【2023年最新版】猫おもちゃのおすすめ人気ランキング20選【知育玩具や最新も!】
2023/02/28 更新
猫の気分を落ち着かせたり、運動不足にならないようにしたりできる猫のおもちゃ。飼い主や猫に人気のもの・自動で動く最新の遊び道具・知育トイなど、その種類はさまざまです。そこで今回は、猫が飽きない猫おもちゃの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介します。
目次
猫も飼い主も楽しめる猫おもちゃ
猫を飼い始めると、猫に楽しんでもらいたくて猫おもちゃを買い与えたくなりますよね。猫おもちゃは猫の気持ちを落ち着かせたり、運動不足にならないようにしたりできます。飼い主としては猫の一人遊びを見るのも、一緒に遊ぶのも楽しいものです。
しかし、実は猫が飽きるおもちゃもあるんです!できるものなら猫の好きなおもちゃや、猫が飽きないおもちゃを選びたいですよね。猫が興味を示さないなら知育トイを選んだり、手作りのおもちゃを作ってみたりするのもひとつの手段です。
そこで今回は、猫おもちゃの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、猫の反応や人気・コストパフォーマンス・使いやすさなどを基準に作成しました。自動で動く最新おもちゃもご紹介しているので、是非参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
猫おもちゃの選び方
猫おもちゃにはさまざまなタイプがあり、遊び方によっても選び方が異なります。猫おもちゃの選び方をご紹介するので、是非参考にしてみてください。
タイプで選ぶ
猫おもちゃにはいくつかの種類があります。ここでは猫じゃらしやぬいぐるみなどのタイプごとの特徴をご紹介するので、是非参考にしてみてください。
猫と一緒に遊びたいなら猫が好きな羽などの「猫じゃらし」がおすすめ
「猫じゃらし」は猫おもちゃの中でも最も有名で猫にも人気のおもちゃです。猫じゃらしには電動のものと手動のものの2タイプがあり、電動のものは電源をオンにするだけで猫が遊んでくれるので、飼い主の方が忙しい場合は電動タイプを選んでみましょう。
逆に手動タイプのものは飼い主の方が一緒に猫と遊べるので、猫とより一層仲良くなりたい方は手動タイプを選びましょう。紐先に羽が付いているタイプ以外にも、LEDポインターのようなタイプの猫じゃらしもあります。
猫の居場所を作ってあげたいなら「トンネル」がおすすめ
猫は暗いところや狭い所が好きな動物です。そのため、そういった環境を作ってあげると好んでそういった場所に行きます。猫のサイズにあった「トンネル」を用意してあげると、多くの猫はお気に入りの居場所ができたと喜ぶので、設置してあげましょう。
以下の記事では、ネコ用品の人気おすすめランキング15選もご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。
一人遊びをさせたいならネズミ・魚・エビなどの「ぬいぐるみ」がおすすめ
「ぬいぐるみ」は猫が一人遊びをする際の相手としても活躍してくれますし、ぬいぐるみを噛むと歯を健康にしてくれる効果もあります。猫の気持ちを落ち着かせるにはもってこいのアイテムなのでおすすめです。
ネズミ・魚・エビなど、見た目もかわいいおもちゃが販売されているので、是非チェックしてみてください。しかし、噛むなどして遊んでいるうちにどうしてもボロボロになってしまうので、健康に害のない素材が使われているかどうかをチェックしておきましょう。
猫があまり遊んでくれないなら「知育トイ」がおすすめ
おもちゃに食いつかず、あまり遊んでくれない猫もいます。猫ちゃんが遊んでくれない場合は、「知育トイ」を試してみるのもひとつの手段です。知育トイとは、箱の中におもちゃやエサを入れ、猫に取り出させて遊ぶようなタイプを指します。
箱の中にエサを入れて取り出させるプロセスは、猫にとって食事の一環である狩りを思い出させます。猫のおもちゃに食いつきが悪いと感じたら、試してみましょう。
遊び方で選ぶ
猫のおもちゃには猫だけで遊べるタイプのものと、飼い主が遊びを手伝ってあげなければならないものがあります。遊び方による選び方をご紹介するので、参考にしてみてください。
猫の相手ができないなら「猫だけで遊べる」自動で動く遊び道具がおすすめ
「猫だけで遊べる」タイプのおもちゃは用意しておくだけで遊んでくれるので、あまり猫の相手をしてあげられない方におすすめです。据え置きタイプのトンネルや、ボール・ぬいぐるみなどがこのタイプに該当します。
電池や充電式などの自動で動く遊び道具もあるので、猫ちゃんの食いつきを見ながら試してみてください。
猫が飽きるのが嫌なら「飼い主と遊ぶ」タイプがおすすめ
猫じゃらしなどのおもちゃは飼い主が手伝わないと遊べません。猫ちゃんとスキンシップを取りたい方や、猫ちゃんが飽きるのが嫌な方には「飼い主と遊ぶ」タイプがおすすめです。飼い主の手で不規則な動きをしてあげて、猫ちゃんの狩猟本能をくすぐりましょう。
安心して遊びたいなら「安全性」をチェック
猫のケガ防止のために、「安全性」は重要です。おもちゃに紐やボタン金具などがついていると、誤飲の可能性があります。大切な猫ちゃんを守るために、丈夫で本体からパーツが取れないようなおもちゃを選ぶようにしましょう。
食いつきが気になるなら「猫の年齢」に合ったものをチェック
「猫の年齢」によっても適したおもちゃは異なります。子猫の好みはなかなかわからないので、さまざまな種類のおもちゃを試してみましょう。その際は特に誤飲の可能性に気を配ってください。
成猫になるとおもちゃの好みが分かれてくるので、猫ちゃんに合わせて喜ぶおもちゃを選んであげましょう。運動不足解消のためにも、猫ちゃんが運動できるようなおもちゃを選びましょう。
「最新」のおもちゃが気になるなら売れ筋商品をチェック
猫おもちゃには、自動でレーザーポインターを動かして猫を遊ばせてくれるような商品もあります。売れ筋商品をチェックしてみると、普段目にしないような「最新」の猫おもちゃに出会える可能性があるので、是非チェックしてみてください。
以下の記事では、犬用おもちゃの人気おすすめランキング15選もご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。
猫おもちゃの人気おすすめランキング20選
口コミを紹介
ずっと欲しかったレーザー型のおもちゃですが、安価なのに猫が食いついて、ずっと遊んでくれます!猫じゃらしのようにホコリもたたないし、コスパ良しのおもちゃです!
口コミを紹介
動くと音がするので、最初はどこだろうとキョロキョロしてましたが、夢中になって遊んでます。ボールはしっかりしていて長持ちしそうです。
口コミを紹介
購入して3か月経ちますが、今も我が家の猫達は飽きずに蹴りけりしてくれます。
口コミを紹介
セットした途端に飛び込んで大はしゃぎ。
真ん中の穴からロケットにゃんとなって飛び出したり、こっちから入ったりあっちから出てみたり。
2匹で暴れまくっています。
口コミを紹介
猫の大のお気に入り。遊び終えると片付けるが、取り出して持ってきて「遊べ」と要求。仕事から帰ると、カシャブンを加えて持ってきて、ニャアニャアうるさく催促。
口コミを紹介
この商品は部屋のどこにおいても邪魔にならず、かつ見た目もかわいらしくてとてもいいです。3個のプラスチックでできたボールもついています。我が家の猫が2匹が楽しそうに爪をといたりボールにじゃれたりして遊んでいます。この商品を購入して大変良かったです。
口コミを紹介
丈夫。しかも羽根が7コもついてる。
じゃらしは持ち手部分が握りやすいこういうタイプがオススメです。
竿もよくしなるのでワイルドが動きが可能。猫大喜び。
口コミを紹介
このじゃらしは天然の羽根のようで、しなりが良いし鈴が付いてるので成猫となった
今でもこの製品が食い付き度が1番良いです。
口コミを紹介
このボールは麻で出来ているので猫が掴みやすく、ある程度抵抗があるので普通のボールと同じ強さで投げても、よりゆっくりトリッキーに転がっていきます。
口コミを紹介
猫がお気に入りのポイントは、ネズミさんの胴体に縫い付けてある紐と、耳の部分のビニールに似た音、咥えやすい大きさと適度な弾力、転がった時の不規則な動きと尻尾の程よい揺らめき方だと思います。
口コミを紹介
安くて良いサイズ!コンパクトな三段ケージの中に置いても床面積は半分以上あるので仔猫が寝転がっておもちゃにじゃれることができます。
口コミを紹介
ただのトンネルなのに、10歳と4カ月の猫が両方とも、よくこのトンネルに入っています。
4カ月の子猫はダダーッと通り抜けて、10歳の成猫は中に入り込んでじーっと佇んでいます。
口コミを紹介
手首をちょいちょい動かすだけで猫が目の色を変えて走り回ります。ゼェゼェいってます。その姿がとても必死で可愛くて、見てるこちらも楽しくなります。
口コミを紹介
子猫のために購入。すごく気に入って、夢中で遊んでくれています。遊んでる姿が可愛くて
癒されます。
ペティオ (Petio)
けりぐるみ エビ
猫ちゃんにも飼い主にも人気の商品!エビの見た目もかわいい
けりぐるみの商品名そのままに、こちらのぬいぐるみは猫に蹴ってもらうためにデザインされています。ぬいぐるみを細長い形にし、猫がじゃれたときに蹴りやすい仕様です。中にまたたびが入っているのも嬉しいポイントになっています。
さらに表生地は綿100%なので、猫ちゃんが爪でひっかいてしまっても安心です。口コミでは「猫の食いつきがいい」「ぬいぐるみを抱きしめて蹴るかわいい姿が見られる」などと高い評価を得ています。エビだけでなく、ペンギンタイプも人気です。
タイプ | ぬいぐるみ | 遊び方 | 猫だけで遊べる |
---|
口コミを紹介
張りのある素材が噛み心地も良さそうです。
他の柔らかいぬいぐるみなどは、さすがに毎日は興味を持ってくれないので
それを考えると優秀な商品では、と思います。
口コミを紹介
商品は生地が2重になっていて、丈夫で思いっきり遊べる!
内側の生地のカサカサの音も猫にとっては興味津々のようです。
形も直線にしたりカーブ状にしたりで、2匹で飽きずに遊んでいます。
口コミを紹介
猫3匹みんなお気に入りになりました。これを揺らすとすぐに飛んできます。
持ち手はよくしなり、長いので持ちやすい。
口コミを紹介
単に回るだけでなく、止まる・小刻みに動く・逆回転するなど猫を誘う動きを分かっています
猫おもちゃのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 遊び方 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
動きがランダムで猫が飽きない!交換パーツがあって長く使える最新おもちゃ |
電動ねこじゃらし |
飼い主が操作 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
紐も持ち手も強度抜群!全身を使って遊べる猫じゃらし |
猫じゃらし |
飼い主が操作 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カサカサ音が猫の好奇心をくすぐる!落ちついたデザインのトンネル |
トンネル |
猫だけで遊べる |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
猫ちゃんにも飼い主にも人気の商品!エビの見た目もかわいい |
ぬいぐるみ |
猫だけで遊べる |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
珍しいタイプのおもちゃで猫の興味を引く知育トイ |
知育玩具 |
猫だけで遊べる |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ネズミ型の光で猫の好奇心を刺激 |
猫じゃらし |
飼い主が操作 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
収納が簡単な折りたたみ構造のトンネル |
トンネル |
猫だけで遊べる |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
爪とぎ・お昼寝台・遊び道具の一台三役が人気!交換パーツでコスパも抜群 |
爪とぎ付きおもちゃ |
猫だけで遊べる |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
歯のケアもできる噛みつきやすいネズミ型のぬいぐるみ |
ぬいぐるみ |
猫だけで遊べる |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
音と動きで猫が飽きない!紐とボールが自動的に動く電動おもちゃ |
電動ねこじゃらし |
飼い主が操作 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
猫の一人遊びにも!麻でできた耐久性が高く安全なボール |
ボール |
猫だけ・飼い主と一緒に |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
猫の好きな羽のシンプルな猫じゃらし |
猫じゃらし |
飼い主が操作 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
豊富な交換パーツが魅力!伸縮可能な竿でどんな場所でも遊べる |
猫じゃらし |
飼い主が操作 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ボール遊びと爪とぎの一台二役 |
爪とぎ付きボールおもちゃ |
猫だけで遊べる |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
猫が好きなカサカサ音が鳴る猫の好きなおもちゃ |
猫じゃらし |
飼い主が操作 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
折りたたみできて置き場所に困らないトンネル |
トンネル |
猫だけで遊べる |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
またたび入りなので興味倍増!魚の形をしたぬいぐるみ |
ぬいぐるみ |
猫だけで遊べる |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
音が出て猫の興味を引いてくれるボール |
ボール |
猫だけ・飼い主と一緒に |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
切り替えられる模様がおもしろいLEDライトタイプの猫じゃらし |
猫じゃらし |
飼い主が操作 |
|
![]() |
楽天 |
自動的に動いてネコが思わず噛みたくなる魚のぬいぐるみ |
ぬいぐるみ |
猫だけで遊べる |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
猫の好きなおもちゃや飽きないおもちゃはある?
猫の好きなおもちゃとは、不規則な動きをするもの・紙袋のようなカサカサ音が鳴るもの・爪が引っかかりやすいもの・前足で押さえ込んで後ろ足で蹴りやすいものなどが挙げられます。しかし、好みは個体差があるので、猫ちゃんの好みに合わせてあげましょう。
また、いつも同じ動きや音がするものばかりでは猫ちゃんも飽きてしまいます。飼い主の手でおもちゃが不規則な動きをするようにしたり、またたびで興味を引いたりして、猫ちゃんが飽きない工夫をしてあげましょう。
以下の記事では、猫用ハンモックやキャットタワーの人気おすすめランキングをご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。
猫のおもちゃは手作りもできる
猫おもちゃは市販のものを購入しなくても、手作りもできます。知育玩具であれば、ペットボトルやトイレットペーパーの芯に穴をあけ、中におやつやエサを入れるだけで完成です。簡単に手作りできるので、是非試してみてください。
紐や人間用のぬいぐるみなど、思わぬものが猫ちゃんのお気に入りになる場合があるので、さまざまなものを試してみましょう。
まとめ
猫おもちゃの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。猫の好みにも個体差があるため、さまざまな種類のおもちゃを試してみましょう。猫の特性・好み・年齢に合わせたり、手作りするなどしてぴったりの猫おもちゃを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月28日)やレビューをもとに作成しております。
ランダムで動いて猫の好奇心をくすぐる電動ねこじゃらしです。電源を入れると羽の付いた猫じゃらしが動いたり止まったり、ぐるぐる動き始めたりと猫の想像以上の動きをしてくれます。また、パーツが壊れたら別売りの交換パーツに交換可能です。
モードは3つあるため、猫が慣れてきたらほかのモードに切り替えられます。タイマーも付いているので、猫が遊んでいるところを見続けていなくても問題なく使えるのも嬉しいポイントです。