アイスペールの人気おすすめランキング10選【性能のいい魔法瓶構造も】
2021/06/07 更新
目次
100均や無印などで気軽に購入できるアイスペール
アイスペールとは、割った氷を入れておく容器のことで、アイスバスケットとも呼ばれます。テーブルの上にいつでも使えるよう氷ストックしておくことができるので、飲食の場ではとても重宝するアイテムです!
アイスペールの使い方は、氷を冷やすやり方が一般的ですよね。しかし、保冷に優れているということは同時に保温にも使えることができます。中には熱燗を温めておくことができるタイプもあるんです!
そこで今回は、アイスペールの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはサイズ・容量・素材などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
アイスペール選び方
アイスペールの容量や素材などの選び方を紹介します。各選び方のポイントを見極めて購入の参考にしてください。
素材で選ぶ
アイスペールには、ステンレスなどの金属やガラスなどの素材で作られています。それぞれの素材の特徴を把握して選び方の参考にしてください。
おしゃれなものを選ぶなら「ガラス製」がおすすめ
よりおしゃれなアイスペールが欲しいなら、ガラス製や木製も選択肢に入れてみましょう。どちらも保冷力は低めですが、気分を盛り上げてくれるような、見た目にこだわった商品が多いのが特徴です。
ガラス製のアイスペールは、上品な印象で透明感を演出できるのが魅力といえます。割れやすいので扱いには注意が必要ですが、汚れがつきにくく、洗いやすいのもメリットです。
手軽さなら「プラスチック」がおすすめ
より気軽に扱えるものが欲しいなら、プラスチック製がおすすめです。プラスチック製のアイスペールは、金属よりも軽いの持ち運びに便利。落としても割れにくく、丈夫なのお手入れ簡単で長持ちしやすいのも嬉しいポイントです。
金属製に比べると保冷力は低めですが、二重構造など、氷が溶けにくい工夫がされている商品もあります。
保冷性能の高さなら「金属製(ステンレス製)」がおすすめ
できるだけ氷が溶けにくい、保冷力の高いアイスペーが欲しいなら、金属製がおすすめです。主流なのは、ステンレス製です。ステンレス製は保冷力に加え、軽くて扱いやすいのが魅力といえるでしょう。
サビに強いのでお手入れも簡単です。保冷力もデザイン性も重視したいなら、銅素材をチェックしてみましょう。銅製のアイスペールは、保冷力が高いだけでなく、独特の色合いで、高級感があるのが魅力。ただし、黒く変色しやすいので、こまめなお手入れが必要です。
趣にこだわるなら「陶器製」がおすすめ
陶器製の良さは、陶器ならではの手触りが楽しめることです。居酒屋のような気分を楽しみたいのであれば、陶器製のアイスペールもおすすめです。陶器ならではの味わいある素材感で、日本酒や焼酎といったお酒によく合います。
ただし、落とすと割れてしまう恐れもあるので取り扱いには注意が必要。デザインにこだわる方にはおすすめの素材です。
素材感を楽しむなら「木製」がおすすめ
木製や竹製のアイスペールは、おしゃれなだけでなく、結露がつきにくいというメリットも。素朴な雰囲気や、和の雰囲気を演出してくれるデザインもたくさん揃っています。アイスペールの中には、職人の手によって木や竹でつくられた商品もあります。
木製の特徴は、木の香りや手触りを楽しめること、結露が付きにくいことです。木製は、保冷力があまり期待できませんが、和の雰囲気を楽しみたい方にはおすすめです。耐水性や耐久性を高める加工が施されたものも発売されていますので、チェックしてください。
機能で選ぶ
アイスペールの機能について紹介します。便利な機能が付いた商品も多いので、どの機能が欲しいかを把握して購入の参考にしてください。
長時間保存やアウトドアにも使うなら「蓋つきタイプ」がおすすめ
すぐに使わず、より長時間氷を保存したいなら、蓋付きのアイスペールがおすすめです。蓋があることで保冷力が高くなるため、ゆっくりと飲み物楽しみたい時にも便利です。また、蓋を閉めて持ち出すことも可能です。
砂や埃が気になる屋外でのBBQやキャンプなどのアウトドアシーンでも活躍してくれます。
保冷機能の高さで選ぶなら「魔法瓶・真空遮熱構造」がおすすめ
魔法瓶のような真空遮熱構造を持つアイスペールは保冷効果が高く、氷が長持ちします。フタつきタイプならさらに氷が溶けにくくなり、ホコリを被る心配もなく衛生的です。また、銅は高い保冷性を持ち抗菌性も高いのでアイスペールに向いています。
変色しやすいためお手入れには少々手間がかかるものの、時間が経つほど味が出る素材でもあります。銅やガラス、陶器製のアイスペールは見た目がスタイリッシュで涼やかですが、氷による結露が出ることもしばしばある場合もあります。
結露を避けたい場合は魔法瓶構造になっているものを選ぶとよいでしょう。
サイズ感やデザインなら「専用トング」がセットになったものがおすすめ
すぐに手軽に使いたいなら、専用トングがセットになった商品が便利です。せっかくアイスペールを用意したのに、氷を素手でつかんだのでは台無しですよね。また、普通のトングでは、氷が滑ってうまくつかめないことも多いもの。
その点、アイスペールとセットになったトング氷専用なので、スムーズに氷をつかんで
取り出すことができますよ。セット品なら、デザイン性はもちろん、サイズ感が揃うのも嬉しいポイントです。
ひとりやカップルで晩酌を楽しむなら小ぶりなアイスペールでも十分です。また、おそろいの水差しが用意されている商品もあります。シリーズでそろえるとテーブルに統一感が出ておしゃれ度がアップするでしょう。
他の用途にも使うなら「ワインクーラーなど」として使えるものがおすすめ
アイスペールのなかには、シャンパンやワインクーラーとして併用できるものもあります。アイスペールは意外に場所を取るアイテムなので、いろいろな用途に使えるものを選ぶのも賢い方法です。
保冷効果が高い真空遮熱構造のアイスペールは、保温の目的でも使えます。熱燗にした「とっくり」を冷めないように保温しておけるのは、日本酒が好きな人にとっては大きな魅力でしょう。蓋つきのアイスペールなら、卵とお湯を入れてゆで卵を作ることもできます。
アイスペールを選ぶときは、ほかの用途に使えるかどうかについても考えてみましょう。
一人飲みに使うなら「1000ml」容量程度のコンパクトなものがおすすめ
標準的なアイスペールの大きさは、1500ml前後となっています。数人でお酒を飲むときなどにちょうどいい大きさでしょう。一人飲みなどで使うなら、1000ml程度のコンパクトな商品がおすすめです。
大きすぎないので、必要な分だけ氷を入れることができます。2000ml以上の大きめサイズなら、大人数に対応できるのはもちろん、ワインボトルを丸ごと冷やすなどの使い方も十分にできます。
この場合は、底が安定している倒れにくい形状のものを選びましょう。アウトドアなどで使う場合も、大きめサイズがおすすめです。
ガラス製アイスペールの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
佐々木ガラスを信頼して購入しました。薄くて波模様が綺麗でクリスタルガラスの良さが感じられる。買って良かったです。
ボルミオリロッコ
ディダーロアイスペールトング付
高級感のあるイタリア製の一人にもおすすめのアイスペール
イタリアのガラス製品ブランドボルミオリロッコのアイスペールです。キラキラとした輝きと重厚感のある美しいデザインで、高級感に溢れています。容量は900mlと、一人飲みなどにおすすめなコンパクトサイズです。
また持ち手がなく、氷を取り出すときに取っ手が邪魔になりません。付属のトングは、長さ12センチほどの小さくシンプルなもので、ちょうどアイスペールの高さに合うように作られています。
サイズ | 幅150mm×高さ132mm×内径110mm | 容量 | 900ml |
---|---|---|---|
重量 | 660g | 素材 | ソーダガラス |
蓋 | × | トング | 〇 |
カラー | - |
アデリア(ADERIA)
アイスペール M6803
シャープな見た目と清潔感のある外観が魅力の日本製
飾りのないシンプルなガラス製のアイスペールです。どんな雰囲気にもマッチするのはもちろん、中の氷が見やすいところもポイントです。シャープなデザインが、より洗練された印象を与えます。
取っ手は取り外しが可能なため、お手入れも簡単です。ステンレス製のトングと水切りも付属しており、非常に使い勝手がいいアイスペールです。1人でゆっくりとお酒を楽しみたいときにもおすすめです。
サイズ | 最大径128mm(口径122mm)×高さ120mm | 容量 | 約900ml |
---|---|---|---|
重量 | 約625g | 素材 | 本体=ソーダガラス/吊り手・水切り・トング=ステンレス |
蓋 | × | トング | 〇 |
カラー | 透明 |
口コミを紹介
とても高級感があり良い品物です
ガラスも厚くずっしりしていてとても綺麗です
おすすめです
ガラス製アイスペールのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 容量 | 重量 | 素材 | 蓋 | トング | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シャープな見た目と清潔感のある外観が魅力の日本製 |
最大径128mm(口径122mm)×高さ120mm |
約900ml |
約625g |
本体=ソーダガラス/吊り手・水切り・トング=ステンレス |
× |
〇 |
透明 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高級感のあるイタリア製の一人にもおすすめのアイスペール |
幅150mm×高さ132mm×内径110mm |
900ml |
660g |
ソーダガラス |
× |
〇 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ハンドメイドで作られ手になじむ洗練された一品 |
12×12×12cm |
- |
620g |
ソーダガラス、トング:竹 |
× |
〇 |
- |
プラスチック製アイスペールの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
プラスチックですが二重になっているので氷も普通のお皿に入れておくよりは溶けづらいです。珍しい形なのでホームパーティでのウケもいいので買ってよかったです。
口コミを紹介
親に頼まれて、注文しました。
大きさが手ごろで、トングもついているので満足しています。
サーモス(THERMOS)
二重アイスペール TPE-1300
軽くて使いやすいサーモスのプラスチックアイスペール
金属製のアイスペールとは違い、軽量で扱いがとっても楽なポリプロピレン製のアイスペールです。蓋がないオープンタイプなので氷の出し入れが簡単にできます。蓋がないことで、トングを引っ掛けておきやすいのもポイント。
さらに2重構造になっているため、結露しにくく使い心地も快適です。それでいてこの価格ですから、ご家庭で気軽に使いやすいアイテムだといえるでしょう。
サイズ | 約幅170x奥行160x高さ155mm | 容量 | 1.3L |
---|---|---|---|
重量 | 約0.5kg | 素材 | 本体/ポリプロピレン、ハンドル、アイストング/ステンレス製 |
蓋 | × | トング | 〇 |
カラー | ブラック |
口コミを紹介
今までは、大きめのコップなどに氷を入れていましたが、時間がたつと氷がかなり溶けてしまっていましたが、これを使うようになってからは、ほとんど溶けません‼さすが専用品です‼️
プラスチック製アイスペールのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 容量 | 重量 | 素材 | 蓋 | トング | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽くて使いやすいサーモスのプラスチックアイスペール |
約幅170x奥行160x高さ155mm |
1.3L |
約0.5kg |
本体/ポリプロピレン、ハンドル、アイストング/ステンレス製 |
× |
〇 |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
使いやすく壊れにくいプラスチック製で安心 |
φ145×H130mm |
1300ml |
555g |
ABS樹脂 |
× |
〇 |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
インテリアとしても十分に使えるアイスバケット |
直径20×高さ20cm |
1.9L |
約0.6kg |
アクリロニトリルスチレン樹脂 |
× |
〇 |
クリア |
ステンレス製アイスペールの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
冷蔵庫で作った氷を一杯入れ室温22℃で3時間放置してみましたが、底にほんの少し溶けた水が溜まる程度でした。蓋が無いと溶けやすいかと思っていましたが、心配ありませんでした。
口コミを紹介
大きさ的には2~3人で飲むのには丁度いいかもしれません友達と4~5時間ぐらい飲んで1度氷を足しに行く程度で済みました真空断熱のコップもあれば最強だと思います!
ピーコック魔法瓶工業(The-peacock)
アイスペール IBS-A160
おしゃれなデザインの蓋付きの軽量タイプ
ピーコックのアイスペールは、おしゃれなデザインでありながら、お手ごろ価格なのが魅力です。スタイリッシュ&シンプルな見た目で、どんなドリンクにもマッチするでしょう。胴部にステンレス鋼を用いており、頑丈なところも魅力です。
持ち手付きで、キッチンから持ち運ぶときもラクチン。アイストング付きなのですぐ使えるのも嬉しいですね。重さは約500g以下と軽量なので、たっぷり氷を入れても問題ありません。ただし丸洗いができない点には注意しておきましょう。
サイズ | 30 x 30 x 13 cm | 容量 | 1.6L |
---|---|---|---|
重量 | 0.43kg | 素材 | ステンレス |
蓋 | 〇 | トング | 〇 |
カラー | エクセレント、ブラック |
口コミを紹介
氷だけではなく、塩素系消毒液のバケツがわりに日々使っています。
蓋つきでこのサイズは日常使いにもちょうど良く気に入っています。
タイガー魔法瓶(TIGER)
アイスペール IPG-140P-XS
丈夫で清潔なステンレスボディ製のアイスペール
ワインや冷酒をボトルごと冷やすのにも使える、便利なアイスペールです。蓋付きなので中の氷が外気に触れにくく、時間をかけてドリンクを楽しむ方にも最適。これがあれば、キッチンとお部屋を何度も往復せずに済みます。
丈夫で清潔感のあるステンレスボディで、見た目もシンプルな点も魅力。トングと、持ち運びに便利な持ち手も付いているため、リーズナブルながら使い勝手抜群です。
サイズ | 幅15×奥行き15×高さ19.4cm | 容量 | 1.35L |
---|---|---|---|
重量 | 0.5kg | 素材 | ステンレス(XS) |
蓋 | 〇 | トング | 〇 |
カラー | ステンレス(XS) |
口コミを紹介
長時間、氷が解けないし軽いので、持ち運びやすいです
ステンレス製アイスペールのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 容量 | 重量 | 素材 | 蓋 | トング | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
丈夫で清潔なステンレスボディ製のアイスペール |
幅15×奥行き15×高さ19.4cm |
1.35L |
0.5kg |
ステンレス(XS) |
〇 |
〇 |
ステンレス(XS) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれなデザインの蓋付きの軽量タイプ |
30 x 30 x 13 cm |
1.6L |
0.43kg |
ステンレス |
〇 |
〇 |
エクセレント、ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
魔法びん構造だから長持ちしてインテリアにもフィット |
W15.5×D13.5×H16.5cm |
1.3L |
0.6kg |
ステンレス |
〇 |
〇 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
二重構造で結露しにくいから家飲みにもおすすめ |
外径140×高さ120mm |
1.5L |
520g |
ステンレス |
× |
× |
シルバー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
アイスペールを代用する方法
アイスペールは、真空断熱タンブラーやランチジャーなどの保冷性のあるアイテムで代用することもできます。保冷性のある真空断熱タンブラーは、冷たいビールなどを冷たいまま長時間楽しめるアイテムです。
長時間氷を保存するアイスペールとしても活用できます。また、お弁当箱として使うランチジャーの中には、保冷性に優れた商品があります。少し大きめの持ち運びができるアイスペールとしても使えます。
製氷皿も併せてチェックしておこう
冷凍室で氷を作るときに欠かせないアイテムが製氷皿です。最近ではキャラクターなどをモチーフにしたかわいいタイプ・フタ付き・作った氷が取り出しやすいものなど、さまざまな商品が販売されています。
これまでの製氷皿はキューブ状の氷を作るものが主流でしたが、今は、バーでオンザロックを味わうときに使われるボール状の氷や、キャラクターの形をしたもの、ハートや動物のモチーフが作れるものなどなど、種類が豊富に揃っています。
ボール形の氷はおしゃれなだけでなく、溶けにくいので、お酒を薄めず長時間冷やせます。またかわいい形の氷は、大勢集まるパーティーにもおすすめといえます。
以下の記事でも、製氷皿の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
グラスにこだわってお酒を楽しもう
ロックグラスは、お酒に大きめの氷を入れるオン・ザ・ロックスタイルという飲み方でおすすめのグラスです。大きめの氷を入れるということから比較的厚めのグラスで、背は低く、口は広く作られています。
また、ロックグラスならではの厚さは、気温や手の温度でお酒の性質が変化するのを防ぐ役割も果たしています。ロックグラスにはさまざまな種類があるため、どれを選ぶべきか悩むこともあります。
グラスが厚ければそれだけ熱を伝えにくくなりますが、その分重くなります。また、飲み口の厚さも重要なポイントです。一般的には薄い方がよいとされていますが、薄ければ割れやすく高価になりますので注意しておきましょう。
以下の記事でも、ウイスキー用ロックグラスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
より本格的に晩酌を楽しむならカクテルセットもあり
アイスペールに加えて、本格的に晩酌セットを揃えたいと思っている方もいますよね。中にはお酒を手作りして楽しめるカクテルセットも発売されています。本的なアイテムはシェーカー、メジャーカップ、バースプーン、ミキシンググラス、ストレーナーの5つです。
これらのアイテムがセットになったものがカクテルセットであり、商品によってアイストングやアイスペール、カクテルグラスなども含まれます。カクテルセットのメリットは、いつでも自宅でカクテルを楽しめるという点です。
カクテルには材料をグラスの中で直接混ぜて作る「ビルド」という技法があります。ジントニックやモスコミュール、カシスオレンジなど人気の高いものばかり。これらはメジャーカップやバースプーンなどがあれば作れるので、初心者の方でも気軽にチャレンジできます。
まとめ
そこで今回は、アイスペールの素材・容量・機能などの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介してきました。アイスペールは氷を冷やすだけではなく、汎用性も高いアイテムです。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月07日)やレビューをもとに作成しております。
涼しげなソーダガラスに、竹製の取っ手がついたアイスペールに仕上がっています。硬質なガラスの質感と、温かみのある竹の組み合わせが落ち着いた大人のイメージです。ガラスの凹凸が光を反射するので、ロックアイスを入れるとキラキラと輝きます。
ハンドメイドのよさが生きる、高級感のある一品といえるでしょう。アイスペールとして使わないときは、フルーツを入れたり花器として使ったりしてもおしゃれです。