指サックの人気おすすめランキング15選【ゲームにも使える】
2022/05/01 更新
目次
スマホゲームにも使える指サック
指サックは事務用や作業用、医療用など様々な用途で使用される便利なアイテムです。特にパソコンや書類整理など、事務仕事に使用するイメージが強いという方も多いのではないでしょうか?
しかし最近は、スマホゲームで使用する方が多いことは知っていますか?荒野行動やPUBGなどをするときに画面の指紋や汚れを防いだり、滑り止めに使ったりとゲーマー用の指サックも発売されています。
そこで今回は指サックの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは素材・形状・サイズなどを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
指サックの選び方
指サックは多岐に渡って活躍しているアイテムなので様々な種類が販売されています。素材・形状・サイズ・用途別・蒸れにくさ・デザイン・メーカーと細かく分けて選び方をご紹介します。
シリコンや天然ラテックスなど肌に優しい「素材」も重要
指サックはゴム製品ですがゴムの中でも種類があり、それぞれに特徴があります。シリコンゴムなどはゴム独特の嫌なニオイが少ないのでニオイに敏感な方におすすめです。またエラストマーなどの摩擦力が高い素材を採用している製品もあります。
自分にとって使いやすい素材の製品から選ぶのが大事です。作業用や医療用などの場合は事務用とは素材が違う事も多いので自分が使用する用途に適している素材から選ぶようにすると使いやすい製品に出会えるはずです。
形状・タイプから選ぶ
指サックはキャップタイプ・リングタイプ・貼るタイプの3種類の形状が販売されています。それぞれにメリットやデメリットがあるので、自分にとって使いやすい形状の製品から選びましょう。
面積が広く使いやすいものなら「キャップタイプ」
キャップタイプは古くからある指サックの形状で現在でも主流の人気の高い形状です。指先から指の腹までスッポリと包み込むので非常に使いやすいです。ただしキャップタイプは指を包み込むので指先が蒸れやすいというデメリットがあり装着が大変な製品も多いです。
またキャップタイプは指先でも指の腹でも紙をめくりやすいというメリットを持っているので最近のキャップタイプは先端がザラザラしていたりする滑り止め加工が施された製品も多く販売されており人気になっています。
長時間使用でも蒸れにくいものなら「リングタイプ」
リングタイプは指先に装着するタイプでキャップタイプと違い蒸れにくいので長時間の使用でも快適です。また紙をめくる作業以外でも外す必要がないので使いやすいですが、指に跡が残りやすくキャップタイプよりは外れやすいので自分にピッタリな製品を探しましょう。
ただしリングタイプで半透明やクリアタイプの指サックは非常に紛失しやすいです。キャップタイプと違いサイズが非常に小さいので気が付いたら指から外れて紛失してしまった。ということになりやすいので余分に多く購入しておくのがおすすめです。
指サックが苦手な方なら「貼るタイプ」
まだそこまで種類は多く販売されていませんが指先に貼るタイプの指サックも人気が高いです。指サック自体が苦手な方でもシールのようなタイプなので気にせず使用できる点が人気の理由です。貼るタイプは使い捨てタイプなので清潔な点もおすすめのポイントです。
親指や人差し指向けなど「サイズ」もチェック
指サックは小さいと窮屈で大きいと外れやすいのでサイズ選びが非常に大事なポイントになるアイテムです。特に指は同じ人でも指の種類でサイズが全然違うので使用する指の大きさに合った製品を選ぶようにしましょう。
指が太めの男性は、人差し指でも大きめのLLサイズを購入すると安心です。逆に小指に使いたいときや指が細い方はSサイズを選ぶと使いやすいです。
最近ではサイズ違いの指サックがセットになった製品も多く販売されており高い人気を得ています。よく指サックが使用されるのは親指、人差し指、中指なので、それぞれのサイズの指サックを購入しておくと安心です。
使い方で選ぶ
指サックには様々な用途に合わせた製品が販売されています。向いていない製品だと使いづらく感じてしまうので必ず用途に合った種類を購入するようにしましょう。
オフィスで使うなら便利な「事務用」
指サックといえば事務用。となるぐらいに主流の使い方です。主に紙などをめくる用に使用されるので事務用の指サックの先端は滑り止め加工された製品が多いのが特徴です。また上記で紹介したようなリングタイプなどは基本的には事務用のみの形状です。
ひび割れやあかぎれには「医療用」
医療用は指のひび割れやあかぎれなどを予防・保護するために使用するタイプで水仕事ができるように薄手で防水になっている製品が多いです。滑り止め加工などはされておらず使い捨てタイプが多いのも特徴で事務用としては使いにくいので注意が必要です。
電磁部品や刃物を扱うなら「実験・作業用」
実験・作業用の指サックは非常に多くの種類があり、ナイフなどでも切れない素材の指サックや裁縫用に硬い素材で作られた指サックも販売されています。電子部品などを扱う場合は静電気防止になっていたり様々な効果を持っている製品が多いのが特徴です。
荒野行動などゲームをするなら「スマホ用」
スマホ用の指サックは名前の通りスマホの作業に最適な商品です。最近はスマホゲームも非常に高い人気になっており長時間プレイする人も多いです。指の指紋や汗で画面が汚れてしまうとゲームに支障をきたしてしまうのでスマホゲームにはスマホ用の指サックがおすすめです。
スマホに指紋や汗の汚れが付くのが気になる方にはスマホ用タッチペンもおすすめです。安い商品もご紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
通気性がいい「蒸れにくい」製品なら使い心地◎
キャップタイプの指サックは特に蒸れやすいので蒸れ防止機能が搭載された製品から選ぶのがおすすめです。爪の部分に穴が開いていると通気性が良くなるので中の指が蒸れにくくなり長時間の使用でも不快な思いをすることなく使用できるのでおすすめです。
普段使いならディズニーなどかわいい「デザイン」もチェック
事務用の指サックはハニワやディズニーなど非常に可愛い製品やカラフルな製品が多く販売されています。職場でも少しお洒落をしたいと感じる方はカラフルな指サックを購入するのがおすすめです。お気に入りの指サックで仕事をすると気分も盛り上がって仕事効率も良くなりやすいです。
ただし大事な場面などではカラフルな指サックは使用し辛いので透明タイプの気付かれにくいシンプルな指サックも持っておくと安心です。使用する場所に合わせてデザインを選ぶのも大事なポイントになります。
消耗品なので価格の「安くて性能がいい」ものだと便利
指サックは使い続けるとすり減ってしまいますし、衛生的にもあまりよくないため消耗品として扱いましょう。そのため定期的に取り換えることを考えると、安いに越したことはありません。性能の価格のバランスを見てぴったりなものを選びましょう。
人気のメーカーから選ぶ
指サックも品質が悪いとすぐに外れてしまったり摩擦力が低くてイライラしてしまう場合もあります。人気のメーカーなら品質も安心なので人気のメーカーから選ぶのもおすすめです。
カラフルでおしゃれな「PLUS(プラス)」
プラスは指サックの中でも高い人気を誇っている「メクリッコ」シリーズを手掛けているメーカーです。非常にカラフルでお洒落な商品が多く事務職の女性から特に高い人気を得ており、品質も高く安心して使用ができる人気のメーカーです。
機能性・コスパ共に良い「KOKUYO(コクヨ)」
コクヨは古くから事務用品を手掛けてきている人気のメーカーで、指サックにおいてもコクヨの製品は非常に人気があります。可愛いだけじゃなく実用性の高い指サックを多く販売しているので用途に合った種類から選びやすい人気のメーカーです。
指サックの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
類似品の中でも、これを一番信用してます。
紙をたくさん扱う事務仕事の必須アイテムです。
口コミを紹介
最高の使い心地です。従来、使用していた先端がイボイボのものと比較すると、断然良さを感じます。ザラザラ感というのでしょうか、確実に一枚毎にめくれます!
口コミを紹介
指に着けたまま気にならずに書類を書いたり採点したりできて、指サックの用も足せています。かわいいですし、ペンにつけたまま筆入れにしまえて、いつも持ち歩いています。送料無料だったので、お店で探すより早いと思い即購入しました。
口コミを紹介
このキャップ大好きです!輪っかの物だとどうも取れやすくて。これは指の先だけなので痛い感じもしないし、しっかりめくれるので使いやすいです!色も種類あって可愛いです。これからも愛用します!
口コミを紹介
料理のスライサーでよく爪や指をスライスしてしまうので、その防護用に購入。ゴムではなくシリコンなので臭いもない。このようにスライサーからの手の保護と謳ってキッチンカテゴリーでも売って多くの人に活用ほしい。
口コミを紹介
仕事中、常にはめてます。トイレに行く時もはめてました w1カ月くらいで、薄くなって、切れてしまうこともあるけど指サックは、コレじゃないと仕事にならないです。
口コミを紹介
新聞のチラシを折りこむ仕事をしていますが、従来のゴム製より、長持ちするし、意外と柔らかくて、指になじみ、作業がしやすいです。何より、すごく可愛い!
買って良かったです。
口コミを紹介
30年以上前から職場で使ってきた馴染みの商品。2年前から私用で指サックを使う機会が増えたが文具店にはない。このたびやっと見つけて注文したら、到着が早かったことにびっくり。使ってみたら、やっぱりこれだよね~って感じ。大事に使います。
口コミを紹介
指サックでピカイチの商品です。私はこれがないと事務仕事に集中出来ません。なんで実店舗に並べてないんだろう!?
口コミを紹介
初めて自分の指にピッタリ合いました。伝票めくりが早くなりイライラ感無しで仕事が出来ます。
口コミを紹介
普通に使いやすい指サックですね。薄くて柔らかくて違和感がないですし。なくなったらまた購入します。
口コミを紹介
必須なんだけれど、困ったことに良く無くします( ;∀;)これぐらいの数がどうしても必要ですね!また、大きさが異なるものが2個入っているのも助かります。
INNOVENTECH(イノヴェンテック)
ノビサック
ぴったりフィット&柔らかい薄手で使い勝手抜群!
指サックを付けている間も、なるべく違和感や異物感を感じることなく作業したい方におすすめなのが、こちらの「ノビサック」です。やわらかく伸びがよい・かつ薄手な天然ゴムラテックスを使用しており、まるで素肌のような感覚で装着可能です。
装着したままスマホの操作も可能なので、より多くの場面で使用しやすいです。本来の指サックのように事務や作業用としての使い方はもちろん、けがをしている指の保護や、メイク中指を汚したくない時にも使用できます。
サイズ展開 | XS・S・M | 形状 | キャップタイプ |
---|---|---|---|
素材 | 天然ゴムラテックス | 入り数 | 100個 |
主な用途 | 事務作業等 |
口コミを紹介
指に傷などがあったりしたときに、サックをしています。あまり気づかれなくて、重宝してます。
口コミを紹介
コントローラー使うほどガチじゃないけど、汗かきの人はこれだけでもかなり操作性が上がりますよ。
例えばCODだったりシティーダンク2だったり。
口コミを紹介
新発売の発表から待ち続けてやっと買えました。間の抜けた顔が仕事中の癒やしになっています。ハニサックは親指・人差し指共にピッタリフィットしました。キツいゴム臭が無いのもありがたいです。裏面にはツブツブの滑り止めがついていて、一つだけ前方後円墳になっているのが可愛いです。
指サックのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ展開 | 形状 | 素材 | 入り数 | 主な用途 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
はにわ型 指サック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かわいいデザインの使いやすい指サック |
17mm×44mm・15mm×41mm | キャップタイプ | シリコーンゴム | 2個入り | 事務用 |
2
![]() |
指サック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スマホ用の指サック |
- | キャップタイプ | 導電性繊維 | 10個入り | スマホ用 |
3
|
ノビサック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ぴったりフィット&柔らかい薄手で使い勝手抜群! |
XS・S・M | キャップタイプ | 天然ゴムラテックス | 100個 | 事務作業等 |
4
![]() |
リング型 メクリン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
便利な2サイズ入り |
S・M・L | リング型 | シリコンゴム | 20個入り | 事務用 |
5
![]() |
指サックフィットタイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
防水タイプで家事をする方にも最適 |
S・M・L | キャップタイプ | 天然ゴム | 100個入り | 医療用 |
6
![]() |
メクリッコキャッチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
従来品より2倍の摩擦力 |
S・M・L | キャップタイプ | ソフト エラストマー | 計16個入り | 事務用 |
7
![]() |
メクリンキャップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
指をしっかり包み込むので使いやすい |
S・M・L | キャップタイプ | シリコン系のゴム | 3個入り | 事務用 |
8
![]() |
指サック NO2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルで使いやすい指サック |
内径×長:20×51mm | キャップタイプ | 天然ゴム | 50個入り | 事務用 |
9
![]() |
メクリッコハニカムM |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
通気性も良く摩擦力も高い |
M(長さ:25.5㎜/内径:φ14.5㎜) | キャップタイプ | EPDM | 10個入り | 事務用 |
10
![]() |
メクリッコ リング型 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
抗菌仕様で清潔に使える |
S・M・L・LL | リングタイプ | 合成ゴム | 20個入り | 事務用 |
11
![]() |
メクリッコハニカム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フラップ付きで簡単に装着可能 |
S・M・L | キャップタイプ | EPDM | 10個入り | 事務用 |
12
![]() |
イロメク キャップタイプ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
蒸れ防止機能で使い心地抜群 |
S・M・L | キャップタイプ | シリコンゴム | 5個入り | 事務用 |
13
![]() |
メクリッコ スイート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
職場でもお洒落がしたい方に |
S・M・L | リングタイプ | シリコンゴム | 3個入り | 事務用 |
14
![]() |
指サック 12本入り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
先端は滑り止めになっている |
大・小 | キャップタイプ | 天然ゴム | 12個入り | 事務用 |
15
![]() |
リング型 メクリン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
場所を選ばず使用できる |
S・M・L | リング型 | シリコンゴム | 20個入り | 事務用 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
汚れて捨てる前に指サックの洗い方も解説!
指サックは消耗品だし、汚れたら捨ててしまうという方も多いのではないでしょうか。しかし指サックはしっかり洗えば長持ちさせることができます。
指サックはポリエステルやアクリルなどで作られたものでしたら、洗濯機で漂白剤を使用せず洗うようにしましょう。その場合、乾燥機の使用はしないでください。
ナイロンゴム等の指サックの場合は、手洗い用の石鹸・洗剤を使って手洗いをするようにしましょう。臭いが取れないという場合は熱湯で20分ほど付けるようにしましょう。それでも臭いが取れない、へたってしまった、穴が開いた場合は取り換えるようにしましょう。
指サックがないときの代用品は?
事務作業をしてる際に指サックのストックが無くなったりした場合は、輪ゴムを指サックの代わりに使うとこができます。使い方はシンプルで、親指に輪ゴムをきつくない程度に縛ります。きつく締め付けると血行が悪くなるので注意しましょう。
親指や人差し指につけるなど用途に合わせた使い方もご紹介!
指サックは、用途によってつける指にを変えるとより使いやすくなります。一般的には人差し指につけることが多いですが、データ入力の作業では右利きの方の場合、左手で伝票や書類をめくりながら作業することも多いのではないでしょうか。
そういったときは左手の親指につけると作業効率がアップします。また、書類整理や伝票整理のときは右手の人差し指と親指につけるのがおすすめです。
また、指サックの他にもスマホゲームをより快適にできるアイテムや、オフィスで活躍する小物もこちらの記事でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
指サックは非常に便利なアイテムですが、ニオイや蒸れ、使い心地が苦手な方も多くいます。そんな方でも便利に使用できる形状や種類が現在では多く販売されていますので、この機会に苦手だと思っていた方も自分に合った指サックを探してみてはいかがでしょうか。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年05月01日)やレビューをもとに作成しております。
クリアカラータイプなので指の色と同調します。そのため付けていることが周囲からも気付かれにくいので場所を選ばず使用ができる人気の商品です。サイズ展開はS・M・Lの3タイプあるので使用する指などにも合わせやすいです。
リング型で蒸れにくい点もおすすめのポイントで、長時間装着していても嫌になりにくいおすすめの商品です。