行動心理学本のおすすめ人気ランキング10選【ビジネスににも活躍!】
2022/12/12 更新
行動心理学本には初心者向けやビジネス・マーケティング、恋愛に生かせるもの、メンタリストDaigoさんの著書まで多くの種類があり、どれを選べばいいのか悩みますよね。そこで今回は行動・組織心理学本のおすすめ書籍や選び方をランキング形式でご紹介します。身近な例から仕事、しぐさまで多くのことに活かせるのでぜひ最後まで読んでみてください。
目次
対人関係に役立つ行動心理学の本を探そう
恋愛や仕事など身近な例やシチュエーションで相手の気持ちを知りたいと思った経験はありませんか?そんな方には行動心理学がぴったりで、しぐさや理論を知っていれば相手の気持ちが今より理解できるようになります。
行動心理を知るには行動心理学の本を読むのがおすすめですが、コミュニケーションに特化したものやマーケティングに活かす方法、初心者向けの面白いマンガ形式などいろいろな特徴がありどれを選ぶか迷ってしまいますよね。
そこで今回は行動・組織心理学本のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、ジャンル・テーマ・ページ数・特徴・著者を基準に作成しました。行動分析学との違いも解説していますので、購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
初心者向け行動心理学本のおすすめ
ビジネス向け行動心理学本のおすすめ
集英社
行動分析学入門
ビジネススキルが改善
「あいつはやる気がない」「過去のトラウマだ」など、失敗行動や犯罪の原因を心に求めることが多いですが、それでは根本的な問題解決にはつながりません。
本書ではヒト及び動物の行動を、行動随伴性という独自の概念によって明らかにし、行動の原因を心ではなく外的環境に求めることで、失敗行動や犯罪の原因解決に役立てます。
なぜそのような行動をとるのか、他人や自分自身を理解することは、職場での人間関係の向上やスキルUPにつながります。実践的な行動心理学が学べ、仕事に生かせるのでおすすめです。
ジャンル | 行動分析学 | テーマ | 失敗行動や犯罪の原因 |
---|---|---|---|
ページ数 | 192 | 著者 | 杉山尚子 |
メンタリストDaigoの行動心理学本のおすすめ
行動心理学本の選び方
行動心理学本を選ぶ際に重要なポイントを初心者向け・ビジネス向け・メンタリストDaigoさんの著書に分類してご紹介します。
「初心者」なら身近な例のあるイラスト入りや面白いマンガを確認
行動心理学と聞くと難しそうなイメージがあり、最初から専門的な分厚い本や難しい内容の本を読むのは大変です。まずは読みやすさを重視しましょう。ストーリー仕立てになっていたり、面白いマンガで説明していたりするものは、読みやすく初心者に向いています。
イラストが多く入っているものも読み進めやすいのでおすすめです。最初は短時間で読めるようなマンガ版から入り、しぐさや身近な例などをサラッと行動心理学の全体を見てみましょう。さらに興味が湧いてきたら、細分化して深掘りしていってください。
シーンで選ぶ
行動心理学は日常のいろいろなシーンと関係しています。ここではシーンからどのような行動心理学の本が合っているか見ていきましょう。
「仕事」には組織心理学本がおすすめ
仕事に活かしたい方はマーケティングに活かせる組織心理学本がおすすめです。消費者の心理傾向を掴んで購買意欲を引き出すなど、行動心理学を活かせば商品や集客の販売促進にもつながります。
以下の記事ではマーケティング本・ビジネス書のおすすめランキングをご紹介していますので、併せて参考にしてください。
「恋愛・人間行動学」にはコミュニケーションやしぐさに特化したものがおすすめ
コミュニケーション能力は他人との良好な関係を築くために必要不可欠です。恋愛や学校・職場などで人間関係を形成するうえで非常に重要です。人間行動学やしぐさで相手の心理を理解できるようになれば、相手とのコミュニケーションが深まりやすくなります。
自分を知る心理学なら「メンタリストDaigo」の著書をチェック
人間の心を読み行動を操るメンタリストDaigoさんは、多くの著書を執筆しています。Daigoさんの著書は心理学のさまざまな法則や技術を駆使しながらもわかりやすく、自分を知る心理学を教えてくると評判です。
自分を変えるには、まず自分自身を知りましょう。行動心理学で自分自身を研究してみると、意外な一面を発見できたり深く自分を理解できたりします。Daigoさんの著書は興味深い内容を取り扱っているうえに本が苦手な方でも楽しく読めるのでおすすめです。
初心者向け行動心理学本の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
漫画なども入っていてとっつきやすいと思います。また例がいろいろあげられていて親しみやすいです。
口コミを紹介
初心者には、とてもわかりやすく書かれているので理解することができました。さらに深く勉強したい気分です。
誠信書房
影響力の武器
マーケティングに活かせる組織理学本のおすすめ!世界的ロングセラー
社会でだまされたり丸め込まれたりしないために、消費者はどのように身を守ればよいのかを解説しています。ずるい相手が仕掛けてくる弱みを突く戦略の神髄をユーモラスに描いた世界でロングセラーを続ける名著です。
楽しく読めるマンガを追加し、参考事例も大幅に増量してネット時代の密かな広告戦略や学校無差別テロの原因など社会を動かす力の秘密を体系的に説明しています。組織心理学本のおすすめです。
ジャンル | 消費者のための行動心理学書 | テーマ | なぜ人は動かされるのか |
---|---|---|---|
ページ数 | 492 | 著者 | ロバート・B・チャルディーニ |
口コミを紹介
こういう心理で、罠にはまってしまうのか! という心理を様々なパターンで解説している本なので、日本全国、様々な人が読んだほうがいいと思いました。だまされなくてすむかと。
ビジネス向け行動心理学本の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
「終章 一番はじめに動かし導く相手」では何を行う上でも大切なことが書かれていました。まず導く相手とは誰で、その関係を良好にすることが重要である。という部分をまとめとしている書籍の展開としては面白く好きでした。
口コミを紹介
有名な出来事や日常のありふれた例を取り上げて競争と協調のバランスについて詳しく説明されていて、とてもためになります。
口コミを紹介
石井さんの著書は、読むたび、実践するたびに新しいワクワクドキドキ感が芽生えてきます。本書では、コミュニケーションを自分が相手より有利に進めることができるように、相手を観察し、そのタイプにあわせて話術を選択するすべを教えてくれます。
口コミを紹介
良書です。視点が変わり、行動がなぜ起こるのかが明確になります。文章が理路整然としていてとても読みやすい!整理された状態で頭に入ってきます。
ビジネス向け行動心理学本のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | テーマ | ページ数 | 著者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
問題行動の原因を解決する行動分析学を解説 |
行動分析学 |
失敗行動や犯罪の原因 |
192 |
杉山尚子 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
相手の潜在意識を利用したビジネススキルを学べる |
相手の心 を読み取る技術 |
ビジネスコールドリーディング |
208 |
石井裕之 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
仕事でも日常生活でも使えるしぐさや人間関係向上のコツを伝授 |
行動心理学 |
対人関係の悩み |
352 |
アダム・ガリンスキー /モーリス・シュヴァイツァー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
経営者・管理職なら知っておきたい人間の性質を解説 |
経営心理学 |
人を動かし導く |
240 |
藤田 耕司 |
メンタリストDaigoの行動心理学本の人気おすすめランキング3選
青春出版社
限りなく黒に近いグレーな心理術
思いのままに動かす人間行動学をメンタリズムで解き明かす
後悔しないために知っておきたいグレーな手口を、日本唯一のメンタリストDaigoが解き明かすおすすめの1冊です。もちろんこちら側から仕掛けるテクニックも豊富に紹介されている人間行動学の本になっています。
なぜか人気の繁盛店や、百戦錬磨のビジネスマン・詐欺師はどんな仕掛けを利用しているのかなど、メンタリズムで丸ごとわかりやすく解説した1冊です。心理効果を利用して物事を円滑に進めたい方や騙されがちだと感じる方にも向いています。
ジャンル | グレーな心理術 | テーマ | 人の動かし方 |
---|---|---|---|
ページ数 | 256 | 著者 | メンタリストDaigo |
口コミを紹介
例題があり、それを解体して1つ1つ丁寧に、どう言った効果があるか解説してくれています。人によっては「それ知ってる」となるかもしれませんか、ではそれがどう言った心理用語なのか、〇〇効果なのかしっかり書かれてるから改めて勉強になります
口コミを紹介
読んだら多少ポジティブになるかな?程度にしか考えず購入しましたが、たった2ヶ月で20年飲み続けた睡眠導入剤をほぼ必要としなくなりました。ダイエットも成功してほど良く腹筋も割れてこれからの夏が楽しみです。こんなにQOLが上がる本がこの世に存在するなんて!
口コミを紹介
この本のおかげで何にお金を使うべきかわかり、無駄遣いがなくなりました。
あれもこれも我慢してお金を貯めるのではなく、好きなことに投資して無限ループが回せるようになります!
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
行動心理学とは?
行動心理学とは行動から人間の本音がわかると科学的に証明した学問です。ある行動を起こすとき、人間はどんな感情を持っているのかを研究していきます。昨今ではインターネットやSNSが登場し、コミュニケーションの取り方が激変しました。
他人の気持ちがわからない、関わり方がわからないなど人間関係に悩む方は少なくありません。行動から相手の心理を読み解けば適切なコミュニケーションが行えます。行動心理学はプライベート・職場・ビジネスシーンなどさまざまな場面で役立つ学問です。
行動心理学と行動分析学の違いとは
行動分析学とは人間や生物の行動を分析して、原理や法則を導き出す学問です。そのなかでも人間の心理による影響を見出すのが行動心理学で、両者の違いはここにあります。深く関連している学問なので、どちらも学べばより相互理解が深まるのでおすすめです。
他の心理学の名著もチェック
行動心理学を含め心理学には幅広い分野の名著があります。心理学とはどのような学問なのか、どのようなアプローチがあるのか、どのような場面で役立つのかを知れば行動心理学の理解も深まるのでおすすめです。
心理学は人間関係やモチベーションの向上・ストレス管理、ビジネスの成功、リーダースキルなどさまざまな場面に生かせます。また心理学で自分自身を知れば、人生を一変させられるのも魅力です。
以下の記事では心理学の本・アドラー心理学の本・犯罪心理学本の人気おすすめランキングをご紹介していますので、併せてご覧ください。
まとめ
行動心理学本の選び方やおすすめ書籍ランキングをご紹介しました。行動心理学を知れば日常生活のさまざまなシーンで役立てられます。ぜひ本記事を参考に行動心理学の本を読んで理解を深めてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月12日)やレビューをもとに作成しております。
社会でだまされたり丸め込まれたりしないために、消費者はどのように身を守ればよいのかを解説しています。ずるい相手が仕掛けてくる弱みを突く戦略の神髄をユーモラスに描いた世界でロングセラーを続ける名著です。
楽しく読めるマンガを追加し、参考事例も大幅に増量してネット時代の密かな広告戦略や学校無差別テロの原因など社会を動かす力の秘密を体系的に説明しています。組織心理学本のおすすめです。