【獣医監修】犬用ハーネスのおすすめ人気ランキング22選【気管虚脱への負担が少ないものも】

犬用ハーネスにはトイプードル・柴犬・中型犬用をはじめ、気管虚脱への負担が少ない気管に優しいものや通気性のある苦しくないものがあります。モンベルからも販売され、3秒でつけられる装着が楽なものも人気です。今回はおすすめの犬用ハーネスや子犬に使えるかなどの疑問も紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

▼この記事を監修した専門家
*商品掲載箇所は除く

専門家プロフィール画像
取材協力

獣医師

牧口香絵

大切な家族の一員である愛犬、愛猫の問題行動の治療を専門とする獣医師です。

行動治療には動物に優しいホリスティック・ケアを取り入れております。また、しつけ教室(パピークラス、ドッグトレーニング)を院内で開催し問題行動の予防にも力を入れております。セミナー・講演活動、専門学校の講師を務める傍ら動物たちに提供するヒーリング講座の講師を務めています。

獣医師、RPTM認定ドッグトレーナー ペットの行動コンサルテーション Heart Healing for Pets 代表、日本アニマルハートヒーリングケア協会代表 AVSAB(アメリカ獣医行動学会)会員

▶HP:ペットの行動コンサルテーション Heart Healing for Pets  http://pet-consul.com

▶著書:『愛犬をやさしく癒す クリスタルヒーリング』

気管に優しいハーネスなど!犬用ハーネスの口コミ・評判もご紹介

愛犬を散歩に連れていく際、苦しくないようにリードと合わせて首輪とハーネスのどちらを使うか迷いますよね。実は愛犬との散歩や介護ではハーネスが大活躍します。気管虚脱の持病がある犬への負担が少ない気管に優しいものもあり、引っ張り癖のある犬でも使いやすいです。

 

犬用ハーネスにはトイプードルやシーズーなどの小型犬・柴犬などの中型犬・バーニーズなどの大型犬のほか、引っ張り防止トレーニングができる商品もあります。アウトドアブランドのモンベルで買えるものや、3秒でつけられる装着が簡単なものなどラインナップも豊富です。

 

そこで今回は、犬用ハーネスの選び方や、おすすめ商品を負担の少なさ・機能性・耐久性を基準にランキング形式で紹介します。口コミ・評判や子犬につけられるかなどの疑問についても紹介するので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。

牧口先生の画像

牧口先生

特にパグやシーズーなどの短頭犬種や気管や食道に持病がある子はハーネスが必須アイテムです。頭部が小さい種類やブルテリアのようにのっぺりとした頭部の子も首輪が抜けやすいためハーネスを使用したほうが安全ですね。

これだけ押さえておけば安心|ハーネスの種類

ハーネスは散歩や介助に欠かせず、愛犬にぴったりあったものを選んであげたいです。ハーネスの種類とそれぞれの特徴をご紹介します。記事の後半では、サイズや生地の耐久性など、より詳しい選び方もご紹介するので、合わせて参考にしてください。

 

タイプ

特徴

向いている犬

首にかけるもの

脚をあげたり触れたりせずハーネスを脱着できる。

・足を触られたくない子

・長時間じっとしているのが苦手な子

肩を通すもの 気道に負担がかからない。

気管支炎や気管虚脱などの持病を抱えている子

・シニアなど、体の一部に負担をかけずにお散歩を楽しみたい子

ベスト デザイン性が重視されており、洋服とハーネスが一体化されている。

・ワンちゃんの集まりやオフ会などのシーン限定の活用がおすすめ。

おすすめハーネスの特徴!

POINT①

日常使いでは機能性を重視した、愛犬にぴったりなものを選ぶ

牧口先生の画像

牧口先生

ハーネスが体の形やサイズに合っていないとワンちゃんの動きがぎこちなくなったり、脱ごうとしたり、または体から抜けてしまうことがあります。その子の体にあったサイズやブランドをぜひ探してみてください。

POINT②

愛犬の身体に合わせて微調整できるハーネスがおすすめ。体型が変わってきたら選び直す。

牧口先生の画像

牧口先生

犬も年齢によって体形が変わってくるので、年齢の変化に合わせて柔軟に選びなおすこと、ハーネスのサイズを複数の箇所で微調整できるようになっていること、体あたりが悪いと散歩自体を嫌がるようになるため体に優しいフィット感があるものを選ぶことを意識しましょう。

POINT③

素材は身体あたりが柔らかく、通気性のいいものを選ぶ。

毎日の使用には季節や体の大きさ問わず、軽量で体に食いこみにくく通気性のいいメッシュ素材のハーネスがおすすめです。大型犬または散歩中に俊敏な動きをするワンちゃんへの対応が必要な場合は、持ち手がハーネスについている耐久性あるものがおすすめです。

 

介護用のハーネスを選ぶ場合は、ワンちゃんが寝たままハーネスを装着していても体当たりがよく、締め付けの少ないものを選んでください。また、汚れたときの洗濯しやすさも重視しましょう。

ハーネスがおすすめの犬種は?

ハーネスは、腰に負担がかかりやすいと言われているダックスフンドやコーギーにおすすめです。腰を痛めやすいのですが、ハーネスにすると負担を軽くできます。また、呼吸器官が心配なトイプードルやチワワもハーネスがおすすめです。身体やなりやすい病気を考えてそれぞれに合ったものを選びましょう。

後悔しない|ハーネスの選び方

ハーネスにもさまざまな種類や形がありどれにしようか迷います。ここではハーネスの形状・用途・耐久性など、5つのポイントを見てみてください。

形状で選ぶ

ハーネスの形状は主に、肩にかけるタイプ(八の字型)・両肩を通すタイプ(H型)・ベストタイプの3種類です。それぞれの特徴や用途からぴったりのハーネスを選んでください。

呼吸器系などの疾患がある場合は「ショルダー型」がおすすめ

ショルダータイプは首や呼吸器に疾患のある犬や、成長期の犬におすすめできます。小型犬に合うサイズも多く、デザインの種類も豊富なので選びやすい商品です。また装着方法も簡単なため、飼い主の負担も減ります。

子供でも扱いやすい!大型犬用には引っ張り防止にも最適な「八の字型」がおすすめ

大型犬には引っ張り防止にもなる肩掛けタイプの「八の字型」がおすすめです。1つの輪は首回りにもう1つの輪は胴回りに来る構造のハーネスになっています。前胸部にリードを装着できるタイプは引っ張り癖のある犬や大型犬にぴったりです。

 

脱着方法には一方の輪に頭をくぐらせ、バックルがついたもう一方の輪を胴に巻きつけ留めるタイプと、両方の輪にそれぞれついているバックルで留めるタイプがあります。指示が伝わりやすいので愛犬のコントロールがしやすく、子供でも扱いやすいです。

老犬・気管虚脱が心配な犬・柴犬などの中型犬には「両肩タイプ」がおすすめ

気管支が弱い犬・老犬・柴犬やコーギーなどの中型犬には「両肩タイプ」がおすすめです。2本のテープで2つの輪をつないだ形のハーネスで、気管に圧がかかりにくい構造になっています。気管虚脱が心配な犬や、しつけが済んだ成犬にもこのタイプがおすすめです。

 

肩掛けタイプ八の字型と同じで首と胴に巻いて脱着可能です。このタイプは犬に足を通させる必要があり、犬の胴体をしっかりホールドできる上に首への負担も少ない特徴があります。デメリットは飼い主からの指示が伝わりづらく、犬が全力で引っ張ってしまう点です。

シーズー・チワワ・トイプードルなどの小型犬には「ベストタイプ」がおすすめ

シーズー・チワワ・トイプードルなどの小型犬には「ベストタイプ」がおすすめです。デザイン性が高くおしゃれなものが多いタイプで、背中にリードを通す金具や穴が空いているものが多く、洋服タイプであれば皮膚の保護や防寒機能も期待できます。

 

洋服のような見た目のものは暖かさも確保できる手作りハーネスなどによくみられるデザインですが、丈夫さや安全の面では不安のあるものも多いため散歩や外出の際に使用する場合は問題なく使えるか確認が必要です。

引っ張り癖に悩んでいる人は「金具のあるもの」がおすすめ

散歩のときなど引っ張る癖がある愛犬には、胸の部分にリードを取り付ける金具が付いているハーネスがおすすめです。イージーウォークハーネスとも呼ばれており、引っ張り癖を抑えるだけでなく、首への負担も少なくなるのが魅力です。

種類で選ぶ

ハーネスの種類から愛犬や飼い主の使い心地のいいハーネスを選んでください。今回は「ソフトハーネス」と「ベルトハーネス」について解説します。

通気性を求めるなら「ソフトハーネス」がおすすめ

クッション性・負担の少なさ・通気性を重視する場合は「ソフトハーネス」がおすすめで、柔らかい素材でできていて、ほとんどの犬種で装着できます。通気性がいいので夏のお散歩に使え、柔らかく乾きやすいので洗濯しやすく、毎日使いにおすすめの種類です。

洋服の上から装着するなら「ベルトハーネス」がおすすめ

洋服の上からハーネスを装着する場合は「ベルトハーネス」がおすすめです。体の大きさに合わせてハーネスの大きさも細かく調節ができるので成長に合わせて長期間使用できるタイプのハーネスで、脱走などの事故の防止にもなります。

用途で選ぶ

さまざまなタイプがあるハーネスですが用途によって適したタイプがあり、ここではそれぞれの用途にどのようなタイプが適しているのかをご紹介します。

パピーなどの「お散歩・トレーニング用」ならハンドル付きや快適なものがおすすめ

「散歩・外出・トレーニング・介助」などで使用する場合は、耐久性・快適性・反射板やハンドルがついているなどを基準に選んでください。柔らかな素材のものは愛犬の体に優しくフィットし咳き込みや気管への負担を軽減します。

 

ハンドル付きのものは急な引っ張りや興奮しているときなどに対応でき、介助が必要な犬の場合はトイレや車の乗り降りのサポート時にも役立ちます。パピーなど引っ張り癖のある愛犬には犬の前胸部分にリードをつける金具があるものがおすすめです。

「介護用」ならサポートする部位に合ったものがおすすめ

「介護用ハーネス」には体全体をサポートするタイプ・前足用・後ろ足用など弱っている体の部分をサポートするタイプがあります。足腰が弱くなった犬のサポートをしたり寝たきりになった犬の寝返りや体の位置を変える際のサポートをしたりするためのハーネスです。

 

持ち手が柔らかい素材でできているなど飼い主への配慮をされたものやハーネスをつけたまま排泄が行えるようになっているものもあります。散歩にも使用する場合はリードがつけられるタイプを使用してください。また汚れやすいので洗濯できるタイプをおすすめします。

安全性で選ぶ

ハーネスは安全性も重要です。耐久性・反射板の有無など愛犬を守るために重要なので、しっかりと把握して愛犬にぴったりのハーネスを選んでください。

リードを付ける金具が丈夫・洗濯に耐えられるなど「耐久性」が高いものがおすすめ

毎日使うハーネスは丈夫で「耐久性」が高いのが重要です。さまざまな負荷に耐えらるか、洗濯は可能かなどを考慮して選んでください。ハーネス自体・金具類の素材や丈夫さをチェックしましょう。特にリードを付ける金具部分の強度は重要です。

 

合皮は経年劣化が早い特徴があり、マジックテープは愛犬が音に驚いてしまう・接着機能が弱まりやすいといった問題があります。それぞれデメリットも把握したうえで検討しましょう。

夜の散歩が多いなら「反射板・反射テープ」付きがおすすめ

夜間の散歩が多いなら「反射板・反射テープ」付きのハーネスがおすすめです。夜間に反射すると相手に存在がわかりやすいため、事故のリスクを回避できます。犬の被毛が黒色の場合は特に反射板付きのハーネスをチェックしましょう。

夏場は通気性があり負担が少ない「蒸れ防止素材」がおすすめ

ハーネスは胴体部分を覆ってしまい、蒸れやすいのが難点なので、少しでも蒸れを防いで愛犬が快適に過ごせるように、通気性が良くて負担が少ない「蒸れ防止素材」を採用したハーネスがおすすめで、特に夏場などの蒸し暑い時期にはメッシュ素材がおすすめです。

犬の体系に合った苦しくない「サイズ」のものをチェック

ハーネスを選ぶ際は、犬の体型に合う苦しくない「サイズ」のものを選んでください。目安としては、体とハーネスの間に指が一本ギリギリ入るくらいのサイズがベストといわれています。同じ犬種でも体のサイズや体重などがあるので、必ずサイズを測定してから選んでください。

犬の「負担」にならないか確認

一般にハーネスを着用した状態でリードの部分を持ち上げて、犬が水平姿勢を保てるものが犬に負担がかかりません。水平姿勢で持ち上がるのであれば、犬の姿勢が崩れずに重心のバランスが良く、特定の部分に負担がかからないハーネスであるのがわかります。

3秒でつけられる装着簡単タイプなど飼い主が「扱いやすい機能性」を確認

犬の気持ちを考えて選ぶのも大切ですが、飼い主目線で扱いやすい機能性があるものを把握してから選ぶのも重要です。犬に指示が伝わりやすいか・自動車などへの反応を制御できるか・簡単装着できるかを確認しましょう。中には3秒でつけられるほど簡単に装着できるものもあります。

おしゃれさなら「ファッション性・デザイン性」が高いものを確認

かわいいペットにはいつでもかわいい姿でいてほしいです。犬用のハーネスは、機能性だけではなくおしゃれでデザイン性・ファッション性が高いものがたくさんラインナップされているので、ぜひぴったりな商品を探してみてください。

 

以下の記事では犬の服の人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。おしゃれでかわいいものもご紹介しています。

「mont-bell(モンベル)」などのアウトドアブランドもチェック

ブランドにこだわるなら、犬用製品以外も扱うモンベルなどのアウトドアブランドに注目するのもおすすめです。モンベルのハーネスは、シンプルなデザインで通気性に優れたメッシュ素材のものなどが展開されています。

プレゼントにはカーリーなど「高級ブランド」を確認

犬用ハーネスをプレゼントとして買うなら、高級ブランドの商品を選ぶのがおすすめです。犬用ハーネスは、スイスの高級ドッグブランドであるカーリーやルイヴィトンなど、さまざまな高級ブランドから販売されています。ぜひチェックしてみてください。

大型犬用ハーネスの人気おすすめランキング6選

1位

PetSafe

デラックス イージーウォークハーネス

犬の習性を利用!ひっぱりを自然におさえてくれて負担が少ない

引っ張り癖を自然におさえられるハーネスで、リードを引っ張ると犬が前に進もうとする力を弱めてくれますが、喉をしめつけず負担が少ないです。4か所で長さを調整できるため、体にフィットします。

形状 八の字型 素材 ネオプレンなど
用途 散歩・おでかけ 反射板 あり
ブランド PetSafe

口コミを紹介

つけたその日からマジックのように引っ張らなくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

CALNARA

ラックネス

3秒でつけられるほど簡単に装着可能なWバックル仕様のハーネス

この犬用ハーネスは、頭を通すことを嫌がる犬でも着せやすいWバックル設計です。首と胴に4つのバックルを備え、一度サイズを調整すればその後は簡単に装着できます。胸部を支える形状で、犬の体への負担を分散し呼吸も楽になります。

 

フロントにはしつけに役立つDカンが付いており、背中にあるハンドルで犬をしっかりコントロールできるのも特徴です。耐久性と通気性に優れた素材で一年中快適に使用できます。

形状 両肩タイプ 素材 -
用途 散歩・散歩の練習 反射板
ブランド CALNARA
3位

OTOKU

ハーネス リード付き

柴犬にも!バックルを滑らし簡単にロックできるリード付きハーネス

お得なハーネス&リードセットで愛犬の肌に優しい最新素材を採用しています。蒸れにくいクッションを内蔵し長時間装着しても快適で、脇と首が常に赤くなる愛犬・愛猫におすすめです。反射板も付いています。

 

足を上げず、バックルを滑らし簡単にロックできるので老犬にもおすすめです。リードフックの他に、背中部分にはハンドルがついており、急に車が来たり、ほかの犬と出会ったりした際に素早く止められます。

形状 素材 高品質ナイロン・通気メッシュ・柔らかいスポンジ内蔵
用途 散歩・おでかけ・トレーニング・介助 反射板 あり
ブランド

口コミを紹介

やんちゃな柴犬で、引っ張られ抜けそうになる事があったのですが、、
ロックがかかるので、外れる事もなく良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ThinkPet

スポーツハーネス ハンドル付き

ファッション性にも優れた子供でも扱いやすい咳込み防止できるハーネス

首回り・胴回りの長さを調節し体にフィットさせられる、ファッション性に優れつつ咳込みを防止できるハーネスです。着脱も簡単で、丈夫で裏側は通気性抜群のメッシュ素材を採用しています。子供でも扱いやすいハーネスです。

形状 両肩タイプ 素材 表地:オックスフォード・内側:スポンジメッシュ
用途 散歩・おでかけ・トレーニング 反射板 あり
ブランド ThinkPet

口コミを紹介

気に入った所というか気に入らない所が見当たらなかったです、このように子供にも扱いやすく体重35kgのゴールデンに使用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

HOMEIN CO.,LTD

ハーネス 大型犬 18-34kg

獣医師推奨!苦しくないようにサイズ調整でき抜けにくい気管に優しいハーネス

胸当てと背当てのスポンジパッドで愛犬の負担を軽減し、体重の大きい愛犬の散歩やトレーニングに、老犬の介護介助に適します。簡単に脱着でき背中に持ち手があるので老犬の歩行補助、社内ではシートベルトとして使用可能です。   

 

4箇所でサイズ調節可能です。首周りも胸周りもサイズ調節でき、犬が抜けるのを防止します。調節の幅は大きいので、犬の体調に合わせてサイズを調節したい方におすすめです。

形状 ベストタイプ 素材 表地:オックスフォード・反射材・裏地:スポンジメッシュ ストラップ:ナイロン フックと調節部件:亜鉛合金 バックル:プラスチック
用途 散歩・おでかけ・介護・介助・トレーニング 反射板 あり
ブランド

口コミを紹介

効果抜群です!30キロの1.5歳です。物凄い引っ張り癖がある子でしたが、これを付けたら、あらビックリ!!自分から飼い主の後ろを歩きます。見た目は小さく見えますが、胴囲で選んだらこのサイズでした。これ、ホントに優れものです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

トンボ

With(ウィズ) 歩行補助ハーネス LaLaWalk

大型犬の介護・介助におすすめ!夏向けのメッシュ素材

体重の重い大型犬をバッグのように支える構造の介護介助ハーネスです。腰が悪くなったり、脚力が低下した愛犬の起き上がりを助け歩行を補助し、夏向けに軽量メッシュ素材を使用しています。

 

実用新案取得の仕様で着丈の調節もできるので飼い主さんの身長に合わせてベルトの長さも調節でき、内側がカーブになっているので、着用したまま排泄ができます。胴の部分のラダーフレームが体重を分散してくれる点も魅力です。

形状 素材
用途 介護・介助 反射板 なし
ブランド with

口コミを紹介

愛犬がいきなり歩けなくなり、サイズを探していました。一番大きいサイズが、これしかなかったので購入。とてもお世話になりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

大型犬用ハーネスのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 形状 素材 用途 反射板 ブランド
アイテムID:14980589の画像

Amazon

楽天

ヤフー

犬の習性を利用!ひっぱりを自然におさえてくれて負担が少ない

八の字型

ネオプレンなど

散歩・おでかけ

あり

PetSafe

アイテムID:14981770の画像

Amazon

楽天

ヤフー

3秒でつけられるほど簡単に装着可能なWバックル仕様のハーネス

両肩タイプ

-

散歩・散歩の練習

CALNARA

アイテムID:14980586の画像

Amazon

楽天

ヤフー

柴犬にも!バックルを滑らし簡単にロックできるリード付きハーネス

高品質ナイロン・通気メッシュ・柔らかいスポンジ内蔵

散歩・おでかけ・トレーニング・介助

あり

アイテムID:14980583の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ファッション性にも優れた子供でも扱いやすい咳込み防止できるハーネス

両肩タイプ

表地:オックスフォード・内側:スポンジメッシュ

散歩・おでかけ・トレーニング

あり

ThinkPet

アイテムID:14980580の画像

Amazon

楽天

ヤフー

獣医師推奨!苦しくないようにサイズ調整でき抜けにくい気管に優しいハーネス

ベストタイプ

表地:オックスフォード・反射材・裏地:スポンジメッシュ ストラップ:ナイロン フックと調節部件:亜鉛合金 バックル:プラスチック

散歩・おでかけ・介護・介助・トレーニング

あり

アイテムID:14980577の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大型犬の介護・介助におすすめ!夏向けのメッシュ素材

介護・介助

なし

with

中型犬用ハーネスの人気おすすめランキング8選

1位

ユリウスケーナイン

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 ハーネス部門 3位

(2024/03/13調べ)

IDCパワーハーネス

自動車の多いところでも制御しやすい!サイズ展開豊富なハーネス

自動車の多いところでも制御しやすいハンガリーのドッグブランドJulius-K9のハーネスです。愛犬の関節可動域にハーネスや金具が当たらないよう配慮されており、気管を圧迫しないように胸の部分でベルトが止まります。

形状 肩掛け八の字タイプ 素材 エコテック素材
用途 散歩・おでかけ・トレーニング 反射板 あり
ブランド Julius-K9

口コミを紹介

これに変えてから、かなり暴れてもすっぽ抜けなくなりました!毛がもふもふなので、隙間なく胸側をピッチリ締めて使ってます、装着も簡単でとても良い!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

RUFFWEAR(ラフウェア)

フロントレンジハーネス

安全性と機能性を兼ね備えたモンベル公式で買える逸品

細やかな配慮がされたハーネスです。首に通してバックルで留めるだけで簡単に脱着できるハーネスで、動きを妨げないデザインでお腹周りを保護し、胸部分のバットが体への負担を分散しています。日本での正規販売代理店はアウトドアブランドのモンベルです。

形状 両肩を通すタイプH型 素材 420デニール・ナイロンリップストップ
用途 散歩・お出かけ・トレーニング 反射板 なし
ブランド RUFFWEAR

口コミを紹介

安いハーネスでは擦り傷ができたり微調整が出来ずに抜けてしまったりしましたがラフウェアのハーネスなら、そんなことは起そうにありません。迷うことなくラフウェアだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Rabbitgoo

ハーネス 中型犬 13.5-22.5KG

中型犬にぴったりで夜間も見えやすい!サイズ調節も可能

ふわふわのスポンジメッシュ生地で優しい着心地が中型犬にぴったりです。通気性が良く蒸れにくいので快適で、胸背部にスポンジパッドが使われており衝撃を吸収し、背中部分の縁取りには反射材を使用し夜間の事故のリスクを軽減します。    

形状 素材 表地:オックスフォード生地・裏地:スポンジメッシュ
用途 散歩・お出かけ・介護・介助 反射板 あり
ブランド Rabbitgoo

口コミを紹介

サイズは調整する事で、大きくなっても十分に対応出来ると思います。ベルトの端は伸縮性があり、きつめの調整でフィットさせることもできます。作りがしっかりとしていて非常に満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Eagloo

ハーネス 犬 中型犬 8-23kg

かわいいローズレッド!サイズ調節可能で抜けにくい

形状 素材 スポンジメッシュ
用途 散歩・おでかけ・トレーニング・介助 反射板 あり
ブランド

口コミを紹介

ワンパクも、大人しくなる。引っ張り防止としてかなり効果があります。この新しく買ったハーネスは、少しの力で制御出来るので、猛烈に引っ張る中型犬が小型犬並みの大人しさになりました。背中にも留め具があるので、車のシートベルトに装着するのにも使えそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

PoyPet

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 ハーネス部門 4位

(2024/03/14調べ)

ハーネス 中型犬

老犬にもおすすめ!耐久性が高く長く使える

形状 素材 表地:オックスフォード・裏地:スポンジメッシュ
用途 散歩・おでかけ・トレーニング 反射板 あり
ブランド PoyPet

口コミを紹介

愛犬は体重11キロ,柴犬に近いフォルムなのですが定型ではないのでしっかり計測。お値段の割にはDカンやその他の接続部分もしっかりしていてとてもいいと思います。耐久性もありそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

WUXI MNC PET PRODUCTS CO.,LTD

歩行補助ハーネス ペットスリング キャリアー

介護・補助介助用に!通気性・速乾性も良好

柔らかな素材で摩擦による痛みを防止して愛犬への負担を和らげます。裏地はメッシュ素材で通気性もよく速乾性も高く快適なつけ心地で、体力の低下や足腰が弱ってきた老犬の介護用・車や階段・玄関の昇降補助・歩行補助におすすめです。

形状 素材
用途 介護・介助 反射板 あり
ブランド MayChan

口コミを紹介

加齢により曲がった背骨も強制されて、一人で歩くとすぐにこけてしまっていたのですが、これがあるとトテトテ歩けます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

cocomall

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 ハーネス部門 6位

(2024/03/14調べ)

喉に優しいハーネス (M, レッド)

パピーにもおすすめな喉に優しく耐衝撃性にもこだわったハーネス

パピーにもおすすめな高級ナイロンメッシュ素材で柔らかい質感のハーネスです。留め具のO型リングは亜鉛合金で耐衝撃性に優れており、頭からかぶって留めるだけで簡単に装着ができ、喉に優しく、負担を軽減してくれます。

形状 素材 本体:ナイロンメッシュ・O型リング:亜鉛合金
用途 散歩・おでかけ・トレーニング 反射板 あり
ブランド cocomall

口コミを紹介

頭から通して一発で付けられるので簡単で嫌がりません。前脚の付け根より若干上あたりにベルトがくるので、ハーネスによる喉への圧迫で咳が出る犬におすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

PUPPIA パピア

ハーネス 胴輪

世界30ヶ国以上で愛されているブランド

世界30ヶ国以上で愛されているブランドのメッシュのソフトハーネスで、前面の布が首にかからず呼吸を妨げません。リードフック部分のロックが二重になっていて脱走のリスクを軽減します。胴周りはバックルベルトでサイズ調整可能です。

形状 ベストタイプ 素材 ポリエステル
用途 散歩・おでかけ 反射板 なし
ブランド PUPPIA

中型犬用ハーネスのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 形状 素材 用途 反射板 ブランド
アイテムID:14980613の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自動車の多いところでも制御しやすい!サイズ展開豊富なハーネス

肩掛け八の字タイプ

エコテック素材

散歩・おでかけ・トレーニング

あり

Julius-K9

アイテムID:14980616の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安全性と機能性を兼ね備えたモンベル公式で買える逸品

両肩を通すタイプH型

420デニール・ナイロンリップストップ

散歩・お出かけ・トレーニング

なし

RUFFWEAR

アイテムID:14980610の画像

Amazon

楽天

ヤフー

中型犬にぴったりで夜間も見えやすい!サイズ調節も可能

表地:オックスフォード生地・裏地:スポンジメッシュ

散歩・お出かけ・介護・介助

あり

Rabbitgoo

アイテムID:14980607の画像

Amazon

楽天

ヤフー

かわいいローズレッド!サイズ調節可能で抜けにくい

スポンジメッシュ

散歩・おでかけ・トレーニング・介助

あり

アイテムID:14980604の画像

Amazon

ヤフー

老犬にもおすすめ!耐久性が高く長く使える

表地:オックスフォード・裏地:スポンジメッシュ

散歩・おでかけ・トレーニング

あり

PoyPet

アイテムID:14980601の画像

Amazon

楽天

ヤフー

介護・補助介助用に!通気性・速乾性も良好

介護・介助

あり

MayChan

アイテムID:14980598の画像

Amazon

楽天

ヤフー

パピーにもおすすめな喉に優しく耐衝撃性にもこだわったハーネス

本体:ナイロンメッシュ・O型リング:亜鉛合金

散歩・おでかけ・トレーニング

あり

cocomall

アイテムID:14980597の画像

Amazon

楽天

ヤフー

世界30ヶ国以上で愛されているブランド

ベストタイプ

ポリエステル

散歩・おでかけ

なし

PUPPIA

小型犬用ハーネスの人気おすすめランキング8選

1位

ペティオ (Petio)

メリカジ スターベストハーネス

高品質で使いやすい!ダブルラッセル生地で負担軽減

高品質なダブルラッセル生地で作られた、愛犬への負担を軽減するハーネスです。アメカジテイストのデザインで、さりげないおしゃれを楽しめます。ワンタッチバックルを採用しているので、着脱も簡単です。

形状 ネストタイプ 素材 ポリエステル
用途 - 反射板 -
ブランド ペティオ

口コミを紹介

バックル一つ留めるだけで簡単に装着できるので、うちのワンコは喜んで伏せしてバンザイの体勢ですすんで腕を通してくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

VALUE TRUST

犬 ハーネス

デザインにもこだわった愛犬も安心して使用できる商品

ほかにはないようなデニムデザインのハーネスです。しっかりとリードに繋げるので、わんぱくな子でも安心して使用できます。デニムで作られていますが、柔らかで動きやすいようになっているので、散歩にもぴったりです。

形状 ベストタイプ 素材
用途 散歩・おでかけ 反射板
ブランド VALUE TRUST

口コミを紹介

値段が安いのでずっと躊躇していましたが、購入して良かったです。意外としっかりした商品で、縫製も問題ありませんでした。少しサイズ的に余裕があるので抜けるのが心配でしたが、今のところ大丈夫なようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Jiaxing Sai en Trading Co.,Ltd

ハーネス&リードセット

ダブルで留めて安定性バッチリ!抜けないハーネス

ハーネスとリードのセットで、通気性のいいメッシュ素材で快適な着心地です。足を上げる必要がなく脱着も簡単で、軽く柔らかなパット付きで運動時の怪我を防ぎます。バックルとマジックテープの両方で止められ、簡単には抜けないハーネスです。

形状 ベストタイプ 素材 ポリエステルメッシュクロス
用途 散歩・お出かけ 反射板 なし
ブランド iaxing Sai en Trading Co.,Ltd

口コミを紹介

とても良品
5か月、5㎏のシーズー用にLサイズを購入。とてもしっかりした作りで着脱も簡単。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Jiaxing Sai en Trading Co.,Ltd

ハーネス 小型犬

シーズーなどの小型犬に最適!通気性のいいメッシュ素材

形状 ベストタイプ 素材 ポリエステル
用途 散歩・おでかけ・トレーニング 反射板 あり
ブランド THAIN

口コミを紹介

これで安心。3㎏の骨格大きめチワワですがSで調度良かったです。他のハーネスを何種類か使いましたが、イヤイヤと思いっきり後退りをした際に首からすっぽ抜けて危険だった為急遽で購入。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

GLOBEGOU CO.,LTD

ハーネス 赤チェック

赤チェックがかわいい体への負担が少ないハーネス

咳込みが防止できる、体への負担が少ないハーネスです。首回り・胴回りに各2か所で長さを調節できるので、ぴったりとフィットさせられます。着脱も足を通さないため簡単で、内側が柔らかいスポンジメッシュのため通気性も抜群です。

形状 素材 表:オックスフォード・裏:スポンジメッシュ
用途 散歩・おでかけ・トレーニング・介助 反射板 あり
ブランド Rabbitgoo

口コミを紹介

着脱は頭を通して、リードフックの胴の背の部分二箇所を止めるだけで、かなり着脱しやすいです。
伏せをした状態でも、フックを外して前から引けば簡単に取り外せます。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

SINGPET

ペットハーネス&リード

トイプードルなどの小型犬にも!おしゃれなデザインのハーネス

通気性のいいナイロン素材で、夏場の散歩の快適さや洗濯の簡単さが特徴です。トイプードルなどの小型犬にも装着でき、体を守る部分は柔らかいため摩擦も抑えられます。こまめに洗濯をする方におすすめの小型犬用のハーネスです。

形状 ベストタイプ 素材 ナイロン
用途 散歩・お出かけ 反射板 なし
ブランド SINGPET

口コミを紹介

厚手の服を着せてちょうど良いくらいのサイズです。首輪の時よりも引っ張りがなくなりお散歩が楽になりました。作りもしっかりしており、マジックテープで背中で止めるので脱ぎ着もしやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

イーショップ

ハーネス リード

足を通すだけの簡単装着

ハーネスの中でもナイロン生地の商品が多いですが、こちらの商品は丈夫なデニム素材を使用しています。足を通すだけで簡単装着ができるのでハーネスが苦手な犬におすすめの小型犬用のハーネスです。

形状 素材 デニム
用途 散歩・おでかけ 反射板 なし
ブランド DauStage

口コミを紹介

気管が悪く首輪てないものとおもつて今回購入しました。しっかりした作りでとつてもかわいくよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

BUDDYBELTS

バディーベルトハーネス

気管を圧迫しない設計の気管虚脱対応型ハーネス

BUDDY BELTSのハーネスは、犬の首への圧迫を軽減するためのデザインが特徴です。独特のメガネ型デザインにより、気管への負担をかけずに快適な着用感を提供します。特に引っ張る癖がある犬や呼吸器系に問題を抱える犬に最適です。

 

さらに、豊富なカラーとサイズのバリエーションがあり、100種類以上の中から好みや季節に合わせて選べます。また、クリスタルをあしらったデザインもあり、愛犬の胸元を飾るアクセサリーとしても機能します。

形状 ショルダータイプ 素材 本革
用途 散歩・お出かけ 反射板 -
ブランド バディーベルト

小型犬用ハーネスのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 形状 素材 用途 反射板 ブランド
アイテムID:14980642の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高品質で使いやすい!ダブルラッセル生地で負担軽減

ネストタイプ

ポリエステル

-

-

ペティオ

アイテムID:14980639の画像

Amazon

ヤフー

デザインにもこだわった愛犬も安心して使用できる商品

ベストタイプ

散歩・おでかけ

VALUE TRUST

アイテムID:14980636の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ダブルで留めて安定性バッチリ!抜けないハーネス

ベストタイプ

ポリエステルメッシュクロス

散歩・お出かけ

なし

iaxing Sai en Trading Co.,Ltd

アイテムID:14980630の画像

Amazon

ヤフー

シーズーなどの小型犬に最適!通気性のいいメッシュ素材

ベストタイプ

ポリエステル

散歩・おでかけ・トレーニング

あり

THAIN

アイテムID:14980627の画像

Amazon

楽天

ヤフー

赤チェックがかわいい体への負担が少ないハーネス

表:オックスフォード・裏:スポンジメッシュ

散歩・おでかけ・トレーニング・介助

あり

Rabbitgoo

アイテムID:14980624の画像

Amazon

楽天

ヤフー

トイプードルなどの小型犬にも!おしゃれなデザインのハーネス

ベストタイプ

ナイロン

散歩・お出かけ

なし

SINGPET

アイテムID:14980621の画像

Amazon

楽天

ヤフー

足を通すだけの簡単装着

デニム

散歩・おでかけ

なし

DauStage

アイテムID:14981771の画像

Amazon

楽天

ヤフー

気管を圧迫しない設計の気管虚脱対応型ハーネス

ショルダータイプ

本革

散歩・お出かけ

-

バディーベルト

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\新生活フェア2024開催中!!/ 楽天 「胴輪・ハーネス」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

首輪とハーネスの違いを解説

犬と散歩をする際に必ず必要となるのが首輪とハーネスです。どちらを着用するべきか迷っている方のために、それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。

首輪のメリット・デメリット

首輪のメリットとしては、飼い主が犬に指示を与えるのに適している・散歩中のしつけがしやすい・装着や取り外しが簡単・ネームタグなどで迷子の時に身元が判明しやすいなどの点が挙げられます。

 

一方デメリットは、首に負担がかかる・ハーネスに比べて抜けやすい・環椎軸椎不安定症などの病気を悪化させてしまう可能性があるなどがあります。以下の記事では犬の首輪人気おすすめランキング15選をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ハーネスのメリット・デメリット

ハーネスのメリットは、上半身全体を支えるので負担が分散しやすい・首輪に比べて装着範囲が広いため首や呼吸器官に負担をかけにくいなどがあります。一方デメリットは、コントロールがしにくい・商品によっては装着に手間がかかるなどがあります。

ハーネスの抜けにくい付け方

ハーネスは誤った付け方をしてしまうと、途中で抜けてしまい大切な愛犬が逃げてしまうかもしれません。ここではハーネスの抜けにくい付け方をご紹介します。

肩掛け(首と胴に輪を通す)タイプのハーネスの付け方

肩掛けタイプのハーネスの付け方です。まず胴の周りに装着する部分に付いているバックルを外し、次にバックルがない輪の部分に犬の顔を通します。バックルを外した方を胴体に巻きつけて、前足の後ろでバックルを留め、リードをつけて完了です。

 

以下の記事では犬用ロングリードの人気おすすめランキング10選をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

両肩ハーネスの付け方

両肩ハーネスの付け方です。まずバックルを外して手前の輪に首をかけ、次に左前足を通し、手前に来ている紐を前足の間から通してバックルを留めます。前後の各輪にアジャスターを使って指が3本入るくらいに調整し、リングにリードをつけたら完了です。

ベスト型ハーネスの付け方

ベスト型ハーネスの付け方は、まず前足からハーネスを通して、アジャスターのある方が愛犬の首側になるように調整します。背中のバックルをカチッと音がなるまで奥に入れて留め、アジャスターで調整し、最後にリングにリードをつけたら完了です。

ハーネスを嫌がって後退りしてしまうときはおやつを使う

牧口先生の画像

牧口先生

後退さりをしてしまうということは犬は嫌がっているまたは怖がっている可能性があります。犬のしつけに使用するツール(リード、ハーネス、クレートなどすべて)を慣らすには時間をかけて行うことが大切です。ハーネスをつけることが楽しくなるように工夫をしてみましょう。

足を通すタイプのハーネスの装着を愛犬が嫌がってしまったときの対処法を先生に教えていただきました。ハーネスを広げた状態で床に配置し、犬と対面になりおやつを使って誘導しハーネスの上に両足がきたらおやつをあげて褒めてあげましょう。

 

この段階で両足が上手にハーネスの輪に入っている必要性はありません。徐々に動作に犬が慣れてきたら、ハーネスの近くで飼い主が犬の足を触れたり少し持ちあげる動作を加え、慣れたらハーネスの輪に足をいれる動作を加えます。

 

以下の記事では犬のおやつの人気おすすめランキング16選をご紹介しているので、あわせてご覧ください。

ハーネスが抜けない方法

まずは、ハーネスのサイズが愛犬にフィットするもので抜けないものを選ぶのが大事です。大きすぎると緩くて抜けてしまう可能性があり、小さすぎても犬が窮屈に感じて脱いでしまう可能性があります。指1本分くらい余裕のあるフィット感を目安に装着しましょう。

 

散歩をしているときに犬が嫌がってしまう場合、ハーネスが抜けてしまうリスクが高まります。なるべく犬が嫌がらない種類のハーネスを着用すると、ハーネス抜けのリスクを抑えるのが可能です。

牧口先生の画像

牧口先生

初めてハーネスを装着した場合は犬が心地よく歩けるよう自宅内で歩く練習をするといいでしょう。歩く練習をする際にはおやつなど犬が喜ぶものを手に持って歩く練習を行うといいでしょう。

無理にハーネスを引っ張ると犬は余計に踏ん張り歩くことを躊躇してしまいます。引っ張られすぎて肉球に怪我をしてしまうこともあります。うまく歩けていたら”いい子だよ”と褒めてあげることも忘れないでくださいね。

十分ハーネスに慣れてからお散歩に連れていってあげてくださいね。

ハーネスに関するQ&A

Q1:ハーネスを長持ちさせるための正しい洗濯方法や、洗濯頻度を教えてください。

牧口先生の画像

牧口先生

手洗いが基本です。どうしても洗濯機で洗いたい場合は洗濯ネットを使用してソフト洗いで行ってください。においがしてくる前にぜひ定期的にお洗濯をして犬が皮膚疾患にならないよう気を使ってあげましょう。

Q2:ハーネスは猫など、他のペットにもつけられますか?また、猫用を選ぶ際に気をつけるべき点を教えてください。

牧口先生の画像

牧口先生

猫やフェレット、ウサギなどエキゾチック動物たちもお散歩を楽しんでいます。猫用のハーネスは形がH型の紐が細めのものがお勧めです。また、犬にハーネスを装着するときよりも気持ちきつめに、ハーネスに慣らす際には時間をかけてあげることも大切です。

Q3:ハーネスをつけるとひっぱり癖が改善されると言われていますが、その訓練方法を教えてください。

牧口先生の画像

牧口先生

引っ張らなくなったら、その都度飼い主が褒めて、何を飼い主が望んでいるか犬に伝えていきます。おやつや言葉がけをすると多くの犬が飼い主の顔を見るようになってきます。お互い顔を見合わせながら歩く習慣がつくと自然と歩調を飼い主にあうようになってきます。

Q4:ハーネスの買い替え時期を見極めるポイントを教えてください。

牧口先生の画像

牧口先生

ハーネスもリードも消耗品だと考え、2~3年1度は買い替えを見直してもいいかと思います。私の場合は、保管場所やメッシュ素材であること、あまり愛犬がリードを引かないことを踏まえ、洗濯しても汚れがとれなかったり、色あせたりした際に取り換えるようにしています。

Q5:ハーネスは、子犬につけても安全ですか?生後どれくらいからハーネスの装着は可能ですか?

牧口先生の画像

牧口先生

散歩に出かける前からハーネスやリードに慣れさせていくことが大切です。子犬に装着する場合は子犬が誤ってハーネスを口に入れたり、足に絡んだりなど危険が及ばないように必ず飼い主の監視下で装着させます。極小の子犬の場合は適切なサイズが見つからないことがありますのでその場合は猫用のハーネスを始めは利用されるといいでしょう。

まとめ

ハーネスの選び方と人気おすすめ商品のランキングをご紹介しました。ハーネスにはデザイン性のいいものや機能的なものなどたくさんの種類があり迷いがちですが、この記事を参考に愛犬にぴったりなハーネスを探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年03月05日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2024年最新版】猫用ハーネスの人気おすすめランキング10選【手作り方法も】

【2024年最新版】猫用ハーネスの人気おすすめランキング10選【手作り方法も】

猫用品
【2024年最新版】犬用介護ハーネスの人気おすすめランキング15選

【2024年最新版】犬用介護ハーネスの人気おすすめランキング15選

ペット・ペット用品
フルハーネスの人気おすすめ14選|腰道具が後付け可能や軽いものも

フルハーネスの人気おすすめ14選|腰道具が後付け可能や軽いものも

作業服・装備品
柴犬向けブラシおすすめ人気商品15選【嫌がる犬にも】

柴犬向けブラシおすすめ人気商品15選【嫌がる犬にも】

その他ペット・ペット用品
【2024年最新版】柴犬用シャンプーの人気おすすめランキング23選【必要ないって本当?】

【2024年最新版】柴犬用シャンプーの人気おすすめランキング23選【必要ないって本当?】

犬用品
【口コミ・評判】柴犬のドッグフードの人気おすすめランキング12選【豆柴・市販品も】

【口コミ・評判】柴犬のドッグフードの人気おすすめランキング12選【豆柴・市販品も】

犬用品