【2025年最新版】大型犬用首輪の人気おすすめランキング10選【ゴールデンレトリバーにも】
2024/08/30 更新
ゴールデンレトリバーやラブラドールなどの大型犬用首輪を選ぶときににはおしゃれなデザインなどの見た目に加えて強度も重要です。今回は大型犬用首輪の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。海外ブランドやダブルリングのものもあるのでぜひチェックしてみてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
大型犬用首輪は愛犬に負担にならない首輪を選ぼう
ゴールデンレトリバーやラブラドールレトリバーを始めとした大型犬種は、海外だけでなく日本でも人気があります。これから大型犬を飼育しようとしている方の中には、かわいいおしゃれなデザインやブランドの首輪を選んであげたいと思う方も多くいます。
大型犬の首輪は、見た目だけで選ぶのは厳禁です。革やダブルリングなどしっかりした首輪を選んであげないと、首輪が犬の力に耐えきれずにちぎれてしまう可能性もあるため、犬の安全を守るためにも、首輪選びはとても大切なポイントとなってきます。
そこで今回は大型犬用首輪の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。ランキングは、価格・強度・使いやすさの3つのポイントを基準として作成しました。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
大型犬用首輪のおすすめ
DB
首輪ナイロン製首輪
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
柔軟性が高く引っ張り癖があっても使いやすい
大型犬用首輪の選び方
大型犬用首輪には、さまざまな種類の商品があります。
大型犬に合った「強度」をチェック
首周りにちょうどいい「サイズ」を確認
タイプで選ぶ
おしゃれでかっこいいデザインなら「ベルトタイプ」がおすすめ
着脱しやすい首輪なら「バックルタイプ」がおすすめ
しつけ目的なら「チェーンチョーク」がおすすめ
ゴールデンレトリバーなどの長毛なら「ダブルリングのハーフチョーク」がおすすめ
デザインで選ぶ
首輪にくさんの種類がありますが、その分デザインもたくさんあります。世界に1つしかない首輪が欲しい方や、もっとおしゃれな首輪が欲しい方は以下を参考にしてくださいね。
統一感のあるデザインなら「リードセットタイプ」がおすすめ
愛犬だけの特別な首輪なら「名前入りオーダーメイド」がおすすめ
海外のセレブ犬を目指すなら「ファッションブランド」がおすすめ
素材で選ぶ
愛犬が常に身につけるものだからこそ、素材にもこだわりを持ちたい方もたくさんいらっしゃいます。ここからは、首輪におすすめな素材をご紹介します。
耐久性の高い首輪なら「ナイロン製」がおすすめ
ナイロン製の首輪は、耐久性があるため力が強い大型犬でも安心して使用することが可能です。また、ナイロン製の首輪の多くは、ベルト内に柔らかいクッションが入っているため、愛犬の首をしっかりサポートしながらしつけをすることが可能ですよ。
水濡れが心配なら「本革製」がおすすめ
首輪が水や汗で濡れたままでは、カビが発生することもあり、愛犬の首に悪影響を及ぼすなどよくありません。特に、本革製のものは水に弱い特徴があるため、水に濡れたらしっかり乾燥させて、通気性のいい場所に保管しておくなどの手入れが大切です。
こまめにお手入れができないという方には、防水性のある素材で作られたものがおすすめです。また、金具部分もできればステンレス製やチタン製など、濡れても錆びにくい素材であれば、雨の中の散歩や水遊びが大好きな犬でも安心ですね。
係留用を重視するなら「縫製」もチェック
大型犬は体が大きい分、力も強いため、首輪の厚みが薄いものは避けましょう。革のような丈夫な素材が使用されていても、ぐいぐい引っ張られたときに裂けてしまう可能性があります。また、ベルト穴には、ハトメがしっかり止められているにも注目です。
特にナイロン素材は、引っ張られるとベルト穴が広がり、首輪が緩くなり首輪抜けの原因になります。安全に使用するためにも、縫製(ほうせい)がしっかりしていて頑丈なものを選びましょう。
大型犬用首輪の人気おすすめランキング10選
EZYDOG(イージードッグ)
ダブルロックカラー
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
ダブルリングで使いやすさ抜群!海外ブランドをお探しの方にも
こちらの首輪はダブルリングになっているので、安心感が高いのがポイントです。また、反射素材の糸を使用しており、暗い夜道で快適に散歩ができます。豊富なサイズ展開に加え、カラーもバリエーションが多く、愛犬に合ったデザインを選べます。
イージードッグは愛犬家が多いオーストラリアの会社なので、海外ブランドの首輪をお探しの方にもぴったりです。
タイプ | ベルトタイプ |
---|---|
素材 | ナイロン、金具等 |
サイズ | L:38-55cm、XL:45-68cm |
適正体重 | - |
口コミを紹介
丈夫で使いやすいと思います
デザインも気に入ってます
PETBABA
ハーフチョーク
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
耐衝撃性に優れたワンタッチ式の首輪
犬に慣れていない犬や、大型犬の飼育が初めてでも簡単に付けられるワンタッチ式ロックの首輪です。ラクに着脱できるため、お互いにストレスになりにくいですよ。長さも48~65cmのなかで自由に調整できるのもポイントのひとつ。
愛犬の首に最適なサイズで使用できます。また、耐衝撃性に優れた素材を使用しているため、引っ張り癖がある犬にもおすすめです。首輪には白い反射のステッチが付いているので、早朝や夜の散歩も安心です。
タイプ | ハーフチョークタイプ |
---|---|
素材 | ナイロン |
サイズ | L(首回り480~650mm:幅25mm) |
適正体重 | - |
口コミを紹介
躾のためというより、家の中では首輪を外してるので手間がかからないように躾首輪を使ってます。値段の割にしっかりしてるのでリピート考えてます。
犬の首輪屋てるべる
大型犬サイズオーダー 首輪
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
サイズオーダーで作成できる高品質な革の首輪
サイズオーダーで作成できる高品質な革製の首輪です。パワフルな大型犬のパワーにも耐えられる強度があるため、元気のいい犬の散歩も安心です。首輪は面取り加工がされているため、首を痛めることなく快適に使用できますよ。
明るくポップなカラーで3色展開されており、ユニオンジャックがワンポイントで付いているので、見た目にこだわりたい方や、しっかりとサイズの合った首輪を探している方におすすめの首輪です。
タイプ | ベルトタイプ |
---|---|
素材 | 表材:牛本革・裏材:人工皮革 |
サイズ | サイズオーダー(首回り340~700mm:幅30mm)※ほかに(首回り340~700mm・幅25mm)もあり |
適正体重 | 35kgまで(30mm幅の場合) |
口コミを紹介
30キロのゴールデンレトリバーに着けさせている。しっかりした作りで安心。鮮やかな色がとても良い。
PetSafe
プレミアカラー
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
毛切れが少なく軽量な首輪
PREMIERのしつけ用の首輪は、チョークチェーンやハーフチョークにくらべ、手触りの優しいナイロン製なので毛切れが少ないのがポイントです。軽量なので首にかかる負担も少なく、脱着しやすいので犬へのストレスも軽減できます。
タイプ | ハーフチョークタイプ |
---|---|
素材 | ナイロン |
サイズ | L(首回り355~508mm:幅25mm) |
適正体重 | - |
口コミを紹介
ボーダーコリーの男勝りな女の子に愛用しています。ちらりと見えてもカッコいい色です。軽いので犬に負担がほとんど無いと思いますよ。
口コミを紹介
全く散歩のしつけが出来ていない犬だったので、以前は散歩中もグイグイ行っていたが、この首輪にしてからは引っ張ると首が閉まり、本当に驚くほど横にピタッと並んで散歩出来ている。首にしまっても柔らかいのでえずく事もなく、犬にとってもいいと思う。
cocomall
犬の首輪
おしゃれで機能性も抜群!犬への負担が少なく安心
柔軟性・弾力性・耐久性に優れた、軽いナイロン素材で作られた犬用首輪です。裏地に換気口があるため、長時間の着用や暑い時期でも熱や汗がこもりません。シンプルでおしゃれなデザインなので、どんな犬種にも合わせられます。
取り外しが簡単なバックル仕様で、犬の飼育が初めてな方や首輪慣れしていない犬にもおすすめです。留め具は耐衝撃性に優れており、引っ張る力が強い犬の飼育にも向いています。夜道の散歩も安心な反射ステッチも嬉しいポイントです。
タイプ | バックルタイプ |
---|---|
素材 | ナイロン |
サイズ | 幅が1.5cm・長さが28~30cm |
適正体重 | - |
Rantow
調節可能な革犬の首輪
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
パッドがしっかりしていて使いやすいタイプ
長いステンレス製・金属製の留め具が採用されている首輪です。中型犬から大型犬まで使えるタイプで、きちんとしたパッドが入っているためちぎれにくく細かい首周りの調整ができます。カラーもかわいいカラーが揃います。
タイプ | バックル |
---|---|
素材 | ステンレス・金属 |
サイズ | 59〜70cm |
適正体重 | - |
口コミを紹介
余った分のベルト差し込みがないのが気になるけど素材は柔らかくていいです。
ONS
協力一枚皮平首輪
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
シンプルな牛革を使用したおしゃれなデザイン
牛革の素材に、鋲とプレートをつけたシンプルなデザインが魅力の首輪です。多少なら引っ張り癖があっても使えます。カラーもブラックとブラウンに仕上がっていて、さまざまな犬の洋服にも合わせやすい首輪です。
タイプ | バックル |
---|---|
素材 | レザー |
サイズ | 3.6×1.5×60cm |
適正体重 | - |
口コミを紹介
パワー満々なワンちゃんなら、プレート部が割れがちです。
でも、経年劣化的な割れ方です。
すぐには割れません、切れません。
DB
首輪ナイロン製首輪
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
柔軟性が高く引っ張り癖があっても使いやすい
小型犬から中型犬・大型犬まで幅広い犬種に合わせやすいナイロン製首輪です。Dリングが使用されており、首輪の素材は柔軟性や耐久性に優れているため、引っ張り癖があっても首輪が壊れにくく作られています。
タイプ | バックル |
---|---|
素材 | Dリング・ナイロン |
サイズ | 25〜62cm |
適正体重 | 8kg以下〜25kg以下 |
口コミを紹介
お値段も、デザインもいいので気に入ってます。
大型犬用首輪のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 素材 | サイズ | 適正体重 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
柔軟性が高く引っ張り癖があっても使いやすい |
バックル |
Dリング・ナイロン |
25〜62cm |
8kg以下〜25kg以下 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルな牛革を使用したおしゃれなデザイン |
バックル |
レザー |
3.6×1.5×60cm |
- |
||
3位 |
Amazon ヤフー |
パッドがしっかりしていて使いやすいタイプ |
バックル |
ステンレス・金属 |
59〜70cm |
- |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
おしゃれで機能性も抜群!犬への負担が少なく安心 |
バックルタイプ |
ナイロン |
幅が1.5cm・長さが28~30cm |
- |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
首への負担が少ないしつけ用の首輪 |
ハーフチョーク |
ナイロン |
43~86cm |
- |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
毛切れが少なく軽量な首輪 |
ハーフチョークタイプ |
ナイロン |
L(首回り355~508mm:幅25mm) |
- |
||
7位 |
楽天 ヤフー |
高級感ある素材とデザインの首輪 |
ベルトタイプ |
本革 |
首回り490~590mm:幅30mm |
- |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
サイズオーダーで作成できる高品質な革の首輪 |
ベルトタイプ |
表材:牛本革・裏材:人工皮革 |
サイズオーダー(首回り340~700mm:幅30mm)※ほかに(首回り340~700mm・幅25mm)もあり |
35kgまで(30mm幅の場合) |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
耐衝撃性に優れたワンタッチ式の首輪 |
ハーフチョークタイプ |
ナイロン |
L(首回り480~650mm:幅25mm) |
- |
||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ダブルリングで使いやすさ抜群!海外ブランドをお探しの方にも |
ベルトタイプ |
ナイロン、金具等 |
L:38-55cm、XL:45-68cm |
- |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
愛犬に負担をかけたくないならハーネスもおすすめ
ハーネスは主に上半身をホールドし首だけにかかる負担を大きく軽減したアイテムです。特に引きの強い大型犬やパワフルな大型犬に適しています。また、胴体部分を支えるので、首が締まって窒息するリスクや首輪抜けの可能性もほとんどありません。
なかなか落ち着いて散歩をしてくれず、あちこちに行こうとしたり、どうしようもなく首輪を引っ張って行動を落ち着かせることが多かったりなど、首に負担がかかってしまっているならば、ハーネスの検討もしてみましょう。
以下の記事では、さまざまな犬用ハーネスのランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
犬が首輪をいやがるときの対処法
せっかく首輪を買っても、犬が首輪をなかなかしてくれないと悲しいですよね。ここからは、犬が首輪を嫌がってしまうときの対処法をご紹介しますので、参考にしてください。
首輪のサイズを確認する
ワンちゃんが首輪を嫌がる理由は、単に首輪慣れしていないだけではありません。適正なサイズよりも小さい首輪をつけてしまっていると、首の締め付け感が苦しくて首輪を嫌いになっているワンちゃんもいます。
そのため、愛犬の首輪の適正サイズを確認するのが非常に大切です。さらに、毛が多い犬は首周りの毛をよけて正しいサイズを測るようにしましょう。
また、いきなり首周りにメジャーを当てると正確に測れない可能性があります。1度首回りをロープで測り、そのあとにメジャーで長さを出すのがおすすめです。
柔らかい布を巻いて少しずつ慣れさせる
首のサイズに適した首輪を選んだら、まずは首元に触られることに慣れさせていきます。また、初めから首輪をつけようとしても、見ただけで嫌がってしまうこともあるため、バンダナのようなやわらかい生地を巻いて首輪をすることに慣れてもらいましょう。
首に巻くことができたら、めいっぱい褒めすぐに外すことを繰り返し、首に何かを付けることに慣れたら初めて首輪を装着します。首輪を装着出来たら褒めたりおやつを与え、はじめは短時間で外してあげましょう。
装着時間を徐々に長くしていくことで、首輪に慣れることができます。初めから強制的に首輪をつけようとするとストレスになるため、時間をかけてあげることがとても大切です。
まとめ
ここまで、大型犬用首輪を10選ご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。首輪と1口に言っても、機能性や耐久性、犬へのやさしさなどが異なってきます。愛犬の安全を守るためにも、より最適な首輪を選んであげましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
小型犬から中型犬・大型犬まで幅広い犬種に合わせやすいナイロン製首輪です。Dリングが使用されており、首輪の素材は柔軟性や耐久性に優れているため、引っ張り癖があっても首輪が壊れにくく作られています。