2wayアイロンのおすすめ人気ランキング10選【美容師も愛用!初心者にも】
2024/08/30 更新
1台でカールもストレートも叶う2wayアイロンは、初心者向けや髪が痛まないものなどさまざまな商品が揃います。サロニア・クレイツ・テスコムなどメーカーも多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回は2wayアイロンの選び方やおすすめ商品、美容師愛用のものもご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
1台でカールとストレートを楽しめる2wayアイロン
ヘアアイロンはヘアアレンジを楽しむための必須アイテムですが、カールアイロンとストレートアイロンを2台購入するのは費用もかかり、置き場所にも困りますよね。そんなお悩みがあるなら1台でカールとストレートを楽しめる2wayアイロンがおすすめです。
しかし2wayアイロンには美容師が愛用するプロ仕様のものから初心者向けの安いもの、マイナスイオン搭載で髪が傷まないものなどいろいろな商品があるんです!サロニア・クレイツ・テスコムなどメーカーも数多く、自分に合ったものを選ぶのは難しいですよね。
そこで今回は2wayアイロンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは使いやすさ・デザイン・コスパを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
カール型2wayアイロンのおすすめ
クレイツ
RCISC-W32W
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
カールからストレートまで簡単につくれるクレイツの32mmアイロン
ストレート型2wayアイロンのおすすめ
クレイツ(Create)
ニュアンスヘアアレンジ 2way
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ウェーブ巻きに特化!巾着ポーチ付き
ゆるいウェーブが簡単にできる、ウェーブ巻きに特化した2wayヘアアイロンです。プレートにはクッション材が使用されているので弾力性があります。おくれ毛のふんわり感など、細部までこだわりたい方にも向いています。
巾着ポーチや耐熱キャップが付いているので、持ち運びもしやすいです。
サイズ | 3 x 22.5 x 3 cm |
---|---|
コテの太さ | - |
重量 | 260 g |
プレート材質 | セラミック |
温度調節 | 140℃・160℃・180℃・200℃ |
海外対応 | 〇 |
機能 | - |
2wayアイロンとは
2wayアイロンとは、カールやストレートヘアが1台で楽しめるアイテムです。アイロンの中央にストレート用のアイロンがあり、広げればストレート用アイロン・閉じればカール用アイロンとして使えます。
カールアレンジをメインとするタイプもあり、毛先をキャッチするアタッチメントが搭載しているものやブラシタイプ・カーラータイプなど種類もさまざまです。
2wayアイロンのメリット
2wayアイロンは1台でストレートとカールのスタイリングが叶うのがメリットです。ストレート用・カール用を2台購入する必要がなく、コストを削減できます。収納も1台分で済むので省スペースで、外出先にアイロンを持ち運ぶ際もかさばらないのが魅力です。
2wayアイロンのデメリット
2wayアイロンのデメリットは本体が重い点です。単機能のヘアアイロンは300g台が主流ですが、2wayアイロンは400gを超えるものが多いため、スタイリングに時間がかかる方や腕の負担を減らしたい方はできるだけ軽量なものを選びましょう。
以下の記事ではミニヘアアイロンのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
2wayアイロンの選び方
2wayアイロンは種類が豊富で、どれを選んだらいいのか迷ってしまう方も少なくありません。ここからは2wayアイロンの選び方をご紹介しますので参考にしてください。
タイプで選ぶ
2wayアイロンにはカールアイロン型・ストレートアイロン型の2タイプがあります。それぞれの特徴を知り、用途に合わせて選びましょう。
外巻き・内巻きなどカールがメインなら「カールアイロン型」がおすすめ
外巻きや内巻きなどカールをメインに使いたいならカールアイロン型を選びましょう。二股部分を固定するストッパーやコテに髪を挟むクリップが付いており、カールやウエーブなどのヘアレンジをしたい方に向いています。
コテ全体が高温になるため、両手で挟みやすいよう先端にパイプキャップが付いているといいです。以下の記事ではカールヘアアイロンのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
寝ぐせ直し・初心者用ならストレートメインの「ストレートアイロン型」がおすすめ
髪をストレートにしたり寝ぐせを直したりするのがメインならストレートアイロン型を選びましょう。髪の毛を挟みやすい形状になっているので、まっすぐストレートにスタイリングできます。毛先だけのワンカールなどアレンジも可能です。
プレートの部分しか高温にならないので、初心者の方やアイロンに不慣れな方でも使いやすく火傷のリスクも軽減できます。以下の記事ではストレートヘアアイロンのおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひご覧ください。
コテの太さで選ぶ
カールアレンジにこだわりたいなら、コテの太さを重視して選んでみてください。ショート・ミディアム・ロングなど髪の長さに適したコテの太さの選び方も紹介します。
メンズ・ショートヘア向けなら「19mm」がおすすめ
メンズ・ショートヘアの方なら19mmの2wayアイロンがおすすめです。コテが細いので短い髪の毛もしっかりとキャッチできます。毛先や前髪のアレンジ・細かいカールやウェーブなどのアレンジもしやすく使いやすいです。
ボブヘア向けなら「21mm~26mm」がおすすめ
ボブヘア向けなら21mm~26mmの2wayアイロンを選びましょう。ショートボブならやや細め、ミディアムブならやや太めが適しています。細めなら細いカールやウェーブなどのアレンジヘアがしやすく外巻きや内巻きしたいなら26mmのやや太めがおすすめです。
ミディアム~ロング向けなら「32mm~38mm」がおすすめ
ミディアム~ロング向けなら、32mm~38mmの2wayアイロンを選びましょう。ふんわりとしたカールやウエーブのアレンジが楽しめます。ふんわりカールなら32mm・ゆるやかなカールを作るなら38mmがおすすめです。
以下の記事では32mmコテのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
初心者の方は先端に「つまみ」があるかチェック
2WAYヘアアイロンを初めて使用する方や、まだ操作に自信がない方は、先端に「つまみ」があるタイプをおすすめします。このつまみに手を添えると安定するので、髪を巻く作業がしやすくなります。
さらに、手が滑りにくい特殊な加工が施されている製品なら、操作性がさらに向上します。綺麗なカールを手軽に実現したい方は、加工の有無をチェックしてください。
プレートの素材で選ぶ
2wayアイロンのプレートはセラミック・テフロン・チタンなどさまざまな素材で作られています。それぞれの特徴を知り、用途に合わせて選びましょう。
時短でスタイリングしたいなら「セラミック」がおすすめ
時短でスタイリングしたいならセラミックプレートの2wayアイロンを選びましょう。セラミックは保温性が高くスタイリング中に熱が下がらないので、ムラなくスピーディーにセットできます。
やり直しやアイロンの温度を調節する手間が省けるので時短を叶えたい方におすすめです。
髪が痛まないタイプなら「テフロン」がおすすめ
髪が痛まない2wayアイロンが欲しいならテフロンプレートがおすすめです。テフロンは滑りやすいため摩擦を軽減しながらスタイリングできるので、髪に負担がかかりません。アイロンがスムーズに動くのできれいなストレートヘアが作りやすいのも利点です。
カールを長持ちさせたいなら「チタン」がおすすめ
髪が固い方やくせ毛の方はチタンプレートの2wayアイロンがおすすめです。チタンは熱伝導率が高く、均一に熱を伝えるのでしっかりスタイリングができます。カールを長持ちさせたい方・カールが付きにくい方にもぴったりです。
機能性で選ぶ
2wayアイロンには温度調節機能・マイナスイオン搭載などの機能を搭載した商品もあります。機能性にも注目して選んでみてください。
スタイリングに適した温度でセットしたいなら「温度調節機能」がおすすめ
髪への負担を軽減したいなら低温、しっかりセットするときは高温などスタイリング適した温度で使用したいなら温度調節機能を搭載したものがおすすめです。温度設定は5℃単位・10℃単位・4段階など商品によって異なるので、使いやすいものを選びましょう。
髪へのダメージを軽減したいなら「マイナスイオン機能」がおすすめ
髪へのダメージを軽減したいなら、マイナスイオン機能を搭載した2wayアイロンがおすすめです。マイナスイオンが髪の毛の表面をコーティングし、ダメージを抑えながらツヤのある美髪に仕上げてくれます。カラーやパーマをかけている方にもおすすめです。
待ち時間を短縮したいなら「立ち上がり時間が短い」ものがおすすめ
時間のない朝や急ぎでスタイリングときなど待ち時間を短縮したいなら、立ち上がりが短い2wayアイロンを選びましょう。立ち上がり時間は商品によって異なりますが、早いものでは30秒程度で最高温度に到達するものもあります。
消し忘れが心配な方は「自動電源OFF機能」がおすすめ
電源の消し忘れが心配なら自動電動OFF機能をチェックしましょう。もし電源を切り忘れたとしても、時間が経てば自動で電源がOFFになります。15分後・30分後・60分後など設定時間はさまざまなので、合わせて確認してみてください。
海外へ持ち運ぶなら「海外対応モデル」がおすすめ
ヘアアイロンを海外でも使いたいなら、海外対応モデルを選びましょう。海外の電圧に対応していないものをそのまま使うと故障の原因になるため、対応電圧100~240Vと記載がある2wayアイロンを選ぶようにしてください。
持ち運びするならコンパクトな「コードレスタイプ」を確認
持ち運びをするならコンパクトなコードレスタイプの2wayアイロンを選びましょう。かさばるコードがないので、カバンやポーチなどにも収納しやすいのが魅力です。ただし最高温度が低いデメリットもあります。
外出先でもしっかりセットしたい方は、アイロンの最高温度を確認してから購入するのがおすすめです。以下の記事ではコードレスヘアアイロンのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
ポーチなどの「付属品」もチェック
外出先や旅行での使用を考えている方は、携帯用のポーチやカバーが同梱されている製品がおすすめです。断熱加工されたポーチならば、使用直後でも収納ができて、持ち運びもしやすくなります。
さらに、初めての方は、操作ガイドやDVDが付属する2WAYヘアアイロンがおすすめです。実際に映像を参考にしながらの操作ができるので、上手なスタイリングを学べます。
メーカーで選ぶ
2wayアイロンはさまざまなメーカーから販売されています。人気メーカの特徴と選ぶポイントについてご紹介するので参考にしてみてください。
美容師も愛用するプロ仕様の高級モデルなら「Create(クレイツ)」がおすすめ
美容師も愛用するクレイツのへアイロンは2way・ブラシ付き・コテなど種類が豊富です。クレイツイオン加工・ゴールド加工を施したプロ仕様の高級モデルが揃っているので、仕上がりにこだわりたい方はぜひチェックしてみてください。
安いコスパの良さなら「SALONIA(サロニア)」がおすすめ
安いコスパの良さやデザイン性で選ぶならサロニアがおすすめです。おしゃれでかわいいデザインのヘアアイロンが揃っており、立ち上がりの速さや幅広い温度調節など機能性も充実しています。ほかのメーカーよりも価格がリーズナブルなのも魅力です。
以下の記事ではサロニアアイロンのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
髪への優しさなら「Vidal Sassoon(ヴィダルサスーン)」がおすすめ
ヴィダルサスーンはヘアケア商品やヘアアイロン・ヘアドライヤーを販売する世界的に有名なブランドです。ヴィダルサスーンのヘアアイロンは超音波ミストやマイナスイオンなど髪に優しい機能が搭載されており、髪へのダメージが気になる方に向いています。
コテ・ブラシなど豊富な種類から選ぶなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ
パナソニックのヘアアイロンは2wayアイロンだけでもアタッチメントを付け替えるタイプ・コテ・ミニ・ブラシタイプなどラインナップが豊富です。使いやすさや好みに合わせて選べびたい方はぜひチェックしてみてください。
海外対応の2wayヘアアイロンなら「TESCOM(テスコム)」がおすすめ
大手家電メーカーのテスコムからも2wayヘアアイロンが発売されています。テスコムの2way商品はすべて海外対応なので旅行や出張を控えている方に向いています。またマイナスイオンで髪にやさしいモデルが多いのも嬉しいポイントです。
カール型2wayアイロンの人気おすすめランキング5選
クレイツ
CIC-W72012N
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
太めの38mmコテでしっかり巻ける2wayアイロン
髪の毛に負担をかけずにヘアセットができます。38mmと太めのコテなのでロングヘアのヘアアレンジや髪の毛が硬めの方におすすめです。初心者の方でも扱いやすいのでぜひチェックしてください。
150℃~190℃まで10℃毎の5段階温度調整や1時間の自動電源オフなど機能も搭載し、デザインもおしゃれなので、機能性とデザイン両方を重視したい方はぜひチェックしてみてください。
サイズ | 33×8.5×5cm |
---|---|
コテの太さ | 38mm |
重量 | 385g |
プレート材質 | クレイツイオンゴールド |
温度調節 | 150〜190℃(5段階) |
海外対応 | 〇 |
機能 | 自動電源オフ |
口コミを紹介
ずっと32ミリを使っていましたが、髪も伸びてきたので38ミリに。
とても品のいい仕上がり。
ゴールド×ホワイトのカラーも気に入りました!
サロニア
SL-002A
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
小回りが利いて使いやすい人気ブランド・サロニア
小回りが利くので顔回りなどの細かい部分もセットしやすい人気ブランドのサロニア製です。髪に手を添えてスタイリングでき、へアイロン初心者やヘアスタイリングが苦手な方にも適しています。
サイズ | 23×4.5×6.4cm |
---|---|
コテの太さ | 26mm |
重量 | 290g |
プレート材質 | アルマイトコーティング |
温度調節 | 170℃ |
海外対応 | 〇 |
機能 | 毛先キャッチクリップ・360°回転式コード |
口コミを紹介
コテの部分を掴む事ができるので、とても使いやすいです。
テスコム
IPW1832
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
スタイルしっかりキープするテスコムの2wayアイロン
長時間崩れにくいスタイリングに仕上げるスチーム機能搭載の2wayアイロンです。髪の毛のうるおいを保ったままヘアアレンジをしっかりキープしてくれます。プレート両面を温めるダブルヒーターで立ち上がりまで25秒と急速加熱できるのも魅力です。
また、カール面8ヶ所+ストレート面1ヵ所からマイナスイオンが放出され、キューティクルの傷み・はがれを抑えて髪にうるおいを与えます。ヘアアイロンによるダメージが気になる方におすすめです。
サイズ | 7.2×33.9×4.1cm |
---|---|
コテの太さ | 32mm |
重量 | 455 |
プレート材質 | アルガンリッチコーティング |
温度調節 | 90~190℃(5℃単位) |
海外対応 | 〇 |
機能 | スチーム・マイナスイオン・自動電源オフなど |
口コミを紹介
電源入れるとすぐにあたたまり軽くてとても使いやすい。ストレートとカール両方楽しめてカールも長持ち。
コイズミ
KHR-7610
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
マイナスイオン機能搭載で髪が痛まない
髪にやさしくなめらかなシルキーモイスト加工のロングパイプを採用した2wayアイロンです。水分の蒸発を抑え髪への熱ダメージとうるおいを守ります。マイナスイオン機能を搭載し、ヘアスタイリングしながらダメージケアが可能です。
約60秒で100℃に達するスピード加熱や温度ロック機能・自動オフ機能・海外使用OKと機能性にも優れており、効率よくヘアセットがしたい方はぜひチェックしてみてください。
サイズ | 34.5×4.3×7.6cm |
---|---|
コテの太さ | 34mm |
重量 | 510g |
プレート材質 | セラミック |
温度調節 | 8~220℃(5℃単位) |
海外対応 | 〇 |
機能 | マイナスイオン・温度ロック・自動電源オフ |
口コミを紹介
とても使いやすく、髪にいい感じがよ〜くわかります。
あまりの使い心地の良さに驚きました。
クレイツ
RCISC-W32W
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
カールからストレートまで簡単につくれるクレイツの32mmアイロン
髪へのダメージを軽減するクレイツイオンゴールド加工を施した2wayアイロンです。ツヤのあるスタイリングを実現するので、うるおいのあるツヤ髪の毛に仕上げたい方やパサつきが気になる方に適しています。
本体の裏にモード切替スイッチがついており、簡単にカールモード・ストレートモードに切り替えが可能です。持ちやすく滑りにくいフィンガーリムを採用しており、ヘアアイロン初心者の方にもおすすめします。
サイズ | 33.5×8×4cm |
---|---|
コテの太さ | 32mm |
重量 | 365g |
プレート材質 | クレイツイオンゴールド加工 |
温度調節 | 150〜190℃(3段階) |
海外対応 | 〇 |
機能 | モード切替スイッチ |
口コミを紹介
くせ毛でアイロンを多用しています。
このアイロンは、温度が3段階あって使いやすいです!
カール型2wayアイロンのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | コテの太さ | 重量 | プレート材質 | 温度調節 | 海外対応 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
カールからストレートまで簡単につくれるクレイツの32mmアイロン |
33.5×8×4cm |
32mm |
365g |
クレイツイオンゴールド加工 |
150〜190℃(3段階) |
〇 |
モード切替スイッチ |
|
2位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
マイナスイオン機能搭載で髪が痛まない |
34.5×4.3×7.6cm |
34mm |
510g |
セラミック |
8~220℃(5℃単位) |
〇 |
マイナスイオン・温度ロック・自動電源オフ |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
スタイルしっかりキープするテスコムの2wayアイロン |
7.2×33.9×4.1cm |
32mm |
455 |
アルガンリッチコーティング |
90~190℃(5℃単位) |
〇 |
スチーム・マイナスイオン・自動電源オフなど |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
小回りが利いて使いやすい人気ブランド・サロニア |
23×4.5×6.4cm |
26mm |
290g |
アルマイトコーティング |
170℃ |
〇 |
毛先キャッチクリップ・360°回転式コード |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
太めの38mmコテでしっかり巻ける2wayアイロン |
33×8.5×5cm |
38mm |
385g |
クレイツイオンゴールド |
150〜190℃(5段階) |
〇 |
自動電源オフ |
|
※ 表は横にスクロールできます。
ストレート型2wayアイロンの人気おすすめランキング5選
パナソニック
EH-HV26
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
3wayで使える美容師絶賛のヘアアイロン
ゆる巻き・くっきり巻き・ストレートの3Wayで使える美容師さんも絶賛のヘアアイロンです。丸みの大きさが異なるラウンドヘッドを採用しており、ヘッドの向きを使い分けすればアタッチメントなしで2種類のカールが楽しめます。
プレートにはグロスコーティングを加工を採用し、髪に優しくスタイリングできるのも魅力です。携帯しやすいコンパクトサイズで耐熱ポーチも付いているので、外出先でも使いたい方はぜひチェックしてみてください。
サイズ | 23×3.6×4cm |
---|---|
コテの太さ | - |
重量 | 285g |
プレート材質 | グロスコーティング |
温度調節 | 160℃ |
海外対応 | 〇 |
機能 | - |
口コミを紹介
カール用のコテと同じスタイリングが可能です。軽いし、疲れません。サイズ感が絶妙で取り回しがとても楽。不器用な方でも使いやすいと思います。温まるのもはやいです。
アレティ
i679
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
髪が痛まないチタニウムコーティングプレートを採用
約38秒で200℃に到達する高速加熱が特徴の2wayアイロンです。待ち時間が短いので忙しい朝も素早くスタイリングできます。プレートは高品質チタニウムコーティング加工を施しているので髪のダメージが気になる方におすすめです。
さらに、フローティングクッションプレートを採用し、髪の毛の流れに合わせて動くので跡がつきません。ストレートもカールもナチュラルに仕上がります。
サイズ | 2.5×3.7×25.7cm |
---|---|
コテの太さ | 20mm |
重量 | - |
プレート材質 | チタニウムコーティング |
温度調節 | 80〜200℃(5℃単位) |
海外対応 | 〇 |
機能 | 自動電源オフ・高速加熱 |
口コミを紹介
軽いのでセットしやすい。
適温の立ち上がりも早い、使いやすいです
パナソニック
EH-HV18
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
携帯に適したコンパクトサイズの2wayストレートアイロン
摩擦を減らす髪にやさしいグロスコーティングにより、きれいにまとまる髪にセットできるヘアアイロンです。カラーリングの色落ちも抑制します。ストレートもカールもセットしやすいラウンドヘッドなので、初心者の方にもおすすめです。
コンパクトサイズで携帯もしやすく、オートボルテージ対応なので海外でも使えます。海外旅行や出張先でもヘアアイロンを使いたい方はぜひチェックしてみてください。
サイズ | 2.8×23×3.2cm |
---|---|
コテの太さ | - |
重量 | 225g |
プレート材質 | グロスコーティング |
温度調節 | 160℃ |
海外対応 | 〇 |
機能 | 360度回転コード |
口コミを紹介
小さいサイズでとても使い勝手がよいです。
旅行にも便利だと思います。
パナソニック
EH-HW12
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
高機能で初心者でも使いやすいパナソニックの安い人気モデル
アタッチメントを替えて自由自在にスタイリングできる2wayアイロンです。プレートが外側に出ておらず、初心者の方でも扱いやすい仕様になっています。セラミックコーティングのプレートにより、髪に効率よく熱を伝えられるのも魅力です。
立ち上がり約1分・自動電源オフ・海外対応と機能も備えているので、高機能なヘアアイロンが欲しい方はぜひチェックしてみてください。
サイズ | 29.0×4.5×4.2cm |
---|---|
コテの太さ | - |
重量 | 350g |
プレート材質 | セラミックコーティング |
温度調節 | 130〜170℃(5段階) |
海外対応 | 〇 |
機能 | 自動電源オフ |
口コミを紹介
火傷しにくい構造なので初心者でも使いやすい。価格も安くコスパ抜群です。
クレイツ(Create)
ニュアンスヘアアレンジ 2way
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ウェーブ巻きに特化!巾着ポーチ付き
ゆるいウェーブが簡単にできる、ウェーブ巻きに特化した2wayヘアアイロンです。プレートにはクッション材が使用されているので弾力性があります。おくれ毛のふんわり感など、細部までこだわりたい方にも向いています。
巾着ポーチや耐熱キャップが付いているので、持ち運びもしやすいです。
サイズ | 3 x 22.5 x 3 cm |
---|---|
コテの太さ | - |
重量 | 260 g |
プレート材質 | セラミック |
温度調節 | 140℃・160℃・180℃・200℃ |
海外対応 | 〇 |
機能 | - |
口コミを紹介
毎日前髪を少し巻くのに使用しています。
電源を入れてから2〜3分くらいですぐに温かくなるので、平日の朝はとても助かっています。
ストレート型2wayアイロンのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | コテの太さ | 重量 | プレート材質 | 温度調節 | 海外対応 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ウェーブ巻きに特化!巾着ポーチ付き |
3 x 22.5 x 3 cm |
- |
260 g |
セラミック |
140℃・160℃・180℃・200℃ |
〇 |
- |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高機能で初心者でも使いやすいパナソニックの安い人気モデル |
29.0×4.5×4.2cm |
- |
350g |
セラミックコーティング |
130〜170℃(5段階) |
〇 |
自動電源オフ |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
携帯に適したコンパクトサイズの2wayストレートアイロン |
2.8×23×3.2cm |
- |
225g |
グロスコーティング |
160℃ |
〇 |
360度回転コード |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
髪が痛まないチタニウムコーティングプレートを採用 |
2.5×3.7×25.7cm |
20mm |
- |
チタニウムコーティング |
80〜200℃(5℃単位) |
〇 |
自動電源オフ・高速加熱 |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
3wayで使える美容師絶賛のヘアアイロン |
23×3.6×4cm |
- |
285g |
グロスコーティング |
160℃ |
〇 |
- |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
2wayヘアアイロンの使い方
2wayアイロンを使ったカールヘアとストレートヘアのスタイリング方法を紹介します。使い方を押さえて思い通りのヘアスタイルにセットしてみてください。
カールヘアをキレイに作る方法
上部の髪の毛はクリップでとめて内側の部分からカールを作っていきます。一束の毛先をクリップに挟み、クルクルとコテに巻き付けていってください。縦巻きや横巻きなど仕上がりのイメージに合わせて巻くのがコツです。
クリップを外したら下に向けてアイロンを外すとカールが残りやすくなります。全体にカールができたら、ワックスなどをつけて軽くほぐしながら好みの形に整えましょう。以下の記事ではヘアワックスのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
ストレートヘアをキレイに作る方法
ストレートの場合も上部の髪の毛をクリップでとめ、内側の部分から伸ばしていきます。まず一束を平らになるようにアイロンに挟みましょう。多めに挟んでしまうと均一にならないので、少なめの一束にするのがコツです。挟んだらゆっくりと毛先まで伸ばします。
途中で止めたり力を入れたりするとヨレてしまいます。また、髪の毛のダメージを抑えるために、ヘアアイロンを同じ場所で留めないようにしましょう。毛先にカールを作りたい場合は手首を返して軽く内巻きにしてください。
まとめ
2wayアイロンの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。2wayアイロンが1台あれば手軽にカールヘアとストレートヘアを楽しめます。今回の記事を参考に使いやすい2wayアイロンを選び、いろいろなヘアアレンジに挑戦してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
髪へのダメージを軽減するクレイツイオンゴールド加工を施した2wayアイロンです。ツヤのあるスタイリングを実現するので、うるおいのあるツヤ髪の毛に仕上げたい方やパサつきが気になる方に適しています。
本体の裏にモード切替スイッチがついており、簡単にカールモード・ストレートモードに切り替えが可能です。持ちやすく滑りにくいフィンガーリムを採用しており、ヘアアイロン初心者の方にもおすすめします。