【保湿クリーム】敏感肌向けスキンケア用品のおすすめ人気ランキング17選【アトピーの方にも】
2023/04/12 更新
スキンケア商品にはさまざまな商品があります。しかし、敏感肌の方はご自身に合わない商品を選んでしまうと肌が荒れる場合もあるので、敏感肌用やアトピーでも使えるコスメを選ぶのが重要です。今回はそんな敏感肌のスキンケアブランド商品の選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。子供や赤ちゃんと一緒に使えるような商品も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
肌が敏感でも使いやすいコスメ・スキンケア商品をご紹介
スキンケアは潤い肌を維持するためにスキンケアは必要ですが、肌が弱い方やアトピー性皮膚炎の方は商品選びを失敗してしまうと、かえって肌が荒れてしまうことも。そんな方は敏感肌向けのスキンケア商品がおすすめです。
敏感肌向けのスキンケア商品なんて、あまり効果が期待できないんじゃないかと思う方もいらっしゃると思います。実は敏感肌向けの商品は赤ちゃんや子供が使えるものもあり肌に優しいだけでなく、しっかりと保湿できるので普通肌・敏感肌の方にも使いやすいんです。
今回はそんな敏感肌でも使えるコスメ・スキンケアブランド商品の選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングは価格や内容量、その他の特徴を基準に作成しているので、これから商品を購入しようと考えている方は是非参考にしてみてください。
編集部が選んだ商品はコレ
敏感肌のスキンケア洗顔料のおすすめ
敏感肌のスキンケア化粧水のおすすめ
敏感肌のスキンケア乳液のおすすめ
敏感肌向けのスキンケア商品の選び方
敏感肌向けのスキンケア商品の選び方についてご紹介します。同じように見えてもそれぞれ特徴が大きく異なるため、下記のポイントを参考にしてみましょう。
種類で選ぶ
敏感肌向けのスキンケア商品を選ぶ際は種類を確認しましょう。種類には主にクレンジング・洗顔料・化粧水・乳液・クリームなどがあります。
油性メイクを綺麗に落とすなら「クレンジング」がおすすめ
クレンジングとはメイクなどの脂汚れや詰まった汚れである角栓・黒ずみなどの角質汚れを落とすものです。メイクと同じ油性の乳化剤や原料を使用しているため、メイクを浮き上がらせてしっかり落とせます。
クレンジングを使用せずにメイクを落とそうとすると肌表面にメイク汚れが残ってしまい、炎症を起こしてしまう可能性があるため、気をつけましょう。
以下の記事では、敏感肌向けクレンジングの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
水性の汚れを落とすなら「洗顔料」がおすすめ
水性のメイク汚れを落としたい方は洗顔料を購入しましょう。クレイジングでは油性の汚れや落としにくい頑固な毛穴の皮脂詰まりを落とすものであるのに対し、こちらは皮脂や古い角質などのその他の汚れを落とす際に使用されます。
どちらも基本的に落とせる汚れの種類が異なるので、メイク落としの際は一般的にダブル洗浄が必要です。そのため、どちらも低刺激で敏感肌でも使えるものかチェックしておきましょう。
肌の保湿をするなら「化粧水」がおすすめ
肌に潤いを与えたい方は化粧水がおすすめです。洗顔によって汚れや皮脂を取り除いた肌はとてもデリケートな状態になるので、化粧水で保湿してあげなくては肌荒れの原因になってしまう場合もあります。
しかし、化粧品メーカーやブランドによっては成分も大きく異なり、潤いを与えるだけの商品ではない場合もあるので一度確認しておきましょう。
水分の発散を抑えたい方なら「乳液」がおすすめ
乳液は適度な油分を含んでいる液体であり、皮膚から水分が発散するのを抑えてくれる役割を持つのが特徴です。肌に水分と油分を蓄えてくれるため、乾燥を防ぎつつ、肌の状態を和らげてくれます。成分はメーカーによって大きく異なるのでチェックしましょう。
長時間肌の乾燥を防ぎたいなら「保湿クリーム」がおすすめ
保湿クリームは乾燥を防ぎ、肌の状態を和らげてくれるアイテムです。基本的に乳液と同じような役割を持っていますが、乳液よりも油分が多く入っており潤いを長時間*保てます。しかし、肌へ保湿は乳液の方がしやすいので好みで使い分けましょう。
*効果には個人差があります
全身を保湿したいなら「ボディクリーム」がおすすめ
身体全体を保湿したい方はボディクリームの購入も検討してみてください。顔だけでなく身体を潤せるため、乾燥しやすい時期でも使えます。商品にはジェル状のものやしっとりした手触りのクリームなど種類はさまざまです。
また、クリームの中には美容成分が入っている商品もあるので、自宅でボディケアをしたい方にもおすすめできます。
成分で選ぶ
敏感肌向けのスキンケア商品を選ぶ際は成分を考慮して選ぶのが重要です。一般的に刺激がないタイプでも敏感肌では刺激になるような商品もあるので気をつけましょう。
しみる方や肌の負担に配慮したいなら「シンプルな成分」がおすすめ
肌への負担を減らしたい方はシンプルな成分の商品を選ぶのも一つの方法です。化粧水などに含まれる成分はさまざまな効果が期待できますが、全ての成分が肌に合うとは限りません。しみるなど刺激が気になる方にもシンプルな処方がおすすめです。
合わない成分が含まれていると、肌荒れなどの原因になってしまいます。その点、あまり成分が入っていないシンプルな商品であれば、合わない成分が入っていることも防ぎやすいです。
乾燥しやすい肌なら「潤い成分入り」がおすすめ
敏感肌の方は非常に肌が乾燥しやすいので、潤い成分の含まれた商品を選ぶようにしましょう。最近ではヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が入ったものも多く、肌にしっとりと入るので、潤いを維持できます。
また、肌の潤いを保つにはセラミド成分が入っているものもおすすめです。セラミドは肌の水分を守って保つ角層の細胞間脂質であり、乾燥しにくい肌を育むには必要な潤い成分となります。そのため、成分表で一度セラミドについてもチェックしましょう。
刺激が気になるなら「防腐剤や添加物の配合されていないタイプ」がおすすめ
敏感肌用のスキンケア商品をお探しの方は防腐剤や添加物が配合されていない商品を選びましょう。基本的に防腐剤や添加物入りでもあまり影響がないように作られていますが、敏感肌の方はデリケートな肌のため、肌荒れを起こす可能性があります。
そのため、成分表を確認しておきましょう。また、肌への刺激がそれでも気になる方は、パッチテストを実施している商品などを購入するのもおすすめです。しかし、必ずしも皮膚刺激が起きないわけではありません。
しっとり肌に仕上げるなら「オリーブオイル・植物オイル」がおすすめ
しっとり肌に仕上げるならオリーブオイル・植物オイルが入っているものを選びましょう。オイルが入っているものは、オーガニックのものが多く肌に優しい使い心地です。ベタつくのが苦手な脂性肌の方には向かないので、事前に肌質をチェックしておきましょう。
お試しで使うなら「ミニサイズ」商品もチェック
お試しとして一度使ってみたい方はミニサイズの商品が販売されている商品もおすすめです。価格や成分などを確認したとしても実際に使用してみなくては、効果や肌に合うかはわかりません。
そのため、まずはミニサイズで様子を見てから購入することもおすすめです。ミニサイズに興味のある方はトライアル用や携帯用などのお手頃価格の商品から自分に合う商品を見つけてみてください。
スキンケアブランド・メーカーから選ぶ
敏感肌用のスキンケア商品を選ぶ際は、市販の人気メーカーやスキンケアブランドの商品がおすすめできます。肌への負担も考えて作られた商品が多く、手に取りやすいです。
さまざまなスキンケア商品が欲しいなら「ニベア花王」
さまざまな肌に対応した商品お探しの方は、ニベア花王の販売しているスキンケア商品がおすすめです。敏感肌のために作られたキュレルシリーズを始め、さまざまな商品を販売しているので自分の好みに応じて選べます。
しかし、敏感肌の方でも絶対に肌荒れをしないわけではないので、まずはトライアルセットなどで試してみるのもおすすめです。
ドラッグストア等でも人気のプチプラ商品を探すなら「ちふれ化粧品」
価格が手頃でシンプルな商品をお探しの方はちふれ化粧品がおすすめです。どの商品もシンプルな処方で、お肌のデリケートな方でも使いやすくなっています。また、内容量も多いので、普段からスキンケアをしたい場合にも使いやすいです。
しかし、商品の中には価格を抑えるために防腐剤や合成ポリマーなどが多少入っているものもあるのでパッチテストを実施するようにしてください。
メンズ用商品が欲しい方なら「クワトロボタニコ」
メンズ用の商品をお探しの方は、クワトロボタニコがおすすめです。クワトロボタニコは弾性の肌に適したさまざまな商品を販売しています。中には刺激が少なく潤い成分が入った商品も多く、しっとりとした質感で肌の保湿が可能です。
また、商品の中には花の香りなどが漂う商品もあるので、好みの香りがある方は事前にどんな香りの商品なのかもチェックしておきましょう。
美容液に近い保湿商品を探しているなら「ハトムギ化粧水」
美容液に近い保湿成分が含まれている商品が欲しい方はハトムギ化粧水がおすすめです。化粧水を中心に販売しているメーカーで、肌に優しい潤い成分だけでなく、美容保湿成分も含まれた商品が多いので肌をしっかりとサポートしてくれます。
赤ちゃんや子供から大人まで幅広く使うなら「Nov」
赤ちゃんや子供・大人まで使用できる商品をお探しの方はNovがおすすめです。デリケートな肌の方でも使えるように成分を厳選しています。肌が弱く他の商品ではアレルギー反応が出てしまう方は一度商品をチェックしてみてください。
成分やパッケージにこだわるなら「デパコス」も
成分やパッケージにこだわるなら、デパコスがおすすめです。敏感肌向けや脂性肌向けなど、肌質に合わせたものが販売されており販売員に実際に選んで貰えます。初めて自分でスキンケア商品を買う方にもおすすめです。
質にもこだわるプチプラなら「韓国コスメ」も
質にもこだわったプチプラを探すなら、韓国コスメから選ぶのがおすすめです。韓国は最先端美容を取り入れている国で、期待の韓国コスメが揃っています。パックや洗顔料・スキンケアなど、揃っているので手頃な価格のラインで揃えられるのも魅力です。
「アトピー性皮膚炎」の方は医薬品をチェック
アトピー性皮膚炎をお持ちの方は、市販の商品の中だけでなく医薬品をチェックするのがおすすめです。アトピーはさまざまな成分に反応してしまう可能性があるので、ご自身のアトピーの症状や肌の状態にあった医薬品を使いましょう。
使用前には必ず「パッチテスト」でチェック
スキンケア商品を使う際に肌の荒れが気になるなら、パッチテストを行いましょう。スキンケア商品を塗る部分を綺麗に洗ってから、肌荒れが気にならない部分に薄く塗ります。30分前後様子を見て、赤くならなければ絆創膏を貼り、2日・3日様子を見てください。
洗顔料の場合は、水で薄めてから塗るようにしましょう。化粧水や乳液などはそのまま薄く塗っても使えます。かゆみや赤みが出た場合は、肌に合っていないので使用を避けましょう。
敏感肌のスキンケア洗顔料人気おすすめランキング5選
敏感肌のスキンケア洗顔料おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 内容量 | 特徴 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
1000年前からの手法で作られた伝統の石鹸 |
洗顔料 |
200g |
オリーブオイル、ローレルオイル使用 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
アロエエキス*が入った潤いのある洗顔フォーム |
洗顔料 |
140g |
アロエエキス配合 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
クッション泡でお肌を守りながら洗う |
洗顔料 |
110g |
天然由来セラミド配合 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
3種類のヒト型セラミド*が乾燥肌を防いでくれる |
洗顔料 |
90g |
パッチテスト済み、スティンギングテスト済み |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
赤ちゃんや子供も使える皮膚のバリア機能に着目して作られたクリーム |
洗顔料 |
120g |
無香料・無着色・低刺激処方・アルコールフリー |
医薬部外品 |
以下の記事では、無添加石鹸の人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらも併せてぜひご覧ください。
敏感肌のスキンケア化粧水人気おすすめランキング6選
口コミ
洗顔後、この化粧水を顔と首にたっぷり
つけて、気分も爽快です。
さわやかな1日の始まりです。
敏感肌のスキンケア化粧水おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 内容量 | 特徴 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
天然水使用で長時間*潤いをキープしてくれる |
化粧水 |
200ml |
岩手県天然水使用 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ユーカリエキス*がしっとりとした肌に導く |
化粧水 |
150ml |
ユーカリエキス配合 |
医薬部外品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
温泉水がベースの化粧水で肌の奥まで染み渡る |
化粧水 |
400ml |
榊原温泉水使用 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
オーガニックにこだわった品質の化粧水 |
化粧品 |
200ml |
22種類のオーガニック配合 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
高保湿でお肌の調子を整えてくれる化粧水 |
化粧水 |
200ml |
アルコールフリー・無着色・パラベンフリー |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
アトピーでも使えるコスメとして話題の韓国コスメ |
化粧水 |
100ml |
プロポリス・ヒアルロン酸配合 |
化粧品 |
以下の記事では、敏感肌化粧品・敏感肌向け化粧水の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
敏感肌のスキンケア乳液人気おすすめランキング6選
敏感肌のスキンケア乳液おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 内容量 | 特徴 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
全身に使用できて肌荒れを防いでくれる |
乳液 |
410ml |
セラミド機能成分、ユーカリエキス配合 |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
菊正宗の純米吟醸酒が潤いを与えるコスメ |
乳液 |
380ml |
純米吟醸酒配合 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
人気のスキンケアブランド!高精製ワセリン*が入った低刺激乳液 |
乳液 |
135ml |
高精製ワセリン |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
100%天然由来の乳化液で肌に吸い付く |
乳液 |
50ml |
浸透湿潤セラミド10%配合 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
独自処方で柔らかくふっくらとした肌になれるデパコス |
乳液 |
130ml |
独自処方採用 |
化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、敏感肌用クリームの人気おすすめランキングをご紹介しています。乳液と併せてこちらもぜひご覧ください。
顔の赤みをとる方法は?気になるなら皮膚科に相談を
敏感肌の方はスキンケアをするのも大切ですが、ほかにも顔の赤みをとる方法を守るようにしましょう。ポイントを守らなければ、どんなに良いスキンケア商品を購入しても良い状態を目指せません。
かゆみは乾燥などで抵抗が低くなった肌に雑菌がつくことにより生じてしまうので、常にシャワーなどで清潔に保ちましょう。使用前に成分が気になるなら、皮膚科に相談するのもおすすめです。
入浴の際もスキンケアを忘れずに!
敏感肌の方はお風呂場でのスキンケアなども重要になってきます。バスタイムに肌のケアをしっかりとすれば、身体や頭皮などにもしっかりとケアできます。そのため、入浴剤にも潤い成分が入っているケア商品を選ぶのが大切です。
特に敏感肌の方は、入浴剤でも刺激を感じてしまう商品があるので、成分はチェックしましょう。下記の記事では入浴剤の人気おすすめランキングをご紹介しており、低刺激の商品もあるのでこの記事と合わせてご覧ください。
まとめ
今回は敏感肌向けのスキンケア商品の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。敏感肌の方は、非常にデリケートな肌なので、本記事を参考にしながらぜひ自分に適した商品を選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月12日)やレビューをもとに作成しております。
1000年前から採用されている伝統的な釜焚き製法で仕上げた商品です。自然素材であるオリーブとローレルを使用しており、肌への負担に配慮されています。また、香りも自然で優しいので気分まで癒されるような使い心地の石鹸です。