【プロ監修】腹筋ローラーの人気おすすめランキング10選【上級者用アブローラーも】

腹筋ローラーは使い方が簡単で効果がすごいと口コミでも評判です。初心者用・上級者用・女性用・男性用など種類豊富なので、自分の目的やレベルに合うものを選びましょう。この記事では腹筋ローラーの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介します。また、毎日使ってもいいかなどのQ&Aをご紹介するので、ぜひ、チェックしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

腹筋ローラーは男性にも女性にもおすすめ

引き締まった腹筋はかっこいいですね。最近はYouTubeの筋トレ動画を参考に、宅トレをする方も増えています。自宅で高負荷な筋トレをするなら、効果がすごいと口コミのある腹筋ローラー(アブローラー)を使いましょう。

 

腹筋ローラーはコンパクトで低価格でありながら高機能で、腹筋だけでなく体感の筋肉もくまなく鍛えられます。しかし初心者用から上級者用・男性用・女性用と種類豊富な中から適切なものを選びましょう。

 

今回は、パーソナルトレーナー・フィットネスモデルの島村麗乃さん監修のもと、自分に合った腹筋ローラーの選び方やおすすめの商品をわかりやすく紹介します。また、最後に毎日使いってもいいのかなどQ&Aをご紹介しているので、ぜひ、チェックしてください。

専門家プロフィール画像
取材協力

パーソナルトレーナー・フィットネスモデル Instagram: @reiphone10

島村麗乃

1991年9月17日生まれ

一般社団法人ジャパンアスリートトレーナー協会(JATA) 代表理事

元スターダストマーケティング所属 トータルボディメイク専門家

トレーナーアカデミー運営

など、トレーニングの専門家として活動。

〜経歴・出演歴〜

2012年 プロサッカースペインリーグ3部

2015年 RIZAPパーソナルトレーナー(社内表彰金賞)

2019年 明治SAVASミルクプロテインCM 出演

2020年 Nikon CM 出演、キズパワーパッドパッケージモデル、オリンピック・パラリンピック会場内映像モデル

2021年 BS朝日 イケトレ!おうちで楽フィットネス レギュラー出演

など

〜コンテスト戦歴〜

2018ベストボディジャパン 埼玉大会グランプリ

2019 世界3大ミスターコンテスト スプラナショナル 日本代表 MR JAPAN

など

【島村さんおすすめ!】腹筋ローラー2選

2位

Body Sculpture

パワーローラーコア スペシャルエディション

ズバリ、カーブしない!腹直筋に直接効く

前後にタイヤがついている縦2輪タイプの腹筋ローラーです。カーブしにくく、前後への動きが安定しています。安定感があり、タイヤが真っ平でグリップも握りやすく、アシスト機能も付いているので、女性や筋力が少ない方におすすめです。

基本情報
ホイールの直径 16.5cm
ホイールの数 2
グリップ
耐荷重
付属マット
静音性
もっと見る

口コミを紹介

以前、ローラーがプラスチックの幅5センチぐらいの格安品を使用していたが、バランスが悪く気を使った。本商品は幅が広いので非常にトレーニングがしやすい。膝当ても便利

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Soomloom

腹筋ロズウィル スリムトレーナー

ズバリ、抜群の安定感!バランスに自信がない方に

バランスに自信がない方におすすめの商品です。4つのタイヤが体をしっかり支えてくれ、実際に使うときは、あらかじめ自分が止まりたいところに設置したストッパーを目指して進んでいきます。トレーニング中にタイヤが滑らないのもメリットです。

基本情報
ホイールの直径 11cm
ホイールの数 4
グリップ
耐荷重 300kg
付属マット
静音性
もっと見る

口コミを紹介

不安定な方が体に負荷がかかって良いのかもしれませんが、使いやすさと安さで言ったら断然この3輪がおすすめです。
十分腹筋に来ますよw

出典:https://www.amazon.co.jp

島村さんおすすめ腹筋ローラーの商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 ホイールの直径 ホイールの数 グリップ 耐荷重 付属マット 静音性
アイテムID:13301166の画像

楽天

ズバリ、抜群の安定感!バランスに自信がない方に

11cm

4

300kg

アイテムID:13301163の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ズバリ、カーブしない!腹直筋に直接効く

16.5cm

2

パーソナルトレーナーが教える!腹筋ローラーの選び方

編集部の画像

編集部

腹筋ローラーを選ぶときの重要なポイントを島村さんに教えていただきました!

POINT①

タイヤの数

島村さんの画像

島村さん

タイヤの数は多ければ多いほど安定感があります

自分の腹筋やバランスに自信がない方は、タイヤの数が多いものを選ぶのがおすすめです。逆に上級者の場合は、タイヤの数が少ないものを選びましょう。

POINT②

タイヤの大きさ

島村さんの画像

島村さん

自分のレベルにあった腹筋ローラーを選ぶには、タイヤの幅や直径も大事なポイントです。

幅はもちろんなのですが、単純に直径も大きい方がバランスが取りやすいです。男性は直径15〜20cm、女性は20cm以上など大きいやつがおすすめです。

POINT③

グリップの握りやすさ

島村さんの画像

島村さん

グリップには、握るところに溝があるものやカーブしているもの、クッション性があるものなど、握りやすいように工夫されている商品があります。手の形にちゃんと合う商品を選ぶのがポイントです。


特に女性の場合は手首が弱いので、使用している時に手首を痛めて断念してしまうと結局続けられなくなってしまいます。シンプルなプラスチックのものではなく、工夫されているものがおすすめです。


ただ、上級者の場合は「効けばいい」「キツければいい」という感覚で選ぶようになりますので、握りやすさをそこまで気にする必要はないと思います。

POINT④

ストッパー機能がついているか

島村さんの画像

島村さん

上級者になってくるとあんまり使わないのですが、初心者の方は「ストッパー機能」があるかどうかもチェックしましょう。最初のうちは耐えきれなくて滑ってしまうこともあるので、ストッパー機能は大切です


一口にストッパー機能と言っても、「自分で角度を変えてストップさせるタイプ」と「バネが入っていてバネの限界がくると自動的に向こう側にいけなくなるタイプ」があります。


前者はブレーキのように自分でガチャッとやって止めなければならないため、ちょっと難しいです。最近はバネのタイプの方が多く、自分で止めるタイプはあまり見ませんが、初心者の方はバネのタイプを選ぶようチェックするのがおすすめです。

POINT⑤

アシスト機能がついているか

島村さんの画像

島村さん

あると助かるのが、「アシスト機能」です。特に初心者の方はアシスト機能があった方が確実に戻りやすいです


行き過ぎてしまわないようにしてくれるのがストッパー機能で、戻すのを助けてくれるのがアシスト機能です。アシスト機能が強くてそれがうまい具合にストッパーになることもありますので、初心者の方はアシスト機能がしっかりしているものを選ぶようにしましょう。

POINT⑥

膝用マットがついているか

島村さんの画像

島村さん

女性だと膝を下につきながらやる方も多いので、それ専用のマットがあると良いです

膝を床につき続けると膝が黒くなってしまうので、膝用のマットとかがついていると親切な商品だなと思います。ただ、マットがなくても自分でヨガマットなどをひけば問題はありません。

編集部の画像

編集部

セットだとマットの質が悪いのではないかと疑ってしまうのですが、そういった点を気にする必要はないのでしょうか?

島村さんの画像

島村さん

それはありえると思います。その場合は、ヨガマットを別で買っちゃう方がいいかもしれないです。


ヨガマットも6mm〜12mmと厚さがいろいろあるのですが、おすすめの厚さは「10mm以上」です。8mmだと僕は痛くなってしまいます。薄いヨガマットの場合は膝のところだけ折りたたんで分厚くすれば良いと思います。


タオルで代用してもいいんですが、タオルだと滑るのでマットの方が安心して使用できると思います。

初心者向け腹筋ローラーの人気おすすめランキング3選

3位

Wolfyok

腹筋ローラー

ズバリ、男性やガッツリ鍛えたい方に!

ホイールとグリップが一体になったダブルホイールで安定感抜群の腹筋ローラーです。グリップが長めに作られているうえに耐荷重220kgと耐久性にも優れているので、大柄で手が大きい男性も使えます。

 

自動リバウンド機能を搭載し、ローラーの接地面が広いのもメリットです。ローラー表面が凹凸状に加工されていて滑りにくく、夜でも静かにトレーニングできます。床を傷つけにくいのもポイントです。

基本情報
ホイールの直径 17cm
ホイールの数 1
グリップ
耐荷重 220kg
付属マット
静音性
もっと見る
島村さんの画像

島村さん

タイヤが平らだったので、左右のブレがなく、初心者の方でも使用できる商品だと思います。タイヤが大きいので安定感があり、バランスは取りやすいです。

また、グリップが太く長いので、男性でも握りやすいと思います。自動リバウンド機能がついているのである程度行くと、戻るのをアシストしてくれます。

口コミを紹介

取り付き簡単で助かった。届いてから 早速使って見ました。初心者にも簡単腹筋トレーニングできるのが嬉しいです。ローラーの回りが硬くないので女性にはやさしい設計です これなら無理せずこれからもトレーニング続けられる

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

LICLI ( リクライ )

腹筋ローラー

スバリ、筋力に自信がない初心者や女性に!

シリーズ累計5万個を突破した人気商品です。グリップは柔らかいEVA素材に表面に溝を付け、グリップ力を高めています。姿勢を保つだけでも体幹が強くなるので、初心者にも上級者にもおすすめです。

 

筋力や体力に自信がない初心者や女性に適しています。膝用マットと、自分に合わせた距離を調節できるストッパー付きです。

基本情報
ホイールの直径 16cm
ホイールの数 1
グリップ
耐荷重 200kg
付属マット
静音性
もっと見る

口コミを紹介

コロナで自宅で過ごす事になり、ジムを辞めたので購入。腹筋苦手だけど、これならやれる!便利アイテム。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

SeatheStars

腹筋ローラー

自動ブレーキ&アシスト付きの腹筋ローラー

自動リバウンドタイプのスプリングと、自動ブレーキ&アシスト付きの商品です。耐久性が高いので、初心者でも回数をこなしたい方はぜひ購入しましょう。ローラーは高品質TPRで耐摩耗性もあり、滑り止め付きです。

 

ハンドルは柔らかく握りやすいので、トレーニングに集中しやすいのもポイントです。本体もタイヤも耐久性の高い素材を採用しているので、長く使いましょう。

基本情報
ホイールの直径 18cm
ホイールの数 1
グリップ
耐荷重 100kg
付属マット -
静音性
もっと見る
島村さんの画像

島村さん

自動リバウンドタイプは、前にグーっと進めば進むほどブレーキになるので、ある程度ローラーの限界までいくと勝手にブレーキになり、戻れます。このタイプの場合、バネなので人によってブレーキがかかる場所が異なります。体重が重い方だとよりグーっと行けるんですけど、軽い方だと割とすぐブレーキがかかります。

口コミを紹介

翌日には筋肉痛になり効いているようで続けていきたいと思う。

出典:https://www.amazon.co.jp

初心者向け腹筋ローラーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 ホイールの直径 ホイールの数 グリップ 耐荷重 付属マット 静音性
アイテムID:13301194の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自動ブレーキ&アシスト付きの腹筋ローラー

18cm

1

100kg

-

アイテムID:13301191の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スバリ、筋力に自信がない初心者や女性に!

16cm

1

200kg

アイテムID:13301187の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ズバリ、男性やガッツリ鍛えたい方に!

17cm

1

220kg

中級者から上級者向け腹筋ローラーの人気おすすめランキング5選

5位

AUOPLUS

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア エクササイズホイール部門 1位

(2024/04/01調べ)

腹筋ローラー 膝マット付き

初心者から上級者まですべての要求に応える一輪ローラー

腹筋だけでなく、腹筋側部の腹斜筋もバランス良く鍛えられる一輪タイプの腹筋ローラーです。グリップは柔らかいEVA素材に表面に溝を付け、グリップ力を高めています。姿勢を保つだけでも体幹が強くなるので、初心者にも上級者にもおすすめです。

基本情報
ホイールの直径 15㎝
ホイールの数 1
グリップ EVA素材
耐荷重 100㎏
付属マット
静音性 -
もっと見る

口コミを紹介

安定してとても使いやすくて息子と使わせていただいています。もう一つ欲しい

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

FEELCAT

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア エクササイズホイール部門 6位

(2024/04/01調べ)

腹筋ローラー レッドグリップ

超静音タイプ!サイヤマンもおすすめのアブローラー

サイヤマンさんおすすめの2輪腹筋ローラーです。耐摩擦性・超静音・高い耐荷重を備えています。ハンドルは柔らかく握りやすいので、集中しやすいのもポイントです。本体もタイヤも耐久性の高い素材を採用しているので、長く使いましょう。

基本情報
ホイールの直径 15㎝
ホイールの数 2
グリップ 高密度スポンジ
耐荷重 200㎏
付属マット
静音性
もっと見る

口コミを紹介

ジムに持って行く人に勧めたい。グリップはスポンジではなく、ソリッドなウレタンだが滑らず握りやすい。タイヤもウレタンで少し弾力があり、体重で少し潰れるが、ツルツルのフロアでも滑らない。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

La-VIE(ラヴィ)

Pectoral Muscle Roller W

コントロールが難しい!体幹の強化にも使える上級者向きアブローラー

タイヤが左右に分かれた上級者向きの商品です。2つのローラーは左右前後に方向変換可能で、自分が強化したい場所に負荷をかけられます。安全ストッパー付きで、グリップが滑りにくいのも特徴です。

 

グリップは柔らかいEVA素材に表面に溝を付け、グリップ力を高めています。姿勢を保つだけでも体幹が強くなるので、初心者にも上級者にもおすすめです。

基本情報
ホイールの直径 12cm
ホイールの数 4
グリップ
耐荷重 -
付属マット ×
静音性
もっと見る
島村さんの画像

島村さん

2つに分かれていて、腹筋以外にも胸のトレーニングができるので、完全に上級者向けの商品です。さらにブレーキのタイミングを自分で決める必要があるので、中上級者かつ結構腕が強い男性向けですね。腹筋と胸筋どちらも鍛えられるので、男性にはぜひおすすめしたい商品です

この商品のように自分で手首の向きを変えてブレーキするタイプはコントロールがなかなか難しいので、上級者向けの商品に多い機能です。

口コミを紹介

胸筋を鍛えたくて購入しましたが、これは効きます。ストッパーがついているので安全にトレーニングできます。完全なモンスターマシンです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

soomloom

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア エクササイズホイール部門 3位

(2024/03/31調べ)

アブホイール エクササイズウィル

島村さんおすすめの使い方簡単な持ち運び用ローラー

2輪タイプで安定感がありながら、直径15cmと小さく全身に大きな負荷をかけられる商品です。組立分解が簡単なので、持ち運んで使いましょう。タイヤの接地面が柔らかいので、床を傷つけず、静音性に優れるのもポイントです。

 

耐摩擦性・超静音・高い耐荷重を備えています。ハンドルは柔らかく握りやすいので、トレーニングに集中しやすいのもポイントです。

基本情報
ホイールの直径 15cm
ホイールの数 2
グリップ
耐荷重 200kg
付属マット ×
静音性
もっと見る
島村さんの画像

島村さん

プラスチック剥き出しだとゴロゴロゴロって感じがするんですけど、これはタイヤが少し柔らかくて少しプニプニしているので、地面を傷つけたりせず静かに使用できます

タイヤがほどよく柔らかいと、戻ってきにくいんですが、そのかわり進むときはずっと少しブレーキがかかっている状態になるので、若干楽です。硬くてコロコロすぐ転がる方が、自分の腹筋でブレーキをかけなきゃいけないので、きついです。なので、きつさ的には1位のアディダスの方が上です。ただ、小さめで持ち運びにも便利かつ静音性に優れているので出張がある方はホテルでコロコロするのにおすすめですよ。

口コミを紹介

夜中家族が就寝中にフローリングの部屋でゴリゴリ・・・あれ?ほとんど音がしない!
それよりも自分の鼻息の方がうるさいです・・(;^_^A

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

adidas(アディダス)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア エクササイズホイール部門 2位

(2024/03/31調べ)

腹筋ローラー アブホイール

男らしい身体づくりにはコレ!上級者用の有名メーカー定番商品

有名メーカーアディダスの直径18cmの1輪ローラーです。左右に傾くのでバランスを取って体を支える必要があります。一般的な腹筋ローラーでは物足りなくなってきた上級者の方におすすめです。体幹を全体的に鍛えたい方はぜひとも購入しましょう。

 

安全ストッパー付きで、グリップが滑りにくいのも特徴です。

基本情報
ホイールの直径 18cm
ホイールの数 1
グリップ
耐荷重 -
付属マット ×
静音性
もっと見る
島村さんの画像

島村さん

こちらの商品は僕も実際に使っています。超基本的な形の1輪タイプで、タイヤが完全な真っ平じゃないのでふらつきがありバランスを保つ必要があるため、体幹も自分で鍛えられます。そのかわり、初心者はちょっと無理ですね。バランスを取らなきゃいけないぶん、強く握らなきゃいけないので、手首を痛めやすいです。

口コミを紹介

adidas製だけあって、商品がしっかりしていて頑丈でありながら、邪魔になず、毎日ドラマ見る間のCM中日使用してます。普通に腹筋するより間違いなく効果あります。

出典:https://www.amazon.co.jp

中級者から上級者向け腹筋ローラーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 ホイールの直径 ホイールの数 グリップ 耐荷重 付属マット 静音性
アイテムID:13301214の画像

Amazon

楽天

ヤフー

男らしい身体づくりにはコレ!上級者用の有名メーカー定番商品

18cm

1

-

×

アイテムID:13301210の画像

Amazon

楽天

ヤフー

島村さんおすすめの使い方簡単な持ち運び用ローラー

15cm

2

200kg

×

アイテムID:13301206の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コントロールが難しい!体幹の強化にも使える上級者向きアブローラー

12cm

4

-

×

アイテムID:13301203の画像

Amazon

楽天

ヤフー

超静音タイプ!サイヤマンもおすすめのアブローラー

15㎝

2

高密度スポンジ

200㎏

アイテムID:13301200の画像

Amazon

楽天

ヤフー

初心者から上級者まですべての要求に応える一輪ローラー

15㎝

1

EVA素材

100㎏

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

腹筋ローラーの選び方

腹筋ローラーには、ホイール・グリップ・耐荷重の異なる商品がたくさんラインナップされています。レベルや使いやすさに合わせて商品選びをしましょう

編集部の画像

編集部

初心者もしくは初めて腹筋ローラーを購入する人がやってしまいがちな失敗、もしくは気を付けた方がいい点はありますか?

島村さんの画像

島村さん

好きな筋トレ系Youtuberやインスタグラマーなど「インフルエンサーが使っているからそれを使う」というのはやめた方が良いと思います

表に出ている方は基本上級者なので、初心者の方はうまく使用できない可能性が高いです。そうなってしまうとせっかく買っても結局押入れに眠ることになってしまいます。

「インフルサーが使用しているから」ではなくて、ちゃんと自分のレベルに合ったものを買うのが大切。ただ、自分にあっているかを見極めるのは専門家などある程度フィットネス従事者じゃないとわからないので、こういった記事などを参考にした方がいいと思います。

メーカーで選ぶ

腹筋ローラーは国内外の多くのメーカーが製造販売しています。代表的なメーカーの商品について紹介しますので参考にしてください。

トレーニング用品の定番メーカーなら「SHINTEX(シンテックス)」がおすすめ

トレーニング用品を多く取り扱っている「SHINTEX」の腹筋ローラーは、組み立て方が簡単で扱いやすいのが特徴です。デザインもシンプルで飽きが来ないので、エントリーモデルとしても検討してみましょう。

 

腹筋ローラー以外にもマットなど、ほかのトレーニング用品も充実しているので、筋トレグッズを同じメーカーで揃えたい方にもおすすめです。

誰もが知るメーカー品なら「adidas(アディダス)」がおすすめ

「adhidas」は誰もが知るドイツ発祥のスポーツブランドです。adidasの腹筋ローラーは1輪タイプなど負荷がかかりやすい商品が多いので、中~上級者に適しています。トレーニングウェアなども発売しているのでadidasでぜひとも一緒に購入しましょう。

フィットネス用なら日本製の「ARG(エーアールジー)」がおすすめ

家庭用フィットネス用品を取り扱う日本製の「ARG」はこれから宅トレを始める方にぴったりです。初心者でも簡単にトレーニングできるアシスト機能つきの腹筋ローラーもあります。筋力に自信のない方や、とりあえず体を動かしたい方におすすめです。

コスパ重視なら「ドンキホーテ」がおすすめ

試しに腹筋ローラーを使ってみたい方は、ドンキホーテのプライベートブランドが販売する商品がおすすめです。2輪タイプが1000円前後で手に入るうえ、初心者・中級者・上級者とレベル別にラインナップされています。

ホイールの大きさや数で選ぶ

腹筋ローラーは商品によってホイールの大きさや数の異なります。筋トレのレベルに合ったサイズとホイール数のものを選びましょう。

筋トレ初心者なら「3~4輪タイプ・直径20cm以上」がおすすめ

筋トレをこれから始めたい思っている方や初心者の方には、3~4輪タイプで直径20cm以上のホイールが適しています。ホイールの数が多い商品は安定感があり、転倒や体への無理な負荷が少ないのが特徴です。

 

女性や筋力が十分に付いていない方は、バランスの取りやすさに優れた極太ホイールの商品を選びましょう。

エクササイズ効果も得たい中級者用なら「15cm〜20cm」がおすすめ

腹筋周りの変化が見て取れるようになった中級者には、エクササイズ効果も得られるホイールサイズ15~20cmの商品がおすすめです。腹筋ローラーはホイールの幅が狭いほどバランスを取りにくく、直径が小さいほど高負荷になります。

さらなる高みを目指す上級者用なら「一輪・15cm未満」がおすすめ

十分な筋力がある上級者には、直径15cm未満の一輪ホイールが適しています。1輪ホイールの商品はバランスを取るのに相当な筋力が必要です。さらに高い負荷をかけたい方は、ホイール幅が細いものを選びましょう。

編集部の画像

編集部

上級者でも満足できる腹筋ローラーを選ぶにはどこに注目すべきですか?

島村さんの画像

島村さん

上級者は逆にものを選ばないんです。上級者は本当に「シンプル」なものが良いです。

「余計な機能がついていなくて本当にシンプルな腹筋ローラー」が上級者にとってベストです。機能は何もなくていいです。

グリップの「握りやすさ」をチェック

グリップはトレーニングの質に影響するので、握りやすく滑りにくいものがおすすめです。汗をかいても滑りにくいグリップを採用している腹筋ローラーでトレーニングすると、集中して筋トレに取り組めます。

 

グリップの素材は握りやすいラバー素材や、防臭加工が施された発泡素材などさまざまです。手が痛くなりやすい方はクッション性に優れたグリップを選びましょう。中には曲線状のグリップの方が、握ったときのフィット感が高まる方もいます。

女性や初心者はバネ付きの「ブレーキ・アシスト付き」をチェック

女性や初心者の方には、ブレーキ機能やアシスト付きの腹筋ローラーを選びましょう。腹筋力がないと踏ん張りが効かず、体を床に打ち付けてしまう可能性が高くなります。戻る動作を自動的に補助するバネ付きなら、トレーニングもスムーズです。

 

ストッパー付きの商品なら、腹部の過剰な伸展などで怪我をするリスクも軽減できます。

 

の画像

上級者の場合、こういう機能付きの商品でも効かせられるは効かせられるのですが、やはり刺激に慣れてくると効かない方もなかにはいると思います。

ただ、腹筋のメニューはこれだけではないですし、自分のレベルにあった腹筋ローラーを選ばずに買ってしまうと、結局使いこなせずに終わってしまうかもしれません。最初は「長く使えるか」よりも「自分のレベルにあっているか」を気にする方が良いかと思います

膝の痛みが気になる方は「付属マット・膝パッド」をチェック

床を傷つけたくない方や膝コロトレーニングをする方は、付属マットや膝パッド付きの商品を選びましょう。別途購入する必要がないので、すぐにトレーニングを始められます。膝が快適なのはもちろん、万一滑っても床に顔面を打ち付けないのもメリットです。

 

床の凹みや下の階への騒音も防げるので、マットはぜひとも用意しましょう。以下の記事では、ヨガマットの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。

収納場所がないなら「インテリアになじむか」をチェック

腹筋ローラーの収納場所を確保できない場合は、インテリアとして部屋になじむ商品を選びましょう。かわいらしいパステル色を用いた商品ならお部屋も華やかになります。スタイリッシュな部屋ならモノクロ、男性的な雰囲気の部屋には大きめのローラーがおすすめです。

夜に静かにトレーニングをするなら「静音性」をチェック

マンションやアパートに住んでいる方は、ベアリング内蔵で静音性に優れた商品を選びましょう。腹筋ローラーはホイールの素材や溝の有無で、振動音や静音性が異なります。ベアリングは回転軸を支えるパーツで、静音性に優れ静かに転がせるのが特徴です。

 

静音性に優れた商品なら、激しいトレーニングをしても下の階に響く音を軽減できます。床がフローリングの場合はマットや絨毯を敷くとさらに効果的なので試してみてください。

回数をこなす方は耐久性に関わる「耐荷重」をチェック

耐荷重は腹筋ローラーを選ぶうえで非常に大切です。腹筋ローラーは80300kgの間で耐荷重が設定されています。しかし100kgと明記されていても実際は7080kgの耐荷重しかない場合もあるので、筋トレの回数が多い方はレビューを見て選びましょう。

安定感を求めるならローラーの「厚み」をチェック

ローラーは厚いと安定感が出ますが、薄ければ薄いほど体幹を鍛えやすくなります。安定感を重視して選びたい初心者の方には厚い腹筋ローラー、体力に自信がありバランスも含めて身体を鍛えたい上級者の方には薄いローラーがおすすめです。

 

薄いローラーであっても、安定感のある商品はたくさん出回っています。ローラーの厚みは筋力へかかる負荷とのバランスを考えて選ぶようにしましょう。

旅先でも使う方なら「収納・持ち運び」もチェック

腹筋ローラーを購入する際には、収納や持ち運びに便利な商品を選ぶのもおすすめです。部屋の収納スペースを考慮しながら、片付けやすく邪魔にならないサイズのものを選びましょう。大きすぎる商品を選ぶと、部屋に置いていて邪魔に感じる場合があります。

 

旅先でもトレーニングをしたい方には、簡単に持ち運びべる商品がおすすめです。移動中の快適さも考えて、分解できるタイプやカバンに入れて持ち歩けるタイプを選びましょう。サイズ感を意識すると、部屋でも旅先でも筋トレを続けられます。

価格が低すぎる「安い製品」を確認

の画像

1つ目を長く使用したい方は、「安定感のあるものを買うこと」と「あまり安いやつは買わないようにすること」を注意して選ぶと良いと思います。

やはり多少は耐久性が価格に比例する部分はあると思います。保管しているだけでもプラスチックの部分が悪くなったりすることもありますので、安すぎる商品には注意しましょう

腹筋ローラーは安いものから高いものまで幅広い価格帯で商品が販売されています。あまりにも低価格な商品は購入してすぐ壊れる恐れがあるので避けましょう。安すぎる商品は、筋トレのモチベーションを落とす可能性もあります。

 

耐久性に優れた腹筋ローラーを使いたい場合は、1,000円以上の商品がおすすめです。500円前後の商品もありますが、耐久性や耐荷重が小さい可能性があります。お子様の体重なら問題ありませんが、体重の重い大人が使う場合は確認が必要です。

 

以下の記事では、筋トレ器具全般の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。

腹筋ローラーの気になるQ&A

ここからは腹筋ローラーの気になるQ&Aをご紹介します。ぜひ、トレーニングの参考にしてください。

腹筋ローラーの効果がすごいって本当?

腹筋ローラーの効果がすごいとの口コミは本当です。腹筋ローラーは膝をついて転がすだけですが、腹筋にしっかりと負荷をかけられます。そのため、正しいフォームで数か月続けると、徐々に効果が表れるので、トレーニングを継続しましょう。

腹筋ローラーは毎日使っても大丈夫?

腹筋ローラーはとてもシンプルなトレーニングなので、毎日しても大丈夫かと思いますが、実は、腹筋にかなり負荷がかかるトレーニングです。そのため、毎日すると腹筋によくない負荷がかかるので、週に2~3回をおすすめします。

腹筋ローラーを続けた結果

腹筋ローラーを続けた結果、と題したトレーニング報告がありますが、トレーニング報告通り腹筋ローラーを欠かさず続けるとジムに行ったようながっちりとした筋肉に仕上げられます。ジムに行くのを悩んでいる方はぜひ、腹筋ローラーで理想の体を手に入れましょう。

腹筋ローラー・アブローラーは体幹や腕にも効く!

腹筋ローラーは見た目にも大きく影響するくびれたウエスト・引き締まった下腹部・バキバキに鍛えられた腹筋を短期間に作れるトレーニング器具です。腹筋は英語でABDOMINAL(アブドミナル)でアブローラーとも呼ばれています。

 

腹筋ローラーは、あたかも腹筋だけのための器具かと思うかもしれませんが、使用してみると全身運動だとわかります。背筋などの体幹や腕にも効くので、激しい筋トレとしてだけでなく、エクササイズにもおすすめです。

効果ないとあきらめる前に使い方を確認

腹筋ローラーはとても小さくてシンプルな構造で、初心者でも始めやすいのが特徴です。効果ないと感じたら、使い方やフォームを再確認しましょう。

効果的に使うためにはフォームの確認から

腹筋ローラーでトレーニングをするときは、背中をそらさずに丸めて腹筋に負荷をかけます。間違ったフォームで行うと体を痛めたり怪我をしたりするので、トレーニング方法や正しいフォームを動画などで学んでから始めるのがおすすめです。

 

自分のフォームが正しいかどうかを家族に見てもらったり、鏡で確認したりするとよりトレーニング効果が高まります。

効果的な回数の目安

腹筋ローラーで効果を感じるためには最低10回×3セットのトレーニングが必要です。自分のレベルに合わせて負荷をかけ、各セットの最後1回に限界がくるよう追い込みながら行とより効果を得られます。

 

セット間は数分間の小休憩をはさみながら、自分のペースで進めてください。腰や背中に痛みを感じたら無理しないようしましょう。

負荷のかけ方はさまざま!定番の膝コロ・立ちコロ

腹筋ローラートレーニング方法は、膝コロと立ちコロの2種類あります。膝コロは膝立ち姿勢で、立ちコロは膝を床から離して行うトレーニングです。筋肉が十分にない初心者や女性は負担の軽い膝コロで行いましょう。

 

立ちコロは高い負荷がかかるので中級者以上の方に適しています。さらに負荷をかけたい上級者は足をクロスした立ちコロを試してみてください。

サイヤマンさんプロデュース品は楽天などをチェック

サイヤマンさんの愛用品や、スポーツ用品メーカー「FACELESS」で自らプロデュースした上級者向け腹筋ローラーが欲しい方は楽天やAmazonなどのネット通販を探しましょう。ネット通販なら同じFACELESSの商品が多数ラインナップされています。

腹筋ローラーで快適なトレーニング環境を整えよう

編集部の画像

編集部

腹筋ローラーは本当に効果があるのか、と疑問に思っている人が多いようなのですが、腹筋ローラーを使用した場合と通常の腹筋をする場合とでは、どのくらい差があるのでしょうか?

島村さんの画像

島村さん

数字的に表すことはできないのですが、腹筋ローラーを使用した方が確実に負荷は大きくなります。

また、実は腹筋ローラーは腹筋を鍛えられるだけではなくて、腕・肩周りが一番疲れるものなんですよ。

編集部の画像

編集部

腹筋ローラーは女性や初心者の方でも取り入れやすいトレーニンググッズであると思いますか?

島村さんの画像

島村さん

腹筋ローラーは元々上級者向けなのでかなりきついトレーニングです。

しかし、女性や初心者向けの商品も多くありますので、自分のレベルにあった商品を選べば女性や初心者の方でも取り入れやすいトレーニングだと思います。そういった方は今回おすすめさせていただいた商品をはじめ、タイヤやグリップ、機能がついているかなどをしっかりチェックして選ぶようにしましょう。

まとめ

今回は腹筋ローラーの選び方やおすすめ商品を人気ランキング形式でご紹介しました。腹筋ローラーによって、デザインや機能・付属品などさまざまです。本記事を参考に、ぜひぴったりな腹筋ローラーを見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

腹筋器具の人気おすすめランキング15選【本当に効果のあるトレーニング器具を紹介!】

腹筋器具の人気おすすめランキング15選【本当に効果のあるトレーニング器具を紹介!】

健康グッズ
腹筋マシンのおすすめ人気ランキンング15選【イージーエクサや初心者向けも紹介】

腹筋マシンのおすすめ人気ランキンング15選【イージーエクサや初心者向けも紹介】

健康グッズ
70人に調査|2024年版腹筋ベルトのおすすめ人気ランキング16選【ジェル不要・ジェルシート不要商品も】

70人に調査|2024年版腹筋ベルトのおすすめ人気ランキング16選【ジェル不要・ジェルシート不要商品も】

健康グッズ
アブクラッシャーの口コミ・評判を調査!効果は?無駄・類似品があるなどの噂は本当?

アブクラッシャーの口コミ・評判を調査!効果は?無駄・類似品があるなどの噂は本当?

その他
バランスディスクの人気おすすめランキング17選【痩せる・腹筋・体幹アップに】

バランスディスクの人気おすすめランキング17選【痩せる・腹筋・体幹アップに】

フィットネス・ダイエット
【2024年最新版】3本ローラーの人気おすすめランキング10選【初心者におすすめの安いものも!】

【2024年最新版】3本ローラーの人気おすすめランキング10選【初心者におすすめの安いものも!】

自動車・バイク