SDカードケースの人気おすすめランキング【耐衝撃性や帯電防止機能に注目】
2021/06/10 更新
目次
そもそもSDカードケースって何?必要なの?
まず、SDカードとはスマートフォンやデジタルカメラなどのデータを記録している重要なメディアです。このSDカードは水や衝撃に弱く、大切に保管しておかないと中のデータが消えてしまいます。そこで、SDカードをしっかりと保管してくれるのがSDカードケースです。
最近では、100均などでも手軽に購入できますが、大切なSDカードはしっかりとしたケースで保管したいですよね。エレコムなどの大手メーカーでは、防水機能や耐衝撃機能、帯電防止機能を合わせ持ったSDカードケースも販売されています。
そこで、こちらの記事では、それぞれの用途にあったSDカードケース、その選び方を紹介していきます。SDカードを大切に保管したい方、SDカードの保管の仕方に迷っている方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
SDカードケースの選び方
SDカードを大切に保管してくれるSDカードケース。SDカードをしっかりと保管したい方はSDカードケースに注目していると思います。ですが、どのようなものを選べば良いのか迷っているのではないでしょうか?
実はSDカードケースと言っても、用途に合わせたもの、複数の機能を備もったものなど様々な種類があります。SDカードケースを選ぶには、自分の用途にあったものを選ぶのがおすすめです。まず最初に、SDカードケースの選び方を見てみましょう。
専用?汎用?用途にあったSDカードケースを選ぶ
SDカードケースの種類は、大まかに2つに区別することができます。SDカードのみを保管する「専用ケース」とSDカード以外も保管できる「汎用ケース」です。自分にあったSDカードケースを選んでみましょう。
大事に保管するなら「専用ケース」
専用ケースとは、SDデータを保管することのみを目的としたSDカードケースです。そのため、耐衝撃性、防水性、防塵性などの機能性に優れているものが多くみられます。
大事なデータなどは専用ケースに保管するのがおすすめです。専用ケースで保管していれば、落とした時などにSDカードが破損するのを守ってくれます。また、複数のSDカードをまとめて保管できるものもあるため、仕事でSDカードを大量に扱う人におすすめです。
小物や他のアイテムも一緒に保管するなら「汎用ケース」
汎用ケースとは、SDカード以外にも関連アイテムなども一緒に収納することができるSDカードケースです。収納量が多かったり、SDカードケース本体の大きさが大きいという特徴があります。
SDカードだけに限らず、USBメモリやSIMカード、microSD、CFカード、充電ケーブルなども一緒に保管したい場合は専用ケースがおすすめです。デバイス関連アイテムを一緒に保管することができるので、デバイス関連アイテムをひとまとめにしたい方にとても便利です。しかし、SDカードケースの大きさ次第では保管することがかなわないアイテムもあるので、何を保管するかしっかり考えてから汎用ケースを買うべきです。
microSDも一緒に保管したい
スマートフォンなどの小型デバイスでデータを保存するにはmicroSDが必要です。しかし、microSDは小型なため、SDカード専用ポケットには収納できません。しかし、SDカードケースにはmicroSDを収納できる商品もあります。
スマートフォンが普及する中で、microSDにデータを保存する人が増えてきました。microSDをよく用いる方には、この機能があるととても便利なので、この機能を備えているか確認することをおすすめします。
CFカードも一緒に保管したい
一眼レフなどでデータを保存するにはCFカードが必要です。しかし、CFカードはSDカードよりも大きいため、SDカードケースに収納できません。しかし、SDカードケースにはCFカードも収納できる商品があります。
カメラが好きで一眼レフなどをよく使う人は、CFカードも収納できるSDカードケースがおすすめです。
SDカードの保護性能で選ぶ
SDカードは衝撃や水、砂などに弱いため、大切に保管したい方には、これらから守ってくれるSDカードケースがおすすめです。
落とした時にも安全な耐衝撃性
SDカードは衝撃に弱いため、落とした時にデータが消えてしまうか心配な方には、耐衝撃性のあるSDカードがおすすめです。耐衝撃性のあるSDカードケースは、うっかり落としてしまったときにもSDカードをしっかりと守ってくれます。
雨などに濡れても大丈夫な防塵・防水性
SDカードは、水や砂に弱いため、防塵・防水性があるSDカードケースは安心です。万が一、水の中に落としてしまったり、雨などで濡れてしまった場合でも、この機能を備えたSDカードケースは安全にSDカードを守ってくれます。カメラが趣味の人など、屋外にSDカードを持ち運ぶ人におすすめです。
帯電防止機能を持ったSDカードケース
SDカードは静電気に弱く、中のデータが紛失してしまう可能性があります。そのため、安心してSDカードを保管したい方には、静電気防止素材を用いたSDカードケースを選ぶのをおすすめします。
SDカードの収納の仕方で選ぶ
SDカードケースには、SDカードをはめるて収納するタイプとSDカードをスライドして収納するタイプがあります。SDカードをしっかりと保管するためにもホールド力のあるSDカードケースがおすすめです。
はめるタイプならはめ込みやすさ重視
はめこむタイプのSDカードケースは、SDカードの形の穴にSDカードをはめこんで収納します。ここで、注目したいのが、SDカードのはめ込みやすさです。はめこみ穴が大きいと、収納しやすい代わりに落ちてしまう可能性があり、逆に、はめこみ穴が小さいと、無理やり収納しようとして、SDカードに傷がつく可能性があります。
はめこみタイプのSDカードケースでは、はめこみ穴の大きさがちょうどフィットするものを選ぶことをおすすめします。
スライドするタイプは摩擦力重視をおすすめ
スライドしてはめるタイプは、逆さにすると落ちてしまう不安があります。そこで、注目するのがSDカードケースの摩擦力です。カードを収納するトレイにグリップパット技術を採用することで、SDカードが滑り落ちるのを防ぎます。
収納できる量で選ぶ
SDカードケースには、複数のSDカードを保管できるものがあります。逆に、1枚のSDカードを保管する1枚用のSDカードケースもあります。自分がどれだけのSDカードを使うかで選ぶのをおすすめします。
コンパクトに持ち運ぶなら1枚用がおすすめ
1枚用のSDカードケースはコンパクトであるため、持ち運びをする際に便利です。SDカードをそこまで使わない方、1枚だけSDカードを友人に渡そうとしている方などは、このSDカードケースはおすすめです。
自宅などの保管用には大容量がおすすめ
自宅などで、大量のデータを保存する場合は大容量のSDカードケースがおすすめです。多いものでは30枚以上保管できるものがあります。ラベルを用いて、SDカードケースの中で、分類することもできるので、SDカードを大量に保管したい方におすすめです。
デザイン性重視ならアルミ製もおすすめ
SDカードケースは機能性も大事ですが、おしゃれに決めたいという人もいると思います。そんな方のために、おしゃれなSDカードケースも販売されています。カラフルなものからスタイリッシュなもの、革の商品もあるので、デザイン重視の人にはおすすめです。
おしゃれなSDカードケースは、出かける際などのおしゃれなアイテムの1つとしても使うことができます。
キーホルダー・ストラップタイプもおすすめ
SDカードケースは小さいものが多いため、失くしやすいというデメリットがあります。そこで、注目して欲しいのがキーホルダー・ストラップタイプのSDカードケースです。ストラップやキーホルダーをバッグなどに取り付けることで紛失を防ぎます。
ストラップやキーホルダーは、ものを失くしてしまいがちな人におすすめの機能です。ただし、強い衝撃を加えるとストラップは切れてしまう場合もあるので注意が必要です。
SDカードケースの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
そんなにたくさんカードを収納する予定もないので、この商品を選びました。スライドさせて収納できるところも気に入っており、満足しています。持ち運びもしやすく、いい買い物しました。
口コミを紹介
前のケースでは入りきらなくなったので購入しました。
アルミケースでしっかりしていて、軽いてので持ち運びにも良いと思います。
MicroSDをたくさん使っている人にはおすすめです!
口コミを紹介
このケースは荷物にならずにカードを保護できるという点で優れています。
SDカード1枚とマイクロSDカード1枚収容できます。大きさ・存在感もちょうど良く、カメラケースのポケットにそのまま入れています。
口コミを紹介
SDカードも大容量かつ明快に収納できる上、このケース自体もDVDケース大なので、収納に困りません。(小さいものに入れていたので困っていました)
Pack all
ガジェットポーチ
SDカード以外もたくさん入る!
このSDカードケースは、SDカード以外も収納することのできる汎用ケースです。内部は二段に分かれており、ケーブル、モバイルバッテリー、充電器、USBコード、アダプターなどをすべて一緒に収納できます。SDカードだけではなく、周りの周辺機器も一緒に保管したい方におすすめです。
さらに革製のハンドルもついているため、持ち運びにも便利な一面もあります。一度に、関連アイテムも一緒に持ち運ぶことができるのは非常に便利です。
メーカー | Pack all | 材質 | ナイロン |
---|---|---|---|
サイズ | 19.81 x 5.84 x 12.95 cm | 重量 | 272 g |
収納枚数 | ー | 機能性 | なし |
専用or汎用 | 汎用 |
口コミを紹介
このSDカードケースは、デジタル関連アイテムすべてのための場所があり、すべてがその場所に完全に収まります。
口コミを紹介
かなり薄い+収納部分がウレタンっぽい材質で柔らかい
と100均と比べると価格は数倍しますが、品質も高いと思います。
エレコム
18枚収納可能メモリカードケース
カラーも選べる!おしゃれでコンパクトなSDカードケース
このSDカードケースは、SDカードとmicroSDをそれぞれ18枚保管することができます。また、収納トレーにはクッション性能の高いエヴァ樹脂を使用しているため、SDカードを安心して守ってくれます。
ブラック、ピンク、ホワイトの3色からデザインを選べるのも魅力的なポイントです。自分の好きなデザインでSDカードを保管したい人におすすめです。
メーカー | エレコム | 材質 | ポリプロピレン・エヴァ樹脂 |
---|---|---|---|
サイズ | 12 x 126 x 90 mm | 重量 | 100 g |
収納枚数 | SDカード18枚、microSD18枚 | 機能性 | なし |
専用or汎用 | 専用 |
口コミを紹介
SDカードは小さいため内容を分かるようにまとめるのが大変でした。このケースはラベルも分かりやすくひとまとめにできるのが良いです。これだとSDカードの数が増えても管理がしやすいです。
Perphin
16枚収納可能SDカードケース
機能性万能!おすすめのSDカードケース
このSDカードケースはSDカードを8枚、microSDを8枚の合わせて16枚収納できます。また、外部をABS樹脂で塗装しているため、防塵、防水、耐衝撃性能もあるため、砂や水、衝撃からSDカードをしっかり守ってくれます。さらに、ストラップもついているためSDカードケース自体の紛失を防いでくれる一面もあります。
機能性が万能な上、手軽に持ち運べる大きさでもあるので、おすすめのSDカードケースです。
メーカー | Perphin | 材質 | ABS・TPU・シリコン |
---|---|---|---|
サイズ | 12 x 8.2 x 1.8 cm | 重量 | 102 g |
収納枚数 | SDカード8枚、microSD8枚 | 機能性 | 防水、防塵、耐衝撃、ストラップ |
専用or汎用 | 専用 |
口コミを紹介
買ってすぐ雨環境で使用。水溜りに落としたり、ハードに使っても浸水無しだったので安心して使えます。
エレコム
16枚収納可能メモリカードケース
保護機能充実!収納量も多くおすすめ
このSDカードケースは、SDカード8枚、microSD8枚の合わせて16枚同時に収納することができます。また、内部には衝撃を吸収するエヴァ素材が用いられ、落とした時などにクッションの役割をしてくれます。
また、防塵、防水性能を実現するためシリコン製パッキンが用いられているため、外への持ち運びにも便利です。アウトドアに活動してSDカードを持って外出する方におすすめです。
メーカー | エレコム | 材質 | PC樹脂・ABS樹脂・エヴァ樹脂・シリコン |
---|---|---|---|
サイズ | 13.21 x 10.31 x 3 cm | 重量 | 40.82 g |
収納枚数 | SDカード8枚、microSD8枚 | 機能性 | 防水、防塵、耐衝撃 |
専用or汎用 | 専用 |
口コミを紹介
外装はしっかりしていて弾丸も跳ね返しそうなほど固いです。水耐性もあるようなので
万が一お風呂に落としても大丈夫です。総合的に見て満足です。
ハクバ
ハードメモリーカードケース
衝撃から守ってくれる!アウトドアにおすすめ
このSDカードケースは耐衝撃性にとても優れています。周りのABS樹脂がしっかりとクッションの役割をしてくれます。さらに、シリコン製パッキンが水や砂が中に侵入するのを防いでくれます。衝撃に強く、水や砂から守ってくれる上、紛失防止のストラップも付属しているので、登山などのアウトドアにおすすめです。
また、SDカードが4枚、microSDも4枚収納することができるので、十分な収納量があります。
メーカー | ハクバ | 材質 | ABS樹脂、TPR、シリコン |
---|---|---|---|
サイズ | 16.6 x 9.5 x 3.3 cm | 重量 | 80 g |
収納枚数 | SDカード4枚、microSD4枚 | 機能性 | 防水、防塵、耐衝撃、ストラップ |
専用or汎用 | 専用 |
口コミを紹介
かなり頑丈にSDカードを守ってくれます。
安心してSDカードを持運べます。
SDカードケースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | メーカー | 材質 | サイズ | 重量 | 収納枚数 | 機能性 | 専用or汎用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
衝撃から守ってくれる!アウトドアにおすすめ |
ハクバ |
ABS樹脂、TPR、シリコン |
16.6 x 9.5 x 3.3 cm |
80 g |
SDカード4枚、microSD4枚 |
防水、防塵、耐衝撃、ストラップ |
専用 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
保護機能充実!収納量も多くおすすめ |
エレコム |
PC樹脂・ABS樹脂・エヴァ樹脂・シリコン |
13.21 x 10.31 x 3 cm |
40.82 g |
SDカード8枚、microSD8枚 |
防水、防塵、耐衝撃 |
専用 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
機能性万能!おすすめのSDカードケース |
Perphin |
ABS・TPU・シリコン |
12 x 8.2 x 1.8 cm |
102 g |
SDカード8枚、microSD8枚 |
防水、防塵、耐衝撃、ストラップ |
専用 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
カラーも選べる!おしゃれでコンパクトなSDカードケース |
エレコム |
ポリプロピレン・エヴァ樹脂 |
12 x 126 x 90 mm |
100 g |
SDカード18枚、microSD18枚 |
なし |
専用 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プラスチックで軽い!文房具と一緒に! |
エレコム |
ポリプロピレン、エヴァ素材 |
1.2 x 4.9 x 9 cm |
32 g |
SDカード6枚、microSD6枚 |
なし |
専用 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
SDカード以外もたくさん入る! |
Pack all |
ナイロン |
19.81 x 5.84 x 12.95 cm |
272 g |
ー |
なし |
汎用 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
圧倒的収納数!大量に保管したい方におすすめ |
サンワサプライ |
ポリプロピレン・シリコーンゴム |
1.4 x 13.6 x 19.1 cm |
264 g |
SDカード36枚、microSD36枚 |
なし |
専用 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
SDカード1枚用におすすめの商品! |
サンワサプライ |
ポリプロピレン |
8 x 53 x 44 mm |
5 g |
SDカード1枚 |
なし |
専用 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スタイリッシュなアルミ製SDカードケース |
サンワサプライ |
アルミ・EVA樹脂 |
W94×D10×H64mm |
50g |
SDカード6枚/microSD6枚 |
なし |
専用 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトかつシンプルなデザインを求める方に! |
サンワサプライ |
ポリプロピレン |
10.9 x 5.5 x 1.2cm |
20g |
SDカード6枚 |
なし |
専用 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
SDカードの人気おすすめランキングをご覧になりたい方のために、下記のリンクで詳しくご紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。
SDカードケースを自分らしく代用も
SDカードを大切に保管するためのSDカードケース。しかし、SDカードケースはSDカードを保管する以外にも使い道があるんです。
実際に、ヘアピンやヘアゴムの収納、綿棒の収納、イヤホンケースとして代用、絆創膏の収納、薬の携帯用など使い道は様々です。SDカードにはコンパクトなものや機能性が高いものもあるので、自分らしい使い方をしてみるのもおすすめです。
大切なデータはバックアップをとることも重要!
スマートフォンやタブレット、カメラなどのデータを便利に保存できるSDカード。ですが、SDカードにデータを保管しておけば安心と思っていませんか?実際にSDカードにデータを保存するだけでバックアップをとらない人もいるようです。
しかし、SDカードは繊細で水や砂などに弱く、意図せずデータが消えてしまうこともあります。そのため、クラウド上にバックアップを取ったり、外付けHDDにバックアップをとることをおすすめします。
クラウド上にバックアップを保存するにはオンライン環境が必要ですが、外付けHDDはオフラインでもバックアップをとることができます。大切なデータこそバックアップはとるようにしましょう。
まとめ
ここまでSDカードケースのおすすめランキング10選を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。SDカードケースと言っても、専用ケース、汎用ケース、機能性の有無、デザイン性など様々なものがあります。自分の目的に合ったSDカードケースを使ってみてはいかがでしょうか。SDカードケースはしっかしSDカードを保管するので、安心にさせてくれますよ。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月10日)やレビューをもとに作成しております。
SDカードを6枚収納することのできるSDカードケースです。3枚づつ2段に収納することで、コンパクトかつシンプルなデザインとなっています。SDカードを少しだけコンパクトに持ち運びたい方におすすめのSDカードケースです。