初心者にも!花瓶の人気おすすめランキング20選【アンティークものも紹介!】
2021/06/03 更新
目次
新築祝いのプレゼントやインテリアとしても活用できる花瓶
皆さんはご自宅でお花を飾っていますか。お花は様々な種類があり、どれも色や形状、香りが異なるので、好きな花は人それぞれだと思います。そんな花をよりおしゃれに飾る為に必要なアイテムが花瓶です。
花瓶なんてどんなものでも変わらないと思っている方もいらっしゃいますよね。実は最近の花瓶はデザインもユニークな商品が増えてきており、形状や素材も大きく異なる為、同じ花を飾っても雰囲気が全く異なるんです!
今回はそんな花瓶の選び方や人気おすすめランキングをご紹介させて頂きます。ランキングは価格やサイズ、その他の特徴を基準に作成しているので、これから花瓶を購入する方は是非参考にしてみて下さい。
花瓶の選び方
花瓶の選び方についてご紹介させて頂きます。同じような商品であってもサイズや形状が大きく異なるので是非下記のポイントを参考に選んでみましょう。
花瓶の形で選ぶ
花瓶を選ぶ際は形状をチェックしてみて下さい。形状には主につぼ型・筒型・ラッパ型がありますが、その他にもユニークな形状のものもあります。
バランスの良い商品をお探しの方は「つぼ型」や「筒形」
バランスが良く安定性の高い商品をお探しの方はつぼ型や筒形の商品がおすすめです。つぼ型は口がすぼまっており、背の高い花などを飾っておくとバランスよく見えます。飾るときに技術や角度を気にすることがないので初心者でも気軽に使用できます。
また、筒状の商品は非常に安定性があるので、どんな花でも気軽に飾ることができます。複数の花を一度に飾っておけるので、明るい空間を作りたいという方にも向いています。
ブーケや花束をおしゃれに飾りたい方は「ラッパ型」
ブーケや花束をおしゃれに飾りたい方はラッパ型の花瓶がおすすめです。ラッパ型は口の部分に広がりがあるので、花が綺麗に広がり、よりふんわりとした形になります。そのため、よりお花を強調したい方にも向いています。
人気のあるラッパ型ですが、口径が飾る花に対して大きすぎると花が傾いてしまうこともあるので、全体のバランスには注意しましょう。
よりユニークな商品が欲しい方は「オリジナルデザイン」を
自分だけのおしゃれな空間を作りたい方は、オリジナルデザインの花瓶を購入してみましょう。商品の中には丸形の可愛いデザインの商品や波型形状の商品などもあり、花を普通に飾るだけでおしゃれに見せることができます。
よりユニークでおしゃれな空間を演出できる商品が多いですが、あまりにも歪なデザインの商品を選んでしまうと安定性に欠け、倒れてしまう可能性があります。
安定性のある商品をお探しの方は口径や高さに合った「サイズ」を
花瓶を購入する際は花に応じた口径や高さを考慮しておきましょう。口径の小さい商品はどんな花でもバランスよくまとめられます。特に花瓶を飾るのに慣れていない方は、バランスを考えるだけで大変なので、口径が10cmまでの商品を選んでみて下さい。
また。高さは飾る花に合ったものでないと、バランスが不安定になってしまいます。花瓶の高さよりも花の茎が長ければカットする手間なども増えてしまうので、購入する際に必ず瓶の長さと茎の長さを確認しておきましょう。
素材で選ぶ
花瓶を選ぶ際は素材の特徴を考慮し選ぶようにしましょう。主にガラス製・陶器・プラスチック製の3種類があります。
どんな風景にも馴染むの物をお探しの方は「ガラス」
どんな部屋でも馴染みやすい商品をお探しの方はガラス製の商品がおすすめです。ガラス製の商品は安定感があり劣化や変形の危険性もないので、どんな場所でも安心して置いておくことができます。そのため、多くの方から人気のある素材です。
使いやすいガラス製の花瓶ですが、強い衝撃を加えるとすぐに割れてしまう恐れがあります。また、透明なので汚れなども目立つ可能性がある為注意しましょう。
気品と高級感のある商品をお探しの方は「陶器」
気品のある花瓶をお探しの方は陶器の花瓶がおすすめです。重厚感の溢れる商品も多く、玄関やリビングなどに来客からの目に触れやすい場所に置いておくことで、より効果を発揮します。
また、形状はシンプルな物が多いですが、柄には和風の物や北欧風の物、アンティーク調の物と様々なので自分好みの商品を選んでみて下さい。しかし、価格が他の商品よりも高く、水の中の汚れなども分かりづらいので注意しましょう。
割れなくて価格の安い商品をお探しの方は「プラスチック」
落としても割れない商品をお探しの方はプラスチック製の花瓶がおすすめです。プラスチックの為、花瓶が割れる心配もないので小さなお子様やペットのいるご家庭でも安心して使用できます。また、カラーバリエーションが豊富にあるのも特徴の1つです。
そんなプラスチックですが、日光などに長時間当ててしまうと劣化してしまう可能性があります。また、玩具のような見た目の商品も多いので、雰囲気を重視したい方は注意しましょう。
カラーで選ぶ
花瓶を選ぶ際はカラーを考慮するのもおすすめです。カラーによって雰囲気も大きく異なるので、是非確認してみて下さい。
お花を強調したい方は「白」や「透明」がおすすめ
飾っているお花を強調したい方は白色や透明の商品がおすすめです。どのテイストのお部屋や花にもマッチするので、あまり花瓶を使ったことがない方でも安心して購入することができます。しかし、汚れなども目立ってしまうのでお手入れはしっかりとしておきましょう。
花瓶もインテリアとして活用したい方は「同系色」や「補色」
色付きの花瓶が欲しい方は、花と同系色や補色が良い商品がおすすめです。同系色などは花を飾っても目立ちすぎるということもなく、アンバランスにもならないので、インテリアとしても非常に向いています。
しかし、商品によっては他の色との組み合わせが悪くなり、違和感を感じてしまう場合もあるので、お花を購入する際は必ず、花瓶の色を考慮しておきましょう。
コンパクトな花瓶が欲しい方は「一輪挿し向け」や「壁掛け用」を
コンパクトな花瓶が欲しい方や初心者の方は、一輪挿し向けの商品がおすすめです。一輪挿しは一輪の花を花瓶に入れるだけなので、知識や技術がない方でもおしゃれにお花を飾ることができます。そのため花の生け方に自信がない方では一輪挿しから調整する方もいます。
また、サイズなども気にせずに、テーブルや棚、窓際に置いておくことができるのもポイントの1つです。商品の中には壁掛けタイプなどの壁に設置する物もあるので、気になる方は是非確認してみて下さい。
費用を抑えたい方は花瓶の「相場」をチェック
花瓶には様々な商品があり価格も大きく異なります。そのため、購入する際は予算に応じた商品を見つけるのも重要なポイントです。基本的におしゃれな花瓶は2000円台が人気であり、プレゼントとしても購入されています。
そのため、もし普段の生活で取り入れたい商品をお探しの方は1000円台、特別感のある商品をお探しの方は6000円以上の物を探してみましょう。
人気ブランドの商品を選ぶ
花瓶を選ぶ際は人気のブランドの商品を選ぶのもおすすめです。ブランド品はおしゃれなものが多く、プレゼントにも向いているので、是非チェックしてみて下さい。
上品な雰囲気の商品が欲しい方は「コベントガーデン」
上品な雰囲気の花瓶をお探しの方はコベントガーデンの商品がおすすめです。白や透明色の花瓶を中心に販売しており、どんな場所に飾っても上品な雰囲気を漂わせてくれます。また。形状も様々な物を取り扱っているので、自分の好みに応じて選べます。
幅広いデザインから選びたい方は「イッタラ」
シンプルなものからユニークな物まで幅広いデザインから選びたい方はイッタラの商品がおすすめです。イッタラはフィンランドのブランドであり、使いやすくおしゃれな花瓶を多く販売しています。どれもインテリアとして人気なので是非チェックしてみて下さい。
美しい色合いの商品が欲しい方は「津軽びいどろ」
美しい色合いの花瓶をお探しの方は津軽びいどろの商品がおすすめです。様々な色を組み合わせた花瓶を販売しており、お花を飾っておくだけで、どんな場所も華やかにしてくれます。デザインも美しいのもばかリなのでプレゼントとしても人気があります。
モダンな雰囲気の商品が欲しい方は「ホルムガード」を
おしゃれでモダンなデザインの商品が欲しい方は、ホルムガードの商品がおすすめです。北欧生まれのブランドであり、洋室などの特に相性が良く、海外でも人気があります。中には他のブランドでは見られない独特のフォルムの商品もあるので確認してみて下さい。
気品溢れる商品をお探しの方は「ケーラー」
気品の溢れる商品をお探しの方は、ケーラーの商品がおすすめです。陶器やガラスの商品を中心に販売しており、玄関などに飾っておくだけで気品のある雰囲気を出せます。どんな花でも美しく見せることができるので、花の生け方が分からない方にも安心です。
リーズナブルな商品をお探しの方は「IKEA」や「無印」
リーズナブルな商品をお探しの方はIKEAや無印良品の商品がおすすめです。生活用品を多く販売しており、花瓶もリーズナブルな価格で販売しています。そのため、費用を抑えたい方や複数個の花瓶を一度に購入したい方は是非確認してみて下さい。
アンティーク調の商品が欲しい方は「フランフラン」
アンティーク調の商品をお探しの方はフランフランの商品がおすすめです。デザイン性の高い商品を多く販売しているので、よりお部屋をおしゃれに飾ることができます。また、アンティーク調以外にも落ち着いた雰囲気のある商品もあるので、是非確認してみて下さい。
ガラス製の花瓶の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
友人の誕生日プレゼントで贈りました。とてもよろこんでくれました。コンパクトですが、ちょっとした花を生けるのに最適です。
口コミを紹介
自粛で、自宅にいる時間が増えたので、緑を置きたくなり購入しました。コンパクトなサイズなのでちょっとしたスペースでも邪魔にならず、緑を楽しむことができます。購入して良かったです。
口コミを紹介
一輪挿しがほしくて購入しましたが、なかなか良いです。
いまひまわりを挿してますが、綺麗に飾られています。
口コミを紹介
ヒアシンスの水生栽培に120mlを使用しています。KINTOさんはデザインが素晴らしいので、食器なども購入しています。
ガラス製の花瓶のおすすめ商品比較一覧表
陶器製の花瓶の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
このような筋の入ったデザインが好きなのですが、ありそうでなかなか見つかりませんでした。お値段も手ごろで、サイズもちょうどよく、早速使わせていただきました。
とっても気に入っております。
口コミを紹介
写真で見るよりとても素敵な商品で直ぐに気に入りました。
サイズも丁度良く大事に使わせて頂きます。ありがとうございました。
口コミを紹介
値段のわりに高級感があり、大理石風なのが気に入りました。
大きさもちょうどいいです。私は造花を飾りましたが、どんなお花にもあうと思います。
口コミを紹介
ずっとほしかったので 悩んで悩んで購入しました。思った通りで 買ってよかったです。
口コミを紹介
玄関に花を生けるときに使用していますが品のよいホワイトが花を引き立てます。
あまり広くないスペースに置いても北欧風の佇まいがとても気に入ってます。
白色や透明色の花瓶の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
到着も早く、また商品もキレイでした。どんな種類のお花とも相性がいいと思います。
口コミを紹介
安定性があり、ガラス自体も程よい厚みがあって割れる心配をせずにすみます。
結構、大きな花も大丈夫で丁度いい大きさでとっても気に入りました。
口コミを紹介
ムスメがバイト先で不要と言われた結構大きな花束を持ち帰り、慌てて購入しました。約12時間で届けて頂き助かりました。実物を見ずに購入は不安でしたが、どっしりと高級感があり、置いてあるだけでも存在感があるので、大変満足です。
口コミを紹介
今回は蓋の部分が真鍮になっているこちらを購入しました。
早速リプサリスを挿してみましたが、高級感がありとても気に入っています。
口コミを紹介
ムスメがバイト先で不要と言われた結構大きな花束を持ち帰り、慌てて購入しました。約12時間で届けて頂き助かりました。実物を見ずに購入は不安でしたが、どっしりと高級感があり、置いてあるだけでも存在感があるので、大変満足です。
一輪挿し向けの花瓶の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
小さめのりんごぐらいの大きさ。焼き物らしい淡い色味。妻子供可愛いと喜んだ。
口コミを紹介
底部分が厚くて、重量感があり。縦長の花瓶ですが。転倒はよほどでない限りしないと思います。それより。シンプルな透明が。生花を引き立つことでしょう。
口コミを紹介
このような筋の入ったデザインが好きなのですが、ありそうでなかなか見つかりませんでした。お値段も手ごろで、サイズもちょうどよく、早速使わせていただきました。
口コミを紹介
一輪挿しがほしくて購入しましたが、なかなか良いです。
いまひまわりを挿してますが、綺麗に飾られています。
口コミを紹介
大きさと程よい重さで安定感があり、とても気に入りました。色もとてもきれいです。
お花を飾った感じが可愛らしく素敵です。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
初心者が上手に生けるには
花瓶を初めて購入する方はお花を生ける方法についても確認しておきましょう。いくらおしゃれな花瓶があってもお花とのバランスが悪ければ、意味がありません。そのため、花や花瓶の質だけでなく生ける方法も重要になります。
基本的に花瓶は高さ1:花の見えている部分の高さ1の割合になるように整えるのがおすすめです。そうすることで花と花瓶をバランスよく見せつつ、安定性も高めることができます。もし茎が長すぎる際はカットして調整していきましょう。
その後、1:1で行けるのに慣れてきたら、5:3の黄金比と呼ばれる比率で飾ってみて下さい。しかし、黄金比にすると、不安定になってしまう花瓶も中にはあります。
その他のおしゃれなインテリアもチェック!
お部屋をおしゃれにするには花瓶だけではありません。現在ではおしゃれなソファやテーブルなど様々なインテリアが販売されており、より自分好みの空間を作ることができます。そのため、内装にこだわる方は花瓶以外の商品もチェックしておきましょう。
下記の記事ではおしゃれな雑貨の人気おすすめランキングをご紹介しているので、是非花瓶と一緒に購入して、より快適な空間を作ってみて下さい。
まとめ
今回は花瓶の選び方と人気おすすめランキングをご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか。自分の部屋をよりおしゃれにするために花瓶が非常に重宝するアイテムである為、是非好みの商品を探してみて下さい。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月03日)やレビューをもとに作成しております。
フィンランドの湖をイメージしてデザインされたユニークな花瓶です。フリーハンドで描いた曲線が他の花瓶とは異なる雰囲気を演出してくれるため、オリジナリティのある空間を作ることができます。また、花も生けやすい様に設計されているので初心者も安心です。