【2023年版】乾燥肌向け乳液の人気おすすめランキング10選
2023/08/04 更新

化粧水で保湿してもカサカサしてしまう乾燥肌。乾燥肌の方は、高保湿で肌に潤いを与えてくれる乳液をとり入れたいもの。この記事では、乾燥肌におすすめの乳液をランキング形式で紹介しています。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
乾燥肌向け乳液で乾燥しらずの美肌を維持しよう!
肌がカサカサしたり、粉をふいたり、乾燥肌はつらいですよね。肌の潤いのためには水分に加えて、適度な油分も大切。乾燥肌の方におすすめのアイテムが、乾燥肌向けの「乳液」です。
乳液には油分でできた成分が、化粧水よりも多く入っており、乾燥肌の方にとって欠かすことができないアイテム。ここでは、乾燥肌でお悩みの方にぴったりな、おすすめ商品をランキング形式で紹介しています。乾燥肌でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
乾燥肌におすすめのスキンケアセットはこれ
そもそも「乾燥肌」とは?
乾燥肌とは、肌の水分と皮脂が不足して潤いがなくなっている状態のこと。乾燥肌の方は、肌のバリア機能が低下して刺激を受けやすいのが特徴です。乾燥肌と一概にいっても、人によって悩みはさまざまですが、以下のような肌悩みの多くは、この乾燥肌が関係しています。
・肌がカサカサする
・入浴後や洗顔後に肌がつっぱる感じがする
・白い粉をふいたようになってしまう
・かゆみやひりつきを感じる
乾燥肌の原因は?
乾燥肌を引き起こす原因として、大きく関係しているのが、肌の「バリア機能」です。肌の角層部分では、この肌のバリア機能が働いて、肌内部からの水分蒸散を防いでいます。しかし、次のような原因があるとバリア機能が低下して、乾燥肌を招いてしまいます。
間違った洗顔やスキンケア
間違った洗顔やスキンケアは乾燥肌の原因のひとつです。洗浄力のあるクレンジングや洗顔料を使用したり、ゴシゴシ洗いをしたりすると乾燥肌を招きます。したがって洗顔するときは、お肌に必要な皮脂や角質を洗い流さないよう意識することが大切。
また、スキンケアでは水分の補給が重要ですが、乾燥を予防するには、肌に水分を与えるだけでは不十分です。高保湿の化粧水でも、使用後に油分でフタをしなければ、水分は肌から逃げてしまいます。
ターンオーバーの乱れ
ターンオーバーの乱れが乾燥肌の原因となることもあります。肌のターンオーバーが正常に働くことで、肌に潤いを維持することができます。
しかし、加齢や紫外線ダメージ、食生活の乱れ、ストレス、睡眠不足などによって、ターンオーバーのリズムが乱れ、肌の保水力が落ちてしまうことで乾燥肌を招いてしまいます。
空気の乾燥
秋から冬にかけて気温が下がると同時に、湿度も下がり乾燥します。空気の乾燥は、肌の潤い保持のサポートをする、セラミドや天然保湿因子を減少させてしまいます。
そのため乾燥肌の方は、冬になるとひどい症状が現れがちです。また、エアコンをつけていることにより乾燥状態になることもあります。
乾燥肌向け | 自分にあった乳液の選び方
ここからは、乾燥肌の方に合った乳液の選び方を紹介します。保湿成分や価格などを考慮して、あなたの肌悩みに合った乳液を選んでくださいね。
保湿効果の高い乳液を選ぶ
乾燥肌の方が乳液を選ぶ際に最も大切なのは「保湿力」です。「保湿」とは皮膚の水分を補ったり、水分の蒸発を防いだり(エモリエント効果)して、潤いを保つこと。
乾燥肌でお悩みの方は、化粧水でしっかり保湿をした後に、高保湿成分やエモリエント効果の高い成分を含む乳液を重ねるのがおすすめです。以下に乾燥肌におすすめの成分を紹介しますので、参考にしてみてください。
成分 | 特徴 |
セラミド | ものもと肌に存在しており肌本来の保湿機能を担う成分。 |
ヒアルロン酸 | 水分保湿量にすぐれた成分。 |
コラーゲン | 肌表面に保護膜を作る働きがある成分。 |
アミノ酸類 | 肌がもともと持つ天然保湿因子(NMF)の主成分 |
グリセリン | 吸水性に優れた保湿成分。化粧水からクリームまで幅広いアイテムに使用されている。 |
スクワラン | 角質層への浸透性が高い油性の保湿成分。 |
肌本来の保湿機能を担う「セラミド」
肌の最も表面の角層に存在するセラミド。肌内側の水分を逃がさないようにして、肌本来の保湿機能を担う重要物質です。
肌内部のセラミドが不足すると、肌が敏感になり潤いをキープできなくなります。そのため、乾燥しらずの肌を育むには、セラミドを充分に保ち、しっかりと機能させることが大切です。
水分保湿量に優れた「ヒアルロン酸」
ヒアルロン酸はもともと肌の真皮に存在しており、保水力に優れた成分です。しかし、年齢を重ねるとともに大きく減少してしまいます。そこで化粧品からとり入れることで、角質層の水分を保つ作用があり、肌の乾燥を防いでくれます。
化粧品に配合する場合は、角質層まで浸透しやすくするため分子を小さくした「加水分解ヒアルロン酸」が多く使われています。
肌表面に保護膜を作る「コラーゲン」
コラーゲンはタンパク質の一種で、もともと身体に存在している成分です。肌なじみがよく、肌表面に潤いで保護膜を作ってくれる働きがありますが、加齢や紫外線などの影響で減少してしまいます。
化粧品に配合する場合は、角質層まで浸透しやすくするために、分子を小さくした「加水分解コラーゲン」が多く採用されています。
肌がもともと持つ天然保湿因子の主成分である「アミノ酸類」
アミノ酸は、肌がもともと持つ天然保湿因子(NMF)の主成分。私たちの身体をつくるタンパク質のもとでもあり、とても重要な成分です。以下は化粧品によく配合されるアミノ酸です。
・セリン
・プロリン
・グリシン
・ロイシン
・アルギニン
・グルタミン酸
・ヒスチジン
なかでも、「セリン」は水と結合する力に優れているため、より保湿効果が期待できる成分です。
吸水性のある「グリセリン」
皮膚成分でもあるグリセリンは、やや粘性があり吸水性があります。化粧水から乳液、クリームまで、幅広いアイテムに使用されている保湿成分の1つです。保湿成分であるヒアルロン酸やコラーゲンと組み合わせることで、さらなる保湿効果が期待できます。
エモリエント効果の高い「スクワラン」
スクワランは、角質層への浸透性が高い油性の保湿成分です。水分の蒸発を防ぐフタの役割をしてくれるため、肌の乾燥を防ぐ効果が期待できます。肌なじみが良く、角層を柔らかくする働きが期待できます。
肌の悩みで選ぶ
自分の肌悩みにをケアできる乳液を選ぶことも大切です。乳液は商品によって、ニキビ予防、美白(※)ケアなどタイプが分かれているので、自分の肌悩みに合ったものを選びましょう。
※メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
ニキビができやすいなら「ニキビ対策用」
ニキビでお悩みの方は、ニキビ対策用の乳液がおすすめです。過剰な皮脂や、不要な角質によるニキビ肌には、肌荒れを防ぐ抗炎症成分を含んだ薬用乳液が適しています。
一方、乾燥によるニキビでお悩みなら、適度に油分を与えられる乳液がおすすめです。自分の肌質やニキビの原因に合った、ニキビ対策用のアイテムを選びましょう。
肌トラブルが気になるなら「テスト済み」商品を
肌トラブルが気になる敏感肌の方は、テスト対策済み(※)商品がおすすめです。より肌に刺激が少ない商品を選ぶためには、「パッチテスト済み・アレルギーテスト済み・スティンギングテスト済み」などの記載があるかどうかを、確認してみてください。
※全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
価格で選ぶ
乳液は毎日使うものだからこそ、価格も大切なポイントです。手軽に購入できるプチプラアイテムから人気のデパコス商品まで、さまざまなアイテムが発売されています。予算に合わせて、続けやすいものを選びましょう。
ドラッグストアで買える「プチプラ」
高額なアイテムは成分も良い物が多く、一見魅力的ではありますが、スキンケアは継続することが大切。無理して価格が高いものを選んでしまうと維持も難しくなるので、続けられる価格帯のものを選ぶのが賢明です。
できるだけ価格を抑えたい方は、ドラックストアで購入できるプチプラアイテムもおすすめです。コストパフォーマンスが気になる方に人気のアイテムもたくさん販売されているので、チェックしてみてください。
贅沢気分が味わえる「デパコス」
年齢を重ねるにつれて少しスペシャルなスキンケアをしたい方は、効果や使用感ともに贅沢気分が味わえる、デパコス商品を選んでみてはいかがでしょか。
デコパスブランドの乳液には、使用感にこだわった商品がそろっています。ここぞというスペシャルケアとして取り入れるのもおすすめです。
【プチプラ】乾燥肌におすすめの乳液ランキング6選
口コミを紹介
口コミを紹介
無印良品
無印良品 乳液・敏感肌用・しっとりタイプ
たっぷりと使える大容量タイプ
主成分である水に、岩手県釜石の天然水を使用した「無印良品」のスキンケアシリーズ。保湿力に優れ、乾燥が気になる肌に適度な潤いを与えます。400mlと大容量なので、経済的なのも魅力。首やデコルテまでのトータルケアや、毎日惜しみなく使いたい方にもおすすめです。
着色料、香料、アルコール、鉱物油、パラベンは不使用なのもポイントです。デリケートな肌の方でもお試ししやすい低刺激性です。
*すべての方に皮膚刺激が起こらないわけではありません。
内容量 | 400ml | 分類 | 化粧品 |
---|---|---|---|
主な保湿成分 | グリセリン、スクワランなど | 有効成分 | ー |
口コミを紹介
ロート製薬
Amazon売れ筋ランキング ビューティー ボディクリーム・ローション・オイル部門 8位
(2023/11/01調べ)
ケアセラ APフェイス&ボディ乳液
セラミドプラス*を贅沢配合
肌の機能を根本から見つめ直して作られた、全身をケアする乳液です。7種類もの天然型セラミド**を配合しています。外部からの刺激から肌を守り、お肌の内部はしっかりとうるおい、健やかな肌へと導きます。
弱酸性・パラベンフリー・無香料で、低刺激なのも嬉しいポイント。敏感肌の方にもおすすめできる商品です。
*ジヒドロキシリグノセロイルフィトスフィンゴシン、セラミド6II(保湿成分)
**セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6II、セラミドEOS、カプロオイルフィトスフィンゴシン、カプロオイルスフィンゴシン(保湿成分)
内容量 | 200mL | 分類 | 化粧品 |
---|---|---|---|
主な保湿成分 | 7種類もの天然型セラミド、グリセリン、BGなど | 有効成分 | ー |
口コミを紹介
花王
キュレル 乳液
セラミド機能成分*を配合
乾燥性敏感肌のためのブランド「キュレル」の乳液です。潤い成分として、セラミド機能成分*やユーカリエキスが配合されており、角層までしっかり浸透し、肌に潤いを与えます。
プチプラですが、医薬部外品という点も嬉しいポイント。肌荒れを抑えるアラントインが、有効成分として含まれています。香りはほぼ無臭で、しっとりとだけどべたつかず、肌なじみが良いのも魅力。メンズ向けに作られた商品ではありませんが、乾燥肌にお悩みの男性にもおすすめです。
*ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
内容量 | 120ml | 分類 | 医薬部外品 |
---|---|---|---|
主な保湿成分 | セラミド、ユーカリエキスなど | 有効成分 | アラントイン |
口コミを紹介
第一三共ヘルスケア
ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク
コスパが気になる方にも!肌質問わず人気!
製薬会社である第一三共ヘルスケアが手掛けた、敏感肌・乾燥肌向け高保湿乳液です。アミノ酸に着目した独自処方で、乾燥でごわついた角質層にも浸透し、なめらかな肌に仕上げます。濃厚でコクのあるミルクが、肌にすっとなじみます。
化粧品アレルギーによる肌トラブルをなくしたい、という発想から誕生した商品だけあって、肌への優しさもポイント。濃厚なテクスチャが好みだけれど、乳液特有のベタつきは気になる方にもおすすめです。
内容量 | 100g | 分類 | 化粧品 |
---|---|---|---|
主な保湿成分 | グリセリン、アラントイン、グリシン、プロリン、アラニンなど | 有効成分 | ー |
口コミを紹介
【プチプラ】乾燥肌向け乳液人気おすすめ商品一覧
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 分類 | 主な保湿成分 | 有効成分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
年齢悩みの根本へアプローチ |
|||||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
セラミド機能成分*を配合 |
120ml |
医薬部外品 |
セラミド、ユーカリエキスなど |
アラントイン |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
セラミドプラス*を贅沢配合 |
200mL |
化粧品 |
7種類もの天然型セラミド、グリセリン、BGなど |
ー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
たっぷりと使える大容量タイプ |
400ml |
化粧品 |
グリセリン、スクワランなど |
ー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
4種類のヒアルロン酸で乾燥を防ぐ |
140ml |
化粧品 |
グリセリン、スクワラン、加水分解ヒアルロン酸など |
ー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
肌にも環境にも優しいシンプル設計 |
150ml |
化粧品 |
ヒアルロン酸、トレハロースなど |
ー |
【デパコス】乾燥肌におすすめの乳液ランキング4選
資生堂
クレ・ド・ポー ボーテ エマルションアンタンシヴnv
保湿効果に優れた夜用乳液
夜の肌に必要な潤いが、長時間続く夜用の乳液です。日中に受けた紫外線によるダメージなどから肌のケアをサポートし、睡眠中の肌に必要な潤いを与えます。
保湿成分を豊富に含んでおり、ニキビのもとになりにくい処方なうえ、アレルギーテストも実施済み※です。日中用には、同ブランドのエマルションプロテクトゥリスnも販売されています。
内容量 | 125mL | 分類 | 医学部外品 |
---|---|---|---|
主な保湿成分 | α-オレフィンオリゴマー、ワセリン、2-エチルヘキサン酸セチルなど | 有効成分 | トラネキサム酸、4-メトキシサリチル酸カリウム塩 |
※全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
口コミを紹介
口コミを紹介
資生堂
エリクシール シュペリエル リフトモイスト エマルジョン T II
高保湿力な薬用乳液
エリクシールのエイジングケアシリーズの乳液です。肌にハリとツヤを与えて、頬の高い位置が光る「つや玉」を演出します。保湿成分は、独自成分のイノシトールCP*・厳選成分クレソンエキスBG**を配合。優れた保湿力だけでなく、潤いのキープ力も優秀です。
ベタつかず、しっとりとしたつけ心地も魅力。保湿力の高さや使用感のよいアイテムをお探しの方におすすめの商品です。
*イノシット、オリーブ葉エキス、酵母エキス(3)、グリセリン:保湿
**オランダカラシエキス、1, 3-ブチレングリコール:保湿
内容量 | 130mL | 分類 | 医薬部外品 |
---|---|---|---|
主な保湿成分 | 濃グリセリン、α-オレフィンオリゴマー、水溶性コラーゲン(F)など | 有効成分 | トラネキサム酸 |
口コミを紹介
オルビス
オルビス ユードット モイスチャ
うるおいを閉じ込めるリッチな濃厚クリーム
オルビスは、無油分・無香料・無着色のスキンケア用品を手掛ける化粧品ブランドです。そのなかでも「オルビス ユードット」のシリーズは、年齢を重ねた肌に向けたアイテム。オルビス ユードットのモイスチャーは、濃厚なクリームが肌表面に密着して、潤いを閉じ込めます。
厳選した植物エキスをブレンドした、独自成分「GLルートブースター*」を配合。角質層まで水分と油分を届け、年齢を重ねた肌にハリ感と柔らかさを与えます。また、美白※有効成分であるトラネキサム酸が、メラニンの生成を抑えて、しみやそばかすを防ぎます。
*スイカズラエキス、メマツヨイグサエキス(保湿成分)
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
内容量 | 50g | 分類 | 医薬部外品 |
---|---|---|---|
主な保湿成分 | 濃グリセリン、BG、ワセリン、ジメチコンなど | 有効成分 | トラネキサム酸 |
口コミを紹介
【デコパス】乾燥肌向けクレンジング人気おすすめ商品一覧
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 分類 | 主な保湿成分 | 有効成分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
うるおいを閉じ込めるリッチな濃厚クリーム |
50g |
医薬部外品 |
濃グリセリン、BG、ワセリン、ジメチコンなど |
トラネキサム酸 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高保湿力な薬用乳液 |
130mL |
医薬部外品 |
濃グリセリン、α-オレフィンオリゴマー、水溶性コラーゲン(F)など |
トラネキサム酸 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高保湿なのにべたつかない |
50g |
化粧品 |
ドクダミエキス、オランダカイウ花/茎エキスなど |
ー |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
保湿効果に優れた夜用乳液 |
125mL |
医学部外品 |
α-オレフィンオリゴマー、ワセリン、2-エチルヘキサン酸セチルなど |
トラネキサム酸、4-メトキシサリチル酸カリウム塩 |
乾燥肌向け乳液に関するQ&A
乾燥肌向け乳液について、疑問の声が多い内容をQ&Aにまとめました。気になる項目がある方は、チェックしてみてください。
乳液とクリームの違いは?
乳液とクリームの大きな違いは、油分の量です。油分の比率が多いクリームに対し、乳液は油分と水分がバランスよく配合されており、肌をやわらかくする働きもあります。
乾燥肌の方は、油分だけでなく水分も不足した状態です。そのため、化粧水で水分を与えたら、乳液でバランスを整えるのがおすすめ。さらに油分が足りない方や冬場など乾燥しやすい季節には、クリームをプラスするのもおすすめです。
乳液の効果的な使用方法は?
乳液を使うタイミングは、基本的には化粧水や美容液を塗った後です。乳液を先に塗ってしまうと、油分が肌にフタをして、化粧水や美容液に含まれる美容成分が浸透しにくくなるからです。
ただし商品によっては、ブースターがわりに使う場合など、化粧水の前に使ったほうが効果的なものもあります。美容効果をしかりと発揮させるためにも、使う乳液の推奨方法をチェックしましょう。
乾燥肌向け乳液で肌に潤いを閉じ込めよう!
乾燥肌に向けた乳液のおすすめ商品を紹介してきました。スキンケアをしても肌の乾燥が気になる場合は、肌の水分や油分が不足しているのかもしれません。本記事を参考に、あなたにぴったりな乾燥肌向け乳液を選んでくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月04日)やレビューをもとに作成しております。
【深まる年齢サインにマルチにアプローチ】
オルビスユードットは、深まる年齢サインにマルチにアプローチするエイジングケア(※1)シリーズ。オルビス独自の複合成分や美白(※2)の有効成分を含んでいるのが特徴です。オルビス史上最高峰の保湿力を、シンプルンな3ステップに凝縮しています。
【医薬部外品の有効成分を配合した薬用化粧品】
オルビスユードットの各アイテムには、厳選された保湿成分や医薬部外品の有効成分が配合されています。化粧水・保湿乳液には、美白有効成分(※2)「トラネキサム酸」を配合。洗顔料には、抗炎症成分である「グリチルリチン酸2K」が配合されています。
【たっぷり7日分のセットが44%オフで購入できる!】
今なら、オルビスユードット7日間体験トライアルセットが、初回購入限定980円(税込)でお試しできます。オルビスユードットのラインをお得に試せます!体験セットは公式サイトから購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。