【100均でも】キャラ弁便利グッズの人気おすすめランキング20選【すみっこぐらしも】
2023/03/28 更新
子供が喜ぶキャラ弁は、難しいイメージを持っている方が多いかもしれませんが、型抜きや海苔アートなど便利グッズを使えば手軽にできます。ダイソーやセリアなど100均でも販売されているので要チェックです。今回は、キャラ弁の便利グッズを選ぶ時のポイントやおすすめ商品をランキング形式で紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
便利グッズを使えば初心者でもキャラ弁は簡単に作れる
子供のお弁当作りをもっとかわいく彩り豊かな見た目にしたいと思っている方も多いかもしれません。キャラ弁に興味があるけど難しそうだとあきらめている方もいるでしょう。実は、キャラ弁を作るための便利グッズがいくつも販売されているんです!
便利グッズを使えば、初心者でも簡単にキャラ弁が作れます。子供の好きなすみっこぐらしなどのキャラクターでカラフルにお弁当を彩れば、たくさん食べてくれるかもしれません。しかし、グッズがたくさんあるのでどれにするべきか迷ってしまいます。
そこで、今回はキャラ弁の便利グッズの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは口コミや使いやすさを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
キャラ弁便利グッズの選び方
キャラ弁は難しいイメージですが、今は便利なグッズがたくさんあるので、初心者でも簡単に作れるようになりました。そんなキャラ弁の便利グッズを紹介します。
用途に合わせて選ぶ
キャラ弁の便利グッズは簡単な装飾から細かいデコレーションまで、用途によって使い分けるとかわいくデコレーションができます。
簡単にかわいく飾りたいなら「型抜き型」や海苔パンチがおすすめ
型抜き型はおにぎりやパンを簡単にかわいく成型してくれる便利グッズの一つです。これだけでもかわいいのですが、穴あけパンチのように食材を型の形に切り抜いてくれるのりパンチで海苔やハムなどを切り抜いて飾ると更に見た目が良くなります。
カッターやはさみだと時間が掛かってしまったり、細かい所が上手く切れなかったりしますが、のりパンチは押すだけでその形に切り抜かれるので時短になり、簡単にご飯や食材の上に飾れるのでおすすめです。
細かくデコりたいなら「カッターセット」やピンセットがおすすめ
キャラ弁作りに慣れてきた方や手先が器用な方は自己流のデコレーションにチャレンジしてみてもいいかもしれません。自己流のアレンジやレベルの高いデコレーションに必要なのは食材用のはさみやカッターやピンセットの道具です。
はさみやカッターを使ってのりやハムやチーズをカットしていくと、キャラクターから文字のメッセージまで自由自在に作れます。また、細かいパーツの配置に欠かせないピンセットは、食材に触れる心配がないので衛生面で安心です。
彩りをもっとつけたいなら「カラフルなピック」やカップがおすすめ
あと少し彩りが欲しい時にカラフルなピックやカップを使うと更にお弁当が華やかになります。いつものおかずをカラフルなカップに入れるだけなので、簡単に見栄えをよくしたい方やキャラ弁初心者の方におすすめです。
キャラ弁初心者には「キャラ弁キット」がおすすめ
キャラ弁キットはおにぎりを成型してくれる道具やハムやチーズをカットしてくれる道具などが1つのセットになったものです。このキットがあればキャラ弁が簡単に作れるので、キャラ弁初心者の方にすすめられます。
また、いくつかの種類を持っておけばワンパターンになりません。キット内容は商品によって違うので使いやすい内容のものを選びましょう。
すみっこぐらしなどの「人気キャラのグッズ」をチェック
キャラ弁を作ろうとしても、最初はどれを買えばいいか迷うと思います。そんな時は、すみっこぐらし・アンパンマン・ディズニーなど子供の人気キャラクターの便利グッズを選びましょう。子供にとって馴染みのあるキャラだと、なおさら喜んでくれます。
他の用途の道具から選ぶ
上記で紹介した道具以外にも持っておくと便利な道具があります。これらの道具を使うことによって、さらにキャラ弁作りが楽になるので購入の参考にしてください。
好きな形に材料をカットするなら「眉毛用はさみ」がおすすめ
本来なら眉毛のカットなどに使うはさみですが、キャラ弁作りは材料を細くカットしたり、複雑な形をカットしたりするので小さいはさみが向いています。ただし、刃先がカーブしているタイプは、キャラ弁作りには向いていないので避けましょう。
丸くくり抜きたいなら「太いストロー」がおすすめ
こちらも本来はタピオカドリンクを飲む時に使うストローですが、食材を丸くくり抜きたいときの便利アイテムです。ハムやチーズを丸くくり抜いて、海苔を一回り小さく丸く切り抜き重ねればキャラクターの目になります。
ほかにも、オムライスの卵の上に同じくハムやチーズを何個か丸くくり抜き、のせていけば水玉模様になります。アレンジの幅が広がるのでおすすめです。
食材に貼るなら食べられる「アートシート」がおすすめ
フィルムを台紙から剥がして食材にのせるだけで簡単にかわいいキャラ弁ができるアートシートがあります。でんぷんや寒天で作られているので、そのまま食べられます。さまざまなデザインのアートシートがあり、手軽にデコれるアイテムです。
男の子も女の子も好きな飾り切りなら「ウインナーカッター」がおすすめ
ウインナーに押し当てるだけで簡単に飾り切りができるウインナーカッターも人気アイテムの一つです。男の子・女の子が好きなキャラクターものや動物など、いろいろな種類が販売されています。
ご飯にのせるなら「海苔アート」がおすすめ
ご飯にのせるだけでかわいい文字や、キャラクターができる海苔アートもおすすめです。簡単なデコレーションで子供を喜ばせたい方はぜひチェックしてください。種類も豊富なので、飽きずに楽しめるのも魅力です。
おにぎりをかわいくしたいなら「おにぎりラップ」がおすすめ
おにぎりを包むラップに、キャラクターなどがプリントされたおにぎりラップも手軽にキャラ弁が作れる人気便利グッズです。時短になりカラフルなデザインなので、簡単にお弁当が華やかな印象になります。
質を重視するなら「信用できるメーカー」か確認
使い心地は商品の口コミやレビューなどで確認できますが、何を使えばいいのか迷った時は、信用できるメーカーを選ぶようにしましょう。国内メーカーだと、カミソリで有名な貝印などがおすすめです。
ダイソーやセリアなどの「100均グッズ」もチェック
ダイソーやセリアといった100円ショップにも、さまざまなキャラ弁便利グッズが販売されています。100均はなんといっても安価なので、気軽にたくさん購入しやすいのが魅力です。リラックマやすみっこぐらしなど人気キャラクター商品も揃っています。
キャラ弁便利グッズの人気おすすめランキング20選
口コミを紹介
運動会など、みんなでお弁当囲む時、わぁ~って喜ばれる可愛いさ
口コミを紹介
誰でも簡単に可愛いキティちゃんウインナーが作れます。切り込みをいれて差すだけなので時間がない朝にぴったりです。
口コミを紹介
不器用なので保育園のお弁当を可愛く作れませんが、この商品をいれるだけでとても可愛いです。
口コミを紹介
サイズがジャストっ!使い心地も、収納もハナマル!お手入れも楽!
口コミを紹介
キャラ弁が苦手な私にはとっても便利な品物です。このバランで子どもたちのお弁当が華やぎます。衛生的で一石二鳥です。
口コミを紹介
かやくご飯でも上手に作ることが来ました。購入して良かったです。
口コミを紹介
これをさすだけで食べなかったブロッコリーやお肉などパクパク食べてくれます。簡単にキャラ弁になって助かっています
口コミを紹介
色々な型が取れて子供達も大喜びしてます
口コミを紹介
金属ならではの耐久性です。プラスチックとは違います。人参はもう全部これでくり抜きます。
口コミを紹介
一気にお弁当がカラフルて可愛くなります!アンパンマン 好きな子にぜひ!
口コミを紹介
高いので迷いましたが、買ってよかったです。ソーセージでデコレーション作る時便利でした。
口コミを紹介
文字、数字だけじゃなく星とか音符もあるのでこれ一つでほぼまかなえそう。かさばらずにスッキリ片付くのはありがたいです。
口コミを紹介
ハムや電子レンジで温めた野菜を型抜きしています。きゅうりも斜めに切れば型抜きできます。薄焼き卵もできそうです。子供は喜びますね。
貝印(Kai Corporation)
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 弁当デコレーション用品部門 6位
(2023/08/01調べ)
のりパンチ
海苔だけでにぎやかなお弁当ができる道具!
焼き海苔をはさんでパンチするだけで丸やハート、直線などの顔のパーツが7種類も作れる海苔パンチです。受け皿付きなので、切り抜いたパーツが飛び散ることなく、パーツの組み合わせ次第では動物や凝った表情も作れます。
おにぎりやゆで卵など、さまざまなおかずに顔を付ければ、にぎやかで楽しい見た目になります。切ったパーツをストックしておけば、忙しい朝でも慌てる心配はいりません。
種類 | 海苔パンチ | 材質 | ABS樹脂・亜鉛合金 |
---|---|---|---|
セット内容 | 海苔パンチ本体×1 | 耐熱温度 | 80度 |
口コミを紹介
色んな顔がつくれるし、キレイに型がとれてとても良いです!
口コミを紹介
プラスチックで下にシリコン置いて海苔を切るタイプのオニギリ型は持ってましたが、こちらは海苔を挟んでパチッとするだけで切れるので手軽で良いです。
口コミを紹介
大きいおにぎりで弁当の主役目を引く。多少おかずがありきたりでも、おにぎりに目がいくので手抜きがバレない(笑)
口コミを紹介
乗り物好きの子供のお気に入りです!
お弁当だけでなく、普段の食事でもこのピックを使うと喜んで食べてくれるので重宝しております。
貝印(Kai Corporation)
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 弁当デコレーション用品部門 6位
(2023/08/01調べ)
飾り切りナイフセット
お弁当の細かいデコレーションにぴったり
黄色いナイフは大小の円をくり抜けるのではさみやカッターを用意する必要がありません。赤いナイフは具材を切る直刃とボール型にくり抜ける刃、緑のナイフはU字とV字刃なので野菜や果物の飾り切りに向いています。
手先の器用さが試されるナイフなので、キャラ弁中上級者向けです。キャラ弁初心者は、茹で卵やはんぺんなど柔らかい食材で練習しましょう。
種類 | ナイフ | 材質 | ステンレス刃物鋼・ステンレススチール・ポリプロピレンなど |
---|---|---|---|
セット内容 | 直刃 ボーラ×1・UV刃×1・丸抜き×1 | 耐熱温度 | 80度~ |
口コミを紹介
ごはんを詰めるだけで、簡単に可愛く出来ました。底の部分が押し出せるようになっているので便利でした。
口コミを紹介
おにぎりにきっちりくっつきました。
キャラ弁便利グッズのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 材質 | セット内容 | 耐熱温度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
すみっこぐらしの海苔アートが簡単にできる |
のり |
- |
デザイン海苔13枚 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
お弁当の細かいデコレーションにぴったり |
ナイフ |
ステンレス刃物鋼・ステンレススチール・ポリプロピレンなど |
直刃 ボーラ×1・UV刃×1・丸抜き×1 |
80度~ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
乗り物好きな男の子におすすめ |
ピック |
ABS樹脂 |
ピック11本 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
猫だけじゃなく肉球おにぎりも作れる型抜き型 |
型抜き |
ポリプロピレン・ABS樹脂・シリコンゴムなど |
おにぎり型×1・海苔カッター×2・カッターマット×1 |
- |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
初心者におすすめ!まん丸な顔のパンダがかわいい |
型抜き |
ポリプロピレン・ABS樹脂・亜鉛 |
おにぎり型×1・海苔パンチ×1 |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
海苔だけでにぎやかなお弁当ができる道具! |
海苔パンチ |
ABS樹脂・亜鉛合金 |
海苔パンチ本体×1 |
80度 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
野菜が簡単にミッキーに変身する |
抜き型 |
ポリプロピレン |
抜き型×2 |
120度 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
文字でデコレーションしたい方向け |
型抜き |
ポリスチレン |
抜き型12枚(計72文字セット) |
約80度 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
かわいすぎて食べるのがもったいない |
おにぎり型 |
ポリプロピレン・ABS樹脂・亜鉛合金 |
おにぎり型×1・海苔パンチ2種×1 |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
スティック型なら子供も食べやすい |
おにぎりラップ |
ポリプロピレン |
12枚入り(4柄×3枚) |
80度 |
|
|
ヤフー |
立体的な新幹線型おにぎりが簡単に作れる! |
おにぎり型 |
ポリプロピレン・シリコン |
おにぎり型×3・抜き型×3・マット×1 |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ダイソーやセリアなど100均に負けないクオリティ! |
抜き型 |
ステンレス鋼・ポリプロピレン |
抜き型×4 |
110度 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
どこに売ってるか迷ったらコレ!ウインナーの飾り切りが簡単に |
ウインナーカッター |
スチロール樹脂 |
ウインナーカッター×1 |
70度 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
さまざまな表情が作れる目玉ピック |
ピック |
ABS樹脂 |
ピック×10本 |
- |
|
|
Amazon ヤフー |
ハンドル付きなので炊き立てご飯をそのまますくえる |
押し型 |
ポリプロピレン |
おにぎり型×1・押し蓋×1 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
おかずの間から動物たちがかわいい |
バラン |
PET樹脂 |
動物・草むら(8種×各2枚) |
電子レンジ可 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
収納ケースにピンセット付きで使いやすい |
抜型 |
プラスチック |
ケース×1・抜型×12・ピンセット×1 |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
子供に絶大な人気のアンパンマンのピックセット |
ピック |
ABS樹脂 |
6本入り(3種×各2本) |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
リボンとハートのかわいいピック付き |
型抜き |
本体・ピック ABS樹脂 |
本体・ピック2本 |
80度 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
いつものおかずが大変身 |
ピック |
スチロール樹脂 |
10本入り(2種類×5本) |
70度 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
キャラ弁便利グッズはどこに売ってるのか
キャラ弁を作る時、どこに売ってるのかわからない方もいると思います。キャラ弁の便利グッズは、西松屋・赤ちゃん本舗などの子供用品店や、スーパーやドラッグストアで販売されています。
また、通販でも多くキャラ弁の便利グッズがあり、口コミやレビューがあるので購入前に商品の評価を知りたい方におすすめです。
お弁当用冷凍食品で時短&アレンジ
キャラ弁作り初心者や、お弁当作りに慣れていない方はお弁当用冷凍食品がおすすめです。最近の冷凍食品は食材や調理方法にも工夫をこらしていてとてもおいしくできています。下記のサイトで詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
キャラ弁の便利グッズを選ぶ時のポイントとおすすめランキング20選を紹介してきましたがいかがでしたか。今のキャラ弁の便利グッズは進化していて簡単で手軽に作れます。この記事を参考にして子供が喜ぶキャラ弁を作ってみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月28日)やレビューをもとに作成しております。
品質のいい国産海苔が使われた「のりあーと」は、のせるだけでキャラ弁ができる海苔アートの画期的な商品です。板海苔1枚に、かわいいすみっこぐらしのキャラクターが13種類も入っているので、女の子向けのお弁当で喜ばせたい方向けです。