【助産師監修】ベビーベッドのおすすめ人気ランキング15選【2024年最新版】
2024/08/30 更新
ベビーベッドは赤ちゃんが安全に眠るために欠かせないアイテムです。ベビーベッドには、定番のハイタイプ・ロータイプのほか、便利な折りたたみタイプなど、さまざまなタイプがあります。フリー助産師の浅井貴子さん監修のもと、何歳まで使えるのかや、おすすめ商品をランキング形式でご紹介しましょう。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
それぞれの家庭に最適なベビーベッドを選ぼう!
赤ちゃんは生まれてしばらくは1日の大半を寝て過ごします。寝るのがお仕事の赤ちゃんに安全で快適なスペースを確保しようと、ベビーベッドの購入を考えている方も多いですよね。ベビーベッドにはさまざまな種類があります。
ベビー用品メーカーからも人気のモデルが販売されれいるので、チェックしてみましょう。定番のハイタイプや場所をとらないクッションタイプ・長く使えるタイプ・便利な折りたたみタイプなどから選べます。
今回は、ベビーベッドのおすすめ商品や選び方を、何歳まで使えるのかなどの疑問点と合わせてご紹介します。フリー助産師の浅井貴子さん監修のもと、安全で使いやすいベビーベッドを紹介しているで、赤ちゃんを迎える準備中の方はチェックしてみてください!
ベビーベッドの必要性
ベビーベッドは、赤ちゃんがゆったり過ごせる赤ちゃんだけの空間です。小さい兄弟姉妹やペットの思いがけないいたずらから、赤ちゃんを守れます。床からの高さがあるので、床に布団を敷いて寝かせるより、埃やダニを避けられるのもうれしいポイントです。
また赤ちゃんのおむつ交換などを楽な姿勢で行えるので、体にかかる負担を減らせます。とくに腰痛が気になる方にはベビーベッドがおすすめです。ママやパパの体の負担を減らせる商品も多く展開されています。
不慮の事故の防止に役立つのもメリットです。大人用のベッドで添い寝をすると、赤ちゃんが転落したり寝具に埋もれて窒息したりする可能性もあります。ベビーベッドを使えば、そんな事故の危険から赤ちゃんを守れるので活用しましょう。
ベビーベッドは何歳まで?いつまで使える?
ベビーベッドは何歳まで必要なのか、いつまで使えるのかを解説します。サイズや種類によって異なりますが、一般的には新生児〜2歳まで使えるものがほとんどです。とはいえ首が座って寝返りをうち始める頃には卒業して、おむつ替えの台として使う方もいます。
つかまり立ちをする頃になると赤ちゃんの動きが活発になるので、柵が外れたり落下したりといった事故につながりがちです。赤ちゃんの成長発達に合わせて、ベビーベッドの卒業時期を見極めましょう。
またミニベッドやコンパクトタイプのベビーベッドは、生後4〜6ヶ月くらいになると狭くなってきます。ベビーベッドとしての役目を終えたあとは、ベビーサークルやおもちゃ入れなどとして有効活用しましょう。
助産師が教える!ベビーベッドの選び方
助産師
浅井 貴子
編集部
ベビーベッドを選ぶときの重要ポイントを浅井さんに教えていただきました!
1.安全規格の「PSCマーク」と「SGマーク」がついているか
浅井さん
商品の安全性を保障するものなので、輸入ものやECサイトで購入する時も必ず「PSCマーク」や「SGマーク」がついているか確認してください。
2.大きさ、レギュラーかコンパクトサイズか
浅井さん
置きたい場所にピッタリのサイズのものを選ぶために、ベビーベッドの大きさを必ず確認するようにしましょう。
3.ベットの高さがどこまであがるか
浅井さん
産後はぎっくり腰や腰痛になりやすいので、特に背が高い人にとってはハイサイズがおすすめです。
4.柵はどの方向から開くか
浅井さん
赤ちゃんの寝かせる方向とおむつを替える方向は必ずしも一致していないので、多方向から開くベビーベッドはとても便利です。
5.キャスターがあるか
浅井さん
キャスター付きのベッドは使い勝手がいいことはもちろん、ベビーベッドの下はかなりほこりがたまるので、掃除もキャスターがあるとしやすいです。利便性と衛生面を重視するなら、キャスター付きのベビーベッドがおすすめです!
浅井さんおすすめ!ベビーベッド2選
ママ代行ミルク屋さん
おやすみたまご
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
安眠ベットといえばコレ!
浅井さん
ベットに入っている細かいビーズクッションが生み出す適度なふんわり感は、どんな赤ちゃんも優しく包み込みます。カバーもあり衛生的に使えるベビーベッドです。
浅井さん
家の中でも外でも寝ている赤ちゃんを下ろすことなく、部屋から外へと移動がスムーズにできます。赤ちゃんを移動させる労力をできるだけ減らしたい方におすすめです!
レギュラータイプのおすすめ商品ランキング5選
SLEEPY(スリーピー)
エリーゼ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
安全に使える!おしゃれでコスパのいいハイタイプ
こちらは床板の高さが2段階で調節できる、ハイタイプのおしゃれなベビーベッドです。赤ちゃんのお世話をするときや寝るときなど、用途やシチュエーションに合わせて高さを調節できます。
また床板の下の収納スペースが大きく開いて、使い勝手がいいのもメリットです。小さな赤ちゃんの頭が挟まらないように、柵と柵の間は8cm以下にする安心・安全の設計になっています。
サイズ | 幅124.8×奥行77.3×高さ93.5cm |
---|---|
素材 | ブナ材 |
重量 | 23.5kg |
耐荷重 | 静止状態で60kg |
高さ | ハイ |
安全マーク | PSC・SG |
浅井さん
ベッドの柵の間隔が8cm以下のため赤ちゃんの頭が入らない安全な設計になっています。床下にはオムツなど赤ちゃんグッズが大量に入るスペースがあり、紙おむつを沢山ストックできるのがうれしいポイントです!
グランドールインターナショナル
ベッドサイドベッド 03
Amazon での評価
添い寝しやすいベビーベッド
こちらのベビーベッドの大きな特徴は、クイックジョイントによって工具不要で簡単に組み立てられるところです。ジョイントパーツに差し込むだけの簡単設計で、口コミでも高評価を得ています。
力を入れなくてもスムーズにパーツが着脱できるのも魅力です。もう1つ注目したいのが、床板の高さを9段階に細かく調整でき、ハイタイプ・ロータイプ・添い寝用ベッド・ベビーサークルとして使用できます。
サイズ | 幅125×奥行75×高さ91cm |
---|---|
素材 | 天然木 |
重量 | 16.4kg |
耐荷重 | - |
高さ | ハイ・ロー |
安全マーク | SG |
浅井さん
ママの寝室のベッドで添い寝ができ、高さも微調節ができるので夜間授乳やお世話も楽にできます。また天板をはずせばサークルにもなるので汎用性があって便利です!
ヤマサキ
スリーオープンベッド b-side(ビーサイド)DX
赤ちゃんのお世話のしやすさにこだわるならコレ
こちらは手前・奥・足元の3方向オープンタイプのベビーベッドです。おむつ替えのときは足元をオープンするなど、赤ちゃんの体勢に合わせてお世話できます。両側の柵がスライド、足元が手前に開閉するので省スペースです。
床下には収納扉が手前側と奥側の両方に搭載されているので、おむつやタオルが取り出しやすくくなっています。高級感のある色味や使い勝手のよさを評価する口コミも多く、日本製の使いやすいベビーベッドをお探しの方におすすめです。
サイズ | 幅125×奥行82×高さ89cm |
---|---|
素材 | 天然木ブナ材 |
重量 | 31kg |
耐荷重 | - |
高さ | ハイ・ロー |
安全マーク | PSC・SG |
浅井さん
床板の高さが約70cmと高めに調節できるハイタイプのベビーベッドです。身長が高いママや腰痛があるママに向いています。
Stokke(ストッケ)
スリーピー ベッド ナチュラル
おしゃれで長く使えるベビーベッド
床板の高さを4段階に調節でき、ベッドのサイズも広げられるベビーベッドです。赤ちゃんが安心して過ごせる、独特な楕円形のかわいいデザインになっています。キャスター付きで移動が楽なので、いつも赤ちゃんのそばにいるのが可能です。
丈夫なブナ素材を使用しており、耐久性が高いのもポイントで、一般的なベビーベッドは2歳頃までの使用が目安ですが、こちらは10歳頃まで長く使い続けられます。長く使えるベビーベッドをお探しの方におすすめです。
サイズ | 幅127×奥行74×高さ86cm |
---|---|
素材 | ビーチ材 |
重量 | 24.2kg |
耐荷重 | - |
高さ | ハイ・ロー |
安全マーク | - |
浅井さん
ベッドのパーツを買い足せば幼児~学童まで使えて、最後はソファーになるので使い勝手がいいです。良いものは長く使うという北欧の文化を感じます。
SLEEPYBABY
プロヴァンス
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
コスパの良さが魅力!ハートがかわいいベビーベッド
ハートの掘り込みがかわいい日本製のベビーベッドです。スライド式の扉で、床板は2段階に変更調整可能になっていて、用途やシチュエーションに合わせて、ハイにもローにもできます。
床下スペースには収納スペースが付いていて、使い勝手のよさも評判です。キャスター付きで移動も便利で、コスパ面を考えて機能と性能のバランスが取れたベビーベッドをお探しの方におすすめします。
サイズ | 124.8L x 77.3W x 102.5H cm |
---|---|
素材 | ブナ材 |
重量 | 22kg |
耐荷重 | 静止状態で60kg |
高さ | ‐ |
安全マーク | ‐ |
レギュラータイプのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 素材 | 重量 | 耐荷重 | 高さ | 安全マーク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon 楽天 ヤフー |
安眠ベットといえばコレ! |
幅68x奥行43x高さ19cm |
ポリエステル・綿 |
1.1kg |
- |
ロー |
- |
|||
楽天 ヤフー |
移動するベビーベッドはコレ! |
幅53×奥行90×高さ80~98cm |
- |
12kg |
- |
ハイ |
- |
|||
3位 |
楽天 |
赤ちゃんのお世話のしやすさにこだわるならコレ |
幅125×奥行82×高さ89cm |
天然木ブナ材 |
31kg |
- |
ハイ・ロー |
PSC・SG |
||
4位 |
楽天 ヤフー |
おしゃれで長く使えるベビーベッド |
幅127×奥行74×高さ86cm |
ビーチ材 |
24.2kg |
- |
ハイ・ロー |
- |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
コスパの良さが魅力!ハートがかわいいベビーベッド |
124.8L x 77.3W x 102.5H cm |
ブナ材 |
22kg |
静止状態で60kg |
‐ |
‐ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
ミニタイプのおすすめ商品ランキング5選
石崎家具株式会社
ベビーベッド「ミニベッド&デスク」
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
何歳まで・いつまで使えるか悩む方に!成長しても使える5wayタイプ
ベビーベッド・デスク・収納棚・ベビーサークル・キッズテーブルとしても使える、5wayタイプです。床板の耐荷重は60kgあり、形を変えながら長く愛用できます。ベビーベッドを使用期間の短さで購入を迷っている方におすすめです。
柵は省スペースでも開閉がしやすいスライド式なので、設置スペースの広さに不安がある方にも向いています。キャスター付きで移動も楽にでき、いつでも赤ちゃんのそばにいて様子を見られるのがメリットです。
サイズ | 幅94.8×奥行97.3×高さ86.7cm |
---|---|
素材 | ブナ材 |
重量 | 22kg |
耐荷重 | 静止状態で 60kg |
高さ | ハイ・ロー |
安全マーク | PSC・SG |
浅井さん
ブナの木を使っているためサイズの割には22kgとやや重いですが、その分頑丈でしっかりした作りになっており、赤ちゃんの安全面にも配慮されたベビーベッドです。
グランドールインターナショナル
ミニジョイントベッド ネオ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
組み立てが簡単なローベッド
椅子やソファに座ったままでもお世話がしやすい、ロータイプのベビーベッドです。ベビーベッドとして使ったあとも、ベビーサークルやキッズベンチとして使用できる3in1仕様なので、成長に合わせて長く使えます。
また、組み立てやすさも大きな特徴で、工具いらずで数分で簡単に組み立てられ、パーツをジョイントに差し込んでいくだけのワンタッチ式で、女性でも簡単に組み立てられるのが魅力です。
サイズ | 幅94×奥行64×高さ70cm |
---|---|
素材 | 天然木 |
重量 | 11.5kg |
耐荷重 | - |
高さ | ロー |
安全マーク | SG |
iimin(イイミン)
Cカーブベビーベッド メッシュ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
赤ちゃんの快適な睡眠環境維持できるミニサイズ
赤ちゃんの眠りのスペシャリスト・永持伸子さんが監修したミニサイズのベビーベッドです。まるでお腹の中にいるときのような、背中を丸めた姿勢で過ごせるのが特徴となっています。
このベビーベッドにしてから、赤ちゃんの寝つきが良くなった、といった口コミも多いです。省スペースで軽量なのでリビング・脱衣所など、用途やシチュエーションに合わせて気軽に移動できます。
サイズ | 幅74×奥行45×高さ15〜20cm |
---|---|
素材 | ポリエステルわた・通気メッシュ |
重量 | 1.3〜1.5kg |
耐荷重 | - |
高さ | ロー |
安全マーク | - |
ヤマサキ
コンパクトベッド ツーオープン
お世話がしやすいハイタイプ!レンタルでも人気
こちらは腰をかがめずに、立ったまま楽な姿勢でおむつ替えや着替えなどの赤ちゃんのお世話ができる、ハイタイプのベビーベッドになります。ツーオープンタイプでベッドの横と足元の柵が開閉できるので、おむつ替えのときにも便利です。
レギュラーサイズよりもひと回り小さいコンパクトサイズで、省スペースで設置できます。独自のウレタン巻きキャスターを使用しており、移動時にフローリングを傷つけにくいのもうれしいポイントです。
サイズ | 幅95×奥行68×高さ117cm |
---|---|
素材 | 天然木ブナ材 |
重量 | 23kg |
耐荷重 | 約20kg |
高さ | ハイ |
安全マーク | PSC・SG |
浅井さん
ベッドの柵が横と縦と開けられるコンパクトサイズで、天板の高さが70cmもあるので赤ちゃんのお世話がしやすいベッドです!
KATOJI(カトージ)
ミニ立ちベッド
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
優しい色合いの立ちベッド
クリーム色の優しい色合いが特徴のかわいいベビーベッドです。どんな部屋でもなじみやすく、特に白やパステルカラーを基調にしたインテリアとの相性が抜群になります。ハイタイプなので、腰の負担を軽減しながらお世話可能です。
狭いスペースでも設置しやすいミニサイズながらも、床下に収納スペースが付いています。必要な機能が揃った使い勝手のよさと、コスパの高さも大きな魅力です。組み立てやすく小回りが効くので使い勝手がいいと、口コミでも高い評価を得ています。
サイズ | 幅94.5×奥行68×高さ110cm |
---|---|
素材 | メルナック |
重量 | 16kg |
耐荷重 | - |
高さ | ハイ |
安全マーク | PSC・SG |
ミニタイプのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 素材 | 重量 | 耐荷重 | 高さ | 安全マーク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
何歳まで・いつまで使えるか悩む方に!成長しても使える5wayタイプ |
幅94.8×奥行97.3×高さ86.7cm |
ブナ材 |
22kg |
静止状態で 60kg |
ハイ・ロー |
PSC・SG |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
組み立てが簡単なローベッド |
幅94×奥行64×高さ70cm |
天然木 |
11.5kg |
- |
ロー |
SG |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
赤ちゃんの快適な睡眠環境維持できるミニサイズ |
幅74×奥行45×高さ15〜20cm |
ポリエステルわた・通気メッシュ |
1.3〜1.5kg |
- |
ロー |
- |
||
4位 |
楽天 ヤフー |
お世話がしやすいハイタイプ!レンタルでも人気 |
幅95×奥行68×高さ117cm |
天然木ブナ材 |
23kg |
約20kg |
ハイ |
PSC・SG |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
優しい色合いの立ちベッド |
幅94.5×奥行68×高さ110cm |
メルナック |
16kg |
- |
ハイ |
PSC・SG |
||
※ 表は横にスクロールできます。
折りたたみタイプのおすすめ商品ランキング5選
Aprica(アップリカ)
折り畳みミニベビーベッド ココネルエアー
人気ベビー用品メーカー・アップリカの折りたたみベビーベッド
子育てにまつわるトレンドに贈られる、第7回ペアレンティングアワードを受賞した、人気ベビー用品メーカー・アップリカの折りたたみ式ベビーベッドです。通気性の高いシルキーエアー素材を使用しており、赤ちゃんが快適に眠れます。
寝ている間に汗をかきやすい赤ちゃんのために、蒸れにくく汗疹を予防したい方や、通気性のいいベビーベッドをお探しの方におすすめです。赤ちゃんの成長やシチュエーションに応じて、高さをハイ・ローに調整できます。
サイズ | 幅104.1×奥行73.7×高さ94 cm |
---|---|
素材 | スチール・ポリプロピレン・ABS樹脂・ポリアミド・ポリエステル・MDF |
重量 | 14.9kg |
耐荷重 | - |
高さ | ハイ・ロー |
安全マーク | PSC・SG |
浅井さん
木の柵ではなく布のメッシュガードなので通気性がよく、夏場の赤ちゃんに最適です。寝がえりが激しい赤ちゃんでも手足が出たりぶつけたりする心配がないのでおすすめのベビーベッドです。
KATOJI(カトージ)
折り畳み式 ミニベビーベッド アーチ
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
ズバリ、ハイタイプの折りたたみベッドならコレ!
折りたたむと厚さ14.5cmまでコンパクトになる、ハイ&ロータイプのベビーベッドです。使わないときはお部屋のスペースを有効に活用できます。通気性・耐久性に優れた有孔ボードを使用しているので、湿気がこもりにくいのも特徴です。
高さを3段階に調整できるため、ハイにすれば腰をかがめずに赤ちゃんのお世話ができます。組み立てが楽でコスパ抜群と口コミがあり、簡単に設置できるのも大きな魅力です。
サイズ | 幅66×奥行97×高さ94cm |
---|---|
素材 | メルナック |
重量 | 17.5kg |
耐荷重 | - |
高さ | ハイ・ロー |
安全マーク | PSC・SG |
Aprica(アップリカ)
ココネル エアープラス ポータブル
ズバリ、いつも清潔に保てるベビーベッドはコレ!
大きな違いは肌に優しくクッション性の高いマットが、洗濯機で丸洗いできるところです。マットを清潔に保ちたい方におすすめします。簡単に折りたたんで持ち運べる軽量さと、強い強度も魅力です。
通気性の高いシルキーエアーを採用しているため、寝ている間に汗をかきやすい赤ちゃんを蒸れから守ります。汗疹ができやすい赤ちゃんのために、ベビーベッドをお探しの方におすすめです。
サイズ | 幅104.1×奥行73.7×高さ95cm |
---|---|
素材 | スチール・ポリプロピレン・ABS樹脂・ポリアミド・ポリエステル・MDF |
重量 | 15kg |
耐荷重 | - |
高さ | ハイ・ロー |
安全マーク | PSC・SG |
浅井さん
11番のココネルのマットがウォッシャブルで、衛生面でもばっちりのベビーベッドです。吐き戻しの多い赤ちゃんや、頻繁にお布団を干したり洗ったりしたい方におすすめ!
グランドールインターナショナル
コンパクトベッド フィット
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
旅行・帰省の際に大活躍
こちらは寝室やリビングなど、置く場所を選ばずに使えるベビーベッドです。開いた状態でもコンパクトで場所を取りません。重量3.5kgと軽量で、旅行や帰省などのお出かけの際も持ち運びやすいのも魅力です。
布団・布団カバー・リング枕・敷きパッド・傾斜クッションなど、赤ちゃんに必要な寝具がすべて付属しているので、届いたその日から使用可能で、マットレス以外は汚れたら丸洗いできます。
サイズ | 幅90×奥行60×高さ19cm |
---|---|
素材 | PE・綿・ポリエステルなど |
重量 | 3.5kg |
耐荷重 | - |
高さ | ロー |
安全マーク | - |
John life
折りたたみベビーベッド
おむつ交換台やマットレス付きの多機能タイプ
赤ちゃんが成長したあとも、ベビーサークルとしても利用できます。オルゴールおもちゃやマットレスが付いた、多機能タイプの折りたたみベビーベッドです。腰をかがめずにおむつ替えができるおむつ交換台が付属しています。
大人のベッドとベルトで固定できるので、赤ちゃんと同じ目線で眠れるのがメリットです。用途やシチュエーションに合わせて、さまざまな使い方ができるベビーベッドをお探しの方におすすめします。
サイズ | 長さ110cm×幅70cm |
---|---|
素材 | アルミニウム・コットン |
重量 | 12.9kg |
耐荷重 | 60kg |
高さ | 76cm |
安全マーク | - |
浅井さん
メリーやおむつ交換台・収納などがあり、多機能ベビーベッドという印象です。大きめなのでかさばるのがデメリットな一方で、広いリビングに置くには適しています。
折りたたみタイプのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 素材 | 重量 | 耐荷重 | 高さ | 安全マーク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
人気ベビー用品メーカー・アップリカの折りたたみベビーベッド |
幅104.1×奥行73.7×高さ94 cm |
スチール・ポリプロピレン・ABS樹脂・ポリアミド・ポリエステル・MDF |
14.9kg |
- |
ハイ・ロー |
PSC・SG |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ズバリ、ハイタイプの折りたたみベッドならコレ! |
幅66×奥行97×高さ94cm |
メルナック |
17.5kg |
- |
ハイ・ロー |
PSC・SG |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ズバリ、いつも清潔に保てるベビーベッドはコレ! |
幅104.1×奥行73.7×高さ95cm |
スチール・ポリプロピレン・ABS樹脂・ポリアミド・ポリエステル・MDF |
15kg |
- |
ハイ・ロー |
PSC・SG |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
旅行・帰省の際に大活躍 |
幅90×奥行60×高さ19cm |
PE・綿・ポリエステルなど |
3.5kg |
- |
ロー |
- |
||
5位 |
Amazon ヤフー |
おむつ交換台やマットレス付きの多機能タイプ |
長さ110cm×幅70cm |
アルミニウム・コットン |
12.9kg |
60kg |
76cm |
- |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ベビーベッドの選び方
ベビーベッドを購入する際に知っておきたい選び方のポイントを、安全性・サイズ・高さ・柵の仕様・機能・ブランドなどに注目してご紹介します。
安全性の指標「PSC・SG」マークをチェック
ベビーベッドを選ぶ上で大事なのが、PSCマークとSGマークです。PSCマークは国の安全基準に合格したもの、SGマークは製品安全協会の基準に合格したものを表すマークで、日本国内で販売されているベビーベッドには、この2つのマークの表示が義務付けられています。
海外ブランドの製品の中には、生産国の基準で作られているものもありますので、海外製品の購入を検討されている場合は、安全性のチェックをしっかり行ってから購入しましょう。
編集部
安全性の観点から、PSC・SCマーク以外で注目するポイントや指標はありますか?
浅井さん
どこの国で作られているかを確認しましょう。中国やマレーシア製だと必ずしも検品がしっかりされているとは限らず、木が剥けていることもしばしばあります。
編集部
赤ちゃんの安全面で、ベビーベッドの構造上何を気にしたら良いでしょうか?
浅井さん
柵との間隔や塗料のにおい、ニスの使用の有無など赤ちゃんがなめても平気かどうかといったポイントをチェックしましょう。
置く場所に合ったサイズで選ぶ
ベビーベッドには大きく分けて2つのサイズがあります。ここではレギュラーサイズ・ミニサイズの2つをご紹介しましょう。
赤ちゃんが快適に過ごせるものなら「レギュラーサイズ」がおすすめ
レギュラーサイズのベビーベッドは、120cm×70cmの敷布団に対応したサイズで、24ヶ月(2歳)まで使用できるものが一般的です。スペースが広いので、おむつ替えや着替えなどのお世話がしやすいのが魅力ですが、圧迫感が出るので狭い部屋には不向きとなります。
レギュラーサイズは種類やデザインが豊富で、予算や好みに合わせて選べて、ベビーベッドとしての役目を終えたあとも、キッズベッド・ベビーサークルとして使えるタイプもあり、長く使えるタイプのベビーベッドをお探しの方におすすめです。
コンパクトで設置スペースに困らないものなら「ミニサイズ」がおすすめ
ミニサイズのベビーベッドは、90cm×60cmとレギュラーサイズよりひと回り小さく、コンパクトさが特徴です。設置するための広いスペースがない家庭や、日中と夜間でベビーベッドの場所を移動させたい家庭に向いています。
折りたたみ式や移動しやすいキャスター付きなどがあり便利です。使用年齢は24ヶ月までと設定されたものが多いですが、4ヶ月頃になると窮屈そうにみえる場合もあるので気を付けましょう。月齢が低いうちの使用がメインの方におすすめです。
編集部
赤ちゃんが過ごしやすい大きさ・部屋に合った大きさどちらを優先して選ぶべきですか?その理由も教えてください。
浅井さん
基本的には部屋に合った大きさで選ぶ人が多いです。リビングにはテレビやソファなど既存の家具が置いてあるので、邪魔にならない大きさや形のものを選ぶのが良いでしょう。
ベビーベッドの高さで選ぶ
ベビーベッドは高さによって使い勝手が変わります。ここではハイタイプ・ロータイプの2種類をご紹介しましょう。
赤ちゃんのお世話がしやすいものなら「ハイタイプ」がおすすめ
ハイタイプのベビーベッドとは、床から床板までの高さが70cm前後のタイプです。立ったままおむつ替えや着替えなどのお世話ができるので、腰への負担を少なく使えます。床下のスペースを収納スペースとして使えるのも便利です。
床にたまりやすい埃やペットの毛・ダニを避けられるのも、ハイタイプの大きな魅力になります。高さがあるので、小さい兄弟姉妹やペットのいたずら防止ができる一方で、赤ちゃんの動きが活発になってくると、落下の危険性が出てくるので気を付けましょう。
座ったままのぞけるものなら「ロータイプ」がおすすめ
ロータイプのベビーベッドは、床から床板までの高さが40cm前後のタイプです。ソファや椅子などに座った状態でも、赤ちゃんの様子を確認できます。和室のような床座スタイルで暮らしている方におすすめです。
両親の寝室に置いて添い寝できるので、夜間のお世話も楽にできます。おむつ替えや着替えなどを立膝で行う必要があるので、腰痛持ちの方はお世話が辛い可能性も大です。
柵の「開き方」もチェック
ベビーベッドを選ぶときは、柵の開き方と構造を事前に確認するのが重要です。柵の開き方は大きく分けて2通りあり、1つは上下にスライドするタイプ、もう1つは手前に倒すタイプとなっています。
上下にスライドするタイプは、柵を開けるスペースをとらないのがメリットです。ただ、柵を下ろすときに指を挟んでしまう可能性があるので、小さなお子様がいる家庭は気を付けて使いましょう。
一方で手前に倒すタイプは、開閉時にいったん柵の前から離れて動かさなければならないので、柵を開けるスペースを確保する必要があります。購入前に設置する場所のスペースを確認するのがおすすめです。
編集部
ベビーベッドの柵の開き方で一般的に使われているタイプはありますか?
浅井さん
柵はスライド方式で上下に下がるタイプと手前に開くタイプがありますが、基本的に下がるタイプを使う方が多いです。稀に赤ちゃんの身体をはさんだままおろしてしまう危険があるので注意しましょう。
ベビーベッドの機能面で選ぶ
ベビーベッドにはさまざまな機能があります。ここではキャスター付き・高さ調節機能・多方面オープン機能・折りたたみ機能などをご紹介しましょう。
部屋を移動できるものなら「キャスター付き」がおすすめ
日中はリビング、夜間は寝室など赤ちゃんを寝かせたまま移動させたい方には、キャスター付きのベビーベッドがおすすめです。赤ちゃんを常に目の届く場所に連れて行けるので、泣いても即対応できます。
ストッパーをかけないとベッド本体が動いてしまうので、安全のために必ずロックをして使用しましょう。キャスター部分に埃や汚れがたまりやすいデメリットもあります。
添い寝や腰の負担にならないものなら「高さ調節機能」がおすすめ
ベビーベッドには、高さ調節機能付きのものがあります。ハイタイプかロータイプか迷う方や、どちらのメリットも捨てがたい方には、高さ調節機能付きのベビーベッドがおすすめです。シチュエーションに合わせて高さを変えられます。
おむつ交換が頻繁な時期は、高い方がお世話もしやすく腰痛が予防でき、大人のベッドの高さに合わせれば添い寝がしやすくなります。寝返りやつかまり立ちをするような月齢になったら、赤ちゃんが落下しないように低くすると、思いがけない事故を防げて安全です。
おむつ替えが楽なものなら柵が「多方面オープン機能」のものがおすすめ
赤ちゃんのお世話のしやすさで選ぶなら、柵が数ヶ所開く多方面オープン機能付きのベビーベッドがおすすめです。多方面に開くものなら、間取りやインテリアに合わせて好みの方向に設置できます。
特に赤ちゃんの足元からオープンできるタイプは、おむつ替えがしやすいのが魅力です。抱っこ紐で赤ちゃんが寝てしまったときも、多方面に開くタイプなら起こさずにおろして寝かせられます。
収納・持ち運びに便利なものなら「折りたたみ機能」がおすすめ
ベビーベッドにはコンパクトに折りたためるタイプもあります。持ち運びやすいので旅行や帰省・引越しの際も便利です。ほかにも、お昼寝用のセカンドベッドや来客用としても活躍します。スペースを取らないので収納場所にも困りません。
ベビーベッドとしての役目が終わったあとは、ベビーサークルやおもちゃ入れとして使用可能です。購入を検討される場合は、簡単に折りたたみできるかをチェックして選ぶのをおすすめします。
以下の記事では、折りたたみ式ベビーベッドの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
長く使えるものなら「変形機能」がおすすめ
ベビーベッドには床板を外してベビーサークルとして使えるタイプや、パーツを組み替えて机や収納ラック・ソファとして使えるタイプ、ベッド以外の使い道ができる変形機能付きのものなどがあります。
子供の成長に合わせて、長く使えるベビーベッドをお探しの方におすすめです。
おむつやタオルを1箇所にまとめておけるものなら「収納チェスト機能」がおすすめ
ベビーベッドには、お世話に必要なおむつやタオルなどを整理して収納できる、収納チェスト付きや引き出し付きのものがあります。収納ボックスが必要ないので、物を増やしたくない方におすすめです。
赤ちゃんのお世話に必要なものがすぐに取り出せるので、家事動線がスムーズになり、時短にもつながります。
赤ちゃんが快適に過ごせるものなら通気性のいい「すのこ板」がおすすめ
赤ちゃんは眠っている間に大量の汗をかきます。汗で蒸れた肌をそのままにしておくと、汗疹やかぶれの原因になりますので気を付けましょう。汗っかきな赤ちゃんには、床板がすのこ状になったベビーベッドがおすすめです。
すのこは通気性・吸湿性に優れ、抗菌機能・調湿機能もあるので快適に過ごせます。
添い寝用なら「柵の取り外しができる機能」がおすすめ
ベビーベッドを大人用のベッドにくっつけて添い寝をする家庭には、柵の取り外しができてベッドの横にぴったり設置できるタイプがおすすめです。添い寝しながらもお互いのスペースが確保でき、夜中の授乳も楽に行えるのがメリットになります。
以下の記事では添い寝やお出かけにも便利な、ベッドインベッドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
信頼できるメーカーで選ぶ
ベビーベッドを取り扱うメーカーは数多くあります。その中でも西松屋・カトージ・ダスキン・無印・アップリカ・ファルスカ・ストッケ・グレコの8つをご紹介しましょう。
豊富なバリエーションで安い!コスパなら「西松屋」がおすすめ
西松屋は全国各地に実店舗を構えるベビーキッズ用品ショップです。西松屋のベビーベッドは、1万円台で購入できるリーズナブルな価格が魅力になります。レンタルよりも割安で、コスパの高いベビーベッドをお探しの方におすすめです。
スタンダードなタイプから、キャスター付き・ミニベッド・立ちベッドまで豊富なラインナップが揃っているので、理想に合うベビーベッドが見つかります。
飽きのこない王道人気の木製ベッドなら「KATOJI(カトージ)」がおすすめ
カトージはベビーカーや家具・おもちゃなど、育児グッズを取り扱う日本のメーカーです。飽きのこない王道の木製ベビーベッドは、安心・安全な日本製となっています。オーソドックスなデザインで、どんなインテリアにもしっくり馴染んでおすすめです。
高さ調節可能な上下スライドドアで開け閉めが楽々行えるほか、キャスター付きや折りたたみタイプなど、ママパパ目線で作られた豊富なラインナップが魅力になります。
手軽にレンタルしたいなら「ダスキン」がおすすめ
ベビーベッドを手軽にレンタルしたい方には、インターネットから簡単に申し込みできるダスキンの「かしてネット」がおすすめです。実店舗が全国に74店舗展開されており、来店引き取りにも対応しています。不要になっても処分に困らないのが最大のメリットです。
ベビーベッドはメンテナンス後にオゾンの霧で脱臭・除菌を行うので、気になる衛生面も安心して使用できます。レンタル料金は一番安いタイプで1ヵ月2,000円前後で、長くレンタルするほど割安になる料金体系も魅力です。
家庭の負担を減らしたい方は「無印」がおすすめ
使用する期間は限られていても、大切な赤ちゃんのためにベビーベッドを用意したいなら、無印のレンタルベビーベッドをチェックしましょう。国産の檜を使った温もりのあるベビーベッドは、キャスター付き・スライド式扉・収納スペース付きで使い勝手も抜群です。
ミニサイズのベビーベッドが欲しい方は「Aprica(アップリカ)」がおすすめ
アップリカはチャイルドシートやベビーカーなど、安全で快適な育児グッズを取り扱う日本のメーカーです。アップリカのベビーベッドは軽量で折りたたみ可能なタイプが人気となています。
すべてミニサイズなので省スペースで設置でき、取り外して洗える通気性のいいマットで清潔に保てます。
シンプル・多機能なら「farska(ファルスカ)」がおすすめ
ファルスカは2009年に誕生した日本のメーカーです。日本人の暮らしに寄り添う使いやすい育児グッズを生み出しています。成長に合わせてベビーサークルやベビーベンチに変形できるタイプや、添い寝できるタイプなど豊富なバリエーションが魅力のメーカーです。
おしゃれでインテリアにもなじむものなら「STOKKE(ストッケ)」がおすすめ
ストッケはノルウェー発祥のおしゃれなベビー用品ブランドです。温かみのあるブナ材を使用したシンプルなデザインで、赤ちゃんが成長したあとも素敵なインテリアとして使えるものばかりとなっています。
ベビーベッドでは優しいフォルムの円形デザインのベッドが人気です。
折りたたみ可能でマットレス付きなら「GRACO(グレコ)」がおすすめ
グレコはアメリカ定番のベビー用品ブランドです。折りたたみ可能なコンパクトサイズのベビーベッドは、マットレス付きでそのまま使えるタイプが揃っています。軽量のメッシュ素材で、持ち運びやすいベビーベッドをお探しの方におすすめです。
編集部
おすすめのメーカー(ブランド)はありますか?選んだ理由を教えてください。
浅井さん
ストッケのスリーピーがおすすめです。楕円な形のフォルムが業界ではここだけ、作りがしっかりしているので大きくなっても使えます。2人目、3人目でも長持ちするのも魅力的です。
赤ちゃんをベッドに寝かせるときのコツは?
抱っこで寝かしつけた赤ちゃんをベビーベッドに寝かせるときに、赤ちゃんが起きて泣いてしまって困ってしまうときもあります。「背中スイッチ」と呼ばれるものですが、できれば起こさずに寝かせたいところです。
ベッドへおろすときは、いきなり仰向けに寝かさないのがポイントになります。まず足をベッドにつけておしりをおろして座らせ、ゆっくりと横向きに寝かせましょう。背中を上下に優しくさすって緊張をほぐします。
最後に肘でおしりや背中をとんとんして寝入ったら仰向けにしましょう。このほかにも、ベビー布団をあたためておいたり、おくるみを活用したりする方法もあります。もっと詳しい情報が知りたい方は、以下のサイトをチェックしてみてください。
ベビーベッドと一緒に使いたいベビー用品をチェック!
赤ちゃんが産まれたら、ベビーベッド以外にもさまざまなグッズが必要になります。以下の記事ではベビー用敷きパッド・ベビー布団・ベッドメリー・おむつストッカーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介していますので、チェックしてみてください。
編集部
ベビーベッドは使用期間が短く、値段も高いことから使わない人も多いと思います。ベビーベッドの一番の魅力はどこにありますか?
浅井さん
床から高さがあるため、衛生的な環境を整えることができる点が魅力です。粉塵やほこりから赤ちゃんをしっかり守ってくれます。また、ペットがいても柵があるので安心して寝かせられます。
編集部
ベビーベッドをレンタルする人も多いと思いますが、レンタルするより買ったほうがいい人の特徴を教えてください。
浅井さん
部屋の収納に余裕があるお家や子供を複数人欲しいとお考えの方はレンタルよりも購入するのが良いでしょう。
まとめ
ベビーベッドの選び方や、おすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。ベビーベッドは、ハイタイプや折りたたみタイプなど、さまざまな種類が販売されています。人気メーカーの商品も揃っているので、お気に入りのベビーベッドを選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
赤ちゃん安眠の条件、安全性・カーブに背骨を保つ・心地よい包まれ感がある、この3つの条件を兼ね備えたベビーベッドです。抱っこで寝かしつけた後、お布団やベッドにおろすと泣きだす赤ちゃんもスヤスヤ寝てしまいます。
自由に傾斜をつけることができるので、ゲップが出にくい・ミルクの吐き戻しが多い赤ちゃんにピッタリなベッドです。安全なノーホルマリンの日本製になっています。赤ちゃんの寝つきが悪く、悩まされている方はぜひ一度試してみてください。