150人に聞いた!ヘアパック・ヘアマスクのおすすめ人気ランキング30選
2024/08/30 更新

美容院でのトリートメントに加えて家でヘアパックすると、ツヤのある髪の毛を保てます。ドラッグストアで買える市販の洗い流さないタイプやメンズ向け商品、フィーノなどのプチプラから美容師おすすめのブランド品までさまざまです。今回はヘアパック・ヘアマスクのおすすめ商品を紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
人気のヘアパックでパサパサ髪もサラサラに!
カラーやパーマで傷んだ髪の毛は、美容院帰りより印象がガラッと変わって気分も落ちてしまいます。美容院での定期的なトリートメントも効果的ですが、ドラッグストアなどで販売している市販のプチプラ商品などでケアをしても、健康的な髪の毛が保てるんです。
一般的にヘアパック・ヘアマスクはトリートメントよりも成分濃度が高く、髪のダメージケアとうるおいを与える効果が期待できます。商品によって効果が異なるので、自分の髪にはどれが良いのか迷ってしまう方も多いです。
今回は男女150名を対象に調査を実施しました。1番*人気だった「finoプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク」のほか、市販のプチプラ品からサロン専売品・デパコス商品まで、美容師愛用のヘアパック・ヘアマスクの人気おすすめランキングを紹介します。
*インテージSRI+ インバストリートメント市場
2022年7月〜2023年6月 ⾦額シェア ブランドラインランキング
毎日やるべき?ヘアパックの使用頻度や選ぶポイントを調査!
アンケートではおすすめのヘアパック・ヘアマスクに加え、選び方のポイントや使用頻度についても調査した結果、約4割の方が「SNSや口コミ」を重視すると回答していました。使ってみるまでわからないからこそ、実際の使用感がわかるのはありがたいです。
使用頻度は「2、3日に1回」と答えた方が約4割です。毎日の使用よりは定期的なスペシャルケアとしてヘアパック・ヘアマスクを取り入れている方が多いようです。この後のランキングを参考に、くせ毛やダメージなど髪悩みに適した商品を見つけてください。
市販プチプラヘアパックの人気おすすめランキング14選
資生堂
fino(フィーノ) プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ドラッグストアなどの市販で手に入る美容成分が濃縮されたフィーノ
口コミを紹介
口コミを閉じる
資生堂
TSUBAKI プレミアムリペアマスク
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
手頃な価格なのに高品質のヘアパック
資生堂の人気ヘアブランド「TSUBAKI」のヘアパックです。通常ヘアパックは2〜3分の時間を置くものが多いですが、革新浸透テクノロジーにより、瞬時に美容保湿成分が届きます。忙しいママにも嬉しいです。
髪内部に美容成分を留めて密封する効果も高いため、まとまりやツヤが長持ちします。独自の椿蜜果の香りも良いです。仕上がりはサラッと軽めです。ベタベタ感がなく、軽いのにしっとりまとまるので、軟毛・細毛の方にもおすすめできます。
内容量 | 180g |
---|---|
香り | 椿蜜果つばきみつか |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | オールマイティ |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
パンテーン
エクストラダメージケア バージンシャインヘアマスク
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
手に取りやすい価格が魅力のダメージヘア向けヘアマスク
カラーをしている髪をやさしくコーティングするヘアパックです。使い方は、髪の水気をきってから指の間にクリームを行き渡らせて包み込むように揉み込み、すすいで終わります。リーズナブルな価格でありながらも美髪になると評判です。
内容量 | 150g |
---|---|
香り | 爽やかな果実を散りばめた香り |
シリコンの使用 | - |
髪質 | ダメージ |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
いち髪
プレミアム ラッピングマスク トリートメント サクラ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ノンシリコンシャンプーで知られているいち髪のラッピングマスク
ヘアエステを叶えてくれるパックです。柔らかいテクスチャーで手のひらに取り塗ってすすぐとサラサラな絹髪へ導きます。艶やかな桜の香りも心地良いです。シリーズのシャンプー・コンディショナーと併せて使うのがおすすめになります。
内容量 | 200g |
---|---|
香り | 自然系 |
シリコンの使用 | - |
髪質 | 全髪質 |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ヤマサキ
La Sana(ラサーナ)海藻 海泥 ヘアマスク
海藻と植物由来の成分で濃密ダメージケアできるプチプラ泥ヘアパック
こちらのヘアパックはハマナ葉エキスや、水溶性コラーゲン・モイストコートEX*の保湿・補修成分がダメージをしっかりとケアする商品です。泥パックのような黒いトリートメントになっていて、海藻&植物由来の成分がぎっしり詰まっています。
ドライヤーの熱で与えた潤いを閉じ込め、キューティクルをなめらかに整えます。見た目に反して、香りはエレガントなフローラル系と使いやすいです。
*キトサンサクシナミド、加水分解ケラチン(保湿成分)
内容量 | 210g |
---|---|
香り | ローズヒップの甘ずっぱい、さわやかな香り |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | 乾燥・ダメージヘア |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ダイアン
パーフェクト ビューティー エクストラダメージリペア ヘアマスク
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
メンズにも!アミノケラチンでダメージケアするヘアパック
オーガニックアルガンオイル*1 とアミノケラチン*2 で、保湿とケアの両方を同時に叶えてくれるヘアパックです。カラーやパーマを繰り返してかなりダメージが進んだ髪の毛や、乾燥した髪の毛に向いている商品になります。
よりダメージが気になる方には、同商品のライン使いがおすすめできます。オーガニック成分を使用しているので、成分にこだわって選びたい方にもぴったりです。
*1 アルガニアスピノサ核油(保湿成分)
*2 同シリーズトリートメントとの比較(ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン・ケラチン(羊毛)・イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)(補修成分))
内容量 | 150g |
---|---|
香り | フローラル&ベリー |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | ダメージヘア・パーマ・カラーリング |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
&honey(アンドハニー)
ディープモイスト ヘアパック 1.5
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
オーガニック処方で自然で軽やかな仕上がりに
保水オーガニック美容をコンセプトとした「&honey」のヘアマスクです。保水力・保湿力に優れ、潤いを満たして水分量をキープしてくれます。髪にボリュームがあって、うねりや広がりに悩んでいる方におすすめです。
サルフェート・パラベン・合成着色料・鉱物油・合成酸化防止剤・動物実験の6つのフリー処方です。オーガニック製品にこだわりたい方もお使いいただけます。
内容量 | 130g |
---|---|
香り | エトワールハニー |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | くせ毛 |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
L'Oreal Paris(ロレアルパリ)
エルセーヴ トリートメント ダブルヘアパック
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
洗い流さないトリートメントでツヤめく髪へ
ロレアルパリのエルセーヴ トリートメント ダブルヘアパックは、洗い流さずに使えるトリートメントです。髪をやさしく補う保湿成分のセラミドに加えて、フレンチローズオイル*が贅沢に含まれています。
乾燥にも良く、しっとりとまとまるシリーズも販売されています。
*ガーデニアタヒテンシス花エキス、カニナバラ花エキス(保湿成分)
内容量 | 130g |
---|---|
香り | ベルガモットローズ |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | ツヤ |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ハニーチェ
クリーミーハニーヘアマスク
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
うっとりと滑らかな髪
ハニーチェがお届けするクリーミーハニーのシリーズです。はちみつの甘い香りで、至福の時間が堪能できます。クリーミーハニーヘアマスクは着色料・タルク・パラフィン・サルフェート・鉱物油・パラベン・酸化防止剤・PGなどフリーの作りです。
内容量 | 200g |
---|---|
香り | はちみつ |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | ダメージコントロール |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ダイアン
パーフェクトビューティー ミラクルユー ヘアマスク
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
しなやかな髪にまとまる
しっかりと髪のツヤを補う、リペアなヘアパックです。シャンプーやトリートメントで知られているダイアンのシリーズで、97.5%※の方が満足しています。カラーのキープ・枝毛のコーティングにもおすすめです。
ダイアンのパーフェクトビューティーシリーズでは、シャンプー・トリートメント・ヘアセラムも揃っています。
※2019年6月自社調べ n=119
※Diane PERFECT BEAUTY ミラクルユーシリーズ(シャンプー、ヘアマスク、トリートメントを5日間)ご使用になられた方
内容量 | 150g |
---|---|
香り | フレッシュ |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | ダメージ |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
コーセーコスメポート
ジュレーム アミノディープリペアアルゲマスク
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
繰り返すダメージを徹底ケアの海藻マスク
海藻エキス*1を含む3種の保湿成分と18種類のアミノ酸*2を使用したヘアマスクになります。髪がパサついたり、ごわついていたりと感じるときのケアとしておすすめです。髪をしっとりまとめ、うるおいのある仕上がりにしてくれます。
乾燥・熱・紫外線・静電気・ヘアカラーのダメージから髪を守ってくれます。カラーキープ処方や湿気プロテクト処方なので、定期的にカラーやパーマをする方のケアとしても使用可能です。
*1マコンブエキス(補修成分) *2アミノ酸・アミノ酸誘導体を含む
内容量 | 200g |
---|---|
香り | ハーバルフローラル |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | ダメージヘア |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ステラシード
エイトザタラソモイストヘアマスク
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
新しい発想のヘアケアブランド!髪の保水ケアにぴったり
高濃度で美容液のように使えるヘアパックです。楽天でもダントツの人気を誇っている新しい発想のヘアケアブランドで、パサつきをしっかりと潤します。髪が細い方やうねりが気になる方におすすめの商品です。
内容量 | 200g |
---|---|
香り | アクアホワイトフローラル |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | 乾燥・うねり |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
DROAS(ドロアス)
クレイヘアマスク
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
SNSで話題の商品
濃密な泥ヘアエステのヘアパックです。枝毛・切れ毛・うねりなどのトラブルを補い、するんと髪がまとまります。パサつき・ツヤ・カラーをキープするための、ケアにもおすすめです。
こちらでシリーズ化しているシャンプー・トリートメントもチェックしてください。
内容量 | 200g |
---|---|
香り | フローラル |
シリコンの使用 | - |
髪質 | ダメージコントロール |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
市販プチプラヘアパックのおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 香り | シリコンの使用 | 髪質 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ドラッグストアなどの市販で手に入る美容成分が濃縮されたフィーノ |
230g |
グレースフローラル |
〇 |
ダメージヘア・乾燥 |
化粧品 |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
手頃な価格なのに高品質のヘアパック |
180g |
椿蜜果つばきみつか |
〇 |
オールマイティ |
化粧品 |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
使い方簡単で髪のツヤが保てる |
200g |
ウォーターブロッサム |
〇 |
ダメージ |
化粧品 |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
手に取りやすい価格が魅力のダメージヘア向けヘアマスク |
150g |
爽やかな果実を散りばめた香り |
- |
ダメージ |
化粧品 |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ノンシリコンシャンプーで知られているいち髪のラッピングマスク |
200g |
自然系 |
- |
全髪質 |
化粧品 |
|
6位 |
![]() |
楽天 |
海藻と植物由来の成分で濃密ダメージケアできるプチプラ泥ヘアパック |
210g |
ローズヒップの甘ずっぱい、さわやかな香り |
〇 |
乾燥・ダメージヘア |
化粧品 |
|
7位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
メンズにも!アミノケラチンでダメージケアするヘアパック |
150g |
フローラル&ベリー |
〇 |
ダメージヘア・パーマ・カラーリング |
化粧品 |
|
8位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
オーガニック処方で自然で軽やかな仕上がりに |
130g |
エトワールハニー |
〇 |
くせ毛 |
化粧品 |
|
9位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
洗い流さないトリートメントでツヤめく髪へ |
130g |
ベルガモットローズ |
〇 |
ツヤ |
化粧品 |
|
10位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
うっとりと滑らかな髪 |
200g |
はちみつ |
〇 |
ダメージコントロール |
化粧品 |
|
11位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
しなやかな髪にまとまる |
150g |
フレッシュ |
〇 |
ダメージ |
化粧品 |
|
12位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
繰り返すダメージを徹底ケアの海藻マスク |
200g |
ハーバルフローラル |
〇 |
ダメージヘア |
化粧品 |
|
13位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
新しい発想のヘアケアブランド!髪の保水ケアにぴったり |
200g |
アクアホワイトフローラル |
〇 |
乾燥・うねり |
化粧品 |
|
14位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
SNSで話題の商品 |
200g |
フローラル |
- |
ダメージコントロール |
化粧品 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
ダメージヘア向けヘアパックの人気おすすめランキング12選
ミルボン
ディーセスノイドゥーエ ウィローリュクスニュートリエント
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
美容師が使う指通りのよいなめらかな仕上がりを長時間キープ
高保湿成分リピジュア配合で、うるおいを髪に閉じ込め、しっとりツルツルな指通りに導きます。テクスチャーはやや固めですが、重くなりすぎません。髪が細い方やボリュームを抑えたい方まで、幅広い髪質に対応したヘアパックです。
自然なつや感で毛先まできれいにまとまり、広がりや跳ねなども抑えられる商品です。継続した使用で髪質をしなやかに、すこやかなに保ちます。
内容量 | 150g |
---|---|
香り | - |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | オールマイティー |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
BOTANIST(ボタニスト)
ボタニカルヘアマスク ダメージケア
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
毛先までしっとり潤う、甘い香りのヘアマスク
毛先がしっとりと潤う贅沢なヘアパックです。ヘアカラー・熱・乾燥など、髪の悩みに沿って選べる3つのシリーズがあります。枝毛・切れ毛・乾燥・カラーなどが気になる方におすすめのヘアパックです。
内容量 | 145g |
---|---|
香り | カシス・ピオニー |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | ダメージ |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ケラスターゼ
ディシプリン マスク オレオ リラックス
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
うねり毛を抑えまとまりのある髪に
サロン専売ブランドのケラスターゼのヘアマスクです。独自のテクノロジーにより、湿度80%でも24時間まとまりが続く*髪へ導きます。うねりのある髪をなめらかに仕上げ、キューティクルを整えてクセ毛を目立たなくしてくれる商品です。
「シーリングオイル」といった補修・保湿成分が含まれており、ダメージを集中ケアする働きがあるのも特徴です。マスク後はしっとりとツヤのある仕上がりで、なめらかなクシどおりのいい髪に仕上がります。
*自社調べ。個人差があります。
内容量 | 200ml |
---|---|
香り | - |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | くせ毛 |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを閉じる
ルベル
イオ セラムマスク
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
うねり毛の方におすすめサロン専売ヘアパック
サロン専売品でもあるルベルの人気イオシリーズのヘアパックです。保湿力が高く、なじみの良いグリーンナッツオイルが髪の毛の内部に届き、潤いをアップさせてくれます。仕上がりはベタつかず、みずみずしい柔らかな仕上がりです。
髪の毛のボリュームを抑えたい方、乾燥が気になる方、うねり毛でゴワゴワする方におすすめの商品です。サロン専売品ですが、ネットでも購入できます。
内容量 | 170g |
---|---|
香り | フローラル |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | ダメージヘア・くせ毛 |
分類 | 化粧品 |
ロレアル
セリエ エクスパート アブソルートリペア リピディアム マスク
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ダメージで弱った髪をしっかりとケア
サロントリートメントを日常でも取り入れたい方におすすめです。毛髪の隙間をしっかりと潤いで満たしてくれるヘアパックです。ダメージにより流出してしまったケラチンを、植物由来の成分でしっかりと補給してくれます。
保湿成分として、トウモロコシタンパク・ダイズタンパク・コムギタンパクといった植物由来成分が含まれており、高い吸保湿力があるので、しっかり水分を保ち毛髪表面をなめらかにしてくれます。時間で香りが変化していくのもポイントです。
内容量 | 500g |
---|---|
香り | ホワイトフローラルアーモンド・ヘーゼルナッツベルガモット・シダーウッドビャクダン・バニラ |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | ダメージヘア |
分類 | 化粧品 |
シュワルツコフ
カラースペシフィーク ヘアマスクa
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
カラーを繰り返して傷んだ髪の毛に
カラーの繰り返しにより弾力がなくなってしまったり、ごわついている髪質の方や、綺麗なカラーをしてもらってもすぐに明るく退色してしまうなど、色落ちが気になる方にもおすすめのヘアパックです。
ケラチンやタンパク質といった髪の毛の成分を補給してくれますので、週1〜2回のスペシャルケアとしての使用や、同じシリーズのシャンプー・トリートメントとの併用もおすすめです。
内容量 | 200g |
---|---|
香り | フルーティフローラル |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | パーマ・カラーリング |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ナプラ
インプライム モイスチャートリートメント ベータ
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
サロンでも使用しているヘアパックで高品質なケア
サロンでもメニューで取り入れられているトリートメントになります。アルガンオイル・シアバター・ケラチン・キトフィルマー*などの保湿・ダメージ成分がしっかりと入っているので、クオリティの高いホームヘアケアが可能です。
香りも高級な良い香りで癒されます。乾燥している髪の毛もまとまりやすくなると評判です。アルガンオイルが含まれていますので、枝毛や切れ毛などの毛先のダメージも防ぎます。
*アルガニアスピノサ核油、シア脂、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羽毛)、ヒドロキシプロピルキトサン(保湿成分)
内容量 | 200g |
---|---|
香り | フローラルブーケ |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | ダメージヘア |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
moremo(モレモ)
HAIR TREATMENT MIRACLE 2X
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
話題の韓国ヘアケアブランド商品
アジアの女性のために作られたヘアパックです。髪に必要なたっぷりのタンパク質・保湿セラム・コーティングの3つで時短のケアができます。髪のパサつきをはじめに、紫外線・カラー・ブリーチをしている方におすすめの商品です。
内容量 | 180ml |
---|---|
香り | - |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | 乾燥・カラー |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
フィヨーレ
Fプロテクト ヘアマスク リッチタイプ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
サロン品質のケアをお家でも再現
サロン専売商品を販売する「フィヨーレ」のヘアマスクです。天然由来のアミノ酸などダメージヘアを補修する成分が各種含まれています。保湿成分のヘマチンも入っているので、カラーリングやパーマ後のケアとしても使用可能です。
乾燥による髪の毛全体の広がりを抑え、まとまりあるしっとりした仕上がりへと導いてくる商品です。サラサラとした指通りのいい髪に導きます。ボリュームのあるごわついた髪やうねり毛の方にも効果的です。
内容量 | 200g |
---|---|
香り | 柚子ベース |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | ダメージヘア・くせ毛 |
分類 | 化粧品 |
メゾンドュテ
リッチリペア ヘアマスク チューブ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
植物エキスのヘアパック
紅茶のアッサムティーエキス*1によって、髪がしっとりとまとまります。これ以外にも、ラベンダー・ローズヒップ・カモミール・ペパーミント・ハイビスカスなどアロマで人気のエキス*2が含まれている商品です。
*1チャ葉エキス(保湿成分)*2ラベンダー花エキス、カニナバラ果実エキス、カミツレ花エキス、セイヨウハッカ葉エキス、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液(保湿成分)
内容量 | 150g |
---|---|
香り | アールグレイ |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | - |
分類 | 化粧品 |
plus eau(プリュスオー)
メロウリュクスマスク ジャータイプ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
サラサラが持続する
潤いとツヤが保てるヘアパックです。セラミド・ケラチンの作用により、潤いとツヤが蘇ってきます。髪に密着して補うダブルの効果で滑らかな指通りになります。髪のパサつきが気になる方や、髪がまとまりにくくなった方におすすめです。
内容量 | 200g |
---|---|
香り | フローラルブーケ |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | 乾燥・ダメージ |
分類 | 化粧品 |
トゥークールフォ―スクール
エッグレミディヘアパック
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
シャンプーができるヘアパック
髪に栄養をたっぷりと補給するエッグのヘアパックです。楽天のヘアケア・スタイリングランキングでナンバーワンを獲得しています。エッグといっても、たまごのニオイがなく、手軽に使えます。
水分・栄養・タンパク質の3つが手軽に補給できるオールインワンです。
内容量 | 200g |
---|---|
香り | バニラ系 |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | ドライ |
分類 | 化粧品 |
ダメージヘア向けヘアパックのおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 香り | シリコンの使用 | 髪質 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
美容師が使う指通りのよいなめらかな仕上がりを長時間キープ |
150g |
- |
〇 |
オールマイティー |
化粧品 |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
毛先までしっとり潤う、甘い香りのヘアマスク |
145g |
カシス・ピオニー |
〇 |
ダメージ |
化粧品 |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
うねり毛を抑えまとまりのある髪に |
200ml |
- |
〇 |
くせ毛 |
化粧品 |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
うねり毛の方におすすめサロン専売ヘアパック |
170g |
フローラル |
〇 |
ダメージヘア・くせ毛 |
化粧品 |
|
5位 |
![]() |
Amazon |
ダメージで弱った髪をしっかりとケア |
500g |
ホワイトフローラルアーモンド・ヘーゼルナッツベルガモット・シダーウッドビャクダン・バニラ |
〇 |
ダメージヘア |
化粧品 |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カラーを繰り返して傷んだ髪の毛に |
200g |
フルーティフローラル |
〇 |
パーマ・カラーリング |
化粧品 |
|
7位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サロンでも使用しているヘアパックで高品質なケア |
200g |
フローラルブーケ |
〇 |
ダメージヘア |
化粧品 |
|
8位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
話題の韓国ヘアケアブランド商品 |
180ml |
- |
〇 |
乾燥・カラー |
化粧品 |
|
9位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サロン品質のケアをお家でも再現 |
200g |
柚子ベース |
〇 |
ダメージヘア・くせ毛 |
化粧品 |
|
10位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
植物エキスのヘアパック |
150g |
アールグレイ |
〇 |
- |
化粧品 |
|
11位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サラサラが持続する |
200g |
フローラルブーケ |
〇 |
乾燥・ダメージ |
化粧品 |
|
12位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シャンプーができるヘアパック |
200g |
バニラ系 |
〇 |
ドライ |
化粧品 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
デパコスヘアパックの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
口コミを閉じる
ジョンマスターオーガニック
R&Aヘアマスク
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
華やかな香りが魅力
髪の毛の保湿におすすめのヘアパックです。週2回のケアをすると輝く美髪が蘇ってきます。このヘアパックは、アロマで人気のダマスクローズの花びらが8,700枚ほど含まれており、枝毛・切れ毛が気になる方におすすめの商品です。
内容量 | 258ml |
---|---|
香り | フローラル |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | 全髪質 |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
JILL STUART(ジルスチュアート)
ヘアマスク ホワイトフローラル
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
見た目もかわいい!プレゼントにもぴったりな特別な日のヘアパック
こちらはプレゼントにおすすめなデパコスのヘアマスクです。女心をくすぐるかわいいパッケージは、使うたびにテンションが上がります。ヘアカラーの持ちを高める処方で、カラーの退色ケアをしたい方にもおすすめです。
ハニー&フローラルの美容成分や、ダメージに効く成分と高密着オイルが乾燥した髪の毛に油分を与えます。日々のダメージケアを、おしゃれなパッケージのヘアパックで楽しくできたら最高です。
内容量 | 194g |
---|---|
香り | ホワイトフローラル |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | 乾燥・ダメージヘア・カラーリング |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
KIEHLS (キールズ)
ヘア パック OFO
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
贅沢な使い心地でプレゼントにもぴったり
食品にも使われるオーガニックなオリーブオイル・アボカドオイル*1に加えて、爽やかな香りのレモンエキス*2をブレンドするヘアパックです。乾燥や紫外線などのトラブルを補い、柔らかな髪に仕上がります。毛先のハネが気になる方におすすめです。
*1保湿成分 *2整肌成分
内容量 | 240g |
---|---|
香り | - |
シリコンの使用 | 〇 |
髪質 | 乾燥・カラー・紫外線など |
分類 | 化粧品 |
デパコスヘアパックのおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 香り | シリコンの使用 | 髪質 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コンディショナー・ヘアマスク・ヘア クリームとして使える3役のヘアパック |
200ml |
グリーン・ローズ |
〇 |
毛先・乾燥 |
化粧品 |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
華やかな香りが魅力 |
258ml |
フローラル |
〇 |
全髪質 |
化粧品 |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
見た目もかわいい!プレゼントにもぴったりな特別な日のヘアパック |
194g |
ホワイトフローラル |
〇 |
乾燥・ダメージヘア・カラーリング |
化粧品 |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
贅沢な使い心地でプレゼントにもぴったり |
240g |
- |
〇 |
乾燥・カラー・紫外線など |
化粧品 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
アンケート後に人気が出たおすすめのヘアパック・ヘアマスク3選
口コミを紹介
いい香りです。髪もサラサラになりました.
ジャパンゲートウェイ
ISSHI ヘアパックセラム
Amazon での評価
(2025/03/01調べ)
しつこいくせ毛を改善したい方に!
こちらの商品は、美容成分とドライヤーの力によってうねり毛をストレートに導くヘアパックです。美容室で話題の酸熱トリートメントでも使用されているグリオキシル酸*を、ご自宅でも使いやすいように配合しました。
*補修・保湿成分
内容量 | 180 g |
---|---|
香り | フローラル |
シリコンの使用 | - |
髪質 | くせ毛 |
分類 | 化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ヘアパックの選び方
髪のダメージは気になるけど、たくさんの種類のヘアパックがあってどのように選んだら良いか分からない方のために、ここでは選ぶポイントをご紹介します。
髪質や髪の悩みに合わせて選ぶ
ヘアパックは商品によって使用されている成分が異なります。髪質や髪悩み、使用感の好みに応じて、自分に合ったヘアパックを選んでください。
ロングヘア・うねり毛の方は「シリコン」が含まれているものがおすすめ
ロングヘアや髪が広がりやすいうねり毛の方、髪にツヤを出したい方は、シリコンやコンディショニング成分の含有量が多いものを選んでください。成分表の上位にあれば、含有量が多いです。シリコンとは正式にシリコーンと呼ばれるコーティング剤になります。
ヘアパックに含まれるシリコンは髪のキューティクルを守り、きしまない髪に近づけてくれる成分です。コンディショニング成分は髪の毛にツヤや滑らかさを与え、静電気を抑えてくれます。
ツヤのある髪を目指したい方は「コンディショニング成分」がおすすめ
乾燥やダメージによる髪のパサつきが気になる方やツヤのある髪を目指したい方は、コンディショニング成分が入ったものがおすすめになります。特にブリーチをした髪はパサパサ、ギシギシに傷みやすくなるので、保湿成分が入ったヘアパックでケアするのが理想です。
主な保湿成分としては、パンテニルエチルがあります。こちらは納豆に含まれているパンテノールと同様の効果があり、育毛剤などにも使用されている成分です。
髪や頭皮にこだわりたい方は「オーガニック成分」がおすすめ
髪や頭皮が弱い方、成分にこだわりたい方、環境に優しいヘアパックを使いたい方には天然成分でできたオーガニックのヘアパックがおすすめになります。100%オーガニックのものから、ケミカルとオーガニックをバランスを変えて含まれているものなどさまざまです。
100%オーガニックのものが一概に肌に優しい訳ではなく、自然の成分の方がパワーが強く、刺激になる場合もあります。また、100%オーガニックのものは、ダメージしすぎている髪の毛には物足りない場合もあるかもしれません。
ショートヘアや髪が細い方は「高級アルコール・植物油・保湿剤」がおすすめ
髪のボリュームを出したい、しっかりした太い髪にしたいと考えている方は、成分表で高級アルコール・植物油・保湿剤をチェックしてみまてください。上位にあるほど含有量は多くなります。
高級アルコール成分であればセテアリルアルコール・オレイルアルコール、植物油であればアーモンド油・椿油・アルガンオイル、保湿成分であればグリセリンなどがあります。
ヘアカラーやパーマをしている方は「水分・油分を補う成分」がおすすめ
ヘアカラーやパーマをすると、髪が傷みやすくなってしまいます。その後のケアはしっかりと行ってください。毛髪の水分・油分を補い保つ成分は主にヘマチン・ジメチコン・加水分解ケラチンなどがあります。
カラーリングをした後は、これらの成分が含まれているヘアパックを使うのが理想です。また、髪のキューティクルはpHによって開閉します。クエン酸などのpH調整成分が入っているとキュッと締めて、カラーやパーマの持ちを良くしてくれるので、おすすめです。
髪のベタつきが気になる方には「ノンシリコン」がおすすめ
シリコンはダメージのある髪の毛をしっとりとした仕上がりにしてくれる成分です。しかし、シリコン残留によるベタつきが気になる、化学成分が苦手といった方がいるかと思います。そんな方にはノンシリコンのヘアパックがおすすめです。
シリコンはすすぎ残しがあると、肌のトラブルを引き起こしたり、頭皮の詰まりの原因にもなります。最近ではノンシリコン商品が増えてきていますが、必ずしもシリコンが悪な訳ではありません。
ヘアアイロンや縮毛矯正する方は「熱ダメージ」から守る成分を確認
ヘアアイロンや縮毛矯正をする方は、熱ダメージに注目しましょう。熱から髪の毛を守るために、熱ダメージをガードできる成分の含まれているヘアパックがおすすめです。熱ダメージを受けた髪は乾燥しやすいので、保湿成分もチェックしてみてください。
使い方で選ぶ
ヘアパックはお風呂の中で使用する洗い流すタイプが主流ですが、アウトバスの洗い流さないで使用できるタイプもあります。用途に合わせて使い分けると効果的です。
スペシャルケアには「洗い流すタイプ」がおすすめ
洗い流すタイプのヘアパックは、お風呂のシャンプー後に髪に馴染ませ、20〜30分時間を置いてから流します。洗い流すタイプは髪の内部に有効成分を時間をかけて浸透させていくので、毎日のケアよりも、週末に行うスペシャルケアとして使うのがおすすめです。
気候や湿気などによるくせ毛にも一定の効果を発揮してくれます。ハイダメージの方は根気よく一定期間ケアする事が大切です。洗い流さないタイプとの併用もおすすめです。
毎日使いには「洗い流さないタイプ」がおすすめ
洗い流さないヘアパックにはミルクタイプのものからオイルタイプのものまで種類が豊富です。使うタイミングも商品によって異なり、お風呂から出てタオルドライをした後につけるもの、ドライヤー前や後に使うもの、ヘアセット時につけるものなどあります。
洗い流すタイプと違って、時間を置くなど手間がかかりません。整髪料の感覚で使えますので、毎日のケアとして使用するのに向いています。なかなかまとまったお風呂タイムが取れない方や、ダメージがあまり酷くない方におすすめです。
「テクスチャー」のタイプをチェック
ヘアパックのテクスチャーはミルク・オイル・クリーム・ミストと4つのタイプから選択可能です。ミルクタイプはしっとりまとまりやすくしたい方、クリームタイプはより重ためのテクスチャーなので、しっとりさせたい方や広がりやすく乾燥しやすい方に向いています。
ミストタイプは軽やかな仕上がりになるので、ふんわりさせたい方、ペタッとさせたくない方、軟毛の方におすすめです。オイルタイプは一番人気のタイプで、毛髪の保護にもなります。オイルの種類によって、しっとりもサラサラも質感で選択できるのも魅力です。
価格で選ぶ
ヘアパックの価格はピンキリです。ドラッグストアでも手に入るプチプラ系から、デパートなどで販売しているブランド系などさまざまあります。
価格重視ならフィーノなど市販品も人気な「プチプラ」がおすすめ
プレゼントをお探しなら「デパコス」がおすすめ
特別な日のスペシャルケアとして成分にこだわりたい方には、デパコスなどのブランド系のヘアパックがおすすめです。保湿成分やケア成分を贅沢に含んだ商品が多く、値段はピンキリですがお値段相当の効果が期待できます。
またブランド系は香りなどにもこだわっている商品が多いので、香りを楽しみながら贅沢なリラックス時間を味わえます。特別感があってパッケージもお洒落なものが多いので、プレゼントにもおすすめです。
リフレッシュの効果に「自分の好きな香り」をチェック
日常的に使うからこそ、自分好みの香りヘアパックを選べば、気分がリフレッシュできます。しっとりと香りが残るタイプやほのかに香る微香料タイプ、きつい香りが苦手な方でも使いやすい無香料タイプなどが選べるのも特徴です。
香りがキツすぎず、髪にふんわり良い匂いが残るものが適しています。上品なフローラル系の香りや、柑橘系のさっぱり爽やかな香りが人気です。
ドラッグストアで手に入る「サロン・美容師推薦」のものをチェック
ヘアパックはドラッグストアや通販で手軽に購入できますが、商品によって配合されている成分は異なります。自分の髪質や髪悩みに合わせて配合成分をチェックするのが大切です。自身で考えて選ぶのはなかなか難しいと思う方もいるかと思います。
そんなときは普段通っている美容室やサロンの推薦品のヘアパックを選んだり、美容師さんに自分の髪質に必要な成分は何か教えてもらって、商品を選んだりするのがおすすめになります。困ったときはプロに頼るのが一番です。美容室では商品を試せます。
男性が使うなら「メンズ用」をチェック
男性でもカラーやパーマで、ヘアスタイルを楽しむ方が増えています。女性と同じように、男性にもカラーやパーマによる髪のダメージはあるので、ヘアパックを使うのはおすすめです。
また剛毛やクセ毛で悩んでいる方もヘアパックでケアを続けると、髪を柔らかくし、サラサラにするのが期待できるのが魅力です。洗い流さないタイプは髪を熱や摩擦から守れ、髪にボリュームがある方やうねり毛の方にはスタイリング剤としての効果もあります。
以下の記事では、メンズシャンプーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
迷ったら資生堂・サボン・専売品など「人気ブランド」をチェック
ヘアパックの購入で迷ったときは、人気のブランドにこだわってみるのも良いです。サロン専売品から市販で売っているものなど、幅広いランナップがあります。資生堂やサボンなど、メジャーなブランドから探してみるのもおすすめです。
流行りが気になるなら「韓国コスメ」をチェック
流行りのヘアパックが気になるなら、韓国コスメをチェックするのもおすすめです。コスメ大国といわれる韓国では、質が高くてリーズナブルな価格で購入できるヘアパックが豊富に展開されています。
美髪効果のある正しいやり方
ヘアパックの効果を最大限に引き出すためには、正しいやり方が重要です。商品に記載されている順番・時間・使用量は守ってください。ヘアパックを使う際は、シャンプーで髪や頭皮の汚れをきちんと落とすのが基本です。
シャンプー後に水分が多いとパックの効果が薄まるので、タオルで拭いてから髪全体につけてください。目の粗いブラシで髪をとかすと、細部まで行き渡ります。一定時間放置する際に、蒸しタオルを頭に巻いておくと、保温効果で成分が髪の芯まで浸透しやすいです。
洗い流す際はヘアパックが髪に残らないようにきちんとすすいでください。すすぎ残しがあるとフケなどの肌トラブルの原因になります。ヘアパックは基本的には週に1回から行い、ハイダメージがある場合でも多くて週3回が理想です。
ヘアパックとヘアマスクの違い
ヘアパックとヘアマスクのどちらも髪に栄養を届ける役割があります。ヘアパックはフェイスパックと同様に、潤いを閉じ込めて洗い流すといった手順のケアです。ヘアパックもヘアマスクもトリートメントのようなケアで、表現が違うだけで同じものになります。
ヘアパックを使う際の注意事項
ヘアパックを使う際に一番気を付けたいのは、頭皮につけないです。ヘアパックは油分を多く含むので、頭皮につけてしまうと、頭皮が皮脂の分泌量を勘違いしてしまい、頭皮トラブルを起こす可能性があります。
洗い流すタイプも洗い流さないタイプも、髪の毛の長さの中心くらいから毛先に向かってなじませるようにしてください。使用量を多くしても、放置時間が長くしても、効果が上がるわけではありません。商品に記載されている使用量と使用時間を守るのが大切です。
また日頃のシャンプーなどによる髪や頭皮をケアも大切です。以下の記事ではシャンプー、頭皮ローションのおすすめ商品をご紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてください。
ヘアパックを手作りしてみよう!
ヘアパックで最も簡単なのが卵を使った方法です。髪質によって、全卵・白身・黄身と分けてパックをします。また、オリーブオイル・卵の黄身でも手作りができます。こちらにはちみつを加えると、よりしっとりとして使いやすいです。
さらに、アボカドをレンジで温めてからフォークで潰して、ココナッツオイル・はちみつを混ぜる作り方もあります。自宅に必要な材料がある方は、気軽にチャレンジしてみてください。
髪を外部から補修するヘアオイルをチェック
髪のダメージに効率的にアプローチするためには、インバストリートメントとアウトバスアイテムを組み合わせ、髪の内部と外部の両方からケアするのがおすすめです。髪の内部にはヘアマスク、外部にはヘアミルクやヘアオイルが適しています。
なお以下の記事では、ヘアミルク・ヘアオイルの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
まとめ
ここまでは、ヘアパックのおすすめや選び方をご紹介しました。是非自分に合ったヘアパックを使用して、つるつる、サラサラの艶髪を手に入れてください。ヘアパック選びの参考になれば幸いです。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
こちらはコスパの面でも、効果の面でも評価の高い人気のヘアパックです。ローヤルゼリーEX*1・トレハロース・PCA・スクワラン・フィトステリル誘導体・グルタミン酸など、6つの美容成分で滑らかな髪に仕上がります。
乾燥した髪の毛や、クセのある髪の毛にも効果があります。人気なので品薄ですが、ドラッグストアやネットでも購入が可能です。
*1ローヤルゼリーエキス、ソルビトール(保湿成分)