犬用口臭ケアグッズの人気おすすめランキング30選
2023/02/02 更新
犬用口臭ケアグッズにはおもちゃやガム以外にも、水に混ぜるタイプやごはんにふりかけるタイプもあります。今回は犬用口臭ケアグッズについて詳しく解説し、人気おすすめランキングを紹介します。市販で買える商品をまとめましたのでぜひ参考にしてください。
目次
愛犬の口が魚臭い?市販でも購入可能な犬用口臭ケアグッズ
愛犬を抱きしめたときに、口の臭いに思わず顔をそむけてしまった経験はないですか?愛犬の口臭は「魚臭い」と感じる飼い主さんが多いと言われています。そんなお悩みを抱える飼い主さんにおすすめしたいのが、犬用の口臭ケアグッズです。
ですが、犬の口臭ケアは種類や方法もさまざまです。それに伴って、口臭ケアグッズも歯みがき・サプリメント・ガム・おもちゃなど多種多様になります。種類が多ければ多いほど、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、人気おすすめの口臭ケアグッズをランキング形式でご紹介します。さらに、選び方や口臭の原因も解説します。市販で販売している商品もまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
犬のデンタルケアグッズのおすすめ
犬の口臭ケアサプリメントのおすすめ
犬のデンタルケア用ガム・おもちゃのおすすめ
犬のデンタルケア用おもちゃのおすすめ
犬の口臭の原因
犬の口が臭くなってしまう原因はさまざまですが、原因がわかれば口臭ケアの方法が見つかりやすくなるはずです。以下では、犬の口臭の原因について解説していきます。
最も多い原因は歯石や歯周病などの口内トラブル
犬の口臭で最も多い原因は歯石やさらに悪化した歯周病によるものです。それは犬の口内環境は食べかすがつきやすく歯石になりやすい状態にあるからです。また、きつい腐敗臭を感じる場合は歯周病に悪化しています。
こういった場合はデンタルケアグッズを用いて愛犬のデンタルケアを習慣的に行ない、愛犬の口内を健康に保ってあげるようにしましょう。
水分補給の不足による乾燥
口の中の水分が不足していると、唾液が出にくくなり臭いが発生しやすくなります。暑い時期にはこまめな水分をさせてあげたり、食後にしっかりと水分を取ることで口の中、唾液が通常に戻り臭いがなくなることがあります。
運動不足
意外なところで、運動不足も口臭の原因となります。代謝が低下すると体内に不要なものが溜まり、それが原因で口臭がきつくなるからです。運動不足に心当たりがあるときは、散歩の時間を増やすなどして必ず解消してあげましょう。
内臓の不調が原因の場合は病院へ
内臓系の不調で臭いが出ることもあります。とくに強い臭いを感じる場合は口内のトラブルより、まずこちらを疑うべきです。酸っぱい臭い、アンモニア臭が感じられるときは必ず病院で診察してもらいましょう。
犬の口臭ケアグッズの選び方
愛犬の口臭で悩む方向けに、さまざまな犬用口臭ケアグッズが販売されています。ここからは、愛犬に合った口臭ケアグッズ選びの方法について解説していきます。
原因に合わせて選ぶ
しっかり口臭ケアをするには原因に合わせてグッズを選ぶ必要があるため、口臭の原因を知ることが大切です。以下では、原因に合わせたグッズ選びについて解説していきます。
口内のトラブルには「デンタルケアグッズ」
歯石や歯周病には犬用の「デンタルケアグッズ」が販売されています。歯磨きや歯磨きシートといったものから、歯磨きを嫌がる子にはスプレーや水に混ぜて使えるものなどがあります。
内臓の不調や腸内環境を整えるには「サプリメント」
内臓が原因の場合、腸内環境を整えるはたらきがある「サプリメント」を服用する方法もあります。腸内環境を整えると免疫力アップにもなるので病気の予防として使用するのにもおすすめです。固形のサプリメントで見慣れないものを食べない子には粉末タイプのものもあります。
口周りを触れるのが苦手などの性格に合わせて選ぶ
歯みがきの習慣をつけることが口臭のケアや予防につながりますが、中には口を開けたり触られるのが苦手な子もいます。ここからは、そんな愛犬に合った口臭ケアグッズを紹介します。
おやつを食べながら歯みがきするなら「デンタルケア用ガム」
デンタルケア用のガムやおやつは噛むだけで、歯みがきの効果が期待できるので歯みがきが苦手な子にはおすすめです。デンタルケアだけではなく、栄養の補給になる商品もあります。
遊びながら歯みがきするなら「デンタルケア用おもちゃ」
遊ぶのが好きな子なら、デンタルケア用のおもちゃを使うのがおすすめです。遊びながら歯の汚れを落としてくれますし、ストレス解消も期待できます。
水に混ぜるだけの「液体ハミガキ」
口臭ケアグッズの中には、水に混ぜるだけでいい商品もあります。おやつやおもちゃに興味を示さなかった場合でも、飲み水に混ぜるだけなら手軽にデンタルケアが可能です。
ごはんを食べながら歯磨きするなら「ふりかけタイプ」
歯磨きが苦手な子には、ごはんにかけるだけで口臭ケアができるふりかけタイプの商品もおすすめです。ふりかけタイプなら歯磨きのように手間や時間もかからず、手軽に口臭ケアが行えます。
サプリメントなど食べ物は「無理のない範囲」で
口臭ケアグッズの中にはサプリメントを始め、デンタルガムやおやつなど食べ物になる賞品が売られています。今まで食べさせたことがない材料が入っていると、食べてくれなかったり体調を崩してしまうこともあるかもしれません。
口臭ケアだからといって急にたくさんの量を与えるのではなく、愛犬の様子をしっかり観察しながら無理のない範囲であげるようにしましょう。
自己判断が不安な場合は「獣医さんに相談」して決める
ここまで選び方の紹介をしてきましたが口に入れるケアグッズ、新しい食べ物を使用することには不安を抱くこともあるはずです。そのようなときはかかりつけの獣医さんさんに相談してから購入を考えましょう。安心にも繋がりますし、獣医さん推奨の商品もあるかもしれません。
犬のデンタルケアグッズ人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
毎日使ってます。指に巻いて使えるので楽に簡単です。
口コミを紹介
毎朝、犬と猫の歯磨きに使っています。チキン味がお気に入りゆえ、このペーストをつけないと歯磨きできず、大変重宝しています。
口コミを紹介
正直半信半疑での購入でしたが、うちのわんこのきつい口臭が嘘のようにしなくなりました。スプレーするとびっくりしていやがるので歯磨き用のコットンに含ませて歯茎をなでるようにしています。
口コミを紹介
価格・商品の安全性 安心して購入続けられます。
口コミを紹介
うちの犬は見かけは可愛いのに、臭いが結構臭くて飼い主としても悩みでした。
このスプレーをさっとふりかけると臭いが軽減されました。
口コミを紹介
購入歴6年目です。朝はこちらのシリーズの乳酸菌、夜は歯磨き後にジェルをあげています。
おかげ様で 快便 口臭も気になりません。
ありがとうございます。
口コミを紹介
6歳のチワワ犬で使用しました。ブラシにつけてゴシゴシ。。特に嫌がる様子もなく最後まで気持ちよくやらせてくれました。匂いも気に入ったのかチューブを見せると喜んで跳んで来るのでビックリです。
口コミを紹介
360度ブラシ毛があるから磨きたいところに簡単にあてられます。ブラシの毛の柔らかさもちょうどいいです!いろいろ試しましたが1番のお気に入りです^ ^
口コミを紹介
歯磨きの度に色が改善している様に感じます。口臭も軽減されていて助かります。
口コミを紹介
10歳のうちのワンコの歯磨きの仕上げにこれを使っています。オーガニックなので口にいれても害がないし何より口臭が減りました。ずっと使っていくつもりです
犬のデンタルケアグッズのおすすめ商品比較表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 |
---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ストライプ構造で汚れを除去!歯ブラシが怖いワンちゃんにも |
歯みがきシート |
30枚×3 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
チキンフレーバーで美味しく歯磨きできる |
歯みがきペースト |
70g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
化学の力で歯石を除去!腸内環境にもいいアルカリイオン水 |
スプレーミスト |
80ml |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
飲み水に混ぜるだけ!動物病院でも取り扱っているアイテム |
液体ハミガキ |
250ml |
|
|
Amazon ヤフー |
ハーブのエキスで魚臭い愛犬の口臭もすっきり |
歯みがきスプレー |
50ml |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
犬猫の歯科専門の獣医師が開発!天然成分のデンタルジェル |
デンタルジェル |
30ml |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
虫歯予防にも!腸内環境整える歯みがきペースト |
歯みがきペースト |
30g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
筒形形状で360°ケア!毛の密度の高さが魅力的 |
歯ブラシ |
1本 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
フードに混ぜても使える!ヒューマングレードのデンタルケア |
デンタルジェル |
30g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
口臭だけでなく歯周病にも!植物由来で安心 |
ジェル |
80ml |
犬の口臭ケアサプリメント人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
うちのワンコは2頭とも加齢のせいか口臭がきつくなってきていましたがこれを食事に混ぜる様になってから劇的に改善されました
口コミを紹介
まったく臭くない!
すごかったです。
また購入したいと思っています。
口コミを紹介
ご飯に砕いたデンタルバイオを振りかけて食べさせています。気にせず食べてくれるし口臭も減ってきました。
口コミを紹介
翌日から臭いが変わりました。
魚のようなムアっとした息が確実に少しずつ変化しています。
体に悪いものを入れていないようなので安心して使い続けるつもりです。
口コミを紹介
以前からワンちゃんの口臭が気になっていて、良い口コミが多かったので購入しました。ドライフードに混ぜてみたところ食事への食い付きが良く、口臭が少し和らいだ気がします。保存料や着色料も入っていなくて安心できます。美味しく食べてお口ケア出来てとても良いです。
犬の口臭ケアサプリメントのおすすめ商品比較表
犬のデンタルケア用ガム・おもちゃ人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
歯磨きをいやがるので、時間のないときはときどきこれでデンタルケアしています。喜んでよく噛んで食べています。
口コミを紹介
長い時間の留守番のご褒美にほぼ毎日食べてます。
獣医さんに歯が綺麗と褒められました。
歯磨きは週に1回程度してますが、効果ありそうです。
口コミを紹介
持ち良く、お腹も緩くなりません。
体格の良い柴犬ですが、サイズもちょうど良いようでいつも楽しそうに食べています。
コスパ抜群だと思います。
口コミを紹介
歯槽膿漏で歯を2本抜いた子には程よい柔らかさで食べやすいようです。
大好きで毎日のオヤツで食べてます。
口コミを紹介
朝と夜の食事の後に食べています。
味はわかりませんが、毎回自分から要求してきます。
歯もきれいです。
口コミを紹介
とにかくうちの愛犬はこれが好きで、どのおやつよりも喜びます。有難いです!
口コミを紹介
このおやつは何度か購入していますが
うちの柴犬は大好きで喜びます。
硬いので食べるのに時間がかかり
ストレス解消にもいいと思います。
口コミを紹介
味は、正直ワンコが食べますのでなんとも言えませんが…(笑)
美味しいのでしょう、うちのボーダーコリーは一本あっという間に食べます。
お気に入りです。
口コミを紹介
やわらかいものだと、あっという間に食べられて、歯磨き効果が薄い気がします。
こちらはかたいので、モグモグを繰り返してよいと思いました。
口コミを紹介
バニラのいい臭いで、犬も喜んで食べるので、おやつ兼歯磨きに最適です!
犬のデンタルケア用ガム・おもちゃのおすすめ商品比較表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 |
---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
動物薬専門メーカーが開発!飽きずに続けられる |
ガム |
15本 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
市販で買える!獣医師も勧める歯磨きガム |
ガム |
60本 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
天然牛皮を使用!ミルク味で美味しく歯磨きできる |
ガム |
40本 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
つぶつぶチップで口内ケア!おやつやご褒美にも |
おやつ |
60g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
しっかりとしたブラッシング効果を期待できるユニーク形状 |
ガム |
12本 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
鶏のアキレスケンをそのまま使ったコラーゲン入りの天然おやつ |
おやつ |
100g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
しっかりした噛み応えで歯の健康をサポートする |
おやつ・ガム |
40本 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
自然素材だけを使用!安心なおやつをお探しの方にも |
おやつ |
20本 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
和風の歯磨きガム!犬の口臭を消す食べ物をお探しの方にも |
ガム |
65g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
獣医衛生協議会が承認したデンタルケアガム |
ガム |
14本 |
犬のデンタルケア用おもちゃ人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
うちの子は歯が強くてどのオモチャもすぐにボロボロになってしまって困っていました。
でも、この商品はとても長持ちで気に入り
楽しくかみかみしてます笑笑
口コミを紹介
このカエルちゃんは我が家のポメラニアンの唯一にして最強のお気に入りです。暇さえあればカエルちゃんを探して、何回か投げるゲームをしたら、その後はずっとカミカミ‥おかげで歯がキレイに保ててます。
口コミを紹介
汚れが見えて、洗濯のタイミングが
わかります。ミニシュナと引っ張って遊んでます。
口コミを紹介
歯石取り効果もあり、破片が出にくく、長持ちするので、何回もリピしてます。
犬のデンタルケア用おもちゃのおすすめ商品比較表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
犬の口臭を消す食べ物とは?
犬の口臭は歯垢などの口腔汚れだけではなく、消化不良などの胃腸が原因の場合もあります。そのため、愛犬の口臭が気になってきたら「犬の口臭を消す食べ物」を意識するのが大切です。特に、ドッグフードは劣化したり油が酸化したりすると強い異臭を放ちます。
フードの臭いを定期的に嗅いだり、長期保管は控えましょう。また、ドッグフードが愛犬に合っていないと歯垢がたまりやすくなったり、消化不良で口臭だけでなく体臭の原因にもなり得ます。
ウェットタイプからドライタイプに変えたり、栄養バランスやアレルギーなどの観点から変更するのも検討してみてください。愛犬に合ったドッグフードに変えることも口臭ケア、愛犬の健康維持に繋がります。
まとめ
今回は犬の口臭ケアグッズを紹介しました。この記事を参考に習慣的に続けてできる口臭ケアグッズを見つけてください。愛犬の口臭は身体の異変に起因するものかもしれません。口臭のケアを通して、愛犬の口内はもちろん身体も健康な毎日を過ごさせてあげてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月02日)やレビューをもとに作成しております。
指に巻きつけて拭くだけのシートタイプです。歯ブラシを使った愛犬の歯磨きが苦手な飼い主さんや、歯ブラシを怖がってしまう子でも使用できます。柔らかい布のような質感で歯触りも優しく、独特のストライプ構造で汚れを拭き取ります。
1回ごとの使い捨てなので衛生的ですし、使いやすさから毎日の習慣にはぴったりです。アップルの香りがついたタイプもあります。