犬用ロングリードの人気おすすめランキング10選【手巻きや巻き取り式も】

犬用のロングリードは快適な散歩をするためやしつけにも役立つあると便利なアイテムです。同じように見えるリードでも、小型犬・大型犬用などの種類があり、長さも8mや30m以上のタイプあります。今回は、犬用ロングリードのタイプ・フック形状などの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

最適なロングリードを見つけてしつけや散歩を快適に

犬の散歩のマストアイテムであるお散歩リードですが、もっと愛犬を自由に遊ばせてあげたいときに便利なのがロングリードです。長いものだと30m以上の商品もあり、正しい使い方をすればお散歩やしつけが楽になります。

 

ロングリードは小型犬向けタイプや大型犬用など、さまざまな種類が販売されています。扱いやすい5m~8mの長さのほか、10mや30mなどのロングタイプもあり、愛犬の運動量やトレーニングに合わせて選べます。

 

そこで今回は、犬用ロングリードの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはタイプ・長さ・リードや金具の素材などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

手巻き式ロングリードのおすすめ

1位

Petio(ペティオ )

ロングリード 中型犬用

収納に便利なテープ付!柴犬におすすめの軽量10mロングリード

特許取得の「ペティオ セーフティースナップ」を採用した愛犬が思いっきり遊べる10mロングリードです。さらに安全性を考慮し、地面や草の色にとけこまない目立つ色(レッド)になっているのも特徴です。

 

シンプルですが、横向きのスライドレバーや太めのフックなど、突然のリード外れを防ぐための工夫がもりだくさんのリードです。ペットが暴れやすいなどの理由で金具の強度を重視する方や、やんちゃな柴犬を遊ばせたい方におすすめです。

基本情報
タイプ 手巻き式
長さ 10m
適応体重 15kgまで
素材(リード/金具) ポリエステル/-
重量 約140g
フック形状 ナスカン
ヒモ形状 テープ型
カラー レッド
もっと見る

巻き取り式ロングリードのおすすめ

1位

Tug Pet Products

360°タングルフリー

手軽に使えるコンパクトなロングリード

軽量・コンパクトで持ち運びやすいロングリードです。クイックロック機能やロールオン・ロールオフが親指で簡単に操作でき、愛犬との外遊びや軽い散歩にも向いています。

 

柔らかいソフトグリップで、女性や子どもでも握りやすく扱いやすいのが魅力です。シンプルながらもおしゃれなデザインで、カラーはカラフルなラインナップから選べます。

基本情報
タイプ 巻き取り式
長さ 5m
適応体重 15kg以下
素材(リード/金具) ナイロン
重量 0.23kg
フック形状 ナスカン
ヒモ形状 テープ型
カラー ホワイト・グリーン・ブルー・レッド
もっと見る

犬用ロングリードの選び方

犬用ロングリードを選ぶ際はサイズやリードの素材にも着目してみましょう。どこを見て選ぶべきかをご紹介します。

タイプで選ぶ

ロングリードには、手巻きと巻き取り式の2種類が存在します。それぞれのリードの特徴を把握して、選び方の参考にしてください。

コスパ重視や大型犬用のトレーニングなら「手巻き式」がおすすめ

手に巻き付けるロングリードは、軽量であり価格も安いメリットがあります。手に巻き付けるロープタイプのリードは10m以上の長さのものが多いです。使い方に慣れるまでは苦戦する方も多いですが、安定感があり大型犬用のトレーニングにもおすすめです。

 

しかし、狭い道で散歩などにはあまり向いていません。道路を歩くときは別の短いリードを使い、広くて遊べる場所に着いたらロングリードに変えるなどの方法も検討しましょう。

使いやすさなら自動伸縮する「巻き取り式」がおすすめ

巻き取り式ロングリードはスプリングなどで自動的に巻き取ってくれるため、扱いやすいタイプのロングリードです。10m以下のロングリードには巻取り式が多く、特別な事情がなければ巻き取り式がおすすめです。


巻取り部分があるため少し重くはなりますが、巻き取り部分に収納できるのでコンパクト。取っ手部分にストッパーボタンが付いているアイテムが多く、ストッパーを使うと任意の長さでリードを固定できます。

 

そのため、車や人通りが多い道では短めにロックしておき、公園などの広い場所では長くして使用可能です。ロングリード初心者の方におすすめです。

「金具・材質」は強度と信頼性のある日本製をチェック

リードが切れたり取れたりした場合には、犬を捕まえるのが大変なのでロングリードは耐久性も重要です。また、とっさに犬を引っ張って危険を回避しなければならない場合もあるため、それに耐えられる強度を持っている必要があります。

 

強度の要素は、リードそのものの強度と金具の部分の強度があります。リードはその材質や太さによって強度が変わります。金具の強度を調べるのは難しいですが、できるだけ信頼性の高いブランドのアイテムや、日本国内製のアイテムを選ぶのがおすすめです。

 

ただし、力の弱い小型犬の子に大型犬用のロングリードをつけると、リードや金具が重くて歩きにくくなってしまいます。ただ強度の強いアイテムを選ぶのではなく、愛犬のサイズに合ったロングリードを選ぶのも大切です。

力に自信が無い人は重さは300g以下の「軽量」のものをチェック

巻き取り式ロングリードは、巻き取り部分が比較的重いため、300gほどの重さがあるものもあります。300mlのペットボトルをイメージすると分かりやすいですが、300gのものを常に握って愛犬の引っ張る力に対抗するのは大変だと感じる方もいます。

 

力に自信がない人はできるだけ300g以下の、軽めのものを選びましょう。

握りやすさなら「取っ手部分」はクッション性の高いものをチェック

ロングリードが最大の長さまで伸びた状態で犬が動くと、人間の身体や腕が引っ張られます。また、遠くにいる犬を瞬時に引っ張る必要が出てくることもあります。しっかり取っ手を握れるように、滑りにくくグリップ力があるものを選びましょう。

 

また、取っ手部分のクッション性が高いと、手に与えられる衝撃や疲労を減らせます。巻き取り式タイプのロングリードは取っ手がプラスチックでできているタイプも多いですが、しっかりグリップできるものを選ぶのが大切です。

 

手に巻き付けるタイプのロングリードは手に取っ手やリードが食い込まないよう、クッション性があるアイテムを選んでみてください。

ヒモは女性や小型犬なら軽量の「ナイロン」をチェック

ヒモ部分の素材は、ナイロン・革・鎖・ロープなどが使われます。ナイロンは細くて軽量のため、女性でも持ちやすい素材です。耐久力もあり、子犬や小型犬への使用に適していますが、劣化しやすいのがデメリットといえます。大型犬にはナイロンを二重構造にしたものもおすすめです。

 

鎖やロープは頑丈ですが、重量が重くロングリードとしては不向きの素材です。皮素材は滑りにくく、劣化しにくいのが特徴です。以下の記事では犬用リードの人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

長さで選ぶ

ロングリードには、適した場面によって長さを選ぶのがおすすめです。どの長さが適正かチェックしておきましょう。

初めての方は「5m~8m」がおすすめ

初めてロングリードに挑戦する場合、ワンちゃんのサイズや能力、遊ぶ場所も加味したうえで、ほかの方の迷惑にならないものを選択するのがベストです。それらを考慮すると、一般的な長さである5~8mのリードが、最も使い勝手が良くおすすめです。

トレーニング済みなら「10m~30m」がおすすめ

長さ10m以上のロングリードには、20m・30m・50mなどさまざまな長さがあります。20m以上のものになるとノーリードと同様に動けるので、ワンちゃんがトレーニングをしていない状態で使用すると、飼い主さんもコントロールするのが難しくなります。

 

周囲へ迷惑がかかる可能性や愛犬への負担を考えると、10m以上のロングリードはトレーニングを積んだワンちゃんにおすすめです。

フックタイプで選ぶ

ロングリードにはさまざまな種類が存在します。種類によっては使いやすさにも影響しますので、特徴を把握して選んでください。

取り外しやすいものなら「ナスカン」がおすすめ

レバーに力を加えて開閉するタイプのフックをナスカンといいます。リードでは比較的メジャーなもので、基本的にはこのナスカンを使用しているものがほとんどです。ナスカンは取り外しを前提に作られたフックになります。

 

通常、特別なロック機能は搭載されていないので、外れてしまうのが不安な方はロック付きのナスカンを選びましょう。

外れにくさなら「カラビナ」がおすすめ

登山などでも使えるカラビナは、簡単には取り外せないようになっているのが特徴です。ネジのようにくるくると回してロックされ、自然と外れる可能性は限りなく低くなります。自然と外れるのが心配な方は、カラビナタイプのフックがおすすめです。

ヒモの形状で選ぶ

リードのヒモ形状には、テープ型と丸型の2種類があります。それぞれ特徴が異なるので、ロングリード選びの参考にしてください。

柴犬などやんちゃな犬種なら丈夫で強度のある「テープ型」がおすすめ

巻き取り式・手巻き式のどちらにも採用されている形状がテープ型です。太さによって異なりますが、比較的に頑丈なのが魅力です。柴犬などのやんちゃな犬種や力が強い大型犬にも安心して使えます。

 

しかし、巻き取り式の場合は摩擦が多いため、スムーズに巻き取れない場合があります。手巻き式は、絡まりやすい点がデメリットとなるので気を付けましょう。

巻き取りやすいものなら「丸・ロープ型」がおすすめ

丸型は糸のような形状のヒモです。主に巻き取り式のロングリードに採用され、スムーズな巻き取りができるのが魅力です。基本的に細いものが多いので、耐久力ではテープ型に劣る場合もあります。


ロープタイプは縄状の太い形状のヒモで、手巻き式のリードに採用されています。クッション性が高く、愛犬に与える負担も軽減できます。テープ型に比べて巻き取りやすく、コンパクトに収納できる点もおすすめです。

メーカーで選ぶ

ロングリードの人気メーカーを紹介します。それぞれのメーカーの特徴を把握して選び方の参考にしてください。

信頼と安定性なら「flexi(フレキシ)」がおすすめ

flexi(フレキシ)は、世界90か国以上の飼い主に選ばれ続けているリードメーカーになります。フレキシでは犬が自由に遊べるように、コントロールと安定性を兼ね備えた伸縮リードの開発、改良を行っているのが魅力です。


耐久性とリードの安定さを求める飼い主の方にとっておすすめのメーカーになります。

デザインと機能性なら「BJORKIS(ビヨルキス)」がおすすめ

BJORKIS(ビヨルキス)はスウェーデン北部、オーロラ観測で知られる街キルナを拠点とした犬ぞり・犬グッズメーカーです。当初は犬ぞりのみを製造していましたが、現在では、ハーネスやリード、トレーニング用のドッグトイなど犬グッズを幅広く手掛けています。

 

特にハーネスやハーフチョークカラーは豊富なカラーバリエーション、柔らかいクッション材入りの素材で人気のあるメーカーです。

手巻き式ロングリードの人気おすすめランキング4選

4位

SRT

丸ロープ

30mまで対応可能な絡まない丸紐タイプ

丸ロープタイプの、犬用ロングリードです。平ロープに比べてねじれにくく絡まないように作られているのでまとまりも良く、手で楽に巻き取れます。水に浮く素材なので、川遊びにも活用できます。

 

30mまで対応しロープ径は約8mm、金具は丈夫で外れにくい登山用カナビラ(耐荷重120kg)を採用しています。

基本情報
タイプ 手巻き式
長さ 10、15、20、30m
適応体重 -
素材(リード/金具) -
重量 約690g
フック形状 カラビナ
ヒモ形状 丸型
カラー イエロー、オレンジ、ブルー、レッド
もっと見る

口コミを紹介

とても軽く女性でも扱いやすかったです。15メートルを購入しましたが散歩の時に持ち歩くのにも苦にならない重さです。海で泳がせた時はぷかぷか浮いて安心でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アース・ペット

トレーニングリード

しつけに役立ち、土や水に強くどんな状況でも使えるリード

愛犬のトレーニングに役立つ、18mまで対応したロングリードです。素材は人造綿・耐荷重は30kgと、しっかりとした素材でつくられています。絡まりにくく伸縮性がないので、ノーリードで歩く距離感を覚えさせるためにも役立ちます。

 

耐久性が高く、公園などで思いっきり愛犬を遊ばせたい方におすすめです。

基本情報
タイプ 手巻き式
長さ 9・12・18m
適応体重 30Kg
素材(リード/金具) 人造綿
重量 -
フック形状 ナスカン
ヒモ形状 テープ型
カラー アースペットTK
もっと見る

口コミを紹介

浜辺で大活躍です。まだ子犬なのでリードなしであそばせられません。これがあれば安心です。気に入りました!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

TOPWAN(トップワン)

中型犬 超ロングリード

超ロングリードで公園でも思いっきり遊べる

手に巻き付けるタイプには珍しく、長さ調節ができるタイプになっています。この機能によりおもいっきり広場やレジャーで愛犬を遊ばせられます。10~20mまで調整できるので、場所に合わせてリードを変える必要がなく、1本を使い分けられます。

 

さらに、犬種に合わせてナスカンの選択が可能です。カラーバリエーションも豊富な、自由度の高いロングリードです。

基本情報
タイプ 中型犬 超ロングリード
長さ 20m
適応体重 20kg未満
素材(リード/金具) ポリプロピレン/-
重量 約255g
フック形状 ナスカン
ヒモ形状 テープ型
カラー レッド、オレンジ、ブラック、ピンク、ブルー、カーキグリーン、ブラウン、シルバーグレー、ゴールドベージュ
もっと見る

口コミを紹介

初めて超ロングリードを購入しました。長さと軽さにビックリしました。長さは簡単に調節が出きるので、場所に合わせて使用できます。

出典:https://review.rakuten.co.jp

1位

Petio(ペティオ )

ロングリード 中型犬用

収納に便利なテープ付!柴犬におすすめの軽量10mロングリード

特許取得の「ペティオ セーフティースナップ」を採用した愛犬が思いっきり遊べる10mロングリードです。さらに安全性を考慮し、地面や草の色にとけこまない目立つ色(レッド)になっているのも特徴です。

 

シンプルですが、横向きのスライドレバーや太めのフックなど、突然のリード外れを防ぐための工夫がもりだくさんのリードです。ペットが暴れやすいなどの理由で金具の強度を重視する方や、やんちゃな柴犬を遊ばせたい方におすすめです。

基本情報
タイプ 手巻き式
長さ 10m
適応体重 15kgまで
素材(リード/金具) ポリエステル/-
重量 約140g
フック形状 ナスカン
ヒモ形状 テープ型
カラー レッド
もっと見る

口コミを紹介

素材の特性上だと思いますが多少伸縮するのでピーンと伸びた時にくる衝撃が少なくて良いです。リードを束ねるマジックテープがついているのも便利で重宝しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

手巻き式ロングリードのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 長さ 適応体重 素材(リード/金具) 重量 フック形状 ヒモ形状 カラー
1位 アイテムID:11840762の画像

楽天

Amazon

ヤフー

収納に便利なテープ付!柴犬におすすめの軽量10mロングリード

手巻き式

10m

15kgまで

ポリエステル/-

約140g

ナスカン

テープ型

レッド

2位 アイテムID:11833772の画像

楽天

Amazon

ヤフー

超ロングリードで公園でも思いっきり遊べる

中型犬 超ロングリード

20m

20kg未満

ポリプロピレン/-

約255g

ナスカン

テープ型

レッド、オレンジ、ブラック、ピンク、ブルー、カーキグリーン、ブラウン、シルバーグレー、ゴールドベージュ

3位 アイテムID:11833769の画像

楽天

Amazon

ヤフー

しつけに役立ち、土や水に強くどんな状況でも使えるリード

手巻き式

9・12・18m

30Kg

人造綿

-

ナスカン

テープ型

アースペットTK

4位 アイテムID:11833766の画像

楽天

Amazon

ヤフー

30mまで対応可能な絡まない丸紐タイプ

手巻き式

10、15、20、30m

-

-

約690g

カラビナ

丸型

イエロー、オレンジ、ブルー、レッド

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

巻き取り式ロングリードの人気おすすめランキング6選

6位

DQL JPN

LEDライト付き 伸縮リード

人間工学に戻づいた使いやすさと耐久性を備えた8mロングリード

おしゃれな迷彩柄デザインが映えるロングリードです。リードは8mの長さで広い場所でもワンちゃんをのびのび遊ばせられます。LEDライトは取り外しができ、昼間の散歩にしか使わない場合には外しておくのも可能です。

 

耐久性のある太めのリードは、ボタン一つでスムーズに巻き取りができます。伸縮式はリード紐の結び目を作らないように、自由に伸縮でき簡単に収納できます。

基本情報
タイプ 巻き取り式
長さ 8m
適応体重 60kg
素材(リード/金具) ABS製高級ケース
重量 -
フック形状 ナスカン
ヒモ形状 テープ型
カラー ブラック
もっと見る

口コミを紹介

30kgのゴールデンレトリバーに使用しています。ひもが細くすぐに壊れるのではないかと思いながら購入しましたが、リールの伸縮もよく壊れることなくしようできています。満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

flexi(フレキシ)

ニューコンフォート テープ

優れた安全性と使いやすさが魅力

フレキシのニューコンフォートは、使いやすいブレーキシステムと、握りやすいグリップが特徴の耐久性、安全性を追求した伸縮リードです。テープが全て本体内部に巻き取られるため、ワンちゃんをより近くでコントロールできます。

 

こちらはテープタイプですが、伸縮がスムーズでコンパクトなコードタイプも販売されています。

基本情報
タイプ 巻取り式
長さ 5m
適応体重 S:15kg未満・M:25kg未満・L:60kg未満
素材(リード/金具) 特殊ナイロン/鉄
重量 S:229g・M:306g・L:-
フック形状 ナスカン
ヒモ形状 テープ型
カラー ブルー
もっと見る

口コミを紹介

他メーカーを持っているが このメーカーが
一番いい

出典:https://review.rakuten.co.jp

4位

MIGHTYDUTY

犬用リード

伸縮&ロック式!大型犬用にも最適なリード

ハスキー犬などの大型犬用にも対応した、最大荷重50kgのロングリードです。操作が簡単にできるクイックロック機能付きで、人が多い場所ではさっとリードを短く設定できます。

 

頑丈なナイロンとABS素材でできており、愛犬が噛んでしまっても安心の強度です。

基本情報
タイプ 巻き取り式
長さ 8m
適応体重 50kg
素材(リード/金具) ナイロン・ABS素材
重量 約239g
フック形状 ナスカン
ヒモ形状 テープ型
カラー ブルー・グリーン・グレー
もっと見る

口コミを紹介

細いワイヤーのようなリードを使っていましたが切れたのでこちらを購入。
結構体重がある大型犬でパワーも強いですがすごく使いやすいです。
毎日使ってます!
丈夫なのに安くて最高!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

WeinaBingo

巻き取り式ドッグリード

小型犬から大型犬まで対応できる耐衝撃性に優れたリード

3万回の巻き取りに耐えられる耐久性と優れた耐衝撃性が特徴の、小型犬から大型犬まで使えるロングリードです。素材には車のシートベルトと同じもの使用し、頑丈で壊れにくなっています。片手でのブレーキや、リードの巻き取りも可能です。

 

反射材付きで、夜道でも周囲から見えやすく、車や自転車との接触による事故を防ぎます。人間工学に基づいたデザインされたエルゴノミクス・デザインのハンドルは、滑りにくいマット仕上げで快適な握り心地を提供します。

基本情報
タイプ 巻き取り式
長さ 8m
適応体重 40kg
素材(リード/金具) ABSプラスティック
重量 370g
フック形状 ナスカン
ヒモ形状 テープ型
カラー レッド、ブラック
もっと見る

口コミを紹介

柴ちゃんのために買いました。持ちやすくて長く使えそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ルボエ

LEDライトつき犬用リード

エチケット袋付きだから散歩でも安心のリード

ルボエの犬用リードは、LEDライトがわんこの足元を照らしてくれます。使わないときはライトだけ取り外しもできるので、お昼の散歩もOK。また、下部のフックに引っ掛けられる、キーホルダータイプのエチケット袋が付属しています。

 

愛犬の散歩に必要なアイテムが揃った便利なアイテムです。人体工学に基づいて設計された持ちやすいハンドルも魅力です。

基本情報
タイプ 巻取り式
長さ 8m
適応体重 50kg
素材(リード/金具) -/-
重量 -
フック形状 ナスカン
ヒモ形状 テープ型
カラー イエローS、ブラック、ブラックS、ブルーS、レッドS
もっと見る

口コミを紹介

このタイプのリードは4個目になりますが今まで使った中で1番使いやすいです。リードの巻き取りが引っかかること無くなめらかで 軽くて持ちやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Tug Pet Products

360°タングルフリー

手軽に使えるコンパクトなロングリード

軽量・コンパクトで持ち運びやすいロングリードです。クイックロック機能やロールオン・ロールオフが親指で簡単に操作でき、愛犬との外遊びや軽い散歩にも向いています。

 

柔らかいソフトグリップで、女性や子どもでも握りやすく扱いやすいのが魅力です。シンプルながらもおしゃれなデザインで、カラーはカラフルなラインナップから選べます。

基本情報
タイプ 巻き取り式
長さ 5m
適応体重 15kg以下
素材(リード/金具) ナイロン
重量 0.23kg
フック形状 ナスカン
ヒモ形状 テープ型
カラー ホワイト・グリーン・ブルー・レッド
もっと見る

口コミを紹介

軽くて使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

巻き取り式ロングリードのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 長さ 適応体重 素材(リード/金具) 重量 フック形状 ヒモ形状 カラー
1位 アイテムID:11838783の画像

楽天

Amazon

ヤフー

手軽に使えるコンパクトなロングリード

巻き取り式

5m

15kg以下

ナイロン

0.23kg

ナスカン

テープ型

ホワイト・グリーン・ブルー・レッド

2位 アイテムID:11833792の画像

楽天

Amazon

ヤフー

エチケット袋付きだから散歩でも安心のリード

巻取り式

8m

50kg

-/-

-

ナスカン

テープ型

イエローS、ブラック、ブラックS、ブルーS、レッドS

3位 アイテムID:11833783の画像

楽天

Amazon

ヤフー

小型犬から大型犬まで対応できる耐衝撃性に優れたリード

巻き取り式

8m

40kg

ABSプラスティック

370g

ナスカン

テープ型

レッド、ブラック

4位 アイテムID:11840227の画像

楽天

Amazon

ヤフー

伸縮&ロック式!大型犬用にも最適なリード

巻き取り式

8m

50kg

ナイロン・ABS素材

約239g

ナスカン

テープ型

ブルー・グリーン・グレー

5位 アイテムID:11833786の画像

楽天

Amazon

ヤフー

優れた安全性と使いやすさが魅力

巻取り式

5m

S:15kg未満・M:25kg未満・L:60kg未満

特殊ナイロン/鉄

S:229g・M:306g・L:-

ナスカン

テープ型

ブルー

6位 アイテムID:11833780の画像

Amazon

人間工学に戻づいた使いやすさと耐久性を備えた8mロングリード

巻き取り式

8m

60kg

ABS製高級ケース

-

ナスカン

テープ型

ブラック

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

子犬用の首輪やハーフチョークも

散歩の際に飼い主の横について歩くよう愛犬の訓練をするための首輪「ハーフチョーク」。首輪の半分が革や布、残りの半分がチェーンなどでできており、リードを引くと適度に首が絞まり、愛犬に合図を送れるのが特徴です。


小型犬から大型犬まで、どんな犬種でもしっかりトレーニングしてきっちりしつけできるため、しつけにお困り方は検討してみましょう。以下の記事では首輪や犬用ハーネスのおすすめ人気ランキング紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

絡まない巻き取り方法で事故を防ごう

ロングリードを始めて使うときは、普通のリードと比べて扱いづらいく絡まないように苦労してしまいます。遠くの愛犬が近くに来たときはさっと巻き取らないと、飼い主さんの足にリードが絡まり、転倒などの事故につながります。

 

コツは八の字で巻き取ったり、肘と手のひらを往復して巻いていくのがおすすめです。こうすると紐が絡みにくくなり、スムーズに巻き取れます。また、ペットボトルやティッシュなどのお散歩セットはひとつにまとめ、両手を開けておくのも大切です。

まとめ

犬用ロングリードの種類・フック形状・メーカーなどの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介してきました。ロングリードは10mや30mのロングタイプでも絡まないように工夫されて作られています。お気に入りの商品を見付けて、愛犬と楽しくお散歩しましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月24日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

犬の首輪おすすめランキング15選【犬に負担がかからない首輪や光る首輪も】

犬の首輪おすすめランキング15選【犬に負担がかからない首輪や光る首輪も】

ペット・ペット用品
犬用のトイレしつけスプレーの人気おすすめランキング10選【口コミ・強力なものも!】

犬用のトイレしつけスプレーの人気おすすめランキング10選【口コミ・強力なものも!】

ペット・ペット用品
【伸縮リードも】犬用リードのおすすめ人気ランキング16選【トイプードルにも!】

【伸縮リードも】犬用リードのおすすめ人気ランキング16選【トイプードルにも!】

ペット・ペット用品
犬用ハーフチョークの人気おすすめランキング12選【小型犬にも!】

犬用ハーフチョークの人気おすすめランキング12選【小型犬にも!】

ペット・ペット用品
【2025年最新版】大型犬用首輪の人気おすすめランキング10選【ゴールデンレトリバーにも】

【2025年最新版】大型犬用首輪の人気おすすめランキング10選【ゴールデンレトリバーにも】

ペット・ペット用品
犬用レインコートのおすすめ人気ランキング15選【ノースフェイスや濡れないものも】

犬用レインコートのおすすめ人気ランキング15選【ノースフェイスや濡れないものも】

ペット・ペット用品

アクセスランキング

自動給餌器の人気おすすめランキング20選【犬・猫・魚】のサムネイル画像

自動給餌器の人気おすすめランキング20選【犬・猫・魚】

ペット・ペット用品
このこのごはんリアルな口コミを調査【お試しや取扱店は?】のサムネイル画像

このこのごはんリアルな口コミを調査【お試しや取扱店は?】

ペット・ペット用品
モグワンドッグフードの評判・口コミを徹底調査【デメリットも紹介】のサムネイル画像

モグワンドッグフードの評判・口コミを徹底調査【デメリットも紹介】

ペット・ペット用品
猫飼いさん向けソファのおすすめ人気ランキング14選【猫がいても大丈夫なソファー】のサムネイル画像

猫飼いさん向けソファのおすすめ人気ランキング14選【猫がいても大丈夫なソファー】

ペット・ペット用品
【2025年最新版】柴犬用シャンプーの人気おすすめランキング23選【必要ないって本当?】のサムネイル画像

【2025年最新版】柴犬用シャンプーの人気おすすめランキング23選【必要ないって本当?】

ペット・ペット用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。