水道直結型ウォーターサーバーの人気おすすめ6選!自宅の水道水を美味しく楽しく!
2020/12/30 更新

水道水で使えるウォーターサーバーとはどんなものなのでしょうか。水を購入するタイプの宅配式のウォーターサーバーとの違いはあるのでしょうか。ここでは水道水ウォーターサーバーの特徴やおすすめの水道水ウォーターサーバーを紹介しますので参考にしてみてください。
目次
[閉じる]
家庭の水道水を浄化して使うことができるウォーターサーバーがあるのをご存知でしょうか?ウォーターサーバーといえば品質管理された飲用水を宅配で購入してサーバーをレンタルするといったシステムを想定する方も多いかもしれません。
現在、宅配型のウォーターサーバーを使っているけれど、宅配で購入すると水を使うほどコストがかかり「使うのがもったいない」「なるべく節約して使うように心がけている」「水のことを気にしないでたくさん使いたい」という方もいるのではないでしょうか。
水道水ウォーターサーバーはろ過、浄水した水道水を加熱、冷却、温水や冷水などをして使うことができるウォーターサーバーです。水道水を使ったウォーターサーバーは「宅配式」にかわる次世代のウォーターサーバーとして注目されています。
水道水ウォーターサーバーは家庭の水道水を使うことができるので「水の購入やボトル交換などを気にすることなく思いっきり使いたい」という方におすすめです。
水道直結型サーバーの構造とは
家庭の水道水で使えるウォーターサーバーとはいったいどんな仕組みになっているのでしょうか。「水道直結式ウォーターサーバー」と「水道水補充型ウォーターサーバー」があります。これから2つのタイプを紹介します。
水道直結式(RO水)ウォーターサーバー
水道水直結式ウォーターサーバーとは、RO水タイプとも呼ばれ、「水道水の水栓とホースを直接つないで使うサーバー」のことをいいます。1950年代のアメリカで安全な水を供給するために開発されたRO膜(逆浸透膜)の技術は、ウォーターサーバー本体に水道水を引き込んで内部でろ過するといった仕組みです。定額でサーバーのレンタル料がかかる場合がありますが、水道水を使っているので水にかかる費用は水道代のみです。
水道水補充型ウォーターサーバー
水道水補充型ウォーターサーバーはタンクなどの中に水道水を入れて補充するタイプのサーバーです。月々サーバーのレンタル料やタンクなどに加え、自分で水を注ぐ手間がかかりますが導入の工事や配線の必要がないため水道直結式ウォーターサーバーよりも割と簡単に使えるタイプです。
水道水ウォーターサーバーのメリットやデメリットはどういったところでしょうか。ここでは家庭の水道水で使えるウォーターサーバーのメリット、デメリットについて具体的に紹介します。これから利用を検討している方は参考にしてみてください。
水道水ウォーターサーバーメリット5選
ここでは水道水ウォーターサーバーを利用した際のメリットを5つ紹介します。水道水を使ったウォーターサーバーのメリットはおもに「コストを抑えることができる」「ボトル交換をしなくてもいい」「ゴミにならない」「ボトル水の在庫を置く必要がない」「衛生面も配慮されている」などがあります。5つのメリットについてわかりやすく紹介していきます。
1. コストを抑えることができる
水道水サーバーには、お水ボトルなどを購入する必要がないため、毎月ほぼ定額で利用することができることが最大のメリットとなっています。
一般的なウォーターサーバーの場合、12リットルあたり、約2000円前後のコストが掛かってしまうことがほとんどです。(天然水ボトルタイプの場合)。
一方、水道水サーバーであれば使用する水は水道水のため、「水代」にかかる原価コストはほとんどかかりません。
地域によって水道料金に差があることがありますが、東京の場合1リットルあたり0.24円程度のため、同じ12リットルと比較した場合、「3円未満」しか、かからないことになります。
そのまま飲む場合はもちろん、お米や料理などにも気兼ねなく使えることが嬉しいですね。
2. ボトル交換の手間がなくなり気軽に。時間も節約できる。
宅配水の場合、使い終わると何リットルも入った重いボトルをその都度交換する必要があります。一方、水道水ウォーターサーバーであれば、ボトル交換の必要がありません。
また、つい注文を忘れてしまっ在庫がないといったような水を切らす心配がありません。宅配の受け取りで待機する手間もないので、時間を節約することもできます。最初に設置してしまうと普段の水道水を使う手軽さで浄水された水を使うことが水道直結タイプ(RO水タイプ)の一番のメリットです。
3. ゴミがなくせる
使い捨てボトルを使っている宅配水の場合、使い終わった空ボトルは自分で処分をする必要があります。最近では小さくコンパクトにつぶせてかさばらない容器も増えていますが、使い終わったあとゴミとして処理するのが手間に感じる方も多いのではないでしょうか。
水道水ウォーターサーバーの場合にはボトルを使用していないのでボトルのゴミがでません。
かさばるゴミ出しの手間がなくなることはもちろん。環境のことを考慮してなるべくゴミを減らしたいという方にもおすすめです。
4. 在庫を置く必要がない
宅配ウォーターサーバーの場合には水がなくならないように在庫を持つ必要があります。一方、水道水ウォーターサーバーは在庫を持つ必要がありません。
予備で使う大きな水の入ったボトルをストックしている必要がないため、水の在庫を持つといった余計なコストがかかりません。また、在庫を置く場所の確保をする必要がないので空いたスペースを有効に使うことができます。
5. 衛生面も配慮されている
コストや使いやすさも大事ですが、衛生面も気になるポイントです。水道水ウォーターサーバーを扱っているメーカーでは各社定期メンテナンスを実施したり、雑菌の繁殖を防いでくれる高性能な浄化機能を搭載するサーバーなどがあったりと安全面も配慮されています。
また、通常よりも割高にはなってしまいますが、放射能まで取り除くことが可能なROフィルターを搭載した機種もあり安全性もバッチリ。メンテナンスの料金もレンタル料に含まれている事がほとんどのため、追加料金も発生せず、低コストで安心安全な水の利用が可能です。
水道水ウォーターサーバーのデメリット
ここでは水道水を使ったウォーターサーバーのデメリットについて紹介します。どんな製品にもメリットとデメリットがあります。どのようなデメリットがあるのかを把握しておくことで実際に使った際のトラブルを最小限にすることができますのでぜひ参考にしてみてください。
1. 設置するために工事が必要
水道直結型のウォーターサーバーの場合には水道水の水栓をサーバー本体とつなげる工事が必要になります。個人ではできない場合が多いので専門スタッフに設置工事をしてもらうようになります。設置費用は無料の場合もありますが、メーカーによって異なります。およそ10、000~3,0000円程かかることがあります。
また、引っ越しや利用する場所を変える場合には再び設置作業が必要になり、設置費用もかかります。水道直結ウォーターサーバーは宅配式のウォーターサーバーのようにコンセントにつないですぐ使うことができません。
2. 設置する場所を気にする必要がある
水道直結ウォーターサーバーだと水栓からの配線が必要になるので、水栓の近くでない場所に設置したい場合には配線が邪魔になる可能性が生じます。また、設置するまでに時間や手間がかかる場合があります。
3. 天然水の利用ができない
水道水ウォーターサーバーの場合は水道からの水を浄化して使うので宅配水のようなミネラルを含んだ天然水を飲みたい方には向いていないかもしれません。水道水にもミネラルは含まれていますが天然水と比べると含まれている量は大きく違ってきます。
きれいで安心な水を利用したい他に天然ミネラルが含まれていて、美容や健康のために利用したい方は天然ミネラル成分などが豊富に含まれている天然水の宅配水の方がいいかもしれません。
4. 災害時に使えないこともある
災害時のウォーターサーバーの利用について、水道水が止まってしまった場合に水道直結型ウォーターサーバーは使えなくなります。メーカーによってはオプションで備蓄が可能にできるようですが、通常の契約では備わっていません。
宅配水の場合には定期的に水が配送されることで備蓄をすることもできるので災害対策として契約をしているという方もいます。水道型を利用する場合には災害対策として別途で備蓄水を用意する必要があることを考慮しておきましょう。
5. 水の使用量が少ないと割高になる可能性がある
水道水ウォーターサーバーの場合には水代がかからないのですが、宅配タイプのウォーターサーバーよりもサーバーのレンタル料が高い場合があります。水の使用量によってはむしろ割高になってしまうケースも生じます。
使用する量が一ヶ月24リットルより少ないようでしたら宅配水の方がコスト安になるサーバーもあります。まずは自分がどのくらい使用しているのかについてシミュレーションしてみたほうがいいかもしれません。
ここまでは宅配水タイプのウォーターサーバーと水道水タイプのウォーターサーバーのメリットやデメリットについて紹介してきました。メリットやデメリットを理解してどちらのタイプがいいのかと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。ここでは宅配水と水道水ウォーターサーバーの違いや特徴について紹介していきますので参考にしてみてください。
水の質が違う
宅配タイプの天然水ウォーターサーバーは厳選された水源の天然水を扱っているので天然のミネラルを採取できるといった特徴があります。
天然水に含まれているミネラル成分は健康にいいとされていますが、ほかにも水の味にも影響してきます。天然水ウォーターサーバーは採水地によってもミネラル成分や水の硬さも違っているので自分の好みで選ぶことも可能です。
ただ、水道水ウォーターサーバーでもRO水やミネラルを含んでいる浄水を水道水から作ることができるのが魅力の一つです。
費用が異なる
水の成分や味については天然水を使いたい場合には宅配水の方が向いているかもしれないという話をしました。ではコスト面ではどうなのでしょうか。コスト面に関しては断然、水道水ウォーターサーバーのほうが有利になります。
水は毎日使うものですのでコスト面も重要なポイントです。コストで値段を安くおさえて、きれいな水を利用したいのであれば水道水ウォーターサーバーがおすすめです。
ただし、水道水のウォーターサーバーでもレンタル料が高額な場合もあります。月々のレンタル料が宅配水と変わらず結果としてむしろ高くなってしまうこともあるのでレンタル料はチェックするようにしましょう。
水道水ウォーターサーバーのおすすめを6つ紹介します。水道水直結ウォーターサーバーや水道水補充型のウォーターサーバーなどサーバーによって特徴がありますので、ぜひ自分の生活に合った水道水ウォーターサーバーを見つける参考にしてみてください。
ハミングウォーター
["https:\/\/www.hummingwater.com\/assets\/common\/img\/img_design_slider01_01.jpg"]
ハミングウォーター
ハミングウォーター
価格:3,190円(税込)
公式サイトで詳細を見る[{"id":528807,"item_id":6204980,"site":"公式サイト","url":"https://www.hummingwater.com/waterserver/","button_order":0,"created_at":null,"updated_at":null}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
2段階の浄水フィルターが水道水の不純物をがっちりカット
ハミングウォーターは宅配水の「毎月かかるコストが気になる」「宅配の受け取りが面倒」「ボトルの置き場所の確保が大変」などの悩みのある方におすすめの水道水ウォーターサーバーです。ハミングウォーターは使い放題なので使う水の量を気にせずに毎日の料理もたっぷり使うことができます。
用途に合わせて「冷水」「常温水」「温水」がすぐに使えるので活用の幅を広げることができます。毎月定額のため飲用水としてだけでなく、洗顔や歯磨き、野菜などの食材を洗うことにも気兼ねなく使うことができます。サーバー本体は幅26cmとコンパクトなので様々な場所に設置可能です。
レンタル料 | 月々2,900円(税別) | メンテナンス料 | 無料(フィルターが4ヶ月に一度の交換時期に無料で届く) |
---|---|---|---|
水の料金 | 水道代のみ | 設置費用 | 無料 ※初回のみ出荷手数料2,000円(税別) |
種類 | 水道水補充型 |
[{"key":"レンタル料 ","value":"月々2,900円(税別)"},{"key":"メンテナンス料","value":"無料(フィルターが4ヶ月に一度の交換時期に無料で届く)"},{"key":"水の料金 ","value":"水道代のみ"},{"key":"設置費用 ","value":"無料 ※初回のみ出荷手数料2,000円(税別)"},{"key":"種類 ","value":"水道水補充型"}]
ウォータースタンド
["https:\/\/waterstand.jp\/images\/top_guardian_20201124.jpg"]
ウォータースタンド
ウォータースタンド
価格:4,378円(税込)
公式サイトで詳細を見る[{"id":528821,"item_id":6204990,"site":"公式サイト","url":"https://waterstand.jp/","button_order":0,"created_at":null,"updated_at":null}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
キッチンに合うデザインでおいしい水が飲み放題
ウォータースタンドの水道水サーバーは水道水をろ過して自宅でおいしい水をつくることができる水道直結式のウォーターサーバーです。ウォータースタンドは利用者が10万人を超える実績があります。
浄水タイプから高機能なRO水タイプまで豊富な機種がラインナップされているので好みに合わせて選ぶことができます。ミネラルが少ない水なので赤ちゃんにもおすすめです。
温水、冷水、常温水がいつでも使うことができるので、小さなお子さんの水筒に入れるお茶にも利用できます。また温水で赤ちゃんのミルク作りや離乳食にも使うことが可能です。
ウォータースタンドの水道直結型ウォーターサーバーは重い宅配水や注文の手間、ボトル置き場の確保などの心配もいりません。ウォータースタンドのサーバーはキッチンに馴染むおしゃれでコンパクトなデザインが特徴です。
メンテナンスやフィルターの交換などは定期的に専門のスタッフに対応してもらえます。メンテナンス費用などはレンタル料に含まれているので追加料金が発生しません。
レンタル料 | 月々3,980~(税別) | メンテナンス料 | 無料 |
---|---|---|---|
水の料金 | 水道代のみ | 設置費用 | 無料 |
種類 | 水道直結型 |
[{"key":"レンタル料 ","value":"月々3,980~(税別)"},{"key":"メンテナンス料 ","value":"無料"},{"key":"水の料金 ","value":" 水道代のみ"},{"key":"設置費用 ","value":"無料"},{"key":"種類","value":"水道直結型"}]
キララフレッシュサーバー
["https:\/\/www.kirala.jp\/fresh\/_nuxt\/img\/assets\/images\/about\/\/hero_l.jpg"]
株式会社Kirala
キララフレッシュサーバー
価格:5,478円(税込)
公式サイトで詳細を見る[{"id":528720,"item_id":6205022,"site":"公式サイト","url":"https://www.kirala.jp/fresh/about/","button_order":0,"created_at":null,"updated_at":null}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
子供に安心のウォーターサーバーでNO.1の実績がある水道直結型サーバー
キララリフレッシュサーバーはボトルの定期的な交換が不要な水道直結ウォーターサーバーです。2020年には「子供に安心のウォーターサーバーNO.1」「コストパフォマンス満足度NO.1」「安心と信頼のウォーターサーバーNo.1」の実績があるウォーターサーバーです。
世界水準の浄水フィルターが水のミネラルを残しながらカビや細菌、ウイルスなどの不純物をしっかり除去することにより、より安全でおいしい水をつくっています。衛生面では水の抽出口を自動殺菌するシステムや高性能低温殺菌システムを搭載しています。衛生の機能があるので、小さなお子さんや赤ちゃんのいる家庭にも安心して使うことができます。
サーバーの種類は3種類あるので自分の好みのデザインや機能、コスト面なども考慮して選べるのも魅力のひとつです。サーバーの設置やメンテナンスは専門のエンジニアが行ってくれるので自分で設置工事をする必要がありません。キララリフレッシュサーバーはミネラルの補給もしたい方や小さな子さんのいる方におすすめのサーバーです。
レンタル料 | 月々4,980円(税別) | メンテナンス料 | 無料 |
---|---|---|---|
水の料金 | 水道代のみ | 設置費用 | 無料 |
種類 | 水道直結型 |
[{"key":"レンタル料","value":"月々4,980円(税別)"},{"key":"メンテナンス料","value":"無料"},{"key":"水の料金 ","value":"水道代のみ"},{"key":"設置費用 ","value":"無料"},{"key":"種類","value":"水道直結型"}]
ピュレスト
["https:\/\/www.daiohs.com\/lp\/purest\/images\/block07Img.png"]
株式会社ダイオーズ
ピュレスト
価格:3,278円(税込)
公式サイトで詳細を見る[{"id":528724,"item_id":6205032,"site":"公式サイト","url":"https://www.daiohs.com/lp/purest/","button_order":0,"created_at":null,"updated_at":null}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
選べる純水タイプとミネラルタイプ
ピュレストはオフィスや自宅の水道水につなげてミネラルウォーターにできる「ミネラルタイプ」と水道水から限りなく純水をつくることができる「純水タイプ」がある水道水ウォーターサーバーです。
コストの面では、宅配水で毎月3ガロンボトルを3本以上(およそ11.3リットル)使用している方であればピュレストはお得になります。月々の料金が定額2,980円からとなっているので料理や炊飯、野菜などの水洗い、美容・健康などさまざまなシーンで気兼ねすることなく使うことができます。
水道水直結タイプであればシンク下の水道管にアダプターを取り付けるだけで簡単に使うことができます。補充タンクのタイプであれば水道との接続がいらないので設置場所を選ばずに使うことができます。また冷水・温水・常温水をいつでも使うことができます。
衛生面ではピュレストはサーバーに自動クリーン機能が搭載されているので有人でのメンテナンスが行っていません。フィルター交換も自分で行うようになります。
レンタル料 | 月々2,980円(税別)~ | メンテナンス料 | 訪問メンテナンス不要サーバー |
---|---|---|---|
水の料金 | 水道代のみ | 設置料 | 基本的に無料 |
種類 | 水道直結型 |
[{"key":"レンタル料 ","value":"月々2,980円(税別)~"},{"key":"メンテナンス料","value":" 訪問メンテナンス不要サーバー"},{"key":"水の料金 ","value":"水道代のみ"},{"key":"設置料 ","value":"基本的に無料"},{"key":"種類","value":"水道直結型"}]
OCEAN(オーシャン)
["https:\/\/aster-ocean.com\/gold\/lp01\/images\/img3_04.jpg"]
アスター社
OCEAN(オーシャン)
価格:4,378円(税込)
公式サイトで詳細を見る[{"id":529289,"item_id":6205036,"site":"公式サイト","url":"https://aster-ocean.com/shopping/lp.php?p=lp01","button_order":0,"created_at":null,"updated_at":null}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
水道水から純水を作り出す次世代の水道直結型ウォーターサーバー
OCEAN(オーシャン)は医療にも使われているROろ過技術を搭載している水道直結型のウォーターサーバーです。水道水から純水を作り出すことができるので水以外の放射性物質を含む不純物をすべて除去しています。
宅配水と違い水道直結型のウォーターサーバーなのでボトルの交換やストック、注文して受け取りなどの手間がかからずに好きなだけきれいな水を使うことができます。床置きタイプと卓上タイプがあるので好みやお住まいの環境によって選ぶことができます。
年に一回専門スタッフによる無料フィルター交換、消毒・殺菌・清掃をしてもらえるので衛生管理やメンテナンスも安心です。
レンタル料 | 月々3,980円(税別) | メンテナンス料 | 無料 |
---|---|---|---|
水の料金 | 水道代のみ | 設置費用 | 基本的に無料 ※状況により別途費用かかる場合があります。 |
種類 | 水道直結型 |
[{"key":"レンタル料 ","value":"月々3,980円(税別)"},{"key":"メンテナンス料","value":"無料"},{"key":"水の料金 ","value":"水道代のみ"},{"key":"設置費用 ","value":"基本的に無料 ※状況により別途費用かかる場合があります。"},{"key":"種類","value":"水道直結型"}]
ウォーターロジック「キューブスタイル」
["https:\/\/www.waterlogic-jp.shop\/products_info\/img\/photo_066.png"]
ウォーターロジック
ウォーターロジック「キューブスタイル」
価格:5,478円(税込)
公式サイトで詳細を見る[{"id":528727,"item_id":6206400,"site":"公式サイト","url":"https://www.waterlogic-jp.shop/products_info/cube.html","button_order":0,"created_at":null,"updated_at":null}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
独自の特許技術のUV-Cのチカラでバクテリアを除去
ウォーターロジックのウォーターサーバー「キューブスタイル」は水道直結型のUVハイブリッド浄水サーバーです。キューブスタイルは活性炭ろ過システムで汚染物質や残留塩素のニオイなどをろ過した後、蛇口の先端まで水をUV浄化する特許技術を搭載しています。
水を口にする最後の瞬間まで除菌することができるので雑菌の侵入や繁殖を防ぐことができます。残留塩素や汚染物質を除去しつつも水の中のミネラルは残しているのでおいしい水を飲むことも可能になるでしょう。
キューブスタイルの水は「温水」「高温水」「冷水」「常温水」の4つのモードから選ぶことができます。サーバーには指先タッチセンサーが付いていて自分の好みに合わせて温度調整がされた浄水をいつでも使えます。また、キューブスタイルはボトル水ではないので運搬や保管場所の確保、廃棄、賞味期限などといった心配がなく環境にもやさしいクリーンで安心な浄水サーバーです。
レンタル料 | 月々4,980円(税別)~ | メンテナンス料 | 無料 |
---|---|---|---|
水の料金 | 水道代のみ | 設置費用 | 無料 |
種類 | 水道直結型 |
[{"key":"レンタル料 ","value":"月々4,980円(税別)~"},{"key":"メンテナンス料","value":" 無料"},{"key":"水の料金","value":"水道代のみ"},{"key":"設置費用 ","value":" 無料"},{"key":"種類","value":"水道直結型"}]
水道水型ウォーターサーバーのおすすめ商品比較一覧表
- 商品画像
ハミングウォーター
ウォータースタンド
株式会社Kirala
株式会社ダイオーズ
アスター社
ウォーターロジック
- 商品名
- ハミングウォーター
- ウォータースタンド
- キララフレッシュサーバー
- ピュレスト
- OCEAN(オーシャン)
- ウォーターロジック「キューブスタイル」
- 特徴
- 2段階の浄水フィルターが水道水の不純物をがっちりカット
- キッチンに合うデザインでおいしい水が飲み放題
- 子供に安心のウォーターサーバーでNO.1の実績がある水道直結型サーバー
- 選べる純水タイプとミネラルタイプ
- 水道水から純水を作り出す次世代の水道直結型ウォーターサーバー
- 独自の特許技術のUV-Cのチカラでバクテリアを除去
- 価格
- 3190円(税込)
- 4378円(税込)
- 5478円(税込)
- 3278円(税込)
- 4378円(税込)
- 5478円(税込)
- レンタル料
- 月々2,900円(税別)
- 月々3,980~(税別)
- 月々4,980円(税別)
- 月々2,980円(税別)~
- 月々3,980円(税別)
- 月々4,980円(税別)~
- メンテナンス料
- 無料(フィルターが4ヶ月に一度の交換時期に無料で届く)
- 無料
- 無料
- 訪問メンテナンス不要サーバー
- 無料
- 無料
- 水の料金
- 水道代のみ
- 水道代のみ
- 水道代のみ
- 水道代のみ
- 水道代のみ
- 水道代のみ
- 設置費用
- 無料 ※初回のみ出荷手数料2,000円(税別)
- 無料
- 無料
- 基本的に無料 ※状況により別途費用かかる場合があります。
- 無料
- 種類
- 水道水補充型
- 水道直結型
- 水道直結型
- 水道直結型
- 水道直結型
- 水道直結型
- 設置料
- 基本的に無料
ここまで水道水ウォーターサーバーの特徴やメリット・デメリット、おすすめの水道水ウォーターサーバーを6つ紹介してきました。
水道タイプのウォーターサーバーや宅配水タイプのウォーターサーバーのどちらがいいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。自分のライフスタイルに合ったお得に使えるウォーターサーバーを選んでみてはいかがでしょうか。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年02月26日)やレビューをもとに作成しております。
|
|
ウォーターサーバーには、大きく2つの種類があることをご存知でしょうか?
宅配水(ウォーターサーバー)には、大まかに「RO水タイプ」と「天然水タイプ」という種類が存在します。
ウォーターサーバーといえば品質管理された飲用水を宅配で購入してサーバーをレンタルするといったシステムを想定する方も多いかもしれません。
しかし、ご家庭の水道と直接つなぎ、安心安全な水が飲めるウォーターサーバーがあります。
水道直結のウォーターサーバーは、これまでの「宅配式」にかわる次世代型のウォーターサーバーです。
この記事では、それらのウォーターサーバーの違いについてわかりやすく解説していきます。
乗り換えを検討中の方、ウォーターサーバーの導入を検討中の方、以前にウォーターサーバーを使っていたけどやめてしまった方などは必見となっています。
ぜひ、購入の参考にしてみてくださいね!