猫の首輪の人気おすすめランキング15選【ストレスフリーで負担が少ない!嫌がらない!】

毎日リードをつけて散歩をする犬と違い、猫の首輪は必須ではありません。しかし、猫の首輪には鈴付き・GPS付き・名前入りで迷子札になるものなど、安全面で魅力的なものが多くあります。ほかにもおしゃれでかわいいものやストレスフリーで猫への負担が少ないものなど、おすすめの猫の首輪をランキングにしてご紹介します。

飼い猫には首輪をつけてあげましょう!

外で散歩をする必要がない猫にとって、首輪は必須ではありません。つけてあげても自分で外してしまうケースもあります。しかし、迷子になってしまった場合、首輪がないと野良猫と間違えられてしまう危険性があるので対策が必要です。

 

迷子札がついた首輪をしていると、そういう心配もありません。鈴が付いている首輪だと、足音があまりしない猫の居場所がわかりやすいメリットもあります。反射鈴の場合は、暗い場所でも居場所がわかりやすくなって安全です。

 

そこで今回は猫の首輪の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは機能・素材・デザイン・安全性・猫への負担が少ないかどうかを基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

ビーグラッド

猫専用ぬこ武将首輪

4.5

風格のある猫に!真田紐を使用した手作りの首輪

戦国武将の真田幸村も使用していたと言われる「真田紐」を使った、軽量で肌にやさしい素材の首輪です。和裁職人が一つずつ丁寧に手作りした首輪で、付けると愛猫に風格が出てきます。シンプルでもしっかりした首輪です。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 素材 綿(真田紐)

猫に首輪をつけるメリット

猫に首輪をつけるメリットはたくさんあります。まず、いなくなってしまった際に発見しやすい点が挙げられる場合が多いです。中にはGPS機能付きで遠くにいってしまってもどこにいるか見つけられる首輪もあります。

 

また、飼い猫証明にもなるため、野良猫と間違えられる可能性もなくなります。野良猫に間違えられると連れて行かれてしまう確率があるので不安です。そして、猫と一緒に散歩ができるのもメリットの1つです。

猫の首輪の選び方

猫にとって、首輪は迷子防止やノミ取りをしてくれるなどの役割があります。特に嫌がる様子がなければ、個性や成長に適した首輪をしてあげるようにしましょう。

子猫なら「調節可能」なタイプがおすすめ

猫の首輪のサイズは、猫の首と首輪の間に指が2本分入る程度が目安と言われています。しかし、子猫であれば1本分、長毛の猫であれば3本分程度の余裕をみるなど、成長や特徴によって少し調整するのがおすすめです。

 

成長の早い子猫の場合は特に、成長に伴う買い替えが必要のない調節可能なタイプの首輪が適しています。適切なサイズ選びは首輪ハゲの防止にも重要です。愛猫に苦しい思いをさせないために、こまめに首輪のサイズを確認するようにしましょう。

機能で選ぶ

猫の首輪には、多様な機能付きのものがあります。愛猫の活動範囲に応じて、適切な機能が付いた首輪を選びましょう。

迷子対策なら「名前や電話番号入りの迷子札付き」がおすすめ

外に出るタイプの猫には、自宅の連絡先がわかる迷子札付きの首輪がおすすめです。迷子札付きの首輪を購入するほかに、後で迷子札だけを購入して付ける方法もあります。ハンドメイドの首輪にも付けられるので便利です。

 

オーダーメイドの首輪は名前と連絡先を刺繍できたり、刻印したネームプレートを付けられたりと、世界で一つだけの愛猫のための首輪ができるので人気です。個人情報に気を付ける必要がありますが、安全を考えると付けておいた方が安心できます。

ノミに悩むなら「ノミ取り機能付き」がおすすめ

よく外出するためノミに悩む猫や、冬でも暖かい部屋が増え一年中ノミに悩んでいる猫はたくさんいます。ノミに悩んでいる猫の首輪には、ノミ取り機能が付いたものがおすすめです。

 

ノミ取り用の首輪はおしゃれ目的ではなくノミの駆除が目的なので、デザインはシンプルなものが多いですが、中には通常の首輪と見た目が全く変わらないおしゃれなタイプの首輪もあります。

 

ノミ取り首輪は半年間で効き目がなくなってしまうものが多いです。期限を過ぎたら新しいものに替えるか、ノミがいなくなっていれば通常の首輪を付けましょう。蚊にも効果がある商品もありますので、散歩好きな猫におすすめです。

活発な性格なら安全な「セーフティーバックル付き」がおすすめ

猫の首輪は一度付けると、シュシュタイプなどの伸縮する素材のものを除いては、猫が自分で取り外すのは困難です。簡単に外れないメリットがある反面、猫を危険な状態にしてしまうケースもあります。

 

例えば、遊んでいる途中で首輪を引っかけてしまったとき、首輪が外れないと首が締まって窒息してしまうかもしれません。また、首輪が口の中に入りさるぐつわのような形になると、パニックになって暴れまわる場合もあります。

 

そういった危険を避けるためにも、一定以上の力がかかれば外れる仕組みの「セーフティーバックル」が付いた首輪を選ぶようにしましょう。愛猫の性格に合った首輪を選び、安全で楽しい毎日を過ごしてください。

鈴付きを選ぶなら「反射鈴」がおすすめ

猫の首輪に鈴が付いていると猫がどこにいるのかわかりやすく、音も人間の耳には心地いいので癒されます。しかし、音に敏感な猫は鈴の音がストレスになる場合もあり、嫌がる場合には無理に鈴を付ける必要はありません。

 

よく外に出てしまう猫の場合は、反射鈴が付いた首輪がおすすめです。反射鈴はライトなどに反射するので、暗い場所でも鈴がある場所がわかりやすいメリットがあります。キーホルダーなどに使われる場合も多いです。

素材で選ぶ

猫の首輪はいろいろな素材で作られていて、選ぶのは大変です。素材ごとにどういう特徴があるのか、代表的な素材とその特徴をご紹介します。

嫌がらない・負担が少ないものなら猫に優しい「綿素材」がおすすめ

綿素材は柔らかく、猫に優しいのが特徴です。人気であるシュシュ型やバンダナ型も綿素材のものが多く、布とゴムで簡単に手作りできます。猫への負担が少ないのは魅力的です。

 

固い素材のものと比べて、首輪を嫌がる猫も嫌がらないでつけてくれる場合が多いので一度試してみましょう。また、ちりめん素材のような和柄にしたり、蝶ネクタイや襟などを付けて飾り付けしやすくなっています

 

子猫であれば首輪でなく、綿の布でリボンとしてつけてあげると首輪に慣れてくれやすいです。セーフティバックルなしの布だけの首輪を付けるときは、安全に気をつけてましょう。

豪華にかっこよく見せたいなら「レザー素材」がおすすめ

革素材はしっかりしていて、首輪を噛んですぐにダメにしてしまう猫にはおすすめです。リードを付けて毎日お散歩しても長持ちする丈夫さを持ち、見た目にも豪華な点から、猫の首輪としても人気があります。

 

使用するにつれて柔らかくなる特徴があり、少しずつ肌に馴染むのも魅力です。また、レザーの首輪には犬と多頭飼いの場合にお揃いにできる、迷子札の取り付けをしやすいメリットがあります。

 

以前はベルトの穴でサイズを調節するタイプが多かったものの、最近はセーフティバックルがつけられていますので、常に安全には気をつけてあげましょう。

コスパ重視なら「ナイロン素材」がおすすめ

ナイロン素材の猫の首輪は、リーズナブルで丈夫な点です。ナイロン素材の首輪には、しっかりとした固いものもあれば、綿のような柔らかいものもあります。猫に合わせて色や硬さ、デザインなどのバラエティが豊かです。

 

布のようにすぐに破れる心配も少なく、鈴や迷子札なども付けやすく、場合によってはリードを付けて散歩させられます。光に反射するタイプのものもあり、ナイロン素材はとてもバラエティ豊富です。

 

アレルギーなどが起きなければ、お得でおすすめの素材です。コスパを優先するならまずナイロン素材で探しましょう。

デザインで選ぶ

首輪を付けるのなら、愛猫をかわいくしてあげたいものです。飼い猫をかわいくみせてくれるデザインの首輪もたくさんあります。

ストレスフリーを目指すなら「シンプルで軽めのデザイン」がおすすめ

猫にとって、重い首輪は負担がかかります。小さなチャームでシンプルなものが最適ですが、鈴やリボンがついたものでも軽いものがあるので確認してみてください。鈴をつける場合は音の静かな鈴を選びましょう。

 

長時間つけてあげるならば柔らかい素材や軽めのチャームなど、愛猫の負担になりにくいストレスフリーな種類を選んであげてください。首輪でストレスが溜まってしまわないようにしましょう。

形が決まったら「かわいい柄やチャーム付き」がおすすめ

猫の首輪の柄には、いろいろなものがありますので、飼い主さんの好みでかわいい柄を選んであげられます。日本猫に似合うのは和柄や唐草模様です。長毛の猫は柄が隠れがちなので、少し大きい柄のものを選んでみましょう。

 

金魚や季節の花など、季節によって柄を替えてみるのも楽しいです。チェック柄や水玉模様は、どんな猫にも似合う定番の柄だといわれています。猫の肉球など、ユニークで楽しいものも多いので、かわいい柄で愛猫をかわいく見せましょう。

 

スワロフスキーのバックルやチャームが付いているものや、ブランドのものなどでおしゃれに決めたり、好みのかわいいチャーム付きのものを選んだりするのもおすすめです。愛猫がおしゃれに着飾っていると飼い主さんの気分も上がります。

締め付けが気になるなら猫が嫌がらない「シュシュ型」がおすすめ

シュシュ型の首輪は、布の中にゴムが入っていて締め付け感がありません。自然にフィットするので、初めての首輪にもおすすめのデザインになっています。ほかの首輪では嫌がる猫も、シュシュ型の首輪は嫌がらない場合が多いです。

 

できれば安全のためにセーフティバックルが付いているものをおすすめします。セーフティバックルのないシュシュ型首輪を付けるときは、安全に配慮して見守るようにしましょう。

ドレスアップするならおしゃれな「リボン」がおすすめ

リボンが付いているデザインの首輪は定番ですが、犬に洋服を着せるのと同じ感覚で楽しめる猫の首輪もたくさんあります。お出かけや写真撮影のときに付けてあげるととてもおしゃれです。

 

フリフリのレースのリボンや蝶ネクタイ、スワロフスキー付きなどは、首輪だけでドレスアップした気分になり、猫の表情が変わって見えます。変わったデザインの首輪は長時間付けておくには向かない場合がある点は留意しましょう。

猫の首輪人気おすすめランキング15選

15位

ペティオ (Petio)

シャルマン キャットカラーシュシュ

4.4

初めての首輪にもおすすめ!猫が嫌がらないシュシュ型

初めてにおすすめのシュシュ型の首輪で、蝶ネクタイのようでかわいいデザインになっています。セーフティバックルがついており、強い力がかかると首輪が外れるので安心です。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 素材 ポリエステル

口コミを紹介

使い易いです。締付けも強くないので、猫chanも不快に感じてないので可愛く気に入りました。またリピートすると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

猫雑貨 招福

唐草 バンダナ

4.3

おしゃれな手作りの唐草バンダナ

かわいい唐草模様の首輪です。バンダナ部分は取り外しができるので、バンダナを付けたり外したりして使用できます。日本猫にぴったりの唐草模様ですが、どんな猫にも使用可能です。ベルト部分はソフトで猫の皮膚に負担がありません。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 素材 綿

口コミを紹介

我が家の三毛猫の模様に良く似合い、純和風でとても可愛らしいです!細部までしっかりした作りで、買って正解でした。色違いで緑色も買って、洗濯替えにしてます。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

ペティオ (Petio)

猫小町カラー 手まり

4.1

不用意には外れない!迷子札付きの和風首輪

リーズナブルな和風柄の首輪です。迷子札が付いていますので、名前と電話番号を書いておくと、万が一のときに備えられます。力が加わると外れる安心のセーフティバックル付きです。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 素材 ポリエステル

口コミを紹介

外猫用に探してまして、撰びました。猫の目の色が黄色っぽいので目の色に合わせて首に着けてあげました。物によって合うものと嫌がる物がありますが、こちらの首輪はしっくりきてるようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

THAIN

猫用首輪 3点入

4.1

かわいくてお得な3点セット

お得でかわいい首輪の3点セットで、気分によって変えても楽しいです。多頭飼いの方や、猫を飼っている方へのプレゼントにもおすすめです。セーフティバックルが付いているので安心して使用できます。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 素材 綿

口コミを紹介

猫が三匹居るので丁度いい品物です。鈴も大きくて可愛いししっかりしています。鈴がすぐに取れてしまう商品が多いですが、これは良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

首輪処

猫用首輪猫鈴チャーム

4.2

首輪を嫌がる子にも最適!猫への負担が少ない軽量なちりめん素材

和モダンデザインのおしゃれでユニークな首輪です。ちりめん素材なので軽くて柔らかく、付けても負担になりにくいのが魅力といえます。首輪は重くて嫌がる子にはぴったりです。安心安全のセーフティバックル付きになっています。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 素材 ちりめんレーヨン

口コミを紹介

安全性もよし、デザインもよし!子猫でも、調節可能だから、早めでも付けられる!鈴の音色も、可愛い。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

Kukaster Pet

軽量 鈴・着脱チャーム付き

3.4

猫に優しい軽量で着脱可能な選べるチャーム

レザー素材のシンプルな細ベルトで高級感のある首輪です。いろいろなデザインのチャームがあるので、好きなチャームを選んでおしゃれを楽しめます。選べるチャームは着脱可能で軽量なため、愛猫の負担にもなりにくく安心です。

 

セーフティバックル付きなので安全に遊べます。耐久性があり、日差しやカビにも強いのでお手入れも楽々です。サイズ違いや色違いでお揃いのデザインを楽しめます。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 不可(サイズ展開あり) 素材 レザー
9位

猫雑貨招福

日本製首輪 唐草

4.6

ハンドメイドの布製首輪

日本製のハンドメイドで、軽くて柔らかいシンプルな首輪です。どんな猫にもよく似合いますが、和風の唐草模様なので特に日本猫によく似合います。セーフティバックル付きで、活発な性格の猫でも安心です。

 

S~Lのサイズ展開があり、小型の愛犬であれば愛猫とお揃いで付けられる場合があります。ただし、リードの取り付けはできませんので、犬に付ける場合は注意してください。

鈴の有無 有(鈴無しでの注文も可) セーフティバックル
サイズ調整 素材 綿

口コミを紹介

とっても軽くて柔らかいです。小さな鈴で首輪が嫌いな子ですが、あまり気にならないようです。見た目も可愛くとても気にいりました!

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

PIANETA

猫 首輪 2個セットリボン 蝶ネクタイ

4.0

大きい蝶ネクタイが猫のかわいさを倍増!

大きな蝶ネクタイがかわいい猫用首輪です。迷子札付きなので愛猫が迷子になった場合に備えて安心安全に使用できます。猫の形をしたセーフティバックルも愛らしいです。ナイロン生地で柔らかく、薬品・カビ・害虫に強くなっています

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 素材 ナイロン

口コミを紹介

バックルが猫ちゃんなところも可愛くて気に入りました。安いのに作りはしっかりしていると思います。お買い得です。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

necono

ルーチェ リボン(Luce Ribbon)

3.8

軽量でストレスフリー!デザイン性と安全性を両立

ハンドメイドの優しい風合いが楽しめる、リボンがかわいい首輪です。カラフルな色が猫によく似合います。愛猫のサイズに合わせて紐をカットするとサイズ調整が可能で、重さ2gと軽量なので小さな猫もストレスなく付けられるのも魅力です。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 可(紐をカット) 素材 ニット生地(ナイロン80%・ポリウレタン20%)

口コミを紹介

ソフトで窮屈にならず、気に入っています!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

アース・ペット

薬用 ノミ・マダニとり&蚊よけ首輪 猫用

3.5

愛猫の安全を守る!ノミから守ってくれる薬用首輪

ノミやマダニから愛猫を守ってくれる首輪です。付け始めてから約1週間で効果が出てきて、約6ヶ月間は持続します。蚊よけの機能もあるので、外で遊ぶのが好きな子におすすめです。効果がなくなったら新しいものに取り替えましょう。

鈴の有無 セーフティバックル セーフティスリット有
サイズ調整 素材

口コミを紹介

我が家の猫は食べる時と、寝るときは、帰って来ます、自由ですので、蚤、ダニ今から蚊の時期なので心配になりレビューを見て、注文しました

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ドギーマン

薬用ノミ取り首輪

3.9

愛猫をノミから守る!高い実用性で超優秀首輪

猫のノミに困っている方におすすめの実用性重視の首輪です。鈴や飾りなどは付いていませんが、6ヶ月間、愛猫をノミや蚊から守ってくれます。万が一の場合の窒息防止に、首輪が切れるセーフティスリットが入っていて安心です。

鈴の有無 セーフティバックル セーフティスリット有
サイズ調整 素材

口コミを紹介

最初は臭いらしく少し嫌がりましたが、公園を散歩させていても蚊は寄って来ません。すぐ退避していきます。ノミについては分かりません。身体から撃退した瞬間は確認しておりません。元から存在していなかったのかもしれませんし、ノミは小さいので確認するのは至難です。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Saint Mike

国産リボン首輪

4.1

シンプルなのにかわいい!セーフティーバックル付きのリボン

シンプルで軽い素材の首輪です。リボン部分が小さいので、猫が動き回るときの邪魔にならず、素材も柔らかいので猫の肌の負担にもなりません。どんな猫にも合うデザインです。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 素材 スエード

口コミを紹介

シンプルでかわいらしく、猫も気にならない様子です。買ってよかった。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

BarleyCorn

猫首輪

4.2

夜間リフレクター付きで夜の脱走にも備えられる!長さ調節も可能

夜間リフレクター付きで、夜に脱走した場合などにも備えられる猫用首輪です。長さ調節機能がある点や鈴付きである点など、機能性が高い首輪をお探しの方に適しています。12色の首輪がセットになっていて、コスパが高いのも魅力です。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 素材 ナイロン

口コミを紹介

色も多くて、安全性も確保されているので、安心ですね。ただ、わたしは、鈴は必要ないですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

犬の首輪屋てるべる

猫首輪 迷子札付き

5.0

牛革使用!高級感のあるオーダーメイド首輪

名前や連絡先の入った迷子札付きの日本製オーダーメイド首輪です。表は牛革を使用しているので、シンプルながらも高級感があって洗練されています。首輪の重さは8gと軽量なので、猫の負担にもなりにくく、セーフティバックル付きで安心です。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 素材 レザー(表材:牛革/裏材:人工皮革)

口コミを紹介

お留守番猫のため、人がいないときの事故が怖く首輪をしていなかった。脱走事件を起こしたため購入。皮製品とは思えなほど軽く、おしゃれ。初めての装着時は嫌がったが、すぐに慣れて普段の行動にも変化なし。デザイン、縫製が丁寧で首を掻く、隅に入り込む等の時にも安心。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ビーグラッド

猫専用ぬこ武将首輪

4.5

風格のある猫に!真田紐を使用した手作りの首輪

戦国武将の真田幸村も使用していたと言われる「真田紐」を使った、軽量で肌にやさしい素材の首輪です。和裁職人が一つずつ丁寧に手作りした首輪で、付けると愛猫に風格が出てきます。シンプルでもしっかりした首輪です。

鈴の有無 セーフティバックル
サイズ調整 素材 綿(真田紐)

口コミを紹介

商品が届いて、手に取った瞬間軽い、可愛いと感じました。付けてみると嫌がらないので購入して良かったです。デザインも可愛いので、私が気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

猫の首輪おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 鈴の有無 セーフティバックル サイズ調整 素材
アイテムID:11680676の画像

楽天

Amazon

ヤフー

風格のある猫に!真田紐を使用した手作りの首輪

綿(真田紐)

アイテムID:11677701の画像

楽天

Amazon

ヤフー

牛革使用!高級感のあるオーダーメイド首輪

レザー(表材:牛革/裏材:人工皮革)

アイテムID:11680678の画像

楽天

Amazon

ヤフー

夜間リフレクター付きで夜の脱走にも備えられる!長さ調節も可能

ナイロン

アイテムID:11677704の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シンプルなのにかわいい!セーフティーバックル付きのリボン

スエード

アイテムID:11677698の画像

楽天

Amazon

ヤフー

愛猫をノミから守る!高い実用性で超優秀首輪

セーフティスリット有

アイテムID:11677692の画像

楽天

Amazon

ヤフー

愛猫の安全を守る!ノミから守ってくれる薬用首輪

セーフティスリット有

アイテムID:11677689の画像

楽天

Amazon

ヤフー

軽量でストレスフリー!デザイン性と安全性を両立

可(紐をカット)

ニット生地(ナイロン80%・ポリウレタン20%)

アイテムID:11677686の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大きい蝶ネクタイが猫のかわいさを倍増!

ナイロン

アイテムID:11677683の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ハンドメイドの布製首輪

有(鈴無しでの注文も可)

綿

アイテムID:11677680の画像

楽天

Amazon

ヤフー

猫に優しい軽量で着脱可能な選べるチャーム

不可(サイズ展開あり)

レザー

アイテムID:11677677の画像

楽天

Amazon

ヤフー

首輪を嫌がる子にも最適!猫への負担が少ない軽量なちりめん素材

ちりめんレーヨン

アイテムID:11677674の画像

楽天

Amazon

ヤフー

かわいくてお得な3点セット

綿

アイテムID:11677671の画像

楽天

Amazon

ヤフー

不用意には外れない!迷子札付きの和風首輪

ポリエステル

アイテムID:11677668の画像

楽天

Amazon

ヤフー

おしゃれな手作りの唐草バンダナ

綿

アイテムID:11677665の画像

楽天

Amazon

ヤフー

初めての首輪にもおすすめ!猫が嫌がらないシュシュ型

ポリエステル

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天 「首輪」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

安全な首輪のつけ方

安全のために、初めて首輪をつけるときは短時間から始めて様子を見ましょう。嫌がっているのにも関わらず強行すると、ますますつけにくくなってしまうため、嫌がる際には短い時間をたくさんこなして少しずつ慣れさせるのが大切です。

 

また、成長してから首輪をつけるのはストレスになってしまいます。なるべく早い子猫の段階からつけましょう。素材もストレスの少ないものを選び、なるべく装飾もついてないものを選んでください。下記でもおすすめの首輪をご紹介しています。

子猫への首輪はいつから?

子猫の場合は一般的に、生後1~2か月頃からであれば首輪を付けられます。しかし、子猫にとって重い首輪は負担が大きいので、鈴などの無いシンプルなものや軽めのものを選ぶようにしましょう。

 

まずは、シュシュ型などのゴムになっているものや、布をリボン状に結んであげるだけでも良いので軽いものから試しましょう。子猫の首輪は特に、見た目よりも安全性を重視したものを選び、リボンやヘアゴムは危険なのでやめておきましょう。

首輪を嫌がるときや自分で外すときはどうする?

首輪を嫌がる場合は、まずはサイズや種類が合っているか確認してみましょう。サイズが小さくて苦しかったり、鈴などのチャームや首輪自体が重いと嫌がって自分で外すケースがあります。

 

また、付けるときは驚かせないように、猫の後ろに回るようにしてやさしく声をかけながらつけてみましょう。そして、様子を見ながら少しずつ慣らしてあげるのが大切です。それでも嫌がる場合は無理につける必要はありません。

首輪をつける場合の注意!

猫に首輪をつける際には注意が必要です。迷子になったときにGPSや名前札がついているとどこの猫かわかりやすいなどメリットがありますが、選び方を間違えてしまうとデメリットがあります。

 

よく走り回る性格で首輪に物が引っ掛かって首が締まったケースは多いです。また、サイズが小さ過ぎて首が締まり苦しくなってしまった、サイズを測らなかったため首輪が大きくて室内に首輪を残したまま脱走、などリスクは多数あります。

 

愛猫の性格や成長をきちんと観察して、体や行動範囲に合った正しい首輪を付けてあげるのが大切です。安全のためと思っていた首輪が危険なものになってしまう事態を避けましょう。

リードをつけてお散歩したいときには猫用ハーネスがおすすめ

リードを付けて愛猫と一緒にお散歩をしたい方には、リード付きのハーネスがおすすめです。活発で木登りなどが好きな猫の場合、通常の首輪にリードをつけると「首つり状態」になってしまう危険があります。その点、ハーネスなら安心です。

以下の記事では、おすすめの猫用ハーネスを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

手作り首輪では外れないものに注意!

愛猫のために首輪を手作りする飼い主さんも多いです。首輪を作るならバックルやアジャスターを付けましょう。しかし、市販の犬首輪用のアジャスターは外れないので使用は絶対に避けてください

こだわるなら猫首輪の専門店へ

愛猫の首輪はこだわって選びたい飼い主さんには、猫の首輪の専門店で選ぶのをおすすめします。猫の首輪の専門店は多くあるため、その中から選ぶのは大変かもしれませんが、愛猫のためならそれすらも楽しいです。

 

専門店ですと、細かくジャンル分けされていて選びやすくなっています。デザインの細かな違いがある首輪があるなど種類が豊富です。猫について考え抜かれているので、猫の安全やストレスに関してほかの店より考慮されています

まとめ

今回は猫の首輪をランキング形式でご紹介しましたが、お気に入りは見つかりましたか。猫の首輪には、見た目だけでなく、迷子対策やノミや・蚊の駆除など、さまざまな役割があります。愛猫が嫌がらないのであれば、個性に応じて最適な首輪を選んであげてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月06日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023最新版】チョーカーの人気おすすめランキング20選【首輪っぽいものも】

【2023最新版】チョーカーの人気おすすめランキング20選【首輪っぽいものも】

アクセサリー・ジュエリー
【2023年最新版】大型犬用首輪の人気おすすめランキング10選【ゴールデンレトリバーにも】

【2023年最新版】大型犬用首輪の人気おすすめランキング10選【ゴールデンレトリバーにも】

ペット・ペット用品
犬の首輪おすすめランキング15選【犬に負担がかからない首輪や光る首輪も】

犬の首輪おすすめランキング15選【犬に負担がかからない首輪や光る首輪も】

犬用品
犬用迷子札の人気おすすめランキング10選【首輪も合わせてご紹介!】

犬用迷子札の人気おすすめランキング10選【首輪も合わせてご紹介!】

ペット・ペット用品
猫ベッドの人気おすすめランキング15選【ドーム型や子猫向けの寝床も】

猫ベッドの人気おすすめランキング15選【ドーム型や子猫向けの寝床も】

猫用品
猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

その他ペット・ペット用品

アクセスランキング

【最強はこれ!】猫用消臭剤のおすすめ人気ランキング10選【置き型や消臭ビーズ型も】のサムネイル画像

【最強はこれ!】猫用消臭剤のおすすめ人気ランキング10選【置き型や消臭ビーズ型も】

猫用品
ねこじゃすりの人気おすすめランキング15選【リラックス効果絶大!長毛種も】のサムネイル画像

ねこじゃすりの人気おすすめランキング15選【リラックス効果絶大!長毛種も】

猫用品
猫捕獲器のおすすめ人気ランキング10選【段ボールで自作する方法も】のサムネイル画像

猫捕獲器のおすすめ人気ランキング10選【段ボールで自作する方法も】

猫用品
猫用ケーキの人気おすすめランキング5選【レシピもご紹介!】のサムネイル画像

猫用ケーキの人気おすすめランキング5選【レシピもご紹介!】

猫用品
【2023年最新版】猫おもちゃのおすすめ人気ランキング20選【知育玩具や最新も!】のサムネイル画像

【2023年最新版】猫おもちゃのおすすめ人気ランキング20選【知育玩具や最新も!】

猫用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。