ピーラーのおすすめ人気ランキング15選【最強の皮むき器をご紹介!】
2022/04/03 更新
食材の皮むき器として欠かせないピーラー。キャベツの千切りピーラーやプロも愛用する高級ピーラーなど安全で使いやすいものが豊富にあります。雑誌ldkで人気の貝印やニトリ・100均のものまで種類もさまざまです。そこで今回は、ピーラーの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
目次
食材の皮むき器として安全に使いこなせるピーラー
ピーラーの選び方
形状の種類で選ぶ
ピーラーにはT字型・I字型・U字型があります。もっともメジャーなのはT字型です。それぞれに特徴があり、価格も手頃ですので用途によって使い分けるのがベストです。
細長い食材や表面が滑らかな食材の皮むき器には「T字型ピーラー」がおすすめ
ピーラーの中で最も一般的な形状がこちらの「T字型ピーラー」です。細長い食材や表面が滑らかな食材の皮むき器として活躍します。握りやすく力が入れやすいため、大きな食材や硬い食材を剥いたり、ポテトチップスのような薄切りを作る場合にも便利です。
丸い食材や小さな食材の皮むきには「I字型」がおすすめ
「I字型ピーラー」と呼ばれる縦型のピーラーは、小回りが利くため丸い食材や凹凸の多い食材をむくときに便利です。海外ではじゃがいもをむくときによく使われます。最初は力の入れ方にコツが必要ですが、慣れれば包丁よりも作業が早くなります。
安全性に配慮した設計なら「U字型」がおすすめ
二本の柄が特徴の「U字型ピーラー」は安全性に配慮されたデザインです。刃のついていない柄で食材を支えてむくため、手を切る心配がなくお子様でも使用できます。表面をはさみ、こするように使うため桃や里芋など皮の薄い食材をむくのにも適しています。
材質から選ぶ
切れ味の抜群さとスタイリッシュさで選ぶなら「ステンレス製」がおすすめ
切れ味に長けたステンレス製の刃なら皮の硬い食材でも楽にむけます。また耐久性に優れており、壊れにくい点もポイントです。
さらにステンレス製のピーラーはデザイン性が高いものが多いので、おしゃれなアイテムを探している方はぜひステンレス製をチェックしてみてください。
リーズナブルな価格で選ぶなら「セラミック製」がおすすめ
刃がセラミックでできている製品は、ステンレス製のものより価格が安く、錆びにくいです。しかし、落とすなど衝撃を加えると割れたり刃が欠けたりしてしまうので耐久性はあまりありません。
使い勝手の良さで選ぶ
ピーラーの使用で一番気を付けたいのがケガです。ケガを防ぐためにも持ちやすさや力の調節のしやすさなどの使い勝手の良さに対するチェックも大事です。
子供には「手の大きさ」に合ったピーラーがおすすめ
ミニサイズのピーラーは小さな手でも握りやすいため子供用として重宝されています。お子様に「安全にお手伝いをしてほしい!」と思っているママへおすすめです。
大人が使う場合は、本体部分の持ち手が小さすぎると扱い辛く手をケガをすることもあります。しっかりと握ることができる自分に合ったサイズのものを選びましょう。
滑りにくく安全に使えるものなら「ゴム・グリップ付き」がおすすめ
持ち手がゴム製になっているピーラーやグリップ付きのピーラーなら、調理中の濡れた手でも滑らないので安全に調理ができます。また、プラスチック製のピーラーでも持ち手部分にギザギザのすべり止めが付いていれば安全に使えるのでおすすめです。
長く使うなら「手入れのしやすさ」をチェック
スポンジをきちんと入れて洗えるシンプルな形状のピーラーは洗いやすく、手入れが簡単です。無理な方法で洗おうとすると、刃で手を切ってしまうこともあるので気を付けましょう。
また、皮が刃に詰まりにくくないかもチェックしましょう。刃の奥に皮が詰まってしまうと洗う時に危ないからです。また、芽取り部分のお手入れも簡単にできるかどうかも購入前に口コミなどを見て一緒にチェックしてみてください。
人気のメーカーで選ぶ
レビでも紹介されたメーカーやプロが使う高級ピーラー専門のメーカーなど様々です。ピーラーはメーカーにより特徴がそれぞれなので、自分の用途に合ったものを選びましょう。
雑誌ldkやテレビで紹介されたプロ御用達ピーラーなら「貝印」がおすすめ
口コミナンバーワンで選ぶなら貝印がおすすめです。プロが使う超便利グッズとしてテレビの情報番組で紹介されたり、ユーザーの本音をランキングする人気雑誌「ldk」でもしばしば取り上げられています。とにかく切れ味がすごいと評判です。
手にフィットする形をしているので、握りやすさも抜群です。ピーラーでまず最初に使ってみたいメーカーです。
超硬質ステンレスを使用した最強の高級ピーラーなら「飯田屋」がおすすめ
グッドデザイン賞を受賞している「飯田屋」のエバーピーラーは、なんといっても個性的な形状が特徴です。本来プロ用の高級包丁に使用される超硬質ステンレスを使用しているため、摩耗しにくく切れ味が長続きするのがポイントです。
長く大切に良いものだけを使いたい方におすすめです。切れ味がよく摩耗しにくい最強のピーラーなので、お手入れを続ければ一生ものとして使用できます。
キャベツの千切りピーラーで選ぶなら「ののじ」がおすすめ
それぞれの野菜や切り方に適したピーラーを多く展開している「ののじ」は楽しく皮むきをするのにおすすめです。その中でも一番人気はふわふわなキャベツの千切りが作れる千切りピーラーです。包丁で作るのはなかなか難しいふわふわの千切りキャベツが簡単に出来上がります。
価格が安いピーラーを探しているなら「ニトリ・100均」がおすすめ
ピーラーにそこまでこだわりがなく、どんなピーラーでも良いなら価格で選ぶのもおすすめです。ニトリなら500円以内で機能的なピーラーが手に入ります。キッチン用品を安価で購入できる100均も人気です。
新生活を始める方や、とりあえずキッチン用品を一通り揃えたい方にも重宝します。
作業効率をアップさせるなら「食材に適したピーラー」をチェック
プロの仕上がりを求めるなら「用途別ピーラー」を選ぼう
飾り切りができるタイプや魚が下ろせるタイプ、そしてブドウの皮むきができるようなピーラーもあります。特定の用途に特化したピーラーを選べば包丁で調理するよりも仕上がりが綺麗になり「まるでプロの調理人!」と褒められるかもしれません。
ピーラーの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
情報番組でキュウリが美しいワッフル状にスライスされるピーラーを見て欲しくて欲しくて購入しました。要領が悪いのかスラスラとは行きませんが 出来上がりは上々でした!ドレッシングのカラミも良いです。
口コミを紹介
小アジをさばくのに探していました。丁度よく、簡単にさばけました。
口コミを紹介
テレビでやっていたので購入してみました。力も入らずおもしろいようにそうめん状の野菜ができます。とりあえずにんじんと大根でやりましたがしゃっきりと美味しくできました。一気にたくさんできます。
口コミを紹介
雑誌で見て気になり、すぐ購入しました。大根もキュウリも薄く長く切れるので、オシャレなサラダに仕上がります。
口コミを紹介
桃、梨、馬鈴薯、トマト何でも良く切れます!包丁では中々切れにくくても、これならば大丈夫です!お値段もリーズナブル。
口コミを紹介
良いところは真っ直ぐで刃が固定されているのでコントロールしやすく安全。細かいところも剥きやすい。シンプルなため比較的洗いやすく衛生的。刃の傾きを意図的にコントロールできるため厚くも薄くも剥ける。
口コミを紹介
Excellent peeler! Easy to use & easy to clean!
(すばらしいピーラー、使いやすいし、きれいにしやすい)
口コミを紹介
安物のピーラーで剥いた時と、皮の薄さや表面の触り心地が全く違う。キャベツもふわふわに千切りできました。これは絶対に買った方がよいピーラーです。
口コミを紹介
ゴーゴーカレーにカツ乗せてキャベツ敷いて食べたいのでこの商品を買ってみました。結果はバッチリです!最初はキャベツがあちこちに飛び散ってましたが数回使うとコントロール出来る様になりバッチリボールに入っていきます。
口コミを紹介
買って間違いない素晴らしいピーラーです。切れ味が良いとかそういう事だけではなく、持ちやすくストレスのない切れ方というのはこういう事なのか!と感動しました。
口コミを紹介
京セラのシリーズは、その胡椒ミルを愛用しているので、その切れ味の耐久性の良さを信頼しています。セラミックとはいえ、このピーラーもよく切れます。軽く色もきれいでおまけに安価ですから、優れものだと思います。
OXO (オクソー)
皮むき器 たて型ピーラー
縦型でもゴム製滑り止めグリップ付きで使いやすい
重量 | 66g | サイズ | 19×4×3 cm |
---|---|---|---|
材質 | ABS樹脂サントプレンゴム、耐熱ブレード 、ステンレス |
口コミを紹介
どんなに包丁使いが下手くそな人でもちょっとコツを掴めばリンゴの皮が均一にすごーく薄く剝けます。しかも絶対と言っていいほど手を切る心配がなさそうなので安心して使えます。
VICTORINOX
Victorinox ユニバーサルピーラー
100均やニトリ製品と大きく差がつく!薄皮むきピーラー
このピーラーを使えば柔らかいトマトの薄皮もスムーズにむけます。ピーラーの刃がトマトの微妙な曲線に合わせて可動し、皮の表面にギザギザの付いた波刃が常にフィットするため、無理なく安全に皮むき作業が可能です。
100均やニトリなどで販売されている安価なピーラーとは異なる鋭い切れ味で桃・マンゴー・キウイなど柔らかい皮を持つフルーツにもおすすめです。ビクトリノックスは130年以上の伝統を持つ総合ナイフメーカーで、その品質は折り紙付きといえます。
重量 | 21g | サイズ | 2×2×17.5cm |
---|---|---|---|
材質 | ステンレス、ポリプロピレン |
口コミを紹介
年末にトマトの甘酢漬けを作るのに使いましたが最初は上手くいかずに「え?買って失敗?」と思いましたが慣れてくるとかなり便利です。湯むきする手間が省けやはり買って良かったです。
口コミを紹介
右利きの人が使いやすいように角度がついていますが左利きでも普通に使えます。皮の剥けなかった桃もこれを使ったらほぼ皮のみスルスル剥けて感動しました。
口コミを紹介
使用しはじめて約1年。T型からの乗り換え。好みの問題もあるので参考までにとどめてください。慣れるまでは「失敗したかな~」今となっては「これ以外は嫌だな~」皮むきがある料理が楽しくなりました。
ピーラーのおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 重量 | サイズ | 材質 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
KAI I型 ピーラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
雑誌ldkでも大人気!貝印の万能ピーラー |
54g | 22 x 8 x 1.2 cm | ステンレス |
2
![]() |
KAI T型 ピーラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プロ愛用の最強皮むき器!刃物メーカーのステンレスピーラー |
57g | 19.5×8×1.2cm | ステンレス |
3
|
Victorinox ユニバーサルピーラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
100均やニトリ製品と大きく差がつく!薄皮むきピーラー |
21g | 2×2×17.5cm | ステンレス、ポリプロピレン |
4
![]() |
皮むき器 たて型ピーラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
縦型でもゴム製滑り止めグリップ付きで使いやすい |
66g | 19×4×3 cm | ABS樹脂サントプレンゴム、耐熱ブレード 、ステンレス |
5
![]() |
セラミックピーラー ピンク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
セラミックにこだわる人に伝統の一品 |
30g | 14.5x7.8x2.7cm | ABS樹脂、ファインセラミックス |
6
![]() |
ピーラー Merryaunty |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
愛好者は20年以上、ロングセラーの確かな実力 |
40g | 18.4 x 8.8 x 1.8 cm | ステンレス、ポリプロピレン |
7
![]() |
とんかつ屋さん キャベツピーラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キャベツの千切りが高速できる千切りピーラー |
80g | 11×17.5×1.9 cm | ABS樹脂、ステンレス |
8
![]() |
エバーピーラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
料理道具のプロが使う究極の高級ピーラー |
36g | 15.1×7.5x1cm | ステンレス |
9
|
キャベツピーラー ミニ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気ブランドの新型が日本に上陸!キャベツの千切り用に |
68g | 2.2×11.4×20.3 cm | ABS樹脂、 ステンレス、熱可塑性エラストマー |
10
![]() |
ツインキュイジーヌ ピーラー 縦型 皮むき |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
調理器具の人気ブランドヘンケルスのピーラー |
9.07g | 全長18cm | ステンレス、ABS樹脂 |
11
![]() |
フルベジ ももトマトピーラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
トマトや桃の薄皮むき用の人気商品 |
25g | 18 x 14 x 1.5 cm | ABS樹脂、ステンレス、ポリエチレン |
12
![]() |
ピーラー 根菜フリルサラダ 削りーナ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
くるくるのフリルサラダに |
20g | 9.8×7.6×1.6cm | ステンレス、ポリプロピレン樹脂 |
13
![]() |
ピーラー 糸そーめん削り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ダイエッターの味方、ベジヌードルができる |
22.7g | 17.3×6×2.3cm | ステンレス、ポリプロピレン樹脂 |
14
![]() |
小魚 三枚 おろし ピーラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
煮つけに便利、小魚を三枚おろしに |
63g | 14.5×10×1.5cm | ステンレス |
15
|
ピーラー ワッフル グリーン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
網目のワッフル型に!写真映えするカット野菜ならこれ |
27.2g | 7.1×3.3×18.3cm | ステンレス、ポリプロピレン樹脂 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ピーラーは消耗品?コスパもチェック!
ピーラーには「錆びないように手入れをするのが面倒」「綺麗に使っていても毎日使うからどうしても劣化が早い」との声が意外に多く挙げられており、特にステンレス製のおしゃれなピーラーは錆びやすいといわれています。
これらのおしゃれなピーラーは高価格でコスパもよくないと思う人は、まずは低価格で基本的な機能がついたピーラーを使ってみましょう。最近はキッチン用品にこだわった商品を多く展開しているお店も多いので、気に入ったピーラーがきっと見つかります。
まとめ
ここまで、ピーラーの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しましたがいかがでしたか? ピーラーはニトリやダイソーなどが扱う低価格品からプロが使う高級品まで種類も様々でメーカーも豊富です。自分の用途に合わせたお気に入りのピーラーを選んで料理を楽しみましょう!
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月03日)やレビューをもとに作成しております。
網目のワッフル型野菜などおしゃれなカットが簡単にできます。サラダに鍋にお弁当に、インスタ映えのお料理には欠かせません。ご家族が驚くこと間違いなしです。力の入れ具合が難しく、野菜によっては力加減の調整が必要なこともあります。