【2025年最新版】熊鈴の人気おすすめランキング15選|消音機能のあるものも紹介

冒険倶楽部 (BOHKEN CLUB)
ハイマウント (HIGHMOUNT)
STAR (スター)
コフラン (Coghlan'S)
チャムス(CHUMS)
岩手鋳機工業
エイアンドエフ (A&F)
ベルモント (Belmont)
モンベル (mont‐bell)
能作
株式会社東京ベル製作所
東京ベル
浅野木工所
キャプテンスタッグ (CAPTAIN STAG)

熊鈴は登山・渓流釣り・トレランなどのアウトドア活動におすすめです。ワークマンやモンベルなど多くのメーカーが製造し、さまざまな機能を搭載した商品が展開されています。本記事では、熊鈴の選び方やおすすめ商品をご紹介します。また、熊に出会った際の対処法も必見です。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

熊鈴は山のアウトドア活動に必須!最強なものも!

熊鈴は山でトレランやアウトドア活動を楽しむのに必須ですね。商品名は熊よけ鈴・ベアーベル・トレッキングベルなど場合もあります。近年はアウトドア・スポーツ用品店だけではなく、セリアなどの100均やワークマンなどでも購入できるようになりました。

 

熊鈴は普通の鈴とは異なり、大きい音を発するものや消音機能付き、軽量で使い勝手最強なものなど、さまざまな機能を備えているのが特徴です。熊に遭遇しないよう、十分な音と必要な機能を備えた商品を選びましょう。

 

今回は熊鈴の選び方と、おすすめ商品ランキングを紹介します。ランキングは熊鈴の形・デザイン・音量を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

編集部が選んだおすすめ商品はコレ!

トレラン・アウトドア向け熊鈴のおすすめ

1位

ハイマウント(HIGHMOUNT)

マジックベアベル

小ぶりで高く澄んだ音色がきれい

小ぶりな熊鈴ですが、高く澄んだ音色で自分の存在を周囲に知らせてくれます。ベル本体上部を反時計回りに回すと、中の振り子が引き上げられて音が止まる消音機能も備えていているのがポイントです。

 

本製品は牛皮のストラップが付いています。使い込むほどに味わい深くなるので、長く使いましょう。きれいな音色が遠くまで良く響くので、パーカッションとして使うのもおすすめです。

基本情報
タイプ
取り付け ベルト
消音機能 あり
素材 真鍮
サイズ 12cm
重さ 80g
もっと見る

おしゃれでかわいい熊鈴のおすすめ

1位

STAR(スター)

熊よけ鈴 小熊に金棒DX

デザイン性と機能性を兼ね備えたかわいい熊鈴

鈴の付け根に熊の顔をあしらった、キュートな熊鈴です。職人が丁寧に作って仕上げています。ネジを回すと振り子が上がって音が出ないのもポイントです。フックは本革なので、長く使いたい方に適しています。

 

鈴本体が真鍮製で高い音を発するのもポイントです。音量も大きすぎず、山の中で心地良く響きます。山登りだけでなく屋外スポーツや音楽の演奏など、さまざまな場面で使いましょう。

基本情報
タイプ
取り付け ベルト
消音機能 あり
素材 真鍮
サイズ 120mm
重さ 60g
もっと見る

大音量&最強の熊鈴のおすすめ

1位

冒険倶楽部(BOHKEN CLUB)

熊ベル (大)

大音量でベストセラー!最強の熊鈴

大音量で多くの方に選ばれている、ベストセラーの熊鈴です。鈴は真鍮製で、風鈴のような高く済んだ音を出します。音量は渓流の水音に負けず、300m程先にいる野生動物にも聞こえるほどです。

 

大きい音を出したいときは、リュックの端など布地に触れない場所に付けましょう。音を出したくないときは、ベルの部分に輪ゴムを巻くなどして対応してください。本製品はシンプルなデザインなので、どんなバッグや服装にも合わせられます。

基本情報
タイプ ベル
取り付け カラビナ
消音機能 なし
素材 真鍮
サイズ W52×H180×D45mm
重さ 115g
もっと見る

熊よけの効果は?

熊鈴を使った熊よけの効果は、音を鳴らして熊の臆病な性格を利用し、熊との接近を回避できる効果があります。熊は鈴の音を聞くと人間の存在を察知し、逃げていくので、熊が出るエリアでは必ず装備しましょう。


しかし、熊鈴はすべての熊に効果があるわけではないので、十分周囲の警戒をしてください。

熊鈴が必要なシーンは?

熊鈴が必要になるのは、熊が冬眠に入る12~4月以外の5~11月が一般的です。熊は、基本的に臆病な生物のため人を避けて行動します。複数人の場合は、人の存在に気が付きやすく熊鈴の必要性は下がりますが、ソロでの登山などの場合は、必須といっていいほど重要なアイテムです。

 

現状、熊鈴に対してその効果に対して懐疑的な方々も少なからずいます。しかしながら、連日熊の目撃情報や熊による被害は、増加傾向にあります。熊鈴があれば必ず熊を回避できるわけではありませんが、遭遇する可能性を少しでも回避するため、携帯しましょう。

熊鈴の選び方

自分に合う熊鈴を選ぶためには、熊鈴の形・デザイン・素材・携帯性の良さなどに着目してましょう。それぞれ解説します。

 

【目次】

熊鈴の形で選ぶ

アウトドアや登山・トレランなら音が拡散しやすい「鈴型」がおすすめ

アウトドア・登山・トレランには鈴形の熊鈴がおすすめです。わずかな振動でも鈴の中に入っている球が動き、音が鳴ります。音を拡散しやすいのもポイントです。オールマイティに活躍するので、普段使いにも検討しましょう。

 

鈴型はリーズナブルでデザイン性が高いので、お子様のランドセル用やプレゼント用にも人気です。自転車走行中の事故防止に利用する方もいます。

音が伝わりにくい崖などで使うなら「カウベル型」がおすすめ

崖や岩場など高い音が伝わりにくい場所に出かけるなら、カウベル型を選びましょう。一般のベルよりも低い音を出すのが特徴です。低い音は広範囲に拡散しやすいうえ、遠いところまで届きます。

渓流釣りなど水辺の近くなら「ベル型」がおすすめ

キャンプ場や渓流釣りなど、障害物のない広い空間で使うならベル型の熊鈴を選びましょう。ベル型の熊鈴は高い音を出します。音が大きいものが欲しい場合はサイズが大きいものを選びましょう。

 

小さい熊鈴でも2個持ちすれば大きな音になるのでおすすめです。

熊鈴のデザイン・素材で選ぶ

お子様やプレゼント用なら「かわいいデザインや小さめで軽量」のものがおすすめ

熊鈴の中でも鈴型のものはデザインやカラーのバリエーションが豊かです。熊の形をしたものや、かわいらしい柄のチロリアンベルトを取り入れたもの、おしゃれなカラビナ付きのものまであります。

 

お子様・女性・プレゼント用としても喜ばれるのはもちろん、価格もリーズナブルで軽量なものが多いのも特徴です。アウトドア初心者や気軽に熊鈴を試してみたい方にも適しています。

おしゃれな熊鈴なら「かわいい色やストラップが付いたもの」がおすすめ

おしゃれな熊鈴が欲しい方は、鈴本体がかわいい色をしたものやストラップを使っているものを選びましょう。特にカウベルタイプはチロリアンテープの柄も魅力です。本革のストラップであれば、使い込むほどツヤが出てヴィンテージ感を楽しめます。

工芸品好きなら「伝統工芸の熊鈴」がおすすめ

熊鈴の中には、銅器や鉄器で有名な産地で作られたものもあります。よく見かけるのは鉄器で有名な岩手県の南部鉄器で、馬具の職人の手で作られた熊鈴が有名です。仏具で有名な富山県の高岡銅器にも熊鈴があります。

大音量なものなら「真鍮製」がおすすめ

大音量の熊鈴が欲しい方は真鍮製の商品を選びましょう。真鍮の鈴は高音で、遠くまで良く響きます。音色は真鍮に含まれる金属の比率や鈴の厚さで変わるので、購入前にパッケージの表記などで確認しましょう。

 

ネット通販を利用する場合は、レビューを参考にするのがおすすめです。実際にユーザーが撮影した動画などが公開されている場合があります。

携帯性の良さから選ぶ

熊鈴は携帯性の良さも大切なポイントです。周囲に配慮しながら熊を遠ざけられる、いいものを使いましょう。

周囲に配慮するなら「消音機能付き」がおすすめ

周囲に住んでいる方々に配慮するなら、消音機能付きの熊鈴を買いましょう。音の消し方は磁石を利用するもの・振り子を止めるもの・静音ネットを使うなどさまざまですが、熊が出没しそうな現場だけ音を出すようにできるので便利なアイテムです。

手軽に着用するなら「カラビナ付き」がおすすめ

着脱をスムーズに行えるものが欲しいなら、カラビナタイプの熊鈴を選びましょう。非常にポピュラーなタイプで商品数もたくさんあります。カバンやリュックの金具だけでなく、ベルトにも付けられるのがポイントです。

 

カラビナの部分が弱くなると鈴が落ちるので、こまめにチェックしながら使ってください。カラビナが使いにくい場合は、マジックテープタイプ・レザー製ストラップ・ナスカンタイプのものがおすすめです。

トレラン・アウトドア向け熊鈴の人気おすすめランキング6選

1位

ハイマウント(HIGHMOUNT)

マジックベアベル

小ぶりで高く澄んだ音色がきれい

小ぶりな熊鈴ですが、高く澄んだ音色で自分の存在を周囲に知らせてくれます。ベル本体上部を反時計回りに回すと、中の振り子が引き上げられて音が止まる消音機能も備えていているのがポイントです。

 

本製品は牛皮のストラップが付いています。使い込むほどに味わい深くなるので、長く使いましょう。きれいな音色が遠くまで良く響くので、パーカッションとして使うのもおすすめです。

基本情報
タイプ
取り付け ベルト
消音機能 あり
素材 真鍮
サイズ 12cm
重さ 80g
もっと見る

口コミをご紹介

レビューを拝見させてもらい購入しました。週1で、山に登るので手持ちの物の音が余りしなくなってしまい!探していました。癒される音色です♪かなり響きます。お友達にも頼まれたので同じものを購入します。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

コフラン(Coghlan'S)

ベアーベル

消音機能付きでアウトドア以外でも活躍する

シンプルでアウトドア以外でも活躍する熊鈴です。ストラップにある磁石を鈴に付けると、音をが消えます。カラーバリエーションが豊富なうえ、リーズナブルで買いやすいのも人気の理由です。

 

本製品は自転車に下げて市街地で使っている方もいます。音が大きすぎて気になる場合は、静音ネットに入れましょう。コンパクトで衣類にもバッグにも取り付けられる、便利な商品です。

基本情報
タイプ
取り付け ベルト
消音機能 あり
素材 -
サイズ -
重さ 36g
もっと見る

口コミをご紹介

消音機能もシンプルながらよく考えられていて良い商品だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

チャムス(CHUMS)

ベアベル CH61-1036

デザイン性と機能性を兼ね備えた熊鈴

かわいらしいチロリアンテープとポップなカラーの鈴を組み合わせた商品です。デザイン性と機能性の両方を備えていて、ユーザーから高く評価されています。チロリアンテープ内にある磁石を鈴に付けると音を出さなくなるのもポイントです。

 

テープにはマジックテープがあり、着脱もスムーズにできます。鈴の色はピンク・イエロー・レッド・グリーン・ブルーとあるので、仲間と色違いで同じ熊鈴に揃えたい方にもおすすめです。

基本情報
タイプ
取り付け ベルト
消音機能 あり
素材 -
サイズ -
重さ 60g
もっと見る

口コミをご紹介

町中や車内では、ベルト内に埋め込まれた磁石を使って鈴の動きを止める仕組みです。鈴の音は少し落ち着いた音(チリンチリンではなく、カランカランというイメージ)でした。トレッキング中でもけっこう目立つ音だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

岩手鋳機工業

熊よけ鈴(小) 南部鉄器

伝統的な南部鉄器の熊よけ鈴

伝統工芸品として有名な南部鉄器の熊よけ鈴です。熊鈴のほとんどは真鍮製ですが、本製品は熊鋳物でできています。真鍮に劣らない澄んだ高い音色が美しいと評判です。リュックやズボンのベルトに付けて使いましょう。

基本情報
タイプ
取り付け
消音機能 -
素材 鋳物
サイズ 4.5x5cm
重さ 92g
もっと見る

口コミをご紹介

先日、登山に行きました所、年輩のご婦人のリュックにこの鈴が、綺麗な音なので気になりまして、声かけて少し拝見させて貰いました。私には本商品の音色と到達距離が優れていると感じました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

冒険倶楽部(BOHKEN CLUB)

熊よけ鈴 3連

音もデザインも存在感たっぷり

大きな鈴が3つ付いた存在感のある熊鈴です。カラビナ付きで簡単に着脱できます。鈴は鉄製で、少しの振動でも鈴が大きい音で鳴るとユーザーからも好評です。山だけでなく一般道を自転車で走行するときにも使いましょう。

基本情報
タイプ
取り付け カラビナ
消音機能 -
素材 スチール
サイズ 約H220×W48×D38mm
重さ 140g
もっと見る

口コミをご紹介

少しの揺れでもよく鳴るので、少し離れたところでも存在感を発揮できます。また、大きなカラビナが付いているので、どこにでも装着できるので便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

エイアンドエフ(A&F)

ベアーベル

試行錯誤の末に誕生した渾身の熊鈴

使うほどに味わい深くなる牛革のストラップが付いた、おしゃれで機能的な熊鈴です。製品として販売されるまでに、数多くの試作を重ねています。澄んだ鈴の音は周囲に良く響き渡るのが特徴です。キャンプ場などで活用しましょう。

基本情報
タイプ
取り付け カラビナ
消音機能 -
素材 真鍮
サイズ 10.5×5cm
重さ 58g
もっと見る

口コミをご紹介

よく音が出るし、音色も綺麗です。遠くからでも音を確認しやすいようなので、熊の耳にも早く届いてくれそうです。デザインも大変気に入っています。偶然ですが、一緒にベルトにはめているナイフシースとのバランスも良く、大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

トレラン・アウトドア向け熊鈴のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 取り付け 消音機能 素材 サイズ 重さ
1位 アイテムID:14353395の画像

楽天

ヤフー

小ぶりで高く澄んだ音色がきれい

ベルト

あり

真鍮

12cm

80g

2位 アイテムID:14353451の画像

楽天

ヤフー

消音機能付きでアウトドア以外でも活躍する

ベルト

あり

-

-

36g

3位 アイテムID:14353448の画像

Amazon

楽天

ヤフー

デザイン性と機能性を兼ね備えた熊鈴

ベルト

あり

-

-

60g

4位 アイテムID:14353445の画像

Amazon

楽天

ヤフー

伝統的な南部鉄器の熊よけ鈴

-

鋳物

4.5x5cm

92g

5位 アイテムID:14353442の画像

Amazon

楽天

ヤフー

音もデザインも存在感たっぷり

カラビナ

-

スチール

約H220×W48×D38mm

140g

6位 アイテムID:14353439の画像

楽天

ヤフー

試行錯誤の末に誕生した渾身の熊鈴

カラビナ

-

真鍮

10.5×5cm

58g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

おしゃれでかわいい熊鈴の人気おすすめランキング5選

1位

STAR(スター)

熊よけ鈴 小熊に金棒DX

デザイン性と機能性を兼ね備えたかわいい熊鈴

鈴の付け根に熊の顔をあしらった、キュートな熊鈴です。職人が丁寧に作って仕上げています。ネジを回すと振り子が上がって音が出ないのもポイントです。フックは本革なので、長く使いたい方に適しています。

 

鈴本体が真鍮製で高い音を発するのもポイントです。音量も大きすぎず、山の中で心地良く響きます。山登りだけでなく屋外スポーツや音楽の演奏など、さまざまな場面で使いましょう。

基本情報
タイプ
取り付け ベルト
消音機能 あり
素材 真鍮
サイズ 120mm
重さ 60g
もっと見る

口コミをご紹介

1年ほど使っていますが、音色も良く、使い勝手もよく満足しています。値段のわりにクオリティも高く、音もよく、使い勝手も良いので満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ベルモント(Belmont)

小熊ちゃんベル (小)

小さくて軽量!かわいさと機能性を備えた優れもの

鈴本体が熊の顔になっているかわいい熊鈴です。熊の鼻部分をつまんで外すとベルの音を消せる消せます。ユニークなアイディアで熊鈴としての機能をきちんと備えているので、非常に人気です。

 

本体に付いているカラビナでバッグやベルトに取り付けて使いましょう。鈴は真鍮製なので、澄んだ高い音がします。音も大きめで、少し離れたところを歩く登山者にも聞こえるほどです。お子様用にも検討しましょう。

基本情報
タイプ
取り付け カラビナ
消音機能 あり
素材 真鍮
サイズ 約W30×H130×D45mm
重さ 約65g
もっと見る

口コミをご紹介

小さい割にはよく響くいい音を出します。重さは鉄板で造られた鈴よりは重いですが、一般的な真鍮製のベルとさほど変わらない様です。なんといっても消音機能が、なかなかのアイデアで気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

モンベル(mont‐bell)

トレッキングベル ラウンド

色鮮やかなモンベルの熊鈴

モンベルが製造する色鮮やかなトレッキングベルです。熊鈴としても十分に役割を果たします。美しいチロリアンテープもおしゃれなので、アウトドアを趣味にしている方へのプレゼントにもおすすめです。

 

カラーはレッド・ブルー・イエローと3種類あります。熊鈴を揃えて家族や友人と色違いで揃えて出かけましょう。本製品の音色は心地よく、山で響くと格段に美しく聞こえると評判です。

基本情報
タイプ
取り付け カラビナ
消音機能 なし
素材 スチール
サイズ ‎17 x 8 x 3 cm
重さ 38g
もっと見る

口コミをご紹介

重さも大きさも予定通りです。鈴の音も期待通りでした。色違いで友人と揃えました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

能作

熊よけ鈴

400年の伝統技術で作られた音がいい熊よけ鈴

能作の熊よけ鈴は、真鍮で作られた音色がきれいな鈴です。透明感ある音色なので、常に音を鳴らしても心地いい気持ちで山歩きやハイキングが楽しめます。また、樹脂カバーが付いているので、どこに付けてもきれいに音が鳴る設計です。

基本情報
タイプ
取り付け ベルト
消音機能 -
素材 真鍮
サイズ ‎6.8 x 6 x 5 cm
重さ 103g
もっと見る

口コミをご紹介

音色がとてもいいです。
プラスチックのガードのおかげで音色がよく響きますが音は大きくなく心地いいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

株式会社東京ベル製作所

花鈴(熊鈴)

おしゃれな花型で普通の鈴としてもおすすめ

鈴本体の周りに花型のカバーが付いた珍しい熊鈴です。控えめなチロリアンテープがワンポイントになっています。ワンタッチで消音できるもポイントです。カラーはイエロー・クリア・ブルー・レッドとあるので、好きなものを選びましょう。

基本情報
タイプ
取り付け ベルト
消音機能 あり
素材 真鍮
サイズ ‎12.5 x 11.4 x 3.5 cm
重さ 25g
もっと見る

口コミをご紹介

可愛いのがまずお気に入り。消音も簡単です。とても気に入ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

おしゃれでかわいい熊鈴のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 取り付け 消音機能 素材 サイズ 重さ
1位 アイテムID:14353471の画像

Amazon

楽天

ヤフー

デザイン性と機能性を兼ね備えたかわいい熊鈴

ベルト

あり

真鍮

120mm

60g

2位 アイテムID:14353468の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小さくて軽量!かわいさと機能性を備えた優れもの

カラビナ

あり

真鍮

約W30×H130×D45mm

約65g

3位 アイテムID:14353465の画像

Amazon

楽天

ヤフー

色鮮やかなモンベルの熊鈴

カラビナ

なし

スチール

‎17 x 8 x 3 cm

38g

4位 アイテムID:14353462の画像

Amazon

楽天

ヤフー

400年の伝統技術で作られた音がいい熊よけ鈴

ベルト

-

真鍮

‎6.8 x 6 x 5 cm

103g

5位 アイテムID:14353459の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれな花型で普通の鈴としてもおすすめ

ベルト

あり

真鍮

‎12.5 x 11.4 x 3.5 cm

25g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

大音量&最強の熊鈴の人気おすすめランキング4選

1位

冒険倶楽部(BOHKEN CLUB)

熊ベル (大)

大音量でベストセラー!最強の熊鈴

大音量で多くの方に選ばれている、ベストセラーの熊鈴です。鈴は真鍮製で、風鈴のような高く済んだ音を出します。音量は渓流の水音に負けず、300m程先にいる野生動物にも聞こえるほどです。

 

大きい音を出したいときは、リュックの端など布地に触れない場所に付けましょう。音を出したくないときは、ベルの部分に輪ゴムを巻くなどして対応してください。本製品はシンプルなデザインなので、どんなバッグや服装にも合わせられます。

基本情報
タイプ ベル
取り付け カラビナ
消音機能 なし
素材 真鍮
サイズ W52×H180×D45mm
重さ 115g
もっと見る

口コミをご紹介

登山用に購入。リンリンではなく レン!レーーーーン!ぐらいで鳴ります。音量はデカい方がいいので良い感じです。ベル部を洗濯バサミで挟んでおくとかなりミュートします。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

東京ベル

森の鈴 消音機能付

登山にも!大音量ながらワンタッチで消音できる

大音量で遠くまで良く音が響く真鍮製の熊鈴です。消音機能付きなので、人前や市街地ではで音を出さずに持ち歩けます。音を出したり消したりするのは、ベルを下に引くだけのワンタッチ操作なのもポイントです。

 

本製品は威圧感のないきれいな音がするので、学校の授業で合図を送ったり介護施設で職員の呼び出しをするにも使われています。デザインもシンプルなので誰にでも好まれ、屋内屋外を問わず使えるのもポイントです。

基本情報
タイプ ベル
取り付け カラビナ
消音機能 あり
素材 真鍮
サイズ -
重さ 95g
もっと見る

口コミをご紹介

熊鈴として購入しましたが、熊に聞かせるにはもったいないほど、よく響きます。冬の登山では、数百メートルまで音が響いているようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

浅野木工所

熊よけベル (大)

大きく高い音が出る熊鈴を探している方に!渓流釣りにも

熊が聞き取りやすい高い音を発する熊鈴です。大きな音で遠くまで鳴り響きます。カラビナでバッグやベルトなどに付けて使いましょう。キャンプはもちろん、登山などのレジャーなどにもおすすめです。

 

本製品は野生動物を遠ざけるのにはもちろん、周囲にいる方に自分の存在を知らせるのにも役立ちます。山の中はもちろん、畑など他人の目に付きにくい場所で作業をする方も愛用している逸品です。

基本情報
タイプ ベル
取り付け カラビナ
消音機能 なし
素材 真鍮
サイズ 58×138mm
重さ -
もっと見る

口コミをご紹介

結構大きな音が出ます。熊さんに出会うことはなかったので、効果のほどはわかりません。音のストッパーはついていませんが、使用しないときは逆さにしてティッシュを詰め、リュックの中に入れておけば問題ありませんでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

熊よけすず

岩場でも音が響くカウベルタイプの軽量な熊鈴

カウベルタイプの熊よけ鈴です。真鍮製の熊鈴と違いカランカランと低めの大きな音を出します。ナスカン付きで着脱が簡単なのもポイントです。お手軽価格なので、まとめ買いにも適しています。

基本情報
タイプ カウベル
取り付け スナップ
消音機能 なし
素材 すず・鉄
サイズ 44×30×長さ147mm
重さ 40g
もっと見る

口コミをご紹介

音色は耳に心地良い中音です。すきっとした高音の音色が多い鐘の中で、カランコロンといった感じの音色で、見た目も音も控え目です。

出典:https://www.amazon.co.jp

大音量&最強の熊鈴のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 取り付け 消音機能 素材 サイズ 重さ
1位 アイテムID:14353485の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大音量でベストセラー!最強の熊鈴

ベル

カラビナ

なし

真鍮

W52×H180×D45mm

115g

2位 アイテムID:14353482の画像

Amazon

楽天

ヤフー

登山にも!大音量ながらワンタッチで消音できる

ベル

カラビナ

あり

真鍮

-

95g

3位 アイテムID:14353479の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大きく高い音が出る熊鈴を探している方に!渓流釣りにも

ベル

カラビナ

なし

真鍮

58×138mm

-

4位 アイテムID:14353476の画像

楽天

ヤフー

岩場でも音が響くカウベルタイプの軽量な熊鈴

カウベル

スナップ

なし

すず・鉄

44×30×長さ147mm

40g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

違いは音色?熊鈴と普通の鈴の違い

熊鈴は普通の鈴と全く異なります。熊鈴は熊が近づけないように普通の鈴より音が大きく、音色にも配慮して作られているものです。高額ですが一度買えば一生ものですので、山に出かけるときは必ず熊鈴を用意しましょう。

どこで買えるかわからないならワークマンやモンベルのお店へ

熊鈴は、店舗ならワークマン・モンベルなどで買えます。アウトドア用品やスポーツ用品の売り場で販売されているので、選び方を参考に自分に合った商品を選んでください。種類が多くて迷う場合は、店員さんにおすすめを聞いてみるのも手です。

 

また、近くに店舗がない場合や、どこで買えるのかどうしてもわからない場合はネット通販を利用しましょう。ネット通販なら種類豊富で、目的に合った熊鈴をすぐに見つけられます。

熊鈴以外のおすすめ熊よけグッズ

熊鈴以外にも、熊鈴アプリや熊よけスプレーといった熊よけグッズがあります。使用方法については事前にメーカーのホームページやYouTubeの動画などでチェックしましょう。

 

【目次】

熊鈴アプリ

スマホを持っている方は熊鈴アプリをインストールしておきましょう。スマホから音を出せるので、熊鈴を忘れたり持っていなかったりしても対応できます。iOSなら「熊よけ鈴」(シャフト株式会社)がおすすめです。

 

Androidなら「獣対策※熊よけ(熊鈴)、猪よけ、猿よけ」(TF's apps)ですが、本アプリは鈴の音ではなく銃声や雷の音など、獣が嫌がりそうな音を出します。熊以外の動物にも効果的です。

熊よけスプレー(熊撃退スプレー)

熊よけスプレーは主にトウガラシが含むカプサイシンなどでできたスプレーです。スプレーを熊の顔めがけて発射すると、トウガラシの刺激で熊が目や鼻といった粘膜部分を痛がり、逃げていきます。

 

手軽に使えますが、人の背丈ほど草が生い茂っているような場所には不向きで、噴射時には人間が風上にいる必要があるのがデメリットです。またスプレーの使用は野生動物を傷つける結果を招くので、あくまでも最終手段にとどめましょう。

 

下記の記事では、熊よけスプレーについて詳しく紹介しています。併せてご覧ください。

熊よけホイッスル

ホイッスルもまた熊に自分の存在を知らせるのに役立ちます。ホイッスルと熊鈴がセットになった商品も販売されており、カラビナ式のものや、ストラップ付のものなどさまざまな形状のものがあるので、使いやすいものを選びましょう。

 

熊に遭遇したときにホイッスルを吹く自信がない方には、ボタン1つでホイッスル音が出る電子ホイッスルもおすすめです。

もし熊に出会ってしまったら

アウトドアに出かける場合は必ず、熊に遭遇したときの対処法を考えておきましょう。適切な対処法をいくつか解説しますので、参考にしてください。

 

【目次】

熊との距離によって対策が異なる

熊に出会ったときの対処法は、熊との距離・熊が自分の存在に気づいているか否かを見極めるのが重要です。親子の熊や子熊単独で近づいている場合は特に危険です。

100mほど離れている場合

熊との距離が100m以上あり、熊が人間に気付いていないなら、静かにその場を離れましょう。近づいてきているなら、自分の存在を声や音を出してアピールします。熊が音を気にせず近づくなら襲われる可能性があるので、車や建物の中などに避難してください。

50m以内の場合

熊との距離が50m以内なら、両手を大きく振りながら声や音で自分の存在を知らせつつ、熊が向かってきにくいような場所にそっと移動します。逃げるときは熊の方を見ながらゆっくり後ずさりするように移動してください。

 

逆に動かずにじっとしていると、熊に敵だと思われてしまいます

熊がこちらに向かってきたら

熊は威嚇のために猛スピードで突進してくる場合と、襲うために突進してくる場合があります。ケース別の対処法は以下に解説する通りです。

威嚇で突進してくる場合

威嚇で突進してくる場合は、猛スピードで向かってきても途中でストップして引き下がってしまう場合が多いです。しかし熊が再突進してこないよう、できるだけ障害物を間に挟んで現場から離れましょう

襲うために突進してきた場合

熊が人間を襲うために突進してきた場合は5m以内まで引きつけてから、熊の顔を目がけて熊よけスプレーを噴射します。もしスプレーの噴射がうまくいかなかったら、首の後ろに両手を回して頭部や首などを守るためにうつぶせの姿勢になりましょう。

 

リュックサックは身を守るのに役立つので、背負ったままにしておいてください。もし熊に転がされても、元のうつぶせ姿勢に戻るようにします。

熊の性質や行動パターンを知っておく

熊の出没情報があるエリアに足を踏み入れるなら、熊の性質や行動パターンなどを知っておく必要があります。日本国内にはヒグマやツキノワグマが生息していますが、性質や行動パターンは熊の種類によってさまざまです。

 

熊よけツールの準備も大切ですが、以下のサイトを参考に熊の性質や行動パターンをあらかじめ把握しておいてください。

まとめ

熊鈴にはさまざまな種類の商品が出回っています。実用的なものからおしゃれなものまであるので、用途や使用場所に合わせて選びましょう。音量や音質も意識して選ぶと、より目的に合うものが選べます。自分に合った熊鈴でアウトドア活動を楽しんでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

電子レンジの人気おすすめランキング23選【消音機能付きも】

電子レンジの人気おすすめランキング23選【消音機能付きも】

キッチン家電
【効果あり】熊よけスプレーのおすすめランキング【コメリなどホームセンターにあるものから業務用まで】

【効果あり】熊よけスプレーのおすすめランキング【コメリなどホームセンターにあるものから業務用まで】

アウトドア
猫の首輪の人気おすすめランキング15選【ストレスフリーで負担が少ない!嫌がらない!】

猫の首輪の人気おすすめランキング15選【ストレスフリーで負担が少ない!嫌がらない!】

ペット・ペット用品
【2025年最新版】トレッキングポールの人気おすすめランキング18選【コスパ最強のものも】

【2025年最新版】トレッキングポールの人気おすすめランキング18選【コスパ最強のものも】

アウトドア
【2025年最新版】トレーニングパッドの人気おすすめランキング【初心者の方にも】

【2025年最新版】トレーニングパッドの人気おすすめランキング【初心者の方にも】

趣味
渓流竿の人気おすすめランキング10選【イワナやハゼを釣ろう!】

渓流竿の人気おすすめランキング10選【イワナやハゼを釣ろう!】

スポーツ

アクセスランキング

ツーリング向けのコンパクト寝袋人気おすすめランキング24選【冬向けも】のサムネイル画像

ツーリング向けのコンパクト寝袋人気おすすめランキング24選【冬向けも】

アウトドア
ゼクサスのヘッドライト人気おすすめランキング8選【コスパ最強商品も】のサムネイル画像

ゼクサスのヘッドライト人気おすすめランキング8選【コスパ最強商品も】

アウトドア
夏でも涼しいテントの人気おすすめランキング12選【通気性がいい夏用テントやグッズも紹介】のサムネイル画像

夏でも涼しいテントの人気おすすめランキング12選【通気性がいい夏用テントやグッズも紹介】

アウトドア
雨用タープの人気おすすめランキング11選【焚き火対応も】のサムネイル画像

雨用タープの人気おすすめランキング11選【焚き火対応も】

アウトドア
炭酸が入れられる水筒の人気おすすめランキング8選【専用のモノに入れる理由は?】のサムネイル画像

炭酸が入れられる水筒の人気おすすめランキング8選【専用のモノに入れる理由は?】

アウトドア
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。