デッキブラシの人気おすすめランキング15選【収納に便利なタイプも紹介!】

デッキブラシはお風呂・ベランダや玄関などはもちろん、コンクリート面やウッドデッキの掃除にも活躍します。しかしデッキブラシには収納しやすいもの・丈夫なもの・電動タイプなどがあり、どれを選べばいいのか難しいですね。そこで、おすすめのデッキブラシのランキングと選び方をご紹介しますので、ほうきなどと合わせてチェックしてみてしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

機能的でおしゃれなデッキブラシ

お風呂場やベランダ、玄関などの掃除に困ることはありませんか?デッキブラシが1本あれば、お風呂場の床や壁、天井などを一気に掃除でき、コンクリート面やウッドデッキ清掃などにも活用できます。

 

でもデッキブラシは清掃のプロが使う業務用のものだというイメージがありますよね。実は家庭でもデッキブラシは一般家庭でも十分に使える掃除道具なのです。デザイン的に優れたもの・収納しやすいもの・丈夫なもの・電動なものもあります。

 

そこで、この記事ではブラシ素材・ブラシの横幅・柄の長さなどの観点から、デッキブラシのおすすめ商品のランキングと選び方のポイントをご紹介していきます。掃除道具をお探しなら、ほうきなどと合わせて購入を検討してみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

柄が長いデッキブラシのおすすめ

1位

山崎産業(Yamazaki Sangyo)

山崎産業 清掃用品 JP デッキブラシ180 CL673-000J-MB

固めのブラシでコンクリートでも使える

組み立て式のデッキブラシです。ハンドル部分を組み立ててからヘッドの部分と組み立てます。ブラシ部分が固いので、コンクリートの床も掃除ができます。力を入れなくても床の汚れがきれいに落ちるので、力が弱い方にもおすすめです。

 

玄関の床・コンクリートのベランダやバルコニー・タイル床のお風呂掃除などに便利なデッキブラシです。

基本情報
ブラシ素材 PET
ブラシの横幅 200mm
全長 1250mm
柄の伸縮機能 なし

伸縮式デッキブラシのおすすめ

1位

オーエ(Ohe)

アルモアライト 伸縮エースタイル

浴室洗いにぴったりの伸縮式デッキブラシ

浴室の掃除にぴったりのデッキブラシです。ブラシ部分に固い素材を使用しているので、床やタイルの汚れをしっかりと落とします。柄の部分はアルミ製で軽く、女性でも軽々とお風呂掃除ができます。柄を伸ばして壁や天井も簡単に洗えます。

 

柄の部分を短くしてハンディブラシとしても使用できます。グリップの部分はラバーになっていて、しっかりと握って汚れ落としができます。お風呂洗いのブラシを探している方におすすめです。

基本情報
ブラシ素材 ポリプロピレン
ブラシの横幅 17cm
全長 78.5cm
柄の伸縮機能 あり

デッキブラシの選び方

デッキブラシを選ぶときには、どこを掃除するかによってブラシの素材や幅、柄の長さやヘッドの可動の有無、また製造しているメーカーなどを総合的に考えるようにしましょう。

デッキブラシの素材で選ぶ

デッキブラシのブラシ部分の素材はナイロンなどの化学繊維・シダなどの植物系繊維と金属素材の3種類があります。それぞれの特徴についてご紹介します。

普段使いならナイロンなどの丈夫な「化学繊維」がおすすめ

ナイロンをはじめとしたポリプロピレンやポリエステル、塩化ビニールなどの化学繊維のブラシは薬剤にも強く丈夫でリーズナブルなため、普段使いにおすすめです。自宅の玄関やベランダの掃除に使うと使いやすく、床だけでなく壁などの汚れも落とせます。

 

しなやかで弾力性があるので、タイルのすき間の細かい汚れもすっきりと落としてくれます。商品数が多く価格も安いので手に入りやすく、普段使いでヘビーに使っても買い替えがしやすいというメリットがあります。

水回りの掃除やウッドデッキ掃除なら「植物系素材」がおすすめ

シダやパームなどの植物性素材のデッキブラシは、吸水性に優れ洗浄力が高く、洗剤や化学薬品に強いという特徴があります。お風呂場やプールサイドなど水回りの掃除に天然素材の洗浄力を生かすことができます。

 

毛先が柔らかいものであれば、デリケートな床材を掃除しても傷つけずにきれいにすることができます。そのためウッドデッキの掃除にもおすすめです。

コンクリート面などのガンコな汚れを落とすなら「金属素材」がおすすめ

ワイヤーや亜鉛メッキ、ステンレスなどの金属素材のデッキブラシは、こびりついてしまった錆やなかなか取れないガンコな汚れを落とすのに便利です。一般家庭での使用頻度は低いですが、大掃除のときなどに1本あれば便利です。

 

金属のデッキブラシはコンクリート面や鉄板などには使えますが、タイルや木製・樹脂製の床に使用すると傷が付いてしまう可能性が高いので、注意するようにしましょう。

デッキブラシの幅で選ぶ

ブラシの幅にはさまざまなものがありますが、選ぶときには掃除をする場所の広さを考えて選ぶことが必要です。

お風呂や玄関には「15cm~20cm」がおすすめ

お風呂や玄関などの広さが限られたスペースでは、あまりブラシの幅が広くない15cm~20cmのものがいいでしょう。玄関やお風呂では角など細かいところに汚れが溜まりやすく、横幅が広すぎるデッキブラシではかえって使いにくいことがあります。

 

15cm~20cmの横幅のブラシは小回りが利いて力も入れやすく、狭いスペースで効率的な掃除ができます。

下記の記事では風呂掃除用スポンジの人気おすすめランキングをご紹介しているので、この記事と合わせてご一読をお願いします。

ベランダや庭なら「30cm」がおすすめ

ベランダや庭など、ある程度のスペースがある場所の掃除では、あまり横幅が狭いと掃除に時間がかかってしまいます。ベランダがあまり広くない場合は15cm~20cmのものでも大丈夫ですが、広めのベランダや庭では30cm位の横幅のものが使いやすいです。

 

横幅が30cmのデッキブラシは、ある程度の小回りもきいて、多少広さがあっても時間がかからず、掃除時間の短縮もできます。

下記の記事では電動モップの人気おすすめランキングをご紹介しているので、この記事と合わせてご一読をお願いします。

学校や駐車場には「60cm」がおすすめ

学校などの施設や駐車場などの広いスペースでは60cm前後のものがおすすめです。60cmのデッキブラシは家庭用ではなく業務用として販売されていることがほとんどですが、広い場所を一気に掃除することができて効率的です。

 

デッキブラシの横幅にはいろいろなものがあるので、掃除する場所や広さによって、複数のブラシを組み合わせてみるといいでしょう。

デッキブラシの柄の長さで選ぶ

デッキブラシは柄の長さもブラシによって違いますので、掃除する方や場所によって使い分けましょう。柄の長さが替えられる便利なデッキブラシも増えてきています。

いろいろな場所で使いやすいのは「110cm前後」がおすすめ

デッキブラシの柄は固定された長い柄であるというイメージがあります。実際によく見かけるのは110cm前後の柄のものであることが多く、いろいろな場所で使いやすい長さのデッキブラシとして使われていることが多いです。

 

110cm位のブラシは力を入れやすく、男性にも使いやすい長さです。腰や背中に負担があまりかからず床の汚れを落とせますが、収納に困ることがあります。立てかけたり紐で引っ掛けて収納する場合は、見せる収納ができるデザイン性に優れたものを選びましょう。

長さが調節でき収納にも便利なものなら「伸縮機能付き」がおすすめ

柄の長さが自由に変えられる伸縮機能付きのデッキブラシなら、身長が高い方や子供にも合わせることができ、複数の方で1本のデッキブラシを使うことができます。中にはハンディタイプのブラシにできるくらい短くなるものもあります。

 

伸縮機能付きのブラシの中には組み立て式のものも多く、柄の部分とブラシ部分を取り外し、さらに柄の部分を分割できるものがあります。そういう風に細かくできるタイプのものは収納場所も取らず、長期間使用しない場合の収納に便利です。

すきまも掃除したいならヘッドが「可動式」かもチェック

デッキブラシのヘッド部分は動かない固定式のものが多いですが、すき間の掃除に便利な可動式のものもあります。可動式のヘッドは、柄とブラシヘッドの接合部が動くようになっているので、すき間の部分も無理なく掃除ができます。

 

可動式のヘッドはベランダに置いているエアコンの室外機のような重くて動かせないものの下の部分を掃除するのにもおすすめです。ただしヘッド部分が動くために力がうまくかからない場合もあるので注意が必要です。

プロも愛用するものなら「専門メーカー」をチェック

デッキブラシは清掃のプロも使用することが多い清掃用品です。そこで迷った場合はプロも使用しているようなメーカーの製品を選ぶのも一つの方法です。長年にわたって一般家庭やプロに愛用されているデッキブラシのメーカーなら信頼できることでしょう。

 

おすすめメーカーはコンドルシリーズで知られる「山崎産業」、昭和2年創業の老舗清掃用品メーカーの「テラモト」、100年以上の歴史を持つ「高砂」など日本のメーカーです。そのほかにデザイン性にも優れたドイツの「レデッカー」もおすすめです。

機能性を重視するなら「電動ブラシ」もチェック

機能性を重視する方は電動のデッキブラシもおすすめです。電源を入れれば、モップが動き汚れをキレイにしてくれます。そのため、デッキブラシを動かす手間や労力がいりません。しかし、お値段は高いので事前にチェックしておきましょう。

柄が長いデッキブラシ人気おすすめランキング8選

8位

REDECKER/レデッカー

ミニデッキブラシ(Lサイズ)

ウッドデッキ掃除などにも適したおしゃれなデッキブラシ

ドイツで子供のお手伝い用として開発されたデッキブラシですが、大人の実用にも十分耐えることができます。玄関やベランダ周りを掃除できるおしゃれなデッキブラシを探している方におすすめです。

 

長さが90cmのミニサイズなので収納にも困りません。デザインがおしゃれなので立てかけているだけでも周りの風景になじみ、邪魔になりません。柄につけられた革紐でフックなどに掛けておくこともできます。

基本情報
ブラシ素材 植物繊維
ブラシの横幅 20cm
全長 90cm
柄の伸縮機能 なし

口コミを紹介

少し小さめですが、使用には問題ありません。シンプルですが、硬めのブラシで使いやすいです。汚くなってしまい、邪魔になってしまう掃除用品だからこそ、シンプルで可愛いデザインであるのは大事です。置いておいても絵になるのはレデッカーだけだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

早川工業

オークランド デッキブラシ

ベランダやお風呂掃除に便利で収納にも困らないデッキブラシ

ベランダやお風呂掃除に使いやすい定番のデッキブラシです。適度な硬さがあるブラシで床の汚れを落とします。高さも約110cmで大人が使いやすいサイズです。大きすぎないので収納も場所を取りません。

 

ベランダやお風呂掃除の用具に迷ったときにおすすめの定番のデッキブラシです。価格もリーズナブルで普段使いにいろいろな場所で使えます。

基本情報
ブラシ素材 PVC
ブラシの横幅 18cm
全長 111cm
柄の伸縮機能 なし

口コミを紹介

毛先の硬さがちょうどいいです、ベランダの掃除には使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

テラモト(TERAMOTO)

テラモト デッキブラシTN CL9400500

丈夫で使いやすいデッキブラシ

玄関・ガレージ・トイレなどの床の汚れを落としやすいデッキブラシです。しっかりした作りなので、力を入れすぎずに床の汚れをきれいに落とすことができます。余計なものが何もないシンプルなデザインで飽きがこないです。

 

床に向けてちょうどいい具合に力が入る柄の長さで、力が強くない方でも床の汚れがラクラクと落とせます。掃除した後にほうきを使うとよりキレイにできるのでおすすめです。

基本情報
ブラシ素材 ポリエステル
ブラシの横幅 173mm
全長 1320mm
柄の伸縮機能 なし

口コミを紹介

作りがしっかりしていて先がへたらない。力を入れてゴシゴシこすらなくてもコシが強いからしっかり洗える。接続部も頑丈で長く使えそう。我が家はお風呂掃除に使ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

八ツ矢工業

YATSUYA 化繊デッキブラシ 8寸 42525

コンクリートの汚れも落とせるデッキブラシ

コンクリートの汚れも落とせるシンプルで丈夫なデッキブラシです。使いやすい長さとブラシ幅で、力を入れても壊れにくくリーズナブルでコスパが高いブラシです。柄の長さは長めでブラシの幅も十分なので、広い場所の掃除にも使えます。

 

広い場所をまとめて掃除できる丈夫なデッキブラシを探している方におすすめです。身体に負担をかけずに広い場所の掃除ができます。

基本情報
ブラシ素材 ポリ塩化ビニール
ブラシの横幅 240mm
全長 1430mm
柄の伸縮機能 なし

口コミを紹介

これは非常に良い これを購入する前にあるスーパーで少し小さめを買ってしまったので 力が入らず 腰は痛くなるし参った これぞデッキブラシ お勧め

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

山崎産業(株)

コンドル デッキブラシワイヤー

ガンコな汚れもすっきり落とす金属製のデッキブラシ

金属製のブラシでガンコな汚れも落としてくれるデッキブラシです。床に油汚れがつきやすいレストランや食堂の厨房でも大活躍します。コンクリート面の塗装はがしや鉄板のサビ落としなどにも、金属のブラシでどんどんと落としていきます。

 

丈夫で壊れにくくリーズナブルなデッキブラシです。特にガンコな汚れがつきやすい飲食店の方におすすめです。

基本情報
ブラシ素材 スチール
ブラシの横幅 170mm
全長 1340mm
柄の伸縮機能 なし

口コミを紹介

厨房の床の脂汚れの黒ずみはこいつとオイルクリーナーで一発解消です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

テラモト

テラモト デッキブラシE

力が入りやすいシンプルなブラシ

ブラシに力が伝わりやすく、軽量なブラシです。スチール柄タイプでシンプルながらおしゃれなデザインになっているのも人気があります。5本セットになっているため、ブラシを頻繁に使う方でも安心です。

基本情報
ブラシ素材 ナイロン
ブラシの横幅 180mm
全長 1250mm
柄の伸縮機能 なし
2位

EBM

デッキブラシ 竹柄

耐久性に優れた竹柄のデッキブラシ

竹柄のシンプルなデッキブラシです。竹の柄はしっかりとして持ちやすく、耐久性があるのが魅力です。ブラシ部分もしっかりと汚れを落としてくれます。屋外で使用しても劣化が少ないので、庭やベランダの掃除にも適しています。

 

ベランダや庭などの掃除道具を探している方におすすめのデッキブラシです。家庭だけでなく店舗や施設でも活躍するデッキブラシです。

基本情報
ブラシ素材 ナイロン
ブラシの横幅 180mm
全長 1130mm
柄の伸縮機能 なし

口コミを紹介

ベランダの清掃用に購入しました。小学校で使われるようないわゆるデッキブラシです。毛の抜けもなく、柄もしっかりしており使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

山崎産業(Yamazaki Sangyo)

山崎産業 清掃用品 JP デッキブラシ180 CL673-000J-MB

固めのブラシでコンクリートでも使える

組み立て式のデッキブラシです。ハンドル部分を組み立ててからヘッドの部分と組み立てます。ブラシ部分が固いので、コンクリートの床も掃除ができます。力を入れなくても床の汚れがきれいに落ちるので、力が弱い方にもおすすめです。

 

玄関の床・コンクリートのベランダやバルコニー・タイル床のお風呂掃除などに便利なデッキブラシです。

基本情報
ブラシ素材 PET
ブラシの横幅 200mm
全長 1250mm
柄の伸縮機能 なし

口コミを紹介

コンクリートのベランダ用に購入しました。小さく梱包されており組み立てて使用します。組み立てを間違えると外せないと過去レビューにあり心配でしたが、届いてみると分かりやすく組み立ては簡単でした。コンクリートに固いブラシが最適でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

柄の長いデッキブラシおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ブラシ素材 ブラシの横幅 全長 柄の伸縮機能
1位 アイテムID:12119004の画像

Amazon

楽天

ヤフー

固めのブラシでコンクリートでも使える

PET

200mm

1250mm

なし

2位 アイテムID:12115571の画像

Amazon

楽天

ヤフー

耐久性に優れた竹柄のデッキブラシ

ナイロン

180mm

1130mm

なし

3位 アイテムID:12118593の画像

Amazon

楽天

ヤフー

力が入りやすいシンプルなブラシ

ナイロン

180mm

1250mm

なし

4位 アイテムID:12115568の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ガンコな汚れもすっきり落とす金属製のデッキブラシ

スチール

170mm

1340mm

なし

5位 アイテムID:12115562の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンクリートの汚れも落とせるデッキブラシ

ポリ塩化ビニール

240mm

1430mm

なし

6位 アイテムID:12115559の画像

Amazon

楽天

ヤフー

丈夫で使いやすいデッキブラシ

ポリエステル

173mm

1320mm

なし

7位 アイテムID:12115556の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ベランダやお風呂掃除に便利で収納にも困らないデッキブラシ

PVC

18cm

111cm

なし

8位 アイテムID:12115553の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ウッドデッキ掃除などにも適したおしゃれなデッキブラシ

植物繊維

20cm

90cm

なし

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

伸縮式デッキブラシ人気おすすめランキング7選

7位

CLEANHOME

デッキブラシ お風呂掃除ブラシ

2種類の風呂掃除ブラシがセットの商品

粘り強い汚れも取り除けるPVC素材の硬い風呂掃除ブラシと、ガラスや便器洗いなどに使えるナイロン素材ブラシがセットになっています。そのため、用途に応じて使い分けたい方におすすめです。幅広い用途で使うならチェックしてみてください。

基本情報
ブラシ素材 PVC・ナイロン
ブラシの横幅
全長 148cm
柄の伸縮機能 あり

口コミを紹介

主にお風呂掃除で活躍してます。ヘッドが小さく、伸縮ができ使いやすいですね!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

CLEANHOME

デッキブラシ 掃除用ブラシ 2in1

収納のしやすいお風呂掃除などに重宝するブラシ

高品質の鉄ポールとPVC素材のブラシヘッドで構成された高品質なブラシです。普通の掃除だけでなく、水切りワイパーとしても活用できます。購入日から12ヶ月の保証も付いており、品質を重視する方にもおすすめです。

基本情報
ブラシ素材 エナメル
ブラシの横幅
全長 127cm
柄の伸縮機能 あり

口コミを紹介

少し角度がついているので、力をかけやすく使えました。
一本でブラシと水切りが出来るのは便利。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

エペイオス

バスポリッシャー コードレス型

電動で高性能なデッキブラシ

伸縮可能な延長スティック式と、小回りの利くハンディ式に対応した高性能な商品です。身長・使用場所に合わせて調整でき、高速回転するモップによって汚れを除去します。また、静音設計で音もあまり気になりません。

基本情報
ブラシ素材
ブラシの横幅
全長 114cm
柄の伸縮機能 あり

口コミを紹介

ブラシをいろいろ使い分け、風呂がとてもきれいになりました。妻は、車の洗車にも利用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

早川工業(Hayakawa Kougyou)

伸縮 通水 デッキブラシ

水を流しながら使用できるデッキブラシ

水を流しながら使える通水タイプのデッキブラシです。水を使って掃除をすることが多い場所の掃除に便利です。柄の部分は伸縮しますので、家の窓や車の掃除にも使用できます。家で車を洗うことが多い方におすすめです。

 

窓や網戸を取り外すことなく掃除できますので、掃除の時間の短縮にもなります。毛先は傷が付きにくい先割れタイプで、壁に傷が付くのを防ぐシリコンゴムが付いています。水量は手元でコントロールができます。

基本情報
ブラシ素材 PVC、ポリプロピレン、TPR
ブラシの横幅 28.2cm
全長 110cm
柄の伸縮機能 あり

口コミを紹介

今まで網戸の清掃は一枚一枚取り外して水洗いして居たのですがこのブラシは、水道ホースを直結出来るので、網戸を取り外す事無くそのまま洗浄できます、とても助かります。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Cleanhome

Cleanhome 浴室掃除用ブラシ

水切りワイパーとしても使えるデッキブラシ

デッキブラシとして使うだけでなく水切りワイパーとしても使用できるデッキブラシです。床だけでなく壁・窓・天井・鏡などの水気を取りながら掃除できます。丈夫でしっかりしたブラシ毛なので、ガレージや歩道でも使用できます。

 

収納性も抜群で、壁に掛けて収納できるほか、長期間使わない場合は小さくして収納することもできます。人間工学に基づいたデザインで、掃除をしていても体に負担がかかりません。

基本情報
ブラシ素材 PVC
ブラシの横幅 25cm
全長 127cm
柄の伸縮機能 あり

口コミを紹介

浴室とベランダの掃除に使いました。軽くて使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Hangzhou Shengbo Cleaning Product CO.,LTD.

KMAKII デッキブラシ

適度な柔らかさのブラシで傷をつけずにしっかりと汚れを落とす

人間工学に基づいた45度に傾いたデザインで、膝と背中に負担がかからないように工夫されたデッキブラシです。ブラシの毛は適度な柔らかさがあり、しっかりと汚れを落としながらも傷を付けずにきれいにすることができます。

 

好きな長さに調節できるので、使用する場所によって使いやすい長さに調節しましょう。乾いた場所でも濡れた場所でも使用できるので、1本で多目的に使えるデッキブラシを探している方におすすめです。

基本情報
ブラシ素材 ポリプロピレン
ブラシの横幅
全長 114cm
柄の伸縮機能 あり

口コミを紹介

防水加工をした屋上の掃除用に購入しましたが、ブラシが適度に柔らかく傷つけにくいのが気にいりまし。広範囲のお掃除に最適です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

オーエ(Ohe)

アルモアライト 伸縮エースタイル

浴室洗いにぴったりの伸縮式デッキブラシ

浴室の掃除にぴったりのデッキブラシです。ブラシ部分に固い素材を使用しているので、床やタイルの汚れをしっかりと落とします。柄の部分はアルミ製で軽く、女性でも軽々とお風呂掃除ができます。柄を伸ばして壁や天井も簡単に洗えます。

 

柄の部分を短くしてハンディブラシとしても使用できます。グリップの部分はラバーになっていて、しっかりと握って汚れ落としができます。お風呂洗いのブラシを探している方におすすめです。

基本情報
ブラシ素材 ポリプロピレン
ブラシの横幅 17cm
全長 78.5cm
柄の伸縮機能 あり

口コミを紹介

収縮ができて、コンパクトなりで使えるので便利です。頻繁に使わない方には向いてますね。

出典:https://www.amazon.co.jp

伸縮式デッキブラシおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ブラシ素材 ブラシの横幅 全長 柄の伸縮機能
1位 アイテムID:12115597の画像

Amazon

楽天

ヤフー

浴室洗いにぴったりの伸縮式デッキブラシ

ポリプロピレン

17cm

78.5cm

あり

2位 アイテムID:12115594の画像

Amazon

楽天

ヤフー

適度な柔らかさのブラシで傷をつけずにしっかりと汚れを落とす

ポリプロピレン

114cm

あり

3位 アイテムID:12115588の画像

Amazon

楽天

ヤフー

水切りワイパーとしても使えるデッキブラシ

PVC

25cm

127cm

あり

4位 アイテムID:12115579の画像

Amazon

楽天

ヤフー

水を流しながら使用できるデッキブラシ

PVC、ポリプロピレン、TPR

28.2cm

110cm

あり

5位 アイテムID:12118993の画像

Amazon

ヤフー

電動で高性能なデッキブラシ

114cm

あり

6位 アイテムID:12118997の画像

Amazon

楽天

ヤフー

収納のしやすいお風呂掃除などに重宝するブラシ

エナメル

127cm

あり

7位 アイテムID:12119000の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2種類の風呂掃除ブラシがセットの商品

PVC・ナイロン

148cm

あり

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

デッキブラシを使った掃除方法

デッキブラシは床や壁、天井などの汚れを擦り取るのに適した掃除道具です。水を使えない場所では乾いたままのデッキブラシを使って汚れを取り除けます。泥汚れなら、この方法できれいにすることができます。

 

水を使える場所なら水や洗剤を使って、汚れを落とすことができます。お風呂場やベランダなどはこの方法で掃除できます。またぞうきんをデッキブラシの下に敷いてモップのようにして使う方法もあります。

 

以下のページで電動バスポリッシャーの紹介をしていますので、ぜひ参考にしてください。

ほうきも合わせてチェック

デッキブラシを利用するなら、ほうきも活用しましょう。水が使えないベランダなどを掃除する際はデッキブラシで溝を掃除した後にほうきで汚れを片付けるとキレイになります。そのため、用途に合わせて使い分けてみてください。

まとめ

デッキブラシのおすすめ商品のランキングと選び方のポイントをご紹介しました。デッキブラシは1本あればベランダやお風呂など、普段掃除しづらい場所を掃除するのに便利に使えます。お気に入りのものを見つけて、家中をピカピカにしてみましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

デッキケースのおすすめ人気ランキング13選【ポケカや遊戯王カードにも】

デッキケースのおすすめ人気ランキング13選【ポケカや遊戯王カードにも】

趣味
ウッドデッキ塗料のおすすめ人気ランキング10選【防水スプレーも紹介】

ウッドデッキ塗料のおすすめ人気ランキング10選【防水スプレーも紹介】

DIY・工具・住まい
ポケモンカードの人気おすすめランキング23選【強いカード・ポケカパックも】

ポケモンカードの人気おすすめランキング23選【強いカード・ポケカパックも】

趣味
【2025年版】遊戯王デッキビルドパックのおすすめ人気ランキング15選【買うべきパックは?】

【2025年版】遊戯王デッキビルドパックのおすすめ人気ランキング15選【買うべきパックは?】

趣味
サーフスケートの人気おすすめランキング15選【初心者向けも紹介】

サーフスケートの人気おすすめランキング15選【初心者向けも紹介】

スポーツ
おしゃれなベッドの人気おすすめランキング15選【北欧・海外風・ローベッドも紹介!】

おしゃれなベッドの人気おすすめランキング15選【北欧・海外風・ローベッドも紹介!】

家具

アクセスランキング

ヘアドライタオルのおすすめランキング22選【髪が早く乾く!無印のタオルキャップは?】のサムネイル画像

ヘアドライタオルのおすすめランキング22選【髪が早く乾く!無印のタオルキャップは?】

日用品
洗車用タオルのおすすめ人気ランキング17選【傷がつかない洗車クロス】のサムネイル画像

洗車用タオルのおすすめ人気ランキング17選【傷がつかない洗車クロス】

日用品
おりものシートのおすすめ人気ランキング17選【ずれない方法も】のサムネイル画像

おりものシートのおすすめ人気ランキング17選【ずれない方法も】

日用品
ペーパータオルのおすすめ人気ランキング16選【激安・安いコスパ最強の商品も】のサムネイル画像

ペーパータオルのおすすめ人気ランキング16選【激安・安いコスパ最強の商品も】

日用品
【最強】風速が強力なエアダスター人気おすすめランキング16選のサムネイル画像

【最強】風速が強力なエアダスター人気おすすめランキング16選

日用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。