【2023年最新版】ジャイアントのロードバイクの人気おすすめランキング20選【女性の方にもおすすめ】
2021/06/28 更新
目次
ジャイアント(GIANT)のロードバイクでおしゃれに街乗りしよう
ジャイアント(GIANT)は、台湾を拠点とするロードバイクの世界的な王道メーカーです。最新のモデルはバージョンアップし、初心者から上級者まで満足できる製品が揃っています。でもロードバイクのモデルは多いので、どれを選べばよいのか迷いますよね。
実は、ジャイアントには、CONTENDやTCRなどのシリーズがあり、性能や特徴が異なっているんです。モデルによって、素材・ブレーキ・サイズに様々なタイプがあります。高性能でコスパの高いモデルを選んで、快適なサイクリングを楽しみたいですね。
そこで今回は、ジャイアントのロードバイクの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、フレーム素材・ブレーキ・シリーズなどを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみて下さいね。
ジャイアントのロードバイクの選び方
ジャイアントのロードバイクには、フレーム素材・ブレーキ・メーカーの異なるモデルが販売されています。乗りやすくコスパが高い、ロードバイクの選び方をご紹介します。
フレーム素材で選ぶ
ジャイアントのロードバイクには、フレームにアルミやカーボンなどの素材が使われています。素材の特徴や価格を考えながら、フレームの素材で選ぶようにしましょう。
安い価格と軽さを重視する方には「アルミフレーム」
アルミニウムは、リーズナブルな価格のフレーム素材で、コスト面を重視する方におすすめです。リーズナブルな価格でありながら、十分な軽さと走りやすさを兼ね備えています。幅広い用途への対応力が高いので、初心者にも人気のフレーム素材です。
アルミフレームは、長距離を走るロングライドから、毎日の通勤・通学まで幅広く使用できます。アルミフレームには、耐久性があまり高くないという特徴もあります。ジャイアントが採用するALUXXアルミは、耐久性での弱点をカバーする軽さが魅力です。
耐久性と乗り心地を重視する方には「カーボンフレーム」
カーボンフレームは、圧倒的な軽さと衝撃を吸収してくれる快適な乗り心地が特徴の素材です。ロングライドや峠・山道コースを登るヒルクライムまで、レースでも戦える本格的なスペックです。高級感のあるハイクオリティな素材を求める方におすすめです。
カーボンは、軽くて強度があり造形の自由度が高いため、中級・上級モデルに使われています。プロレーサーのロードバイクは、どれもカーボンフレームと考えて間違いありません。価格は20万円以上のモデルが多いですが、街乗りにもかっこよく使えます。
ブレーキで選ぶ
ジャイアントのロードバイクには、リムブレーキやディスクブレーキが採用されています。使いやすさや制動性を考慮して、ブレーキの種類で選ぶようにしましょう。
メンテナンスを重視する方には「リムブレーキ・Vブレーキ」
リムブレーキ・Vブレーキは、メンテナンスや部品の交換が自分でしやすいタイプです。維持費がリーズナブルな価格なので、気軽に定期的なメンテナンスができます。初心者から上級者まで、ロードバイクのモデルに幅広く使われているブレーキです。
リムブレーキ・Vブレーキは、通勤や通学など普段の使用に適しています。雨で道路が濡れているときや、長い坂を下るときにはブレーキが効きにくくなる特徴もあります。本格的な用途には不向きなので、雨の日には十分注意して走行しましょう。
制動性を重視する方には「ディスクブレーキ」
ディスクブレーキは、雨で道路が濡れていても、坂が続いても制動力が落ちないのが魅力です。力が弱い女性でも少しの力でブレーキをかけられて、制動性が高いという特徴もあります。プロが走るレースで使われるロードバイクにも採用されています。
制動性を重視して選びたい方には、ディスクブレーキがおすすめです。自分でメンテナンスが難しいため、自転車専門店で行なう必要があります。プロのような走行を目指す中級・上級者の方は、ディスクブレーキを選ぶようにしましょう。
ドロップハンドルに慣れた方には「サブブレーキ」
ジャイアントのロードバイクには、サブブレーキを採用したモデルも販売されています。ハンドルの根元、ストレートになっている部分に、サブブレーキが搭載されています。最新モデルには、サブブレーキを採用したロードバイクが販売されています。
サブブレーキは、ドロップハンドルとしてもストレートハンドルとしても使えます。ドロップハンドルに慣れた方には、サブブレーキを搭載したモデルがおすすめです。ブレーキを選ぶ際には、サブブレーキ搭載モデルかどうかもチェックしましょう。
パンクに備えたい方には「チューブレスタイヤ」がおすすめ
2018年以降には、チューブレスタイヤを採用したモデルが販売されています。チューブレスタイヤは、パンクをしてもゆっくり乗れば数百メートルは乗れる利便性があります。パンクしたらすぐに乗れなくなるという不便さを減らすことができます。
チューブレスタイヤは、チューブを中に入れて2つの使い方ができるタイプもあります。上級者やショップスタッフからも評判がよいのでおすすめです。ただし2017年以前のモデルでは、チューブレスタイヤが採用されていないので注意しましょう。
体格に合わせたい方には「身長に合ったサイズ」がおすすめ
ロードバイクは、身長に合わせて選ぶようにしましょう。ジャイアントのロードバイクには、身長155~170cmのXSから、一番大きいサイズの身長180~190cmのMLまで4サイズがあります。サイズは目安ですから、身長や足の長さを目安に購入しましょう。
対応サイズは430(XS)身長155~170cm、465(S)身長165~175cm、500(M)身長170~185cm、535(ML)身長180~190cmが目安です。サドルの高さなどのセッティングも含めて、自分の体格・乗り方に合うか確かめて購入しましょう。
正しい乗り方を把握したい方には「パワーメーター」がおすすめ
ジャイアントのロードバイクには、パワーメーターを標準装備したモデルがあります。パワーメーターは、ペダリングのクセを把握し、トレーニングに役立てることができます。ロードバイクの正しい乗り方を覚えて、レースなどに生かしたい方にぴったりです。
プロが乗車するロードバイクでは、パワーメーターが当たり前のように装備されています。TCR・DEFY・PROPELなどのモデルには、パワーメーターが採用されています。レース出場を狙っている方は、パワーメーターでペダリングを上達させましょう。
すぐに乗りたい方には「完成車」がおすすめ
ロードバイクには、メーカーがすぐに乗れる状態で販売している完成車と、フレームから部品を全部自分で決めて組み上げるバラ完という2通りの購入方法があります。すぐに乗りたい方や組み立てが苦手な方は、完成車を選んで購入するのがおすすめです。
シリーズ・モデルで選ぶ
ジャイアントのロードバイクには、CONTEND・TCR・TCR・DEFY・PROPEL・Livなどのシリーズがあります。様々なシリーズから自分に合うものをチョイスしましょう。
街乗りしたい初心者には「CONTEND(コンテンド)」
CONTEND(コンテンド)は、アルミフレームをメインとしたエントリーモデルです。8万円~15万円の価格帯で、コスパを求める初心者~中級者におすすめです。スタンダードなコンテンド1・サブブレーキレバー付きのコンテンド2などのモデルがあります。
レースの速さを求める方には「TCR(ティーシーアール)」
TCR(ティーシーアール)は、速さを求める細やかなラインナップが魅力のシリーズです。平地や上り坂などのあらゆる状況に対応したい方におすすめです。初心者の方からレース出場常連の方まで、本格的な操作性・快適性・剛性を楽しめる設計です。
ロングライドがメインの方には「DEFY(ディファイ)」
DEFY(ディファイ)は、カーボンフレームを採用したロングライド向けのモデルです。振動吸収性に優れていて、山岳コースなど路面の悪い場所でも疲れにくいのが特徴です。最新機能を搭載したアドバンスドプロ1や、アドバンスドプロ0が人気の商品です。
デザイン性と操作性を求める方には「PROPEL(プロペル)」
PROPEL(プロペル)は、ロングライドや耐久レース、上り坂など、あらゆる状況に対応可能なエアロロードモデルです。剛性と空力性能に優れたフレームとエアロホイールを採用しています。操作性とデザイン性に優れていて、スピードを維持しやすいのが魅力です。
女性の方にはおしゃれで乗りやすい「Liv(リブ)」
「Liv(リブ)」は、女性でも乗りやすいフレーム設計を採用したロードバイクです。短めのステムやブレーキレバー・女性の骨盤に合うサドルなどを使用しています。色合いやデザインがかわいらしい、エアロレースやフィットネス向けの女性用モデルが揃っています。
価格やコスパで選ぶ
ジャイアントのロードバイクには、様々な価格帯のモデルが販売されています。走行性や予算に合わせて、価格の安さやコスパの高さで選ぶのがおすすめです。
走行性を求める方には「20万円以上」がおすすめ
スピードと走行距離を重視する方には、20万円以上のカーボンロードがおすすめです。片道20kmの通勤や100kmのロングライドをしたい方も、15万円以上のモデルが適しています。20万円以上の予算があれば、プロ選手が使うような最新モデルを購入できます。
安い値段で購入したい方には「型落ち」
10km程度の通勤や休日のツーリングであれば、10万円以下のアルミマシンでも十分です。初心者向けのエントリーモデルでも、満足できるクオリティの商品を購入できます。価格の安さやコスパの高さを求める方には、10万円以下の型落ちモデルもおすすめです。
TCRジャイアントのロードバイクの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
丁寧な梱包、迅速な対応で、中古品ですが、程度も良く、大変満足しています。
サイクルショップエイリン
TCR COMPOSITE SE 2011年
エアロを意識した直線的なフレームデザイン
エアロを意識したロードバイクらしい直線的なフレームデザインを採用しています。SRAMコンポを採用したフルカーボンモデルは、フレームと合わせても軽量な仕上がりです。A-CLASSのホイールで、軽量かつスムーズな回転性能を楽しみたい方におすすめです。
サイズ | トップチューブ535mm | 重量 | 約8.8kg |
---|---|---|---|
フレーム素材 | カーボン | カラー | レッド ブラック |
変速段数 | 2×10speed | ブレーキ | SRAM APEX |
ハンドル | SL 31.8 400mm | ディレイラー | SHIMANO 105 FD-5700 |
口コミを紹介
梱包は非常に丁寧で、傷が一切つかないような配慮がされていました。購入した車両も、状態の良さの割に値段も手ごろで良心的であると感じました。機会があればまた利用したいと思わせるほどに満足のいく買い物ができたと感じています。
口コミを紹介
こちらからの質問など丁寧に対応して頂き、発送も早く、梱包も丁寧でした。ありがとうございます。
口コミを紹介
丁寧な梱包、迅速な対応で、中古品ですが、程度も良く、大変満足しています。
口コミを紹介
無事受け取り確認いたしました。ありがとうございました。
TCRジャイアントのロードバイクのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | フレーム素材 | カラー | 変速段数 | ブレーキ | ハンドル | ディレイラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 ヤフー |
耐久性と走行性に優れたカーボン製 |
T-T長535mm |
ー |
カーボン |
レッド ブラック |
ー |
シマノ BR-R8000 ULTEGRA |
ジャイアント CONTACT SL |
シマノ FD-R8000 ULTEGRA |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
ステム型ハンドルを採用したスタイリッシュさ |
トップチューブ535mm |
ー |
アルミ |
ブラック |
ー |
シマノ BR-5800 105 |
CONNECT SLR |
シマノ FD-5800 105 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
ブラックとオレンジのデザインがおしゃれ |
トップチューブ525mm |
ー |
アルミ |
オレンジ ブラック |
ー |
シマノ 105 BR-5800 |
ジャイアント CONNECT |
シマノ 105 FD-5800 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
エアロを意識した直線的なフレームデザイン |
トップチューブ535mm |
約8.8kg |
カーボン |
レッド ブラック |
2×10speed |
SRAM APEX |
SL 31.8 400mm |
SHIMANO 105 FD-5700 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
カーボンホイールを採用したホワイトカラー |
トップチューブ535mm |
ー |
アルミ |
ホワイト |
ー |
シマノ 105 |
ジャイアント |
シマノ 105 |
SCRジャイアントのロードバイクの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
165センチ〜185センチまで対応したフリーサイズとの事。ロードバイクにフリーサイズとは初耳です。すげぇや!!!!現物はSのステッカーが貼ってあったのでSサイズでしょう。「小は大を兼ねる」ので結果オーライ。デカいサイズじゃなくて良かった。172センチメートルの自分ですが、170〜の人はピッタリでしょう。
SCRジャイアントのロードバイクのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | フレーム素材 | カラー | 変速段数 | ブレーキ | ハンドル | ディレイラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon |
ブラックとグリーンのデザインがスタイリッシュ |
445mm、480mm |
ー |
アルミ |
ブラック ブラック |
ー |
shimano |
shimano |
shimano240016S |
|
![]() |
Amazon |
本体重量8.9kgで超軽量のロードバイク |
S,M |
8.9 Kg |
アルミ |
リッチブルー |
14 |
SHIMANO |
SHIMANO |
ShimanoTOURNEY |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
超軽量なフロントフォークとシートポスト |
トップチューブ520mm |
9.89kg |
アルミ |
レッド |
2×8段 |
SHIMANO |
SHIMANO |
SHIMANO |
DEFYジャイアントのロードバイクの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
こちらからの質問など丁寧に対応して頂き、発送も早く、梱包も丁寧でした。ありがとうございます。
ジャイアント
DEFY ADVANCED 2018
高速巡航性能と快適な乗り心地
ジャイアントのエンデュランスロードDEFYシリーズのミドルグレードモデルです。高速巡航性能と快適な乗り心地を楽しみたい方におすすめです。極細シートステイやD-FUSEシートポストによる振動吸収性が疲労蓄積を軽減してくれます。
サイズ | トップチューブC-C560mm | 重量 | 8.18kg |
---|---|---|---|
フレーム素材 | カーボン | カラー | ライトグリーン ライトブルー |
変速段数 | ー | ブレーキ | SHIMANO BR-R8070 |
ハンドル | FSA Velo COMPACT 400mm | ディレイラー | SHIMANO RD-R8000 GS |
DEFYジャイアントのロードバイクのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | フレーム素材 | カラー | 変速段数 | ブレーキ | ハンドル | ディレイラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon |
モノトーンのシンプルなデザインがクール |
トップチューブ515mm |
ー |
アルミニウム |
ホワイト ブラック |
ー |
SHIMANO |
SHIMANO |
SHIMANO |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
高速巡航性能と快適な乗り心地 |
トップチューブC-C560mm |
8.18kg |
カーボン |
ライトグリーン ライトブルー |
ー |
SHIMANO BR-R8070 |
FSA Velo COMPACT 400mm |
SHIMANO RD-R8000 GS |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
フレームとフォークにカーボン材質を使用 |
Tチューブ560mm |
ー |
カーボン |
ホワイト |
ー |
シマノ BR-RS785 |
ジャイアント CONTACT SLR |
シマノ FD-6800 |
PROPELジャイアントのロードバイクの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
梱包、発送、連絡も非常にスムーズでちゃんとしていてとても満足です。また機会がありましたらよろしくお願いします。
口コミを紹介
電話、メール対応も早くてとても助かりました。引き取りも時間には、きちんと準備してあり、スムーズに引き取り出来ました。ありがとうございました。
口コミを紹介
梱包や商品発送の速さ、整備も抜群でした。
PROPELジャイアントのロードバイクのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | フレーム素材 | カラー | 変速段数 | ブレーキ | ハンドル | ディレイラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 ヤフー |
完成車の状態からカスタムされた一台 |
トップチューブ535mm |
7.9kg |
カーボン |
ブルー |
2×10SPEED |
SPEED CONTROL SL |
FRM 400mm |
ー |
|
|
楽天 ヤフー |
ブラックカラーのかっこいいロードバイク |
トップチューブ535mm |
7.9kg |
カーボン |
ブラック |
2×10SPEED |
SPEED CONTROL SL |
FRM 400mm |
ー |
|
|
楽天 ヤフー |
グレーカラーがクールな人気モデル |
トップチューブ535mm |
7.9kg |
カーボン |
グレー |
2×10SPEED |
SPEED CONTROL SL |
FRM 400mm |
ー |
Livジャイアントのロードバイクの人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
注文から発送までとても迅速で梱包もしっかりされて購入できるショップだと思います。また何かありましたらお願いしときます。
口コミを紹介
迅速な対応でした。また、梱包も丁寧で非常に好感が持てました。
口コミを紹介
すぐに発送してくれて助かっています。商品のランク付けも相対的に厳しくされているようで、思いのほか状態の良いものが届きます。ヤフオクなどで見つからず、いよいよ困ったときはサイクリーさんだと思っています。
口コミを紹介
こちらからの質問など丁寧に対応して頂き、発送も早く、梱包も丁寧でした。ありがとうございます。
口コミを紹介
梱包は非常に丁寧で、傷が一切つかないような配慮がされていました。購入した車両も、状態の良さの割に値段も手ごろで良心的であると感じました。
口コミを紹介
迅速な対応でした。また、梱包も丁寧で非常に好感が持てました。
Livジャイアントのロードバイクのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | フレーム素材 | カラー | 変速段数 | ブレーキ | ハンドル | ディレイラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 ヤフー |
ブラックカラーのスタイリッシュな一台 |
トップチューブ500mm |
8.93kg |
アルミ |
ブラック |
SRAM APEX1/1×11速 |
SHIMANO |
380mm |
SRAM APEX1 |
|
|
ヤフー |
イエローとスカイブルーのおしゃれなデザイン |
トップチューブC-C532mm |
約8.3kg |
カーボン |
イエロー ライトブルー |
2x11 |
純正 |
SPECIALIZED |
ー |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
ホワイトカラーがシンプルで爽やか |
Tチューブ長500mm |
ー |
アルミ |
ホワイト |
ー |
シマノ BR-5800 |
ジャイアント 純正 |
シマノ FD-4700 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
ピンクカラーがかわいい女性に人気のモデル |
身長140-160cm |
ー |
アルミ |
ピンク |
ー |
TEKTRO RX1 |
アルミ |
SHIMANO TY710 31.8 |
|
|
ヤフー |
カラフルでコンパクトな女性むけモデル |
トップチューブ490mm |
8.67kg |
カーボン |
グリーン ブルー |
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1/2×11速 |
TRP |
400mm |
SHIMANO 105 |
|
|
ヤフー |
ホワイトカラーで爽やかに街乗りできるモデル |
トップチューブ495mm |
10.56kg |
アルミ |
ホワイト |
SHIMANO3x8速 |
Vブレーキ |
545mm |
SHIMANO TOURNEY |
ジャイアントのロードバイクを安く購入できる方法をご紹介
ジャイアントのロードバイクには、Amazon・楽天などの通販や中古品などの購入方法があります。少しでも安く購入したい方は、コスパの高い商品を探す方法をチェックしましょう。
コスパの高い商品を探すならAmazonや楽天などの通販
ジャイアントのロードバイクを安く購入したい方は、Amazonや楽天などの通販がおすすめです。通販サイトをいくつか訪問することで、よりコスパの高い製品を見つけやすくなります。通販サイトを見ることで、年代やモデルの異なる安いロードバイクを購入できます。
カスタム済みの商品を探すなら中古品
中古品のロードバイクを探すことで、新品よりも安く購入することができます。中古品の中には、すでにカスタム済みのロードバイクも多く販売されています。より安く購入したい方や、カスタム済みのロードバイクを見つけたい方には、中古品がおすすめです。
ジャイアント(GIANT)のクロスバイクもおすすめ
ジャイアントのクロスバイクは、大量生産ゆえのコストパフォーマンスの高さが人気です。他のメーカーなら6万~7万円ほどのモデルが、4万~5万円台で販売されています。耐久性など品質にも定評があり、初心者や中級者の方にぴったりです。
コスパの高さを重視して選びたい方には、ジャイアントのクロスバイクがおすすめです。以下の記事では、ジャイアントのクロスバイクの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、ジャイアントのロードバイクの選び方やおすすめの製品を、人気ランキング形式でご紹介しました。ロードバイクには、フレーム素材・ブレーキ・シリーズなど色々な選び方があります。今回ご紹介した選び方やランキングを参考にして、快適なサイクリングを楽しみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月28日)やレビューをもとに作成しております。
アルミフォーク材質にカーボンホイールを採用したモデルです。ホワイトカラーのデザインは、スタイリッシュかつおしゃれにロードバイクに乗りたい方におすすめです。フロントディレイラーにはシマノ105を使い、走行性にも優れています。