【2022年最新版】またたびの人気おすすめランキング15選【猫ちゃんの大好物】
2021/06/20 更新
目次
猫の運動不足・しつけに効果的なまたたび
またたびは猫の中枢神経に作用し、酔っぱらったような状態にさせる効果があります。機嫌がよくなったり興奮状態になったり、猫によってさまざまな反応をします。またたびは猫のストレス軽減やしつけにも便利な効果を持つ植物です。
しかしまたたびを与えすぎると、呼吸困難・心停止などのリスクがあることを知っておかなければなりません。商品に明記されている用量や頻度を目安にして使うようにしましょう。高齢の猫や子猫に与える際には特に注意しましょう。
そこで今回はまたたびの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは粉末やスプレーなどのタイプ・口コミ・価格などを基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。
またたびの選び方
またたびにはさまざまなタイプがあり、用途によっても選び方が異なります。またたびのタイプや用途による選び方をご紹介します。
種類で選ぶ
またたびにはさまざまなタイプの商品があります。それぞれ猫への効果や使い方異なるため、ここではまたたびのタイプをご紹介します。
噛んで遊べるおもちゃにもできるものがいいなら「木・枝タイプ」がおすすめ
猫のおもちゃとしても使えるものがいいなら「木・枝」そのもののタイプがおすすめです。またたびの原木そのままの商品なので、100%天然成分です。おもちゃとして噛んで遊んでストレスの軽減にもつながります。またたびとしての効果は弱いタイプです。
「枝」タイプはまたたびの匂いで猫を活発にさせることもできますし、飼い主がおもちゃとして一緒に遊びやすいため、特に運動不足な猫に与えるのにおすすめです。時間が経つと効果が薄れるため、定期的に交換する必要があります。歯みがき効果がある商品もあります。
自分でも匂いを嗅いでみたり、猫の反応を見て効果が薄れたことが確認できたら、すぐに新しいものを用意してみてください。
初めて与えるなら効果がひかえめの「実タイプ」がおすすめ
またたびの「実」を乾燥させたタイプは効果がひかえめのため、初めて猫にまたたびを与えるときにおすすめです。おもちゃの中に入れて遊ばせることもできます。「実」のまま与える場合は砕いたり削ったりして小さくしてから与えましょう。
使い勝手がよく効果が高いものがいいなら「粉末タイプ」がおすすめ
「粉末タイプ」のまたたびはよく目にする一般的なタイプです。「粉末タイプ」は使い勝手がよく効果が高いまたたびがほしい方におすすめです。餌に混ぜたり爪研ぎ道具にふりかけるなどして使用します。
猫に興味を持ってほしいものや、新しく購入して警戒されているものなどにふりかけるのもおすすめの使用法です。効果が高いため、与える量に注意が必要です。商品に書かれている説明に従って使用するようにしましょう。
「粉末タイプ」は少量ずつ包装されていることが多く、保管しやすいメリットもあります。
手軽に使いたいなら「スプレータイプ」がおすすめ
「スプレータイプ」のまたたびは手が汚れにくいなど使い勝手がいいため、手軽に使いたい方におすすめです。またたびのエキスを抽出して作られており、直接吹きかけて使用します。効果は粉末タイプよりは劣る傾向にあります。
商品によって匂いの強弱にばらつきがあるため、少量ずつ購入するなどして効果を確かめてみましょう。また液体のため効果が長続きしません。
ご褒美に与えたいなら「おやつタイプ」がおすすめ
ご褒美に与えたいならまたたびが含まれた「おやつタイプ」がおすすめです。初めてまたたびを与えるときにもおすすめです。食いつきがいいですが、与え過ぎないように注意が必要です。
またたびの匂いで猫がおやつの保管場所を見つけて勝手に食べてしまわないように、保管場所にも気を配りましょう。
より効果が強力なものがいいなら「西洋またたび」もおすすめ
アメリカ・ヨーロッパなどで一般的なキャットニップは「西洋またたび」とも呼ばれていますが、またたびではありません。またたびが自生していない地域で「西洋またたび」がまたたびの代わりに使われることもあります。
「西洋またたび」はシソ科のハーブで、日本名はイヌハッカです。ハーブなので、自宅で栽培することもできます。「西洋またたび」はまたたびと同じような効果があります。猫への効果はまたたびよりも強いこともあるため、「西洋またたび」を試してみるのもおすすめです。
「西洋またたび」は香りが強い特徴があるため、猫によっては強い酩酊状態に陥ってしまう場合もあるので注意が必要です。またたびと同様に、猫に与える際には量や頻度に注意しましょう。
用途で選ぶ
またたびにはさまざまな用途があります。用途によって向いているタイプや使い方が異なるため、ここではまたたびの用途をご紹介します。
「ストレス・運動不足の軽減」には猫が遊べるまたたびがおすすめ
室内で飼われている猫は「運動不足」なることも多いです。人間やほかの動物との生活で「ストレス」を抱えてしまう猫もいます。そんなときに便利なのがまたたびです。「ストレス・運動不足」軽減には、猫が遊べるタイプのまたたびがおすすめです。
「ストレス・運動不足」軽減のためにまたたびをおもちゃにふりかけて遊ばせたり、またたびそのもので遊べるようにしてあげましょう。猫がまたたびに慣れてしまわないよう、遊ぶ時間を決めるなどして適度に使用しましょう。
「しつけ用」に使いたいなら手軽に使えるまたたびがおすすめ
またたびを猫の「しつけ用」にするのもおすすめです。その場合は手軽に使えるタイプがおすすめです。猫は本能的な習性で爪とぎをするので、家具・壁紙・敷物などに傷をつけられないためには猫に爪をといでもいい場所を教えなければなりません。
猫に「しつけ」をするときに便利なのがまたたびです。爪をといでいい場所にまたたびをふりかけ、猫を誘導しましょう。この際には粉末タイプ・スプレータイプのまたたびが適しています。
「食欲」をアップさせたいならおやつや餌に混ぜるタイプがおすすめ
またたびは猫の「食欲低下」にも効果があります。加齢や暑さなどが原因で猫の「食欲」が落ちているときには、おやつタイプのまたたびや餌に混ぜるタイプのまたたびがおすすめです。またたびを使うことで猫の餌への食いつき・水分補給を促すことができます。
またたびへの興味・効果は個体差があるため、様子を見ながら少量ずつ与えるようにしましょう。またこの場合も猫がまたたびに慣れないように、与える頻度を意識する必要があります。
またたびの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
結果ウチの猫は300mlに対し1~2滴が一番よく飲むようで、今まで2匹1日300~350mlくらいだった飲水量が400~450mlに増えました。おかげで尿量も増えて満足しています。
口コミを紹介
2匹の猫と生活をしているのですが、またたびミスト超お気に入りです、ありがとうございます!
口コミを紹介
効き目はあり、はしゃいで遊んでいます。
内容量が多い。この点については良いと思います。
口コミを紹介
個別包装なので一年以上前のものでも同じ反応なので使い勝手がとてもいいです。機嫌が悪い時に使っています。
口コミを紹介
家のお猫様3匹の内、2匹はかなりお気に召したようです。ずっと舐め続け、床にゴロゴロ。美味し過ぎてあげすぎに気を付けないといけないかもですが喜んでもらえて良かった
口コミを紹介
あまりお菓子の興味ないねこでも大喜びでこれは食べてくれます!
口コミを紹介
定期的にまたたびは必要ですね。おもちゃにかけると夢中になってます。タウリンも入っていていいです。
口コミを紹介
野良猫は大喜びでくわえていきました。
口コミを紹介
3匹の猫がいて噛み癖の有る子用に買ったのですが直ぐに噛んでいました
もう1匹もそこそこ反応して遊んでいます
口コミを紹介
ボトルタイプで簡単に振りかけて使えるので便利です
キャットタワーに振りかけておくと喜んで遊んでます!
口コミを紹介
うちの猫は胃が弱いらしく、毛玉対策フードも、他の毛玉対策パウダーもすぐ胃液を吐いてしまうのですが、この商品は問題なく、毛玉を吐く回数も減って、とても助かっています。
口コミを紹介
ポール型の爪とぎを購入しましたが使うどころか近寄りもしなかったので初めてスプレータイプを購入してみました。
2,3回シュッシュとふりかけるとすぐに匂いを嗅ぎだしてポールにゴロゴロ~スリスリ~♪
口コミを紹介
先日猫を家に迎え入れましたが、食事を食べてくれない、警戒して寄って来ない等に効果がありました。食事ではフードの上にまたたびをまぶした所その部分から食べ始めました。
口コミを紹介
手軽にスプレーするタイプのマタタビなので、汚れることもなく色も付かないので、とても重宝しています。おもちゃにシュッと吹きかけて使っています。
口コミを紹介
ポリ袋に、小さく切ってやや湿らせた不織布とまたたびの粉末を入れ、よく馴染ませてから配っています。
どんな状況であろうとみんな揃って床にゴロゴロし、思い思いに楽しんでいるようです。
またたびのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | 原産国 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
またたび (純末) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
虫えい果100%の粉末タイプ |
粉末 | 2.5g | 日本 |
2
![]() |
またたび抽出液スプレー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使いやすいスプレータイプのまたたび |
スプレー | 3g | 日本 |
3
![]() |
またたび |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キャップつきボトル入りの粉末タイプ |
粉末 | 3.5g | 日本 |
4
![]() |
またたびスプレー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使いやすいスプレータイプ |
スプレー | 30ml | 日本 |
5
![]() |
猫にまたたび お腹の中の毛玉ケア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
食物繊維入りの粉末タイプ |
粉末 | 15g | 日本 |
6
![]() |
納得素材 国産またたび |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ボトル入りの粉末タイプ |
粉末 | 5g | 日本 |
7
![]() |
またたびの木 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初めてまたたびを使うときにもおすすめ |
枝 | 40g | 日本 |
8
![]() |
猫にまたたび 実 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
またたびの実がそのまま入った商品 |
実 | 15g | 中国 |
9
![]() |
またたび タウリン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
虫えい果とタウリン配合のまたたび |
粉末 | 2.5g | 日本 |
10
![]() |
またたび玉 オーラルケア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
口の健康にもいいまたたび |
おやつ | 12g×6個 | 日本 |
11
![]() |
またたびドーナッツ ソフトタイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おやつとして使えるドーナッツ型またたび |
おやつ | 20g | 日本 |
12
![]() |
純またたび精 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小分けされた粉末タイプのまたたび |
粉末 | 0.5g×10包 | 日本 |
13
![]() |
猫用おやつ またたびふりかけボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手軽に使えるボトルタイプ |
粉末 | 20g | 日本 |
14
![]() |
猫にまたたび ミスト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手軽に使えるスプレータイプ |
スプレー | 30ml | 日本 |
15
![]() |
またたびブレンド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
水に混ぜて使う液体タイプ |
液体 | 30ml | 日本 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
猫が喜ぶまたたびの木とは
またたびとは木天蓼(もくてんりょう)とも呼ばれている植物です。猫が喜ぶのは、マタタビラクトン・アクチニジン・B-フェニルエチルアルコールなどの成分に猫が反応するためです。それらの成分が猫の中枢神経に作用し、興奮状態を作り出すというわけです。
またたびは人間にとってのお酒のような位置づけで、猫の嗜好品のようなものです。
またたびを使う際の注意点
猫にとって有益なことが多いまたたびですが、使う際に注意することもあります。猫にまたたびを与える際の注意点をご紹介します。
与えすぎるのはよくない
猫をリラックスさせるまたたびですが、与えすぎはよくありません。中毒になることや常習性はないとされていますが、与えすぎると猫の体に負担をかけてしまうこともあります。適量を与えることを忘れないようにしましょう。
以下の記事では安全なキャットフードの人気おすすめランキング14選・猫用おやつの人気おすすめランキング30選をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
猫にまたたびを与えていいのはいつから?
猫にまたたびを与える前に、商品の表示などで猫の対象年齢を確認しましょう。一般に、子猫や高齢の猫に与えるのは望ましくありません。明確に決まっているわけではありませんが、1歳を過ぎた猫に与えるのが望ましいです。
周囲の安全を確保した場所で与える
猫にまたたびを与えると興奮状態になることが多いです。興奮状態で遊び始めることもあるため、またたびを与える際は安全な場所で与えるようにしましょう。猫が思わぬ怪我をしないように、周囲の安全を確保しておきましょう。
またたびが効果なしの個体差があることを知ろう
またたびはどんな猫でも夢中になるわけではありません。またたびに反応を示さない猫もいます。ほとんど興味を示さない猫もいるため、またたびへの反応は個体差があるということを知っておきましょう。
無理に与えず、お気に入りのおもちゃにふりかけるなど、反応を見て試してみてください。
猫がまたたびにすりすりする理由は諸説ある
猫の仕草のひとつに、体をすりすりとすり寄せる行動がありますよね。猫は匂いに敏感な生き物なので、自分の匂いを対象にすりつけて安心したい心理があるんです。親しい仲間への挨拶や、飼い主へ甘えるときにも行うことがあります。
猫がまたたびを体にすりつけるようにするのは、自分が好きな匂いをよく感じたい気持ちがあるのかもしれませんね。またたびの成分が蚊を寄せつけないことを知っていて、そのために体にすりつけているという説もあります。
またたびは人間がお茶として飲むこともある
またたびといえば猫用の商品だというイメージが強いですよね。しかし、人間用のまたたびもあるんです。またたびをお茶にした商品が一般的です。またたびに含まれるマタタビラクトンという成分が、人間の健康にもいいという説があるんです。
猫用に販売されている商品を人間が飲めばいいというわけではないので、興味がある方は人間用に販売されている商品をチェックしてみましょう。
まとめ
またたびの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。この記事を参考に用途に応じてまたたびを選び、適度に使って猫をリラックスさせてあげましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月20日)やレビューをもとに作成しております。
水に混ぜて使う液体タイプのまたたびです。またたびに加えてキャットニップ・ヤロウなど7種類のハーブが入った液体タイプです。水を飲むのが苦手な猫に、飲み水への興味を促すことができます。猫の水分不足を防ぐことができる商品です。
猫の飲み水に数滴たらして使用しましょう。