ティッシュケースのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれで使いやすいものも!】

記事ID1457のサムネイル画像

ティッシュをおしゃれに収納できるティッシュケース。おしゃれなデザインや白・黒などシンプルなもの、横置き・縦置きなど種類豊富でどれを選べばいいのか迷いますよね。そこで今回は、ティッシュケースの選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。

おしゃれで使いやすいティッシュケースでお部屋を快適に

ティッシュを箱のままお部屋に出しっぱなしにしていると、どうしても生活感が出てしまいます。少しでもお部屋をおしゃれに素敵に見せたい方は、生活感を上手に隠してくれるティッシュケースを使ってみてください。

 

しかし実は、ティッシュケースと一口に言っても、おしゃれなデザインものから使いやすい機能を持ったもの・横置き・縦置きなどさまざまな商品があり、それぞれ特徴が異なるんです!選び方のポイントを押さえて設置場所や用途に合ったものを選びましょう。

 

そこで今回は、ティッシュケースの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、タイプ・機能・価格を基準に作成しました。購入を迷われてる方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

シンプルなティッシュケースのおすすめ

1位

蝶プラ工業

ティッシュケース 透明

4.2

ティッシュの残量が一目でわかるクリアタイプ

シンプルなクリアタイプでどんな場所でも使いやすいティッシュケースです。ティッシュをとると蓋も一緒に下がり、取り出しやすい仕様になっています。作りがしっかりとしていて、ティッシュが取り出しやすいのも魅力です。

 

また、中が見やすいのでティッシュがなくなる前に交換ができます。使い勝手のいいティッシュケースをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

サイズ 12.5×24.4×8.6cm 機能 落し蓋付き
素材 プラスチック 重さ 422g
設置タイプ 卓上

キャラクター・柄もののティッシュケースおすすめ

1位

Tick Nick

ティッシュボックス レトロ アンティーク

3.7
価格: 1,474円(税込)

\タイムセール祭り開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

まるで本のようなデザインのティッシュケース

まるで本物の本のような面白いデザインのティッシュケースです。ティッシュの生活感が消え、インテリアとしても楽しめます。上の蓋を開けるだけで簡単に補充でき、手間がかからないのも魅力です。

 

普通サイズはもちろん、薄型サイズなどどんな高さのボックスティッシュにもぴったりフィットします。

サイズ 14×10・5×25.5cm 機能
素材 木製 重さ 558g
設置タイプ 卓上

ティッシュケースの選び方

ティッシュケースはさまざまな商品があり、どれを選べばいいのか迷いがちです。ここからはティッシュケースの選び方を詳しくご紹介していきます。

タイプで選ぶ

ティッシュケースにはさまざまなタイプの商品があります。設置場所に合ったティッシュケースを選びましょう。

リビングなど広い場所に置くなら「横置きタイプ」がおすすめ

横置きタイプのティッシュケースは最もベーシックなタイプです。ティッシュボックスの上からはめるものやティッシュを横からスライドさせて入れるもの・かわいいぬいぐるみの形のものなど、さまざまなデザインのものがあります。

 

インテリア性が高く存在感もあるので、リビングなどの広いスペースに設置する場合におすすめです。種類も豊富なので自分好みのデザインを選んでみてください。

省スペースで置きたいなら「縦置きタイプ」がおすすめ

洗面所やキッチンなどティッシュケースを置くスペースが限られてしまう場所には省スペースで設置できる縦置きタイプがおすすめです。安定感が気になる方は底にゴム製のストッパーが取り付けてあるものなど、倒れにくいものを選びましょう。

 

インテリアとしてもスタイリッシュな印象を与えてくれます。ティッシュケースの存在感をあまり出さず、シンプルなお部屋にしたい方にもおすすめです。

キッチンや冷蔵庫用には「マグネット・壁かけタイプ」がおすすめ

キッチンでティッシュケースを使うなら、冷蔵庫に取り付けができるマグネットタイプやピン・マジックテープで壁掛けできるタイプや、ひもで吊るすタイプがおすすめです。スペースも取らないので、狭い場所での使用にも適しています。

車用やキャンプには「吊り下げタイプ」がおすすめ

吊り下げタイプはティッシュケースにフックをかけられる穴があり、壁はもちろん車のヘッドレストなどに掛けて使えるタイプです。掛けられる場所があればどこでも使えるので、キャンプなどアウトドアにもおすすめのタイプになります。

入らないなど手間を軽減したいなら「補充のしやすさ」をチェック

ティッシュケースは中身の補充や付け替えが必要です。少しでも手間を軽減したいなら、箱のまま入れられるものなど補充しやすいティッシュケースを選びましょう。また、中に入る枚数も商品によって異なります。

 

薄いタイプのティッシュケースはスタイリッシュでデザイン性が高い反面、量があまり入らない・補充の頻度も高いといった点がデメリットです。頻繁な補充が面倒だと感じる方は1度に多く入るものをチェックしてみてください。

使いやすさを重視するなら「取り出しやすいもの」をチェック

ティッシュを快適に使うなら取り出しやすいものを選びましょう。ティッシュが減っていくごとに蓋が下がって行くタイプのものなら、常に最初の1枚のような感覚でスムーズにティッシュを取り出せます。

 

ただし、補充するときに箱から出して中のティッシュを入れるものが多いため、補充のしやすさを重視する方には不向きです。最初から最後までスムーズにティッシュが取り出せるものを求めている方はぜひチェックしてみてください。

機能で選ぶ

ティッシュケースは機能によっても使いやすさが異なります。自分が求める機能性を持ったものを選びましょう。

使用頻度が高い方は「ティッシュ残量が見えるもの」がおすすめ

ティッシュの使用頻度が高いと、補充する回数も多くなります。中が見やすい透明なティッシュケースだとティッシュを切らす前に残量が確認でき、スムーズに補充ができます。どんなインテリアにもなじんでくれる、すっきりとしたデザインも魅力です。

小物も一緒に収納したいなら「収納付き」がおすすめ

小物やペン入れ・リモコン入れなど収納付きのティッシュケースもあります。散らかりがちなデスクの上をすっきりと整理整頓したい場合におすすめのタイプです。どんなものを一緒に収納したいのかを考え、用途に合った商品を選んでみてください。

デザインで選ぶ

ティッシュケースにはさまざまなデザインのものがあります。自分の好みやお部屋の雰囲気に合ったものを選んでください。

ナチュラルな雰囲気なら「木目デザイン」がおすすめ

木目のティッシュケースはナチュラルな雰囲気で、どんなインテリアにもなじみます。使用している木材によって色の濃さや質感などが異なるので、お部屋の雰囲気に合ったものや自分好みのものを選んでみてください。

子供部屋にはかわいい「キャラクターもの」がおすすめ

子供部屋にはキャラクターやぬいぐるみなどのかわいいティッシュケースを選ぶと、お子さんが喜びます。置くタイプや吊り下げて使えるものなど種類も豊富なので、ぜひお子さんが好きなものをえらんでみてください。

落ち着いた雰囲気なら白や黒の「シンプルデザイン」がおすすめ

落ち着いた雰囲気のインテリアが好みの方には白や黒のシンプルなデザインのティッシュケースがおすすめです。生活感を消しお部屋をすっきりと見せてくれます。汚れやホコリなどにも気が付きやすいので、衛生面が気になる方もぜひチェックしてみてください。

インテリア性を求めるなら「北欧デザイン」がおすすめ

北欧デザインとはスウェーデン・デンマーク・ノルウェー・フィンランドなどの北欧諸国の雰囲気を演出するデザインで、自然のモチーフを生かした温かみのあるデザインと優しい色合いが特徴です。

 

北欧デザインのティッシュケースを置いておくだけで、お部屋をおしゃれに見せられるので、インテリア性にこだわって選びたい方はぜひチェックしてみてください。

素材で選ぶ

ティッシュケースにはさまざまな素材のものがあります。主な素材の特徴をご紹介していくので、選ぶ際の参考にしてみてください。

耐久性を求めるなら「プラスチック製」がおすすめ

プラスチックのティッシュケースは耐久性が高く、ティッシュを詰めすぎても変形しません。デザインも豊富で、色や柄がついたものから中身が見える透明タイプなどがラインナップされています。価格もリーズナブルなので自分好みのものを見つけてみてください。

洗濯できるものなら「布製」がおすすめ

布製ティッシュケースのメリットは、汚れたら洗濯ができる点です。ティッシュは衛生的に使いたいものなので、ティッシュケースも常に清潔にしておきましょう。デザインも豊富に揃っており、インテリア性を重視したい方にもおすすめです。

メーカーで選ぶ

ティッシュケースはさまざまなメーカーから販売されています。メーカーによっても重視するところや特徴が違うので、自分に合ったものを選びましょう。

スタイリッシュなデザインなら「ideaco(イデアコ)」がおすすめ

イデアコのティッシュケースはシンプルなものから天然石を樹脂で固めたものなど、スタイリッシュなデザインのものが揃っています。また、取り出しやすさなど使い勝手にもこだわって作られているので、デザインと機能性の両立を求める方にもおすすめです。

機能性で選ぶなら「山崎実業」がおすすめ

山崎実業のティッシュケースは立て置きタイプや蓋つきタイプなど種類が豊富です。マグネットが付いたものや省スペースに置けるものなど機能性にこだわって作られており、使いやすさを重視して選びたい方はぜひチェックしてみてください。

おしゃれな透明ティッシュケースなら「蝶プラ工業」がおすすめ

蝶プラ工業では耐久性が高く、おしゃれな透明ティッシュケースが多くラインナップされています。ポプリを入れてオリジナルのティッシュケースを作れるものなど、ほかにはない個性的な商品もあるので、ぜひチェックしてみてください。

気軽に購入できる安いものなら「ニトリ」がおすすめ

ニトリは、機能性の高いシンプルなデザインのティッシュケースを多く取り扱っています。種類が豊富で価格も安いので、気軽に購入できるのが大きな魅力です。ぜひ自分好みのデザインのものを選んでみてください。

シンプルなデザインなら「無印良品」がおすすめ

無印良品ではシンプルなデザインで使い勝手のいいティッシュケースがラインナップされています。耐久性や取り出しやすさなど機能性にも優れているので、高品質な商品を探している方にもおすすめです。

シンプルなティッシュケースの人気おすすめランキング9選

9位

山崎実業

コンパクトティッシュケース 5092

3.6

白いカラーがシンプルな横置きティッシュケース

袋入りのソフトパック用のコンパクトなティッシュケースです。袋入りのソフトパック300枚(150組)までに対応しています。シンプルなデザインで置く場所を選びません。卓上に置くのはもちろん、木ネジを使えば壁面に取付もできます。

サイズ 13×11×25.5cm 機能 ソフトパックティッシュ用
素材 ABS樹脂 重さ 290g
設置タイプ 卓上・壁掛け

口コミを紹介

ビニール包装のティッシュを入れるとちょうどよいサイズで小さくていい。見た目は模様も何もなく周囲に溶け込める。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ライクイット

ティッシュケース・

3.6

ハーフサイズが取り出しやすいエコな商品

ハーフサイズのティッシュに使えるティッシュケースです。モバイルスタンド付きなので、スマホや小物も置けます。樹脂製なので、水周りでも使用可能です。コンパクトでエコにも役立つティッシュケースが欲しい方はぜひチェックしてみてください。

サイズ 11.8×14.2×7.9 cm 機能 モバイルスタンド付き
素材 樹脂製 重さ 94g
設置タイプ 卓上

口コミを紹介

スマホを立てられる部分にiPad Proの大きいのを立てかけて使っていますが、ずれませんし倒れません。ハーフサイズのケースが100円ショップで売ってたら買いたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

IKEA(イケア)

BONDLIAN ティッシュボックス

3.4

天然素材の竹を使用したおしゃれなティッシュケース

サラサラとした手触りが魅力の竹製ティッシュケースです。ナチュラルで落ち着いたデザインなので、どんなインテリアにもマッチします。お手入れが簡単で耐摩耗性にも優れており、長く愛用していただけます。

サイズ 26×14×7cm 機能
素材 竹・透明アクリルラッカー 重さ 400g
設置タイプ 卓上

口コミを紹介

手触りサラサラです。ボックスティッシュ入れようとすると、なかには入らないものもあるみたいですが、ティッシュだけ入れればいいことなので、何の問題もありません。サラサラの感じは素敵です。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ideaco (イデアコ)

ティッシュケースウォール

3.9

さまざまな場所で使いやすい壁掛けティッシュホルダー

フタを開けるだけで入れ替えできるティッシュケースです。付属しているピンを利用し、壁に貼ったり、高いところに設置したりとさまざまな場所で使えます。デザインもシンプルでどんなインテリアにもなじむので、見た目重視の方にもおすすめです。

サイズ 6×25.5×15.5cm 機能 フタを開けるだけで補充可能
素材 ABS樹脂 重さ 358g
設置タイプ 卓上・壁付け

口コミを紹介

大きく両方に開閉し、立てても最後までティッシュが出る。質感も悪くなく、ホワイトで統一している洗面台に溶け込むようなスタイリッシュな設計。4点粘着式が不安だったが安定していてがっちり側面にくっついている。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ライクイット

ポイッとボール

3.8

キャンプなどアウトドアでも使いやすいボール型

球体なので、ハーフサイズのティッシュやロールペーパーも入れられるケースです。取っ手がついているので、どこでも持ち運びできます。デザインも個性的でかわいいので、デザイン重視の方もぜひチェックしてみてください。

サイズ 16.×16.3×20.8cm 機能 ロールペーパー対応
素材 ポリプロピレン・ABS樹脂 重さ 195g
設置タイプ 卓上

口コミを紹介

トイレットペーパーをBOXティッシュのように使えるのが良いです。格安のトイレットペーパーを入れてコスパを求めるも良し、名言が書いてあるものを入れてネタとし楽しむも良しで幅広い使い方が出来る商品だと思います(笑)

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

DUENDE(デュエンデ)

STAND!

4.2

どんなお部屋にもなじむ縦置きティッシュケース

シンプルデザインでスタイリッシュなティッシュケースです。半分から下が傾斜になっているので、ティッシュを引き抜いたときにケースが倒れません。縦置きタイプなので場所を取らず、省スペースに置きたい方におすすめです。

サイズ 13×10.3×25.6cm 機能
素材 ABS樹脂 重さ 320g
設置タイプ 卓上

口コミを紹介

部屋の生活感をなくすために購入しました。
色がモノトーンで使い易いうえ、立てられるので省スペースです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

オカ

fill+fit ティッシュケース

4.1

水周りでも使用できる機能的で安いティッシュケース

横にも縦にも設置可能で、背面の穴にフックを付ければ壁にも掛けられるティッシュケースです。接地面が少ない形状で底面が乾きやすく、キッチンや洗面台などの水回りでも活躍します。価格も安いのでコスパ重視の方にもおすすめです。

 

ボックスティッシュや袋入りティッシュはもちろん、ペーパータオルなども使用できます。

サイズ 25.3×14.9×6.2cm 機能 3WAY機能
素材 ポリプロピレン 重さ -
設置タイプ 卓上・吊り下げ

口コミを紹介

丸みがあってデザインに優れたティッシュボックス!部屋の家具を白で丸みのあるものに統一していたので、それに合うボックスを見つけられて良かったです!これは皆様におススメ。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ヤマト工芸

ストックティッシュ

4.0

小物入れがついたスマートなティッシュケース

下段に小物を収納できる引き出しが付いたティッシュケースです。あたたかみのある丸みを帯びたデザインで、どんなインテリアにもなじみます。しっかりとした作りで高級感もあるので、長く愛用したい方におすすめです。

 

ティッシュと一緒に目薬や小さな飲み薬など小物類も収納しておきたい方は、ぜひチェックしてみてください。

サイズ 28×14.5×13.5cm 機能 小物入れ付き
素材 シナ合板 MDF 重さ -
設置タイプ 卓上

口コミを紹介

しっかりとした作りで高級感があります。小物入れが一体化されているので、細々したものも片付き、お部屋がすっきりしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

蝶プラ工業

ティッシュケース 透明

4.2

ティッシュの残量が一目でわかるクリアタイプ

シンプルなクリアタイプでどんな場所でも使いやすいティッシュケースです。ティッシュをとると蓋も一緒に下がり、取り出しやすい仕様になっています。作りがしっかりとしていて、ティッシュが取り出しやすいのも魅力です。

 

また、中が見やすいのでティッシュがなくなる前に交換ができます。使い勝手のいいティッシュケースをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

サイズ 12.5×24.4×8.6cm 機能 落し蓋付き
素材 プラスチック 重さ 422g
設置タイプ 卓上

口コミを紹介

クリアなケースが欲しかったので、満足してです。箱ティッシュでも箱無しのビニール入りでも綺麗に使えます。お値段もそれなりにリーズナブルではないかと思います。取り替えも簡単で良いですね。重宝しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

シンプルなティッシュケースの人気おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 機能 素材 重さ 設置タイプ
アイテムID:12523470の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ティッシュの残量が一目でわかるクリアタイプ

12.5×24.4×8.6cm

落し蓋付き

プラスチック

422g

卓上

アイテムID:12523467の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小物入れがついたスマートなティッシュケース

28×14.5×13.5cm

小物入れ付き

シナ合板 MDF

-

卓上

アイテムID:12523464の画像

Amazon

楽天

ヤフー

水周りでも使用できる機能的で安いティッシュケース

25.3×14.9×6.2cm

3WAY機能

ポリプロピレン

-

卓上・吊り下げ

アイテムID:12523461の画像

Amazon

楽天

ヤフー

どんなお部屋にもなじむ縦置きティッシュケース

13×10.3×25.6cm

ABS樹脂

320g

卓上

アイテムID:12523458の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キャンプなどアウトドアでも使いやすいボール型

16.×16.3×20.8cm

ロールペーパー対応

ポリプロピレン・ABS樹脂

195g

卓上

アイテムID:12523455の画像

Amazon

楽天

ヤフー

さまざまな場所で使いやすい壁掛けティッシュホルダー

6×25.5×15.5cm

フタを開けるだけで補充可能

ABS樹脂

358g

卓上・壁付け

アイテムID:12523452の画像

Amazon

楽天

ヤフー

天然素材の竹を使用したおしゃれなティッシュケース

26×14×7cm

竹・透明アクリルラッカー

400g

卓上

アイテムID:12523449の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ハーフサイズが取り出しやすいエコな商品

11.8×14.2×7.9 cm

モバイルスタンド付き

樹脂製

94g

卓上

アイテムID:12523446の画像

Amazon

楽天

ヤフー

白いカラーがシンプルな横置きティッシュケース

13×11×25.5cm

ソフトパックティッシュ用

ABS樹脂

290g

卓上・壁掛け

キャラクター・柄もののティッシュケース人気おすすめランキング6選

6位

クォーターリポート

ティッシュケース

4.4

車でも使えるフック掛けつきの北欧風ティッシュケース

取っ手がついているので、吊り下げや壁かけでの使用もできるティッシュケースです。フックを付ければ車でも使用できます。ティッシュを引き出しやすいホック留め仕様です。ラミネート加工が施されており、水回りでも活躍します。

サイズ 25×5~6.2×12cm 機能 ラミネート加工
素材 綿 重さ 0.02kg
設置タイプ 卓上・吊り下げ

口コミを紹介

縫製や作りがしっかりしています。ティッシュの引き出しもスムーズです。このカバーをかけたら、一気にオシャレ感が増しました〜

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

STC

くまのプーさん ぬいぐるみティッシュケース

4.5
価格: 4,450円(税込)

\タイムセール祭り開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

かわいいぬいぐるみタイプのティッシュケース

かわいいキャラクターのぬいぐるみティッシュケースです。背中からティッシュが出てくるタイプで、ゴムでティッシュボックスを固定して使用します。置いておくだけでもお部屋が華やぐのでぜひ子供部屋に設置してみてください。

サイズ 23× 11× 6cm 機能
素材 パイル生地 重さ 254g
設置タイプ 卓上

口コミを紹介

前向きをやっと手に入れられ、しかも思った以上の可愛いさで満足です。顔の表情、前足(手?)も重ねおねだりされてるような、お祈りされてるような可愛さで、肌触りも良く一番良い顔だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

セトクラフト

ティッシュケース テント

4.1
価格: 1,519円(税込)

\タイムセール祭り開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

アウトドア好きにはたまらないテント型

ユニークなテントの形のティッシュケースです。テントの入口からティッシュが取り出せ、紐を利用してぶら下げても使用できます。個性的なデザインを求めている方やアウトドア好きの方におすすめです。

サイズ 29×19×14.5cm 機能
素材 重さ 90g
設置タイプ 卓上

口コミを紹介

テントの形で可愛いです。
紐が四隅に付いているので適当にぶら下げたりできます。
我が家ではロールトップテーブルの板の隙間に挟んでぶら下げています

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アヒルデパート

スヌーピー 多機能ティッシュケース

4.5

ポーチのようにも使える多機能タイプ

ティッシュだけでなく携帯電話や文房具・化粧品などテーブル周りの小物をすっきり収納できる多機能なティッシュケースです。持ち手も付いていてポーチのように持ち運びもできます。丈夫なキャンバス生地を使用し、汚れたら洗濯も可能です。

 

大容量で高さのある大箱ティッシュは1箱・薄型は 2箱入るサイズになっています。

サイズ 15×26×15cm 機能 収納付き
素材 キャンバス生地 重さ 140g
設置タイプ 卓上

口コミを紹介

可愛いです。
机の上のリモコンを全て入れられるので、スッキリしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

MORIPiLO

ぬいぐるみティッシュケース

4.2

存在感のあるぬいぐるみタイプ

キャラクターデザインがかわいい壁掛けタイプのティッシュケースです。ぬいぐるみとしてもインテリアとしても楽しめます。吊り下げができるのでリビングや子供部屋での使用はもちろん、車での使用にもおすすめです。

 

汚れたら手洗いができるので、いつも清潔に使えます。存在感のあるティッシュケースが欲しい方はぜひチェックしてみてください。

サイズ 20×43cm 機能
素材 ポリエステル 重さ 200g
設置タイプ 卓上・吊り下げ

口コミを紹介

見た目が可愛くて癒される。
引っ掛けやすいからどこでも使いやすそう。
ティッシュも引き出しやすい。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Tick Nick

ティッシュボックス レトロ アンティーク

3.7
価格: 1,474円(税込)

\タイムセール祭り開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

まるで本のようなデザインのティッシュケース

まるで本物の本のような面白いデザインのティッシュケースです。ティッシュの生活感が消え、インテリアとしても楽しめます。上の蓋を開けるだけで簡単に補充でき、手間がかからないのも魅力です。

 

普通サイズはもちろん、薄型サイズなどどんな高さのボックスティッシュにもぴったりフィットします。

サイズ 14×10・5×25.5cm 機能
素材 木製 重さ 558g
設置タイプ 卓上

口コミを紹介

落とすと壊れちゃいやすそうなくらい薄いんですが、返って軽いです。 デザインは正に写真通りで、とても、とても気に入りました! お値段からして、とてもリーズナブルで気に入りました!

出典:https://www.amazon.co.jp

キャラクター・柄もののティッシュケースおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 機能 素材 重さ 設置タイプ
アイテムID:12523490の画像

Amazon

楽天

ヤフー

まるで本のようなデザインのティッシュケース

14×10・5×25.5cm

木製

558g

卓上

アイテムID:12523487の画像

Amazon

楽天

ヤフー

存在感のあるぬいぐるみタイプ

20×43cm

ポリエステル

200g

卓上・吊り下げ

アイテムID:12523484の画像

Amazon

ポーチのようにも使える多機能タイプ

15×26×15cm

収納付き

キャンバス生地

140g

卓上

アイテムID:12523481の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アウトドア好きにはたまらないテント型

29×19×14.5cm

90g

卓上

アイテムID:12523478の画像

Amazon

楽天

ヤフー

かわいいぬいぐるみタイプのティッシュケース

23× 11× 6cm

パイル生地

254g

卓上

アイテムID:12523475の画像

Amazon

楽天

ヤフー

車でも使えるフック掛けつきの北欧風ティッシュケース

25×5~6.2×12cm

ラミネート加工

綿

0.02kg

卓上・吊り下げ

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

携帯するならポケットティッシュケースやポーチもチェック

ティッシュケースはボックスティッシュ用だけでなくポケットティッシュ用もあります。街頭でもらったポケットティッシュをそのまま携帯するのに抵抗がある方や補充しつつ使いたい方・たくさんのポケットティッシュを一つにまとめたい方におすすめです。

 

ポケットティッシュケースにも卓上タイプやポーチタイプなどさまざまな種類があるので、用途に合わせて選んでみてください。以下の記事ではポケットティッシュケースのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

今回はティッシュケースの選び方やおすすめをランキング形式でご紹介しました。ティッシュケースには縦置き・横置き・壁掛けなどさまざまな商品があります。今回の記事を参考に、ぜひ自分に合ったものを探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月24日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ティッシュのおすすめ人気ランキング20選【箱なしのソフトパックも】

ティッシュのおすすめ人気ランキング20選【箱なしのソフトパックも】

日用品
ポケットティッシュの人気おすすめランキング15選【赤ちゃんのいるご家庭・旅行にも】

ポケットティッシュの人気おすすめランキング15選【赤ちゃんのいるご家庭・旅行にも】

日用品
ウェットティッシュの人気おすすめランキング15選【除菌・ペット・赤ちゃんにも】

ウェットティッシュの人気おすすめランキング15選【除菌・ペット・赤ちゃんにも】

日用品
ソープディッシュの人気おすすめランキング15選【陶器製や珪藻土製をご紹介】

ソープディッシュの人気おすすめランキング15選【陶器製や珪藻土製をご紹介】

お風呂・バス用品
ポケットティッシュケースの人気おすすめランキング15選【箱も紹介!】

ポケットティッシュケースの人気おすすめランキング15選【箱も紹介!】

インテリア雑貨
【大皿・引き出しでも収納可能!】ディッシュスタンドの人気おすすめランキング15選

【大皿・引き出しでも収納可能!】ディッシュスタンドの人気おすすめランキング15選

食器・カトラリー