メディアケースの人気おすすめランキンング【CD・DVD・ブルーレイを大量収納!】
2023/01/26 更新
CDやDVDを収納し長期保存できるメディアケース。今ではおしゃれなものや100枚以上収納できるものなど多くの種類が売られています。また無印や100均でも買うことができます。この記事ではメディアケースのおすすめの選び方や、人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
目次
メディアケースとは?
メディアケースとは、CDやDVDなどを収納するケースのことです。100均でも買えるくらい身近に売られているものですが、かわいいものやおしゃれなものなど多くの種類が売られているので、何を買ったら良いか迷ってしまいますよね?
メディアケースは目的に合った選び方がおすすめです。例えば、持ち運び用なら取ってが付いているハンドル付きメディアケース。収納スペースを節約したいなら不織布ケース、というように目的に合わせて選ぶのがおすすめです。
この記事では、メディアケースの目的に合わせた選び方や、人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。どんなメディアケースを買えば良いか迷っている方は必見です。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
メディアケースの選び方
メディアケースといっても多くの種類があります。収納方法や持ち運びが可能かなど、目的に合わせた選び方を見ていきましょう。
収納方法で選ぶ
まずはメディアケースの収納方法から見ていきましょう。収納するスペースや収納場所に合わせて選ぶのがおすすめです。収納方法別で2つご紹介します。
スペースを節約するなら「不織布ケース」がおすすめ
不織布ケースは、ディスクに傷がつきにくい優しい素材でできています。また表面に凹凸の少ない不織布ケースは、Blu-ray(ブルーレイ)ディスクの収納にも適しています。不織布ケースの1番の魅力はスペースを節約できることです。
持ち運びや棚に収納するなら「ファイルケース」がおすすめ
メディアケースの中でも最もポピュラーなものがファイルケースです。多くの種類が売られていますが、綺麗に棚に収納できるのが魅力です。100枚以上収納できるファイルケースも売られていますし、持ち運びにも適しているのでおすすめです。
収納数から選ぶ
収納枚数も選ぶ際の大事なポイントです。1枚ずつ収納するものから、多い物では100枚以上収納できるものもあります。ここでは2つご紹介します。
長期保存や1枚ずつ収納するなら「プラケース」がおすすめ
プラケースやトールケースは1枚ずつ収納するならおすすめのメディアケースです。プラケースは50枚セット、100枚セットなどまとめて売られていることが多く、1ケースの単価も安いのが特徴。透明あるいは半透明のクリアケースは中身を確認しやすいのも便利です。
一方トールケースは、ブックレットやジャケットなどを収納できるタイプが多く売られています。また、メディアを取り出す際もワンプッシュでスムーズに取り出すことができます。セルDVDと同じサイズなので棚に綺麗に収納できますし、長期保存にも便利です。
100枚以上収納するなら「ボックス型メディアケース」がおすすめ
ボックス型のメディアケースはCDやDVDを大量に収納するのに優れています。また、ボックス型なのでサイズが合えば棚にコンパクトに収納できます。おしゃれなデザインも売られているので、部屋のインテリアを邪魔しません。
ボックス型のメディアケースは持ち運びには不向きであるものの、大量のCDやDVDをコンパクトに収納できます。100枚以上収納する際は、ボックス型のメディアケースがおすすめで鍵付きのボックス型メディアケースは大事なデータの保管に向いています。
機能で選ぶ
今では多くのメディアケースが売られています。持ち運ぶために便利なハンドルが付いているもの、耐久性に優れたアルミ製のものなど、目的に合わせた選び方が重要です。
耐久性で選ぶなら「アルミ製メディアケース」がおすすめ
アルミ製メディアケースは耐久性に優れており、落下の衝撃にも耐えられる仕様になっています。また鍵付きのアルミ製メディアケースも売られており、重要なデータを保管する場合にもおすすめの商品です。また長期保存ケースとしても優秀です。
通常のケースと比べて重量はありますが、ハンドルが付いているものがほとんどなので持ち運びにも対応しています。値段は高めではありますが、重要なデータを保管、または持ち運ぶ際にはおすすめのメディアケースです。
持ち運ぶなら「ハンドル付きメディアケース」がおすすめ
複数枚のCDやDVDを持ち運ぶならファスナーやハンドルが付いているメディアケースがおすすめです。ファスナーが付いているファイルケースは10枚以上収納できるものがほとんどです。多い物では160枚以上収納できるタイプもあります。
ケースに使われている素材は不織布が多く、ディスクを傷つける心配もありません。セミハードケースや、アルミケースであれば耐久性もばっちり。ファイルケースはダブルファスナーのものを選ぶと、開閉もしやすく使い勝手が良いです。
見た目で選ぶ
オリジナルのCDやDVDを誰かにプレゼントするなら、見た目にもこだわりたいです。また、紙タイプのケースであれば文字を書き込むことも可能で、デコレーションもできます。
おしゃれに見える「紙タイプ」がおすすめ
紙製のメディアケースは見た目がおしゃれなものが多いです。また、ケース本体にボールペンなどでメッセージを書き込むことができるのでプレゼントにもおすすめです。封筒タイプのものも売られています。
紙製のメディアケースは長期保存向きではありませんが、通常のケースよりもスペースを取らないのも魅力の1つです。また紙製のメディアケースは文字が書き込めるので、種類別に分けて収納もできます。そして紙でできているのでとても軽く、持ち運びにも便利です。
プレゼントするならかわいいものもある「ギフト用メディアケース」がおすすめ
大切な人にDVDを贈るならギフト用のメディアケースがおすすめです。ギフト用のメディアケースは、紙製のものから桐箱のものまで多くの種類が売られています。紙製のものはメッセージを書き込むことができたり、工夫次第ではかわいいデコレーションもできます。
桐箱のメディアケースは高級感があり、目上の方へのプレゼントや、記念に残しておきたいデータの保管などにおすすめです。結婚式や子供の運動会など、大切な記念日は一歩こだわったメディアケースで収納するのもおすすめです
Blu-ray(ブルーレイ)ディスクは「専用」のメディアケースを確認
Blu-ray(ブルーレイ)ディスクは、DVDよりも高画質で大容量なので人気があります。なんと通常のDVDの5倍の容量と言われています。DVDを買うよりもお得です。そんな魅力満載のBlu-ray(ブルーレイ)ディスクですがとてもデリケートです。
Blu-ray(ブルーレイ)ディスクはDVDのディスクよりも読み取るスポットが小さいので、少しでも傷があると再生されないことがあります。一方DVDは、少し傷があってもエラーにならず、読み取って再生できることが多いので、耐久性でいえばDVDの方が優れています。
Blu-ray(ブルーレイ)はDVDとディスクのサイズは同じですが、Blu-ray(ブルーレイ)に対応しているメディアケースに収納しましょう。表面に凹凸の少ない不織布のケースは、傷がつきにくくBlu-ray(ブルーレイ)ディスクの収納におすすめです。
メディアケースの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
CD軍が占拠する置場所を、プラケースを処分する事により、無駄のないスペースが確保できるのが、とても画期的な商品です。表裏のジャケットを差し込む手間がかかりますが、馴れてくれば楽しい作業に思えてきます。
コクヨ(KOKUYO)
ファイル CD/DVD用 透明ケース付 22枚収容 クリア EDF-CF221T
定番のファイルケースもシンプルでおすすめ!
コクヨのファイルケースはスタンダードなファイルケースを求めている方におすすめの商品です。22枚収納と若干少なめでは有りますが、D型のリングは使い勝手も良いので、お気に入りのCDやDVDを収納するのがおすすめ。
カラーバリエーションが豊富なので、色で分類することが可能です。色で分類できれば、棚に収納した際にすぐに見分けることができます。そして、自分の好きな色のファイルケースを選ぶのも楽しめます。
収納タイプ | ファイルケース | 収納枚数 | 22枚 |
---|---|---|---|
Blu-ray | - | ハンドル | 無 |
口コミを紹介
色んなケースを使ってますが、こちらは初めて買いました。
とりあえず2個買いましたが、思ってたより、外側は頑丈で綺麗だし、
中も思ったよりしっかり作られてました。
口コミを紹介
この商品は、通常のプラケースよりも幅が小さく、PP素材なのでディスクを留める部分もヘタりにくいのが良い。触った質感もいいし、傷も付きにくい。
口コミを紹介
実に使いやすい、整理しやすく良いものです。棚がすっきり。
口コミを紹介
ブルーレイディスクファイルとしては安いと思います。
とても良い買い物ができました
口コミを紹介
DVD作製配布に購入しました。品質は良さそうです。
エレコム
DVD BD CDケース 不織布 両面収納 120枚入 240枚収納可 ホワイト CCD-NIWB240WH
アレンジ次第でかわいい、おしゃれなプレゼントに
エレコムの不織布ケースは収納スペースを節約したい方におすすめのメディアケースです。両面収納できる薄型ケースなので、コンパクトに収納できるのが魅力。また不織布なので傷つけにくいケースです。
タイトルカードもついているので、名づけして検索にも便利です。かわいいデコレーションなどをすればおしゃれなプレゼントにも使えます。収納スペースを節約したい方、データの受け渡しがしたい方はおすすめのメディアケースです。
収納タイプ | 不織布ケース | 収納枚数 | 2枚 |
---|---|---|---|
Blu-ray | 対応 | ハンドル | 無 |
口コミを紹介
結局、この手の不織布ケースに差し込むのが一番手頃かな。
サンワサプライ
セミハードケース(96枚収納・ブラック) FCD-WLBD96BK
sdカードなどを入れて、ハンドル付きで持ち運びも便利
サンワサプライのセミハードケースはメディアの持ち運びに適したファイルケースです。不織布を使用しているので、Blu-ray(ブルーレイ)ディスクも傷つけることなく収納できます。空いたスペースにsdカードも収納することができます。
また衝撃を保護する構造になっているので、耐久性もばっちり。不織布に切り込みが入っており、ディスクの出し入れもスムーズにできます。耐久性、機能性に優れたハンドル付きファイルケースなので、CDやDVDを持ち運びしたい方はおすすめです。
収納タイプ | ファイルケース(不織布) | 収納枚数 | 96枚 |
---|---|---|---|
Blu-ray | 対応 | ハンドル | 有 |
口コミを紹介
とりためたディスクがだんだん増えてきて本棚を占拠しそうになったため購入しました。始めは試しに3個注文しました。気に入ったため追加で3個、さらに足りなくなって2個、計8個購入しました。
サンワサプライ
DVD・CDケース (1枚収納)(クリア) 100枚セット FCD-PU100C
薄型クリアケースでスペースを節約
サンワサプライのDVD・CDケースは透明ケースなので中身が確認しやすいことと、薄型なのでスペースを取らないことです。また1枚あたりの単価も安いので、コスパも高く贈呈用などのケースとして人にあげることも躊躇しません。
また、100枚セットなので大量にCDやDVDを焼いても安心です。個別に分けることができるので管理がしやすいのもプラケースの良いところ。どんなメディアケースを買うか悩んでいる方にまずおすすめしたい商品です。
収納タイプ | プラケース | 収納枚数 | 1枚 |
---|---|---|---|
Blu-ray | 対応 | ハンドル | 無 |
口コミを紹介
通常のケースの半分の厚さですが、しっかりガード。
特にブルーレイは不敷布や紙パッケージでは傷が入るので
プラケースで無いとかなりの確率で読めなくなります。
メディアケースの商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 収納タイプ | 収納枚数 | Blu-ray | ハンドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
薄型クリアケースでスペースを節約 |
プラケース |
1枚 |
対応 |
無 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
sdカードなどを入れて、ハンドル付きで持ち運びも便利 |
ファイルケース(不織布) |
96枚 |
対応 |
有 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
アレンジ次第でかわいい、おしゃれなプレゼントに |
不織布ケース |
2枚 |
対応 |
無 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
1枚ずつちゃんと保管したい方におすすめ |
トールケース |
1枚 |
対応 |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
長期保存できる大量収納ファイルケース |
ファイルケース(不織布) |
120枚 |
対応 |
無 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
音楽CDの収納におすすめ! |
不織布ケース |
1枚 |
- |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
割れにくいPPケースで安心! |
PPケース |
1枚 |
- |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大量のCDを持ち運びしたい方におすすめ! |
ファイルケース |
160枚 |
対応 |
有 |
|
|
楽天 ヤフー |
定番のファイルケースもシンプルでおすすめ! |
ファイルケース |
22枚 |
- |
無 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
音楽CDをコンパクトに収納! |
不織布ケース |
100枚 |
- |
無 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、DVD-R・ブルーレイディスクの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
sdカードのメディアケースなどを100均や無印でも買える!
メディアケースを買いに行くなら家電量販店が主流ですが、今ではダイソーやセリアなどの100均でも買うことができます。メディアケースにとくにこだわりがなければ100均でも十分済むはずです。
そして、無印良品でもメディアケースを買うことができます。無印良品のメディアケースは作りがしっかりとしている分、1枚1枚の価格も高いです。素材はポリプロピレンを使用しているので、柔軟性があり、割れにくいメディアケースを探している方におすすめです。
CDやDVDを収納する枚数が少ないのであれば、100均や無印良品で買うのが良いでしょう。そのほかにもsdカードなどを収納するケースも取り扱っているので、あわせてチェックしてみてください。
まとめ
今回はメディアケースの選び方や、メディアケースの人気おすすめランキングをご紹介しました。いかがでしたでしょうか?メディアケースにも多くの種類があって、それぞれ特徴や魅力があります。お気に入りのメディアケースが見つかることを祈っています。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月26日)やレビューをもとに作成しております。
サンワサプライのDVD・CDケースは透明ケースなので中身が確認しやすいことと、薄型なのでスペースを取らないことです。また1枚あたりの単価も安いので、コスパも高く贈呈用などのケースとして人にあげることも躊躇しません。
また、100枚セットなので大量にCDやDVDを焼いても安心です。個別に分けることができるので管理がしやすいのもプラケースの良いところ。どんなメディアケースを買うか悩んでいる方にまずおすすめしたい商品です。