キーボードスタンドの人気おすすめランキング12選【電子ピアノ台として代用できるものも!】

X型・Z型・テーブル型さらには2段式、3段式などさまざまな形状があるキーボードスタンドです。自分のキーボードやシンセサイザーにはどのタイプが最適なのか、迷ってしまう方も多いと思います。今回はそんなお悩みを解決するために、キーボードスタンドの選び方やDIYの方法、また人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ただの台ではない!「キーボードスタンド」の役割とは?

キーボードを支えるキーボードスタンドは、キーボード奏者にとっては欠かせないアイテムですよね。「演奏の主役はキーボードだから、キーボードスタンドは安いなら何でもいいや…」と思っている方もいるかもしれません。

 

ところが実はキーボードスタンドには、X型・Z型・テーブル型さらには特殊型などに加えて2段式や3段式など非常にたくさんの種類があるんです!スペックも折りたたみしやすくて持ち運びに便利なもの、固定方法が簡単なものなどさまざまです。

 

そこで今回は、キーボードスタンドの選び方やおすすめ人気商品を、ランキング形式でご紹介します。ランキングは形状・スペック・耐荷量を基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

これから楽器を始めようと考えている方は、身近な音楽教室に通うことをおすすめします。以下のサイトなどを参考に、ぜひ検討してみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

X型のおすすめ

1位

Dicon Audio(ディコンオーディオ)

KS-020 Keyboard Stand

レバー式で簡単に高さ調整ができる

こちらのキーボードスタンドは、高さ調節をレバー式で行います。他社商品のような5段階式調整ではなく、自由で細やかな高さ調整が可能です。また、折りたたむとコンパクトになるので、持ち運びにも便利です。

 

Dicon Audioのキーボードベンチやフットペダル、フットスイッチとセットで購入できるので、キーボード関連のグッズを一式購入したい方にもおすすめです。

基本情報
形状 X型(ダブルレッグ)
重さ 4.2kg
耐荷量 約55kg
サイズ 80×490×1000mm

Z型のおすすめ

1位

Roland(ローランド)

Z型キーボード・スタンド KS-10Z

スプリング式レバーで調整簡単ローランドのZ型キーボードスタンド

クラシックなデザインながら、使いやすさと丈夫さを極めた電子楽器メーカーローランドのZ型のキーボードスタンドです。金属製のクロスバーによって、強度の向上を実現したため、88鍵のキーボードにも耐えられます。

 

スプリング式レバーで調整する固定方法で高さと幅を簡単に操れます。さらに、折りたたみ可能なクッション式の設置バーなので、Z型としては珍しく持ち運びも簡単にできます。持ち運びやすさ・安定性・使いやすさに優れたおすすめ商品です。

基本情報
形状 Z型
重さ 9.8kg
耐荷量 最大100Kg
サイズ 高さ643-915mm

テーブル型のおすすめ

1位

CASIO(カシオ)

純正 スタンド CS-68PBK

おしゃれなデザインのカシオの電子ピアノ専用スタンド

CASIO(カシオ)電子ピアノ専用でテーブル型のおしゃれな純正キーボードスタンドです。ネジ止めでしっかりと固定できるので安定感があるのが特徴です。また、テーブル型は椅子を収納できるのも魅力のひとつになっています。

基本情報
形状 テーブル型
重さ -
耐荷量 -
サイズ 132.4×36.6×66.2cm

キーボードスタンドの選び方

キーボードスタンドは、形状・スペック・耐荷量・奏法などによって多様な選び方があります。ご自分の演奏スタイルに合わせて最適なキーボードスタンドを選びましょう。

形状で選ぶ

キーボードスタンドには実に多くの形状があり、最も一般的なのは「X型」「Z型」「テーブル型」の3種類です。これからそれぞれのメリットやデメリットについてお伝えします。

持ち運びのしやすいキーボードスタンドなら「X型」がおすすめ

X型はセッティングして正面から見たときにまさに「X」の文字の形をしているキーボードスタンドです。X型の特徴は、シンプルな構造なのでセッティングしやすく、小型で軽量であるです。折りたためばコンパクトに収まるので、置き場所にも困りません。

 

ストリートライブなどには持ち運びやすいX型のキーボードスタンドがおすすめです。しかし、楽器と接する面積が小さいので重い楽器を置くのには向いていません。また高い位置でセッティングすると安定性にも欠けるので、立ち弾きはおすすめしません

X型の「シングルレッグ・ダブルレッグ」をチェック

X型のキーボードスタンドは、脚の部分が1本の「シングルレッグ」と2重構造になっている「ダブルレッグ」に分類されます。シングルレッグのキーボードスタンドは、よりスマートなフォルムであるためコンパクトに折りたためます。

 

ダブルレッグのキーボードスタンドは脚の部分が2重なので、シングルレッグに比べると安定性は高く、持ち運びの利便性を求めつつ鍵盤数が多いなど重量のあるキーボードを使いたい方におすすめです。

立ち弾きには高い位置でも安定している「Z型」がおすすめ

Z型は組み立てて横からみたときに「Z」の文字の形をしているキーボードスタンドです。X型と比べてキーボードを支える面積が大きいので安定性が高いため重いキーボードを載せるのも可能です。

 

また高めにセッティングしてもぐらつかないので立ち弾きにおすすめで、足元のスペースが広く空くので動きのあるパフォーマンスやペダルの設置にも向いています。一方でX型よりも重く、かさばりやすいため持ち運びには向いていません。

88鍵のキーボードなら安定感のある「テーブル型」がおすすめ

テーブル型のキーボードスタンドは、文字通りテーブルのように足が4本あります。キーボードスタンドの中で最も安定性の高いタイプですので、重たい88鍵のキーボードなども載せられるのが特徴です。

 

テーブル型の最大のメリットはその安定性で、多少かさばりますが折りたたんで持ち運ぶのも可能です。デメリットとしてはX型やZ型よりも重い、比較的コストが高いなどが挙げられ、また高さ調節が難しいため椅子に座って弾く方におすすめです。

一度に複数台を演奏したいなら「2段式・3段式」がおすすめ

一度に2台のセッティングができる「2段式スタンド」は、37鍵や49鍵などの小型キーボードを複数同時に演奏したい場合におすすめです。さらに3台セッティングできる「3段式スタンド」も登場しているので、ご自分の演奏スタイルに合わせて選べます。

定番のキーボードスタンドで物足りないなら「その他の型」がおすすめ

X型・Z型・テーブル型以外にも、最近ではさまざまなキーボードスタンドが登場しています。ライブハウスで演奏する場合など見た目を重視するなら、スタイリッシュなデザインのキーボードスタンドがおすすめです。

後付けできる「アダプター」にも注目

演奏テクニックが上達してより難しい曲に挑戦したくなったときなど、キーボードの台数を増やしたい場合は「拡張タイプ」のキーボードスタンドがおすすめです。状況に応じて台数を増やしたり減らしたりできるので便利です。

スペックで選ぶ

キーボードスタンドは商品によってスペックの特徴が異なります。用途に合ったスペックをもつキーボードスタンドを探してみましょう。

持ち運びには「折りたたみが簡単」なタイプがおすすめ

ライブで楽器を運搬する場合は、重さは軽量・サイズは小さめのX型キーボードスタンドをおすすめします。X型は折りたたみも簡単で畳めば長方形に小さくなるので、持ち運びするためにトラックに積み込む場合などにも置き場所に困りません。

激しい演奏でも揺れないように「ベルト付き」がおすすめ

激しい演奏をする前提の方は、キーボードがキーボードスタンドからずれたり揺れないようにベルトやサポートストラップ付きがおすすめです。多くのキーボードの下にはねじ穴があり、ベルトとねじで固定できるようになっています。

女性や子どもには固定方法が簡単な「つまみ・レバー式」がおすすめ

たくさんのアーティストが参加するライブや発表会でいろいろな方が使う場合など、こまめに高さや幅などを変更するとき簡単で便利なのが、つまみやスプリングレバーで固定方法するタイプです。また女性や子どもなど力仕事が苦手な方などにもおすすめです。

家族で使うなら「低めから高め」まで調整できるのがおすすめ

キーボードスタンドには小さい子どもでも安心な、約10cmからの低めに設定できるモデルもあります。子どもの成長に合わせてや家族みんなで使いたい場合など、サイズの幅が広いタイプを選ぶのもおすすめです。

奏法で選ぶ

キーボードスタンドは、奏者の演奏スタイルによって向き不向きがあります。ご自身の演奏スタイルに最も適しているキーボードスタンドを探してみましょう。

ストリートライブには「セッティングしやすい」タイプがおすすめ

ストリートライブなど移動して使う場合は、シンプルな構造で簡単にセッティングしたり片付けたりできるタイプがおすすめです。なるべく工具など使わずに済むもので軽量なものを探してみてください。

パフォーマンスを見せたいなら「動きやすい」タイプがおすすめ

立ち弾きをしたい場合や、大きく動きながらパフォーマンスをしたい場合は、高い位置でセッティングしても安定感のあるZ型のキーボードスタンドをおすすめします。観客と向かい合って臨場感のある演奏できるため、ライブパフォーマンスなどに向いています。

落ち着いて弾くなら「座って弾ける」タイプがおすすめ

ピアノを弾く感覚で椅子に座ってキーボードを弾きたい場合は、より安定感のあるテーブル型のキーボードスタンドをおすすめします。座って演奏するスタイルは弾き語りや、88鍵でピアノのようなクラシカルな音色を響かせたい場合に向いています。

 

テーブル型のキーボードスタンドは最も安定しているので、88鍵のような大きめのキーボードを載せても安心です。

メーカーで選ぶ

多くの有名な楽器メーカーが独自のキーボードスタンドを販売しています。代表的なメーカーとしてはYAMAHA(ヤマハ)、キクタニ、CASIO(カシオ)などが挙げられます。

本格的な電子ピアノで楽しむなら「CASIO(カシオ)」がおすすめ

CASIO(カシオ)は、大人気楽器メーカーとして長く愛されています。キーボードタイプの電子ピアノなど商品のラインナップが豊富な点が特徴なので、初心者からベテランまで、満足のいく商品を見つけられるのも魅力のひとつになります。

信頼性なら「YAMAHA(ヤマハ)」がおすすめ

YAMAHA(ヤマハ)は、楽器メーカーとしてだけでなく音楽教室でも有名です。ヤマハの製品には丁寧なマニュアルがついているだけでなく、アフターサポートも充実してます。キーボードスタンドを長く大切に使用したい方におすすめです。

安い価格で高技術を求めるなら「キクタニ」がおすすめ

キクタニは楽器メーカーの老舗として、多くのユーザーに愛され続けています。長い経験で培った独自の技術で、さまざまな商品を安い価格帯でリーズナブルに販売しているのでおすすめです。また、キーボードスタンドはX型やテーブル型などをラインナップしています。

性能とデザイン性の高さで「Roland(ローランド)」がおすすめ

Roland(ローランド)は、1972年創業の日本を代表する電子楽器メーカーのひとつです。シンセサイザー・電子ピアノ・エレキギターなどの楽器類からアンプや半導体などの周辺機器を、プロアマ用と問わず手広く製造販売して、その性能の高さは間違いなくおすすめです。

「耐荷量」をチェック

「耐荷量(たいかりょう)」とは、どれくらいの重さに耐えられるかを示す量です。キーボードスタンドを購入する際は、載せたいキーボードの重量を必ずチェックし、キーボードスタンドが重さに耐えられるものかを見極めましょう。

 

キーボードが軽めであれば軽量なX型、キーボードが重めであればZ型やテーブル型のキーボードスタンドをおすすめします。

「見た目」のおしゃれさをチェック

おしゃれなものを選んで個性を出したい場合や、ライブパフォーマンスで盛り上げたい場合は、見た目にこだわったキーボードスタンドを選びましょう。コンパクトタイプや2段式のキーボードスタンドは、観客席から見てステージ映えするのでおすすめです。

特定のキーボード「専用スタンド」かどうかを確認

キーボードスタンドの中には、各メーカーのキーボード専用として製造されたものもあります。その場合他社製のキーボードにはほとんど対応していないので十分気をつけてください。また純正スタンドはそれに対応するキーボードの機種も確認が必要です。

「X型」キーボードスタンドの人気おすすめランキング5選

5位

HERCULES(ヘラクレス)

X型2段キーボードスタンド KS210B

省スペースで移動にも使いやすい2段式のX型

自宅やライブ会場での省スペースに役立つ2段式のキーボードスタンドです。重量が少し重めではありますが、そのため安定感もあり懸念されるX型のぐらつきも軽減されて丈夫なつくりになっています。

 

またX型のメリットであるたたみやすくコンパクトに収納できるので、移動の際には大変扱いやすいモデルです。

基本情報
形状 X型(2段)
重さ 8.6kg
耐荷量 下段 80kg 上段 45kg
サイズ 高さ:605-930mm/セカンドスタンド高: +165~380mm 幅:51-850mm

口コミを紹介

私達の音楽活動は野外ライブが主でして機材全てを持ち込むのが原則です。できるだけ機材の数を減らして一人二役から三役をこなす事が大きな課題。重いキーボスタンド一台減らすのにこのキーボスタンドはとても重宝です。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

CASIO(カシオ)

キーボード用スタンド CS-2X

コンパクトに折りたたみ可能で女性にもおすすめ

カシオのキーボードに適した純正品で安定性に優れて、使わないときにはコンパクトに折りたたみができるので邪魔にならないのも嬉しいポイントです。女性でも簡単に組み立てられる設計のため、購入からすぐに使用可能です。

基本情報
形状 X型(ダブルレッグ)
重さ -
耐荷量 -
サイズ 567×520×789mm または 718×520×675mm

口コミを紹介

ピアノが落ちるということはないと思います。商品画像よりもがっしりしているように見えるので安心ですね

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

RockJam(ロックジャム)

Amazon売れ筋ランキング 楽器・音響機器 キーボードスタンド部門 2位

(2024/03/31調べ)

Xfinity キーボードスタンド RJXX363-MC

4インチの低めから対応!ベルトで固定するので演奏中も揺れない

RockJamのキーボードスタンドは安定性が抜群で、その秘密はキーボードの下側に固定ができるベルト(サポートストラップ)にあります。強度の高いサポートストラップによって、激しい演奏でもキーボードが揺れないのがおすすめです。

 

またキーボードスタンドの上部と下部にすべり止めエンドキャップが付いているのでぐらつきを防止でき、低めの4インチから38インチまで自由に高さ調整できるため子どもから大人まで演奏が楽しめます。

基本情報
形状 X型(ダブルレッグ)
重さ 8.38 ポンド
耐荷量 20kg
サイズ 99.1x46x7.9cm

口コミを紹介

安定性、耐久性問題なく良品です。
両端にゴム製のキャップがついているためピアノや床に滑りにくく傷も付きにくくなっています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

キクタニ

キーボードスタンド X型 KS-29

持ち運びも設置も簡単にできるキーボードスタンド

高さと幅を5段階で調整できる、初心者にもおすすめのキーボードスタンドです。折りたたむととてもコンパクトになって持ち運びにも便利なのがシングルレッグのメリットで、組み立てが簡単になっているためDIY初心者の方でも安心です。

 

また、キーボードスタンドでは珍しく、カラーをブラックとホワイトから選べます。ホワイトのキーボードスタンドは、ライブなどでステージ映えします。老舗のキクタニがこだわりをもって開発した商品なので安定感も抜群です。

基本情報
形状 X型(シングルレッグ)
重さ 3.02kg
耐荷量 -
サイズ 高さ1100mm

口コミを紹介

X型のスタンドで持ち運びがしやすい。
高さ調節は ノブを引いてロック穴に合わせるだけでワンタッチ。
レンチも付属しているので緩んだときに便利。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Dicon Audio(ディコンオーディオ)

KS-020 Keyboard Stand

レバー式で簡単に高さ調整ができる

こちらのキーボードスタンドは、高さ調節をレバー式で行います。他社商品のような5段階式調整ではなく、自由で細やかな高さ調整が可能です。また、折りたたむとコンパクトになるので、持ち運びにも便利です。

 

Dicon Audioのキーボードベンチやフットペダル、フットスイッチとセットで購入できるので、キーボード関連のグッズを一式購入したい方にもおすすめです。

基本情報
形状 X型(ダブルレッグ)
重さ 4.2kg
耐荷量 約55kg
サイズ 80×490×1000mm

口コミを紹介

折りたたみもでき、比較的安価なスタンドである。
長さも細かく調整でき、程よいところが見つかる。

出典:https://www.amazon.co.jp

「X型」キーボードスタンドのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 形状 重さ 耐荷量 サイズ
アイテムID:12897552の画像

ヤフー

レバー式で簡単に高さ調整ができる

X型(ダブルレッグ)

4.2kg

約55kg

80×490×1000mm

アイテムID:12881930の画像

Amazon

楽天

ヤフー

持ち運びも設置も簡単にできるキーボードスタンド

X型(シングルレッグ)

3.02kg

-

高さ1100mm

アイテムID:12881927の画像

Amazon

楽天

ヤフー

4インチの低めから対応!ベルトで固定するので演奏中も揺れない

X型(ダブルレッグ)

8.38 ポンド

20kg

99.1x46x7.9cm

アイテムID:12881924の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトに折りたたみ可能で女性にもおすすめ

X型(ダブルレッグ)

-

-

567×520×789mm または 718×520×675mm

アイテムID:12891719の画像

Amazon

楽天

ヤフー

省スペースで移動にも使いやすい2段式のX型

X型(2段)

8.6kg

下段 80kg 上段 45kg

高さ:605-930mm/セカンドスタンド高: +165~380mm 幅:51-850mm

「Z型」キーボードスタンドの人気おすすめランキング3選

3位

DEWEL

キーボードスタンド Z型

簡単に組み立て可能で値段も安い初心者向けモデル

Z型のキーボードスタンドは、X型と比べてセッティングに手間がかかります。その点こちらの商品では、専用の工具は必要なく付属のネジで固定するだけでよいので、簡単にセッティングできます。

 

また、高さ調節も簡単にできるので、大人から子どもまで使用できます。値段の安いわりに安定感もあり立ち弾きも可能で、初心者にもおすすめです。

基本情報
形状 Z型
重さ 約1.8kg
耐荷量 -
サイズ 高さ:55~87cm 幅:81.5cm

口コミを紹介

バラしたり組み立てたりも簡単で、バラせばコンパクトになります。
持ち運び用と割り切った用途であれば十分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

NEEWER

ヘビーデューティZ型キーボードスタンド

キャスター付きで持ち運びに便利

こちらのキーボードスタンドには、キャスターがついているのでステージ上から練習室への移動などの際に非常に便利です。また、キーボードスタンドの下部分が広く開いているので、フットペダルやケーブルを置くスペースを十分に確保できます。

 

丈夫さにもこだわっているので、さまざまなタイプのキーボードを載せられます。そのため、ライブ会場などで使用するキーボードとしておすすめできます。

基本情報
形状 Z型
重さ -
耐荷量 -
サイズ 高さ65-95.5cm

口コミを紹介

YAMAHAのCP4、studiologicのnuma concertのスタンドに使っています。部屋での練習とライブでの演奏にも使いましたが、軽くて持ち運びやすく、高さ調整もしやすくて頑丈な作りだと思います。おすすめです!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Roland(ローランド)

Z型キーボード・スタンド KS-10Z

スプリング式レバーで調整簡単ローランドのZ型キーボードスタンド

クラシックなデザインながら、使いやすさと丈夫さを極めた電子楽器メーカーローランドのZ型のキーボードスタンドです。金属製のクロスバーによって、強度の向上を実現したため、88鍵のキーボードにも耐えられます。

 

スプリング式レバーで調整する固定方法で高さと幅を簡単に操れます。さらに、折りたたみ可能なクッション式の設置バーなので、Z型としては珍しく持ち運びも簡単にできます。持ち運びやすさ・安定性・使いやすさに優れたおすすめ商品です。

基本情報
形状 Z型
重さ 9.8kg
耐荷量 最大100Kg
サイズ 高さ643-915mm

口コミを紹介

KORGのステージピアノのスタンドとして購入しました。違うメーカーなので合うか心配な面もありましたが、全く問題ありませんでした。がっしりしていて激しい演奏でもぐらつかず安定感があり、デザインもいいので大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

「Z型」キーボードスタンドのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 形状 重さ 耐荷量 サイズ
アイテムID:12881944の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スプリング式レバーで調整簡単ローランドのZ型キーボードスタンド

Z型

9.8kg

最大100Kg

高さ643-915mm

アイテムID:12881941の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キャスター付きで持ち運びに便利

Z型

-

-

高さ65-95.5cm

アイテムID:12881938の画像

Amazon

楽天

ヤフー

簡単に組み立て可能で値段も安い初心者向けモデル

Z型

約1.8kg

-

高さ:55~87cm 幅:81.5cm

「テーブル型」キーボードスタンドの人気おすすめランキング4選

4位

YAMAHA(ヤマハ)

ヤマハ キーボードスタンド L-2L

工具不要の固定方法が便利!ヤマハのキーボードスタンド

YAMAHA(ヤマハ)のキーボード専用の純正スタンドです。軽量かつコンパクトなデザインで、キーボードとの固定方法も付属のねじで取り付けるだけなので工具も不要で簡単しかも安いので、対応機種をお持ちの方にはぜひおすすめです。

基本情報
形状 テーブル型
重さ 2.1kg
耐荷量 -
サイズ (幅)930x(高さ)670x(奥行)450mm

口コミを紹介

ヤマハの76鍵盤のキーボードに1分で取り付けられるほど簡単でした。スタンド自体も軽くて、女性1人でも可能です!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

CASIO(カシオ)

純正スタンド 電子キーボード用 CS-4B

シンプルかつ頑丈なデザイン

CASIO(カシオ)のキーボードスタンドは、細身でシンプルなデザインが特徴です。コンパクトなので、部屋に据え置いてもスペースを取りません。組み立ては女性でもできるように簡単な構造になっています。

 

CASIOの対応機種専用のキーボードスタンドですので、購入の際はキーボードの種類が該当するか確認してください。専用スタンドに取り付ければ、キーボードをしっかり固定できます。

基本情報
形状 テーブル型
重さ 3.1kg
耐荷量 -
サイズ 69.6×57.0×69.7cm

口コミを紹介

一緒にイスやヘッドホンをかけるひっかけも購入したのですが、下にすべて収納できます。
簡単に組み立てることができ、しっかり固定できるので購入して損無いなあと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Dicon Audio(ディコンオーディオ)

KS-060 4本脚型 キーボードスタンド

88鍵でも安心の高さと幅が調節可能なテーブル型

こちらの商品は、使いやすさにこだわったキーボードスタンドです。テーブル型の中では珍しく、折りたたんだときにコンパクトに収納できます。また、高さを調節できるので立ち弾きにも対応しています。

 

さらに、幅を自由に調節できるため、小さいモデルから88鍵のシンセサイザーまで、幅広い種類のキーボードに使用できます。自由度を重視するミュージシャンにおすすめのキーボードスタンドです。

基本情報
形状 テーブル型
重さ 7.5kg
耐荷量 70kg
サイズ 高さ64〜81cm

口コミを紹介

KORG D-1を乗せていますが全く揺れずに安定しています。D-1の方が奥行きが小さく、端をぴったり合わせて置くと5.5cmの余裕が出来ます。重量はやや重いが、家の中で動かす程度なら問題ありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

CASIO(カシオ)

純正 スタンド CS-68PBK

おしゃれなデザインのカシオの電子ピアノ専用スタンド

CASIO(カシオ)電子ピアノ専用でテーブル型のおしゃれな純正キーボードスタンドです。ネジ止めでしっかりと固定できるので安定感があるのが特徴です。また、テーブル型は椅子を収納できるのも魅力のひとつになっています。

基本情報
形状 テーブル型
重さ -
耐荷量 -
サイズ 132.4×36.6×66.2cm

口コミを紹介

説明を見ながら約20分で組み立て完了
強度もバッチリで気に入っています

出典:https://www.amazon.co.jp

「テーブル型」キーボードスタンドのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 形状 重さ 耐荷量 サイズ
アイテムID:12881955の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれなデザインのカシオの電子ピアノ専用スタンド

テーブル型

-

-

132.4×36.6×66.2cm

アイテムID:12881952の画像

Amazon

楽天

ヤフー

88鍵でも安心の高さと幅が調節可能なテーブル型

テーブル型

7.5kg

70kg

高さ64〜81cm

アイテムID:12881949の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルかつ頑丈なデザイン

テーブル型

3.1kg

-

69.6×57.0×69.7cm

アイテムID:12885713の画像

Amazon

楽天

ヤフー

工具不要の固定方法が便利!ヤマハのキーボードスタンド

テーブル型

2.1kg

-

(幅)930x(高さ)670x(奥行)450mm

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、電子キーボード・ピアノ椅子の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

以下の記事では、賃貸物件の防音対策に有効な防音マットの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

キーボードスタンドはなくてもいい?代用できる?

実は、キーボードスタンドは身近なもので代用したり、自作するのも可能です。以下に、その例を挙げてみました。

PCデスクの引き出しでも!卓上や机で代用もあり

キッチンの卓上や勉強机をキーボードスタンドの代用に使っている方も多いようです。代用のときのポイントは、キーボードが滑らないように下にすべり止めのマットなどを敷くなどの工夫して、演奏の際に安定するように設置するのがおすすめです。

 

また、PCデスクの引き出し部分にスライドできる板を取り付けて、キーボードを置いている方も多いです。キーボードを弾きながらパソコンで編曲作業などがやりやすくなります。

学習机代わり!本格的にDIYもあり

キーボード収納スペースと学習机との兼用で、机代わりにもなるキーボードスタンドをDIYで本格的に自作される方もいます。キーボードが収納できるようなサイズで机を作るため横幅が大きめで通常の机よりも広くなり、勉強がしやすいメリットもあります。

 

子どもの習い事でピアノをしている場合など、電子ピアノと学習机の両方を自宅に設置することを考えると省スペースで助かります。ブログなどで詳しくDIYの仕方を紹介している方もいるので、興味ある方はチェックしてみてください。

身近なものでも!手軽にDIYするのもあり

キーボードスタンドを手作りしようとしている方におすすめなのが、カラーボックスを用いた自作キーボードスタンドです。カラーボックス2つと、100均でも手に入る板を用意し、カラーボックスに橋を架けるように板を固定させれば、自作キーボードスタンドの完成です。

 

足部分のカラーボックスは、収納スペースとしても活用できるので便利です。なお、DIYに不可欠な工具のおすすめ人気商品について、以下の記事でランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

譜面台はキーボードスタンドに取り付けられる?

楽曲を暗譜していたり耳コピで好きな曲を弾いて楽譜無しで楽しむなど以外で、楽譜を見ながら弾く場合には譜面を置く台が必要です。譜面台はキーボード本体に付属なく、後付けのアクセサリーとして購入する必要があることも多いので注意してください。

 

またキーボードスタンドスタンドに後付けできるタイプは少ないので、こちらも注意が必要です。楽譜は本や紙以外でも最近はスマホやタブレットにアプリをダウンロードして楽曲を取り込む方も多いので、ご自身にとって便利な譜面台は何かも確認してみてください。

まとめ

ここまでおすすめのキーボードスタンドをランキング形式でご紹介してきましたが、いかがでしたか?自分で楽器を所有して演奏するからには、楽器まわりのグッズにもこだわりたいものです。ぜひ、最高の演奏を支えてくれるキーボードスタンドを探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月21日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ソフトシンセサイザーの人気おすすめランキング15選【初心者にも】

ソフトシンセサイザーの人気おすすめランキング15選【初心者にも】

楽器
ピアノ教本の人気おすすめランキング10選【小学生にも】

ピアノ教本の人気おすすめランキング10選【小学生にも】

楽器
ピアノ椅子の人気おすすめランキング15選【折りたたみ式やベンチタイプも】

ピアノ椅子の人気おすすめランキング15選【折りたたみ式やベンチタイプも】

楽器
電子キーボードの人気おすすめランキング11選【楽器初心者・大人にも!】

電子キーボードの人気おすすめランキング11選【楽器初心者・大人にも!】

楽器
【2024年版】キーボードアームの人気おすすめランキング10選【後付けできる安いモニターアームも】

【2024年版】キーボードアームの人気おすすめランキング10選【後付けできる安いモニターアームも】

その他パソコン
ベッドテーブル人気おすすめランキング10選【自作の方法も】

ベッドテーブル人気おすすめランキング10選【自作の方法も】

家具