6

5400Mdps

4LDK

5GHz、2.4GHz

6

アイテムID:13611016の画像

Amazon

楽天

ヤフー

中継器やメッシュを使わなくていいWi-Fi6対応のエントリーモデル

Wi-Fi6

1500Mdps

4LDK

5GHz、2.4GHz

4

アイテムID:13611013の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1.5GHz クアッドコア プロセッサーを搭載で快適な接続

Wi-Fi6

1800Mdps

4LDK

5GHz、2.4GHz

4

アイテムID:13611010の画像

Amazon

楽天

ヤフー

3000円代で購入可能なコスパモデル

Wi-Fi5

1900Mdps

3LDK

5GHz、2.4GHz

4

アイテムID:13611007の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高速で広範囲80台同時接続可能

Wi-Fi6

4898Mdps

4LDK

5GHz、2.4GHz

6

アイテムID:13611004の画像

Amazon

楽天

ヤフー

手軽にWi-Fi6を楽しめる

Wi-Fi6

1800Mdps

4LDK

5GHz、2.4GHz

4

アイテムID:13611001の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ブリッジモードも可能!IPv6対応の縦置き可能なコンパクトモデル

Wi-Fi5

2600Mdps

3LDK

5GHz、2.4GHz

4

アイテムID:13610998の画像

Amazon

楽天

ヤフー

複数接続でも遅延が少なくスムーズ

Wi-Fi6

3000Mdps

4LDK

5GHz、2.4GHz

4

アイテムID:13610995の画像

Amazon

楽天

ヤフー

快適に高速ネットワークを楽しめる評判よしのハイエンドモデル

Wi-Fi6

4804Mdps

4LDK

5GHz、2.4GHz

8

アイテムID:13610992の画像

Amazon

楽天

ヤフー

超高速10756Mdpsでゲームもさくさく

Wi-Fi6

10756Mdps

4~6DLK

5GHz、2.4GHz

12

アイテムID:13610989の画像

Amazon

楽天

ヤフー

Alexa対応の高スペックゲーミングルーター

Wi-Fi6

6600Mdps

4LDK

5GHz、2.4GHz

8

アイテムID:13610986の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1万円で買える!Wi-Fi6新スタンダードルーターAX55

Wi-Fi6

2402Mbps

4LDK

2.4/5GHz

4

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\楽天スーパーセール開催中!!/ 楽天 「無線LAN」ランキング TP-LINK

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

TP-Linkルーターの設定方法

TP-Linkルーターを設定する際はモデムとWiFiルーターを接続し、Tetherアプリのインストール後にTP-LinkIDの発行をしてください。ダウンロード後は画面の指示に従い、設定するだけです。設定方法がとても簡単なので、誰でも短時間で終わらせられます。

 

以下では、ルーターの初期設定の手順についてわかりやすく説明しているので、ぜひ参考にしてください。

再起動・初期化の方法は?使用時のIPアドレスは?

TP-Linkルーターの再起動・初期化は電源アダプターの抜き差し並びに、ボタンのオンオフで可能です。パソコンのアンチウイルスソフトやファイアウォールを一時的に無効化してから試すのをおすすめします。

 

なお、TP-Link使用時の不具合が起きた場合、IPアドレスを知るとトラブルシューティングが捗ります。192.168.0.xの場合、おそらくTP-Linkのルーターに接続されていますので、確認してみるのがおすすめです。

ルーターが繋がらない場合はIPv6無効など設定確認

Tp-Linkのルーターが不安定だったり、繋がらない場合は設定を確認してみるのがおすすめです。IPv6通信を無効化・Wi-Fiのチャンネル設定を変更・NATブーストを無効化・IGMPスルーピングを無効化など詳細設定からチェックしてみてください。

 

設定を変えても繋がらない場合は、電源の入れなおしや、ケーブルの抜き刺し、Wi-Fiルーターの位置を変更などを試してみるのがおすすめです。それでも改善しない場合はルーターとモデムの型番を調べて、サポートに問い合わせしてください。

エリアを拡げるなら中継器やWi-Fiメッシュ

3階建ての自宅やオフィスなどの広い場所では、1台のWi-Fiルーターで安定した接続ができない場合があります。そういった場合はWi-Fiルーターを2台使用するのではなく、中継器やWi-Fiメッシュを使用するとエリアを拡げられ便利です。

 

TP-Linkでも中継器やWi-Fiメッシュ(「Decoシリーズ」)が多数販売されているので、併せてチェックしてみてください。

TP-Link

Amazon売れ筋ランキング パソコン・周辺機器 無線・有線LAN中継器部門 7位

(2023/12/01調べ)

Wi-Fi 無線LAN 中継器

4.4

最速で快適なインターネット環境にしてくれる中継器

ほかの製品よりも素早く効率的に通信するだけでなく、ラグも少ないのが魅力の中継器です。4つのアンテナにより広範囲にWi-Fiを飛ばせます。TP-Link製品専用アプリのTetherに対応しているので、簡単に設定を変更できるのも特徴です。

TP-Link

メッシュ WiFi 6 ルーター dual band

4.5

ゲームにも最適!ストレスを感じさせないメッシュWi-Fi

ゲームや8Kストリーミングにもぴったりな、ストレスを感じさせないメッシュWi-Fiです。最大150台と接続可能なので、パソコンやスマホ、iPadなどさまざまな端末を使用する際にもおすすめできます。

 

アレクサを通じて音声コントロールもできるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

TP-Link以外のWi-Fiルーターもチェック

今回はTP-LinkのWi-Fiルーターをご紹介しましたが、Wi-Fiルーターは多数のメーカーからさまざまな商品が販売されています。性能に差はあまりありませんが、価格やデザインは異なるので気になる方はチェックしてみてください。

 

以下の記事ではWi-Fiルーターの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

まとめ

今回はTP-LinkのWi-Fiルーター人気おすすめランキング11選をご紹介しました。TP-Linkは初心者向けのものからゲーミングモデルまで、幅広いラインナップと価格帯が魅力です。ぜひ自分に合ったルーターを選ぶ参考にしてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月04日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ルーター収納ボックスの人気おすすめランキング20選【浮かせるタイプも】

ルーター収納ボックスの人気おすすめランキング20選【浮かせるタイプも】

収納家具・収納用品
【評判も!】NECのルーターのおすすめ人気ランキング10選【有線から無線まで!】

【評判も!】NECのルーターのおすすめ人気ランキング10選【有線から無線まで!】

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
【2023年最新版】ルーターの人気おすすめランキング15選【快適なネット環境を】

【2023年最新版】ルーターの人気おすすめランキング15選【快適なネット環境を】

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
10gbpsルーターの人気おすすめランキング5選【有線ルーターやドコモ光も】

10gbpsルーターの人気おすすめランキング5選【有線ルーターやドコモ光も】

その他パソコン
【2023年版】無線LANルーターのおすすめ人気ランキング15選【買い替えは必要?VDSLか光か】

【2023年版】無線LANルーターのおすすめ人気ランキング15選【買い替えは必要?VDSLか光か】

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
【最強】Wi-Fi6ルーターの人気おすすめランキング10選【バッファローの無線LANも紹介】

【最強】Wi-Fi6ルーターの人気おすすめランキング10選【バッファローの無線LANも紹介】

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)