厚手のジョイントマット人気おすすめランキング18選【大判サイズや起毛タイプも】

ジョイントマットは床の保護やクッション性を高めるのに役立ちます。厚さは商品によって2cm~4cmなどさまざまで、大判・パズルマット・低反発など種類があるのでどれを選べば良いのか迷いますね。今回は厚手ジョイントマットの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ジョイントマットは厚手のものを選ぼう!

ジョイントマットは細かく調整できて便利ですね。敷いておくだけでフローリングの保護ができますが、カーペットやラグと異なり、複数のマットを組み合わせて敷くのでサイズ調整しやすく、汚れた部分だけを取り換えて使えます。

 

ジョイントマットには厚手で防音機能や断熱機能もありますが、高い効果を得るには適切な分厚さのものが必要です。しかし大判で面積が広いもの・デザイン性の高いおしゃれなパズルマット・低反発のものもあるので、どれを選べば良いのか迷いますね。

 

今回は、厚手のジョイントマットの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはサイズ・機能性・素材を基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

防音性のある厚手ジョイントマットのおすすめ

1位

WEIMALL

ジョイントマット 大判

アウトドアでも使えて便利な大判サイズ

アウトドアでも使える厚さ2cmの便利なジョイントマットです。防音性が高いだけでなく、ホルムアルデヒドなどの化学物質をほとんど使っていないので、小さなお子様がいる家庭は積極的に導入しましょう。

 

大判サイズで敷きやすく、撥水性があるので汚れてもサッと拭くだけでお手入れできます。保温性や断熱性もあるので部屋に敷いておくと、暖房や冷房代の節約になるので通年の使用がおすすめです。

基本情報
サイズ 60×60×2cm
素材 EVA樹脂
枚数 16枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

洗える厚手ジョイントマットのおすすめ

1位

SOLPEX

トレーニング ジョイントマット

防音効果が高くヨガにもおすすめ

ヨガやウエイトトレーニングに使える、防音効果が高い商品です。厚さは1.2cmで撥水性があり、水や汗を簡単に拭き取れます。汚れが気になる場合は水洗いもできるので、子供部屋やリビングなどにもおすすめです。

 

トレーニング仕様なので衝撃吸収も考えて設計されています。集合住宅などで騒音が気になる方にもおすすめです。フタル酸やホルムアルデヒドを一切使っていないので、前向きに購入を検討しましょう。

基本情報
サイズ 60×60×1.2cm
素材 EVA(エチレン酢酸ビニル)
枚数 6枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

安全性が高い厚手ジョイントマットのおすすめ

1位

タンスのゲン

ジョイントマット

機能性が高くコスパも良い安いマット

機能性が高く大判で32枚入っているコスパもいいジョイントマットです。ノンホルムアルデヒドでシックハウス症候群の原因とされる7つの物質がほとんど含まれていないものだけ出荷されています。

 

PE素材を採用していて弾力性・防音性・保温性・耐久性・耐衝撃性に優れています。小さいお子様やペットが走り回って遊ぶ場所にはぜひとも敷いておきましょう。水洗い対応でお手入れも簡単です。

基本情報
サイズ 59×59×1cm
素材 OPP・PE樹脂
枚数 32枚組
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

厚手ジョイントマットの選び方

自分に合う厚手のジョイントマットを買うためには、マットの厚さ・素材・機能などさまざまな点のチェックが必要です。それぞれ解説します。

厚みで選ぶ

厚手のジョイントマットを探している方は最低でも厚みが1cmあるものを選びましょう。マットの厚さ別に適した用途と特徴を解説します。

機能性があって邪魔にならないものなら「1cm」がおすすめ

機能性があって歩行やドアなどの邪魔にならないものを探している方には、最も一般的な厚さ1cmの商品がおすすめです。適度なクッション性・防音性・保温性があって快適に過ごせます。

機能面を重視するなら防音性もある「2cm」がおすすめ

ジョイントマットの機能面を重視したい方は厚み2cm以上の商品を選びましょう。より高いクッション性・防音性・保温性があるので、夏も冬も快適に過ごせます。しかしドアを開閉するとマットが引っかかるので、リビングなど広々した空間に敷くのがおすすめです。

マンションの上階に住んでいるなら「3cm」がおすすめ

マンションの上階に住んでいる方は厚さ3cm以上のジョイントマットを選びましょう。高い防音性があるので、室内で運動をしたり大きなものを落としたりしても下の階に音が伝わるのを防いでくれます。

プレイマットや室内スポーツならふかふか極厚の「4cm・5cm」がおすすめ

お子様のプレイマットやヨガなど室内運動のマットとして使いたい方には厚さ4cmや5cmのふかふかで極厚な商品がおすすめです。クッション性があるので体を傷めたり怪我をしたりするリスクが下がります。静音性が高く、音が気になる方にもおすすめです。

サイズで選ぶ

ジョイントマット1枚のサイズは商品によってさまざまです。小型・大判両方のメリットとデメリットを解説します。

スペースの調整や交換が簡単なものなら「30×30cm」がおすすめ

マットを敷くスペースを調節したい方や、マットの交換が簡単なものが欲しい方は1枚のサイズが30×30cm程度の商品がおすすめです。狭いスペースに敷きやすいので、ペットの居場所や鉢植えの隠岐場所を作るのにも適しています。

必要なマットの枚数を減らすなら「40×40cm以上の大判」がおすすめ

床に敷くマットの枚数を減らしたい方は60×60cmや45×45cmなど、大判のジョイントマットを選びましょう。敷く手間だけでなく、マット下を掃除するときの負担も少なくなります。カッターで切れる商品なら、スペースに合わせやすいのでおすすめです。

機能で選ぶ

ジョイントマットには防音機能・断熱機能・丸洗い対応などの便利機能を搭載した商品がたくさんあります。必要な機能があるものを選びましょう。

階下への音が気になるなら「防音機能付き」がおすすめ

階下に音が響くのを気にする方は防音機能付きを選びましょう。厚手のジョイントマットは防音効果が高いのが特徴ですが、厚手かつ防音機能が付いている商品ならお子様やペットが走り回る音なども遮断するのでおすすめです。

 

以下の記事では防音マットの人気おすすめランキング16選を紹介していますので、併せてご覧ください。

省エネを意識する方なら「起毛・断熱機能があるもの」がおすすめ

省エネを意識する方には起毛・断熱機能があるものがおすすめです。特に木造の集合住宅や戸建ての2階は床から逃げる熱が多くなります。以下の記事では断熱シートの人気おすすめランキング15選を紹介していますので、併せて参考にしてください。

ダイニングなら「洗えるもの」がおすすめ

ダイニングテーブルの下など汚れやすい場所に敷くなら、洗えるタイプの厚手ジョイントマットがおすすめです。汚れた部分だけを取り外して手軽に洗えます。小さいおお子様やペットがいる方は積極的に導入しましょう。

デザインで選ぶ

ジョイントマットはお部屋のインテリアやイメージに合わせて選ぶのも大切なポイントです。全体の色や敷き詰め方で、お部屋の印象がガラリと変わります。

おしゃれでシックなインテリアが好みなら「無地」がおすすめ

おしゃれでシックなデザインが好きな方は無地のジョイントマットを選びましょう。部屋やインテリアに合わせやすいのがポイントです。無地の単色では寂しいと感じる場合は、無地2色セットで交互に組み合わせて市松模様にする商品がおすすめです。

フローリング床となじませるなら「木目調」がおすすめ

フローリングの床に馴染ませるなら木目調のジョイントマットがおすすめです。色合いは薄い木目調から濃い木目調までさまざまなので、部屋のフローリングに合わせて選びましょう。

 

以下の記事ではウッドカーペットの人気おすすめランキング20選を紹介していますのでぜひ併せて読んでみてください。

子供がいる家庭なら低反発の「ベビーマット・パズルマット」がおすすめ

小さいお子様がいる家庭には、ポップなデザインのもの・ベビーマット・パズルマットがおすすめです。低反発のものを使えば、転んでもやさしく受け止めてくれるので怪我をしにくくなります。パズルマットならおもちゃとしても使えるため便利です。

 

以下の記事では赤ちゃんにもおすすめのジョイントマットランキングを紹介していますので、参考にしてください。

掃除のしやすさを考えるなら「サイドパーツ付き」がおすすめ

掃除のしやすさを考えている方は、サイドパーツ付きの商品を選びましょう。サイドパーツはジョイントマット周囲のギザギザを埋めるためのパーツです。側面が直線になるので壁に沿って隙間なく敷けます。

段差が気になるなら「斜めカット」がおすすめ

ジョイントマットと床の段差が気になる方は段差カット付きの商品を選びましょう。分厚いジョイントマットを敷くと渕の高さが床との段差になり、躓いて転倒する恐れがあります。年配の方やお子様がいる家庭は積極的に選んでください。

素材で選ぶ

ジョイントマットの素材は非常に種類豊富です。素材によって機能や肌触りが違うので、使用目的に合わせて選びましょう。

軽量で価格が安いものなら「EVA樹脂・ポリエチレン」がおすすめ

軽量で安いジョイントマットなら、EVA樹脂やポリエチレン製がおすすめです。弾力があり、汚れてもサッと拭けて水洗いできます。サイズが合わない場合はカッターで簡単に切って調節できるのもポイントです。

カーペットやラグのような「ポリエステル」がおすすめ

カーペットやラグのようなジョイントマットならポリエステル素材がおすすめです。保温性に優れているので寒い季節に適しています。毛足の長いタイプと短い毛のタイプがあるので、好みの方を選びましょう。

防音性が高くて温かみがあるものなら「コルク」がおすすめ

防音性が高くて温かみのあるのマットならコルク素材がおすすめです。肌さわりが良うえに衝撃吸収力や保温性が高いので、夏場も冬場も快適に過ごせます。お子様のプレイスペースにもおすすめです。

以下の記事で、コルクマットのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひ、参考にしてください。

赤ちゃんやペットがいるなら「化学物質不使用のもの」がおすすめ

赤ちゃんやペットがいる家庭には化学物質不使用のジョイントマットがおすすめです。ノンホルムアルデヒドや接着剤不使用などと書かれている商品を探しましょう。素材はコルクやEVA樹脂が適しています。

寝転ぶなら「肌ざわりの良い素材」がおすすめ

寝転がったり素足で踏んだりする機会が多い場合は柔らかくて肌ざわりの良い素材がおすすめです。さらに洗える素材だといつも清潔に気持ちよく使えます。以下の記事ではラグマットの人気おすすめランキングを詳しく紹介していますので、併せてご覧ください。

冬場に敷くなら「ホットカーペット・床暖房対応」がおすすめ

冬場に使うジョイントマットなら、ホットカーペットや床暖房対応の商品がおすすめです。素材によってはひんやりしますが、床暖房対応のジョイントマットなら寒い冬でも温かく過ごせます。

以下の記事ではホットカーペットの人気おすすめランキング15選を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

庭やベランダに敷くなら「人工芝タイプ」がおすすめ

庭やベランダにジョイントマットを敷くなら人工芝タイプがおすすめです。グリーンで景観映えがするうえに、手入れ不要で1年中映えるます。毛足の長さや緑の色加減は商品によってさまざまなので、好みに合わせて選んでください。

リビング用に安いものを探すなら「ニトリ・カインズ」を確認

リビングなど広いスペースに敷く安いジョイントマットならニトリ・カインズで探しましょう。低価格でも品質が良いので、初めてジョイントマットを購入する方にもおすすめです。ニトリは全国に店舗があるので、追加購入や交換も簡単にできます。

防音性のある厚手ジョイントマット人気おすすめランキング6選

6位

イケヒコ・コーポレーション(IKEHIKO)

置き畳 4層

厚さ3cmで和風のジョイントマット

和風のジョイントマットが欲しい方おすすめです。表面にはい草が使われています。3cmの厚みが床からの冷気をシャットアウトします。防炎加工と滑り止め加工が施されているうえ、へたりにくいのも魅力です。

基本情報
サイズ 約70×70×3cm
素材 い草・ポリプロピレン
枚数 4枚組
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
5位

ボディテック(Bodytech)

ジョイントマット 高硬度クッション

トレーニングマットにも使える防音ジョイントマット

重いトレーニングマシーンの沈み込みにも対応する防音ジョイントマットです。厚さ2cmで硬めに作られています。床に傷が付くのを防いだり衝撃を吸収したりする効果もあるのが特徴です。敷きたい場所の広さに合せてカットして使いましょう。

基本情報
サイズ 45×45×2cm
素材 PE製
枚数 8枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

電子ドラムの振動防止のために購入。一番下にマット、その上にこれを敷いております。
この用途において、全く問題なく、コスパ的にも満足のいくものでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

明和グラビア

どれでもジョイント防音マット

おしゃれな部屋に!大判で防音効果が高い

大判で防音効果の高いジョイントマットです。断熱性にも優れておりオールシーズン使え、水洗いできます。サイズ違いのマットとも連結できるので、敷くスペースに合わせて調整しましょう。

基本情報
サイズ 60×60×1.2cm
素材 PE樹脂
枚数 4枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

厚さ、防音性・クッション性どれもちょうど良かった♪コスパ良かった

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

野原産業

防音ジョイントマット

ペットを飼っている方にもおすすめ

ペットを飼っている方におすすめのジョイントマットです。1.25cmの厚みと特殊バッキング構造で防音性に優れています。カーペット調の表面は防音性が高く、カットパイルになっているのでペットの爪が引っ掛かりずらいです。

また、防ダニ加工がされていて、ペットに付いたダニの繁殖を防ぎます。防音性も高いのでペットを飼っている方におすすめです。

基本情報
サイズ 50×50×1.25cm
素材 BCFポリエステル・ガラス繊維補強PVC・不織布
枚数 8枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

オーディオル-ムでのスピーカー据え置き用に敷き、スピーカーの音が床に伝わりにくくなり、アンプリファイアとのノイズが低減されとても満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

明和グラビア

ジョイントマット 防音

リバーシブルで使えて防音性にも優れる!赤ちゃん用にも◎

2cmの厚さがあってリバーシブルのジョイントマットです。防音性に優れています。同じシリーズのジョイントマットならサイズが違っても連結できるのも魅力です。屋内はもちろん車の中にも使えます。

好きにカットして使えるので、さまざまな場所に使用可能です。防音性も優れているので、赤ちゃん用に購入したい方にもおすすめします。

基本情報
サイズ 60×60×2cm
素材 PE樹脂
枚数 4枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

赤ん坊がハイハイを始めたので、防音とクッション性を考えて購入しました。満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

WEIMALL

ジョイントマット 大判

アウトドアでも使えて便利な大判サイズ

アウトドアでも使える厚さ2cmの便利なジョイントマットです。防音性が高いだけでなく、ホルムアルデヒドなどの化学物質をほとんど使っていないので、小さなお子様がいる家庭は積極的に導入しましょう。

 

大判サイズで敷きやすく、撥水性があるので汚れてもサッと拭くだけでお手入れできます。保温性や断熱性もあるので部屋に敷いておくと、暖房や冷房代の節約になるので通年の使用がおすすめです。

基本情報
サイズ 60×60×2cm
素材 EVA樹脂
枚数 16枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

子供がズリバイするので、たまにひっくり返った時に頭を打っていましたが、こちらを使ってからはすごく安心して遊ばされます(^ ^)
カッターやハサミで切れたので、端まで敷き詰められました!

出典:https://www.amazon.co.jp

防音性のある厚手ジョイントマットおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 素材 枚数
1位 アイテムID:13212438の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アウトドアでも使えて便利な大判サイズ

60×60×2cm

EVA樹脂

16枚

2位 アイテムID:13212542の画像

Amazon

楽天

ヤフー

リバーシブルで使えて防音性にも優れる!赤ちゃん用にも◎

60×60×2cm

PE樹脂

4枚

3位 アイテムID:13212539の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ペットを飼っている方にもおすすめ

50×50×1.25cm

BCFポリエステル・ガラス繊維補強PVC・不織布

8枚

4位 アイテムID:13212536の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれな部屋に!大判で防音効果が高い

60×60×1.2cm

PE樹脂

4枚

5位 アイテムID:13212533の画像

Amazon

楽天

ヤフー

トレーニングマットにも使える防音ジョイントマット

45×45×2cm

PE製

8枚

6位 アイテムID:13212532の画像

Amazon

楽天

ヤフー

厚さ3cmで和風のジョイントマット

約70×70×3cm

い草・ポリプロピレン

4枚組

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

洗える厚手ジョイントマットの人気おすすめランキング5選

5位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ジョイントマット 極厚

水洗いできて機能性も高い30×30cmの極厚マット

水洗いできて機能性も高い30×30cmジョイントマットです。厚み1.8cmで断熱性にも保温性にも優れています。サイドパーツ付きで部屋の隅に隙間を作らずに敷けるうえ、オールシーズン使えるおすすめ商品です。

基本情報
サイズ 30×30×1.8cm
素材
枚数 18枚組
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

よく考えられてます。特に端のギザギザが埋まるように(上手く伝わりにくいですが)、食パンに耳のようにきれいに、収まります。厚さは今まで使っていたものより分厚く快適です。アイリスさんはよくニーズを捕まえていると思いますね。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ニトリ

ジョイントマット

40×40cmで分厚いうえに肌触りが良い低反発素材採用のニトリ製

40×40cmと大判で分厚いうえに肌触りが良いジョイントマットです。毛足の長いマイクロファイバー素材でサラサラした肌ざわりと低反発ウレタンフォーム採用で程よい心地よさを実現しています。

 

本ジョイントマットはホットカーペットや床暖房にも対応可能です。滑り止め加工も施されていますが、一緒に入っているマジックテープを使って止めるとさらに固定の強度を高められます。

基本情報
サイズ 40×40×2.5cm
素材 ポリエステル・ポリエステル不織布・低反発ウレタンフォーム
枚数 1枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

探していたサイズに出会えたので、思いきって購入してみました。
お値段の割には、厚みもあり手触りもいいです。
思っていたより、早い到着だったので助かりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

照明・家具・雑貨の快適ホームズ

ジョイントマット 大判

北欧デザインの大判プレイマット

北欧デザインで大判のプレイマットが欲しい方におすすめです。防水機能・ノンホルムアルデヒド・サイドパーツ・床暖房対応と便利機能がたくさん付いています。無地の飽きの来ないデザインなので、お子様が大きくなっても使用可能です。

また、付属するサイドパーツで壁際の空いた隙間を埋められるので、ごみやホコリの侵入を防ぎます。

基本情報
サイズ 60×60cm
素材 EVA樹脂
枚数 8枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

エムール

ジョイントマット 大判

60×60cmの大判ジョイントマット

60×60cmと大判で樹脂製のジョイントマットです。飲み物や食べ物をこぼしても簡単に拭き取れます。小さいお子様のいる家やキッチンなどにおすすめです。クッション性が高く、本体の端が斜めカットになっているなど、機能面でも優れています。

また、カラーバリエーションも豊富で、インテリアに合ったジョイントマットを選べます。コスパのいい使いやすいジョイントマットが欲しい方におすすめです。

基本情報
サイズ 60×60×1cm
素材 ポリエチレン
枚数 16枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

マットの準備でジョイントもしやすく、片づけも簡単です。3畳用を購入しましたが、スペースを取らず、部屋のひと隅で遊ぶのにピッタリでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

SOLPEX

トレーニング ジョイントマット

防音効果が高くヨガにもおすすめ

ヨガやウエイトトレーニングに使える、防音効果が高い商品です。厚さは1.2cmで撥水性があり、水や汗を簡単に拭き取れます。汚れが気になる場合は水洗いもできるので、子供部屋やリビングなどにもおすすめです。

 

トレーニング仕様なので衝撃吸収も考えて設計されています。集合住宅などで騒音が気になる方にもおすすめです。フタル酸やホルムアルデヒドを一切使っていないので、前向きに購入を検討しましょう。

基本情報
サイズ 60×60×1.2cm
素材 EVA(エチレン酢酸ビニル)
枚数 6枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

防音とキズ防止目的で使用していたのですが寒い時期にも効果を発揮しました。ヒヤッとする床面からも解放されました。

出典:https://www.amazon.co.jp

洗える厚手ジョイントマットのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 素材 枚数
1位 アイテムID:13212560の画像

Amazon

楽天

ヤフー

防音効果が高くヨガにもおすすめ

60×60×1.2cm

EVA(エチレン酢酸ビニル)

6枚

2位 アイテムID:13212557の画像

Amazon

楽天

ヤフー

60×60cmの大判ジョイントマット

60×60×1cm

ポリエチレン

16枚

3位 アイテムID:13212556の画像

Amazon

楽天

ヤフー

北欧デザインの大判プレイマット

60×60cm

EVA樹脂

8枚

4位 アイテムID:13212553の画像

Amazon

楽天

ヤフー

40×40cmで分厚いうえに肌触りが良い低反発素材採用のニトリ製

40×40×2.5cm

ポリエステル・ポリエステル不織布・低反発ウレタンフォーム

1枚

5位 アイテムID:13212550の画像

Amazon

楽天

ヤフー

水洗いできて機能性も高い30×30cmの極厚マット

30×30×1.8cm

18枚組

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

安全性が高い厚手ジョイントマットの人気おすすめランキング7選

7位

BlingBelle

ジョイントマット 9枚セット

カインズで人気!ミニカー遊びに適した厚手の起毛パズルマット

ミニカー遊びが好きなお子様におすすめのパズルマットです。パネルを思い思いに配置して、好みの道路を作れます。コンパクトで軽量なので、お子様が1人で敷いて後片付けもできるのがポイントです。

基本情報
サイズ 30×30×1cm
素材 ポリ塩化ビニル
枚数 9枚組
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

孫のために購入しました。耐久性もありクッション性なので音も静かでトミカで遊んでくれてるみたいです

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

カラズ(Caraz)

ジョイントマット

ベビーサークルにも使える厚さ4cm・5cmの極厚ふかふかマット

大判でベビーサークルの中にピッタリの商品です。厚さ4cmなので、座った姿勢でも快適に遊べます。広くしたい場合は同じ製品同士をサイドのマジックテープで連結しましょう。また、生後3ヶ月から使えます。

基本情報
サイズ 71×71×4cm
素材 PE・PU
枚数 4枚組
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
5位

オー・エム・ジー株式会社

木目調ジョイントマット

ホルムアルデヒドを使っていないジョイントマット

ホルムアルデヒドを使っていないのジョイントマットです。そのほかシックハウス症候群の原因にもなるトルエン・キシエンなど6つの物質も基準値以下になっています。小さいお子様やペットがいる家庭におすすめです。

 

保温性に優れ床暖房の上にも敷けるので寒い冬場に活躍します。国内の遮音性検査で1級レベルの防音性で撥水性もあり、多少の汚れはさっと拭いて、気になる部分は水洗いで対応可能です。

基本情報
サイズ 58×58×1cm
素材 ポリエチレン
枚数 32枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

色合いが可愛すぎて部屋が明るくなりました!
そんなに柔らかいわけではないですがラグに比べて掃除が断然楽になりました、

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

タンスのゲン

ジョイントマット 3畳用

清潔に保ちやすい防音性のある厚さ2cmのジョイントマット

厚さ2cmで清潔に保ちやすい大判のジョイントマットです。ノンホルムアルデヒドで環境にやさしいバージンペレットを使用しています。また、抗菌加工を施しており、水拭きできるのでお手入れに手間がかかりません。

 

床暖房の上にも敷けるので、冬場には特に活躍します。クッション性が高く、防音性については防音性能1級を獲得しているほどの優秀な商品です。子供部屋・キッチン・リビングなどさまざまな場所で使えます。

基本情報
サイズ 59×59×2cm
素材 PE樹脂(バージンペレット使用)
枚数 16枚組
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

赤ちゃんをゴロゴロさせるために購入しました
クッション性もとても良いです
敷いてから床も暖かくなり満足な商品です

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ジョイントマット 極厚1.8cm

リバーシブルタイプのジョイントマット

リバーシブルタイプで厚さ1.8cmと極厚のジョイントマットです。衝撃吸収や防音性に優れるのはもちろん、ホルムアルデヒドを使わずに作られています。違うサイズのマットを組み合わせて、思い思いに敷きましょう。

また、水洗いもできるので、汚れた際のお手入れが簡単なのもおすすめポイントです。

基本情報
サイズ 32×32×1.8cm
素材 ポリエチレン
枚数 18枚組
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

18枚を綺麗に引くことが出来ました。見栄えも良い商品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

モダンデコ

ジョイントマット ピンク×ベージュ

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

床暖房の上にも敷ける

化学物質のホルムアルデヒドが基準値より大きく下回っているジョイントマットです。水拭き可能で清潔に保てます。マットの耐熱温度は100度もあり、床暖房やホットカーペットの上にも敷けるのがポイントです。

また、サイドパーツ付きでジョイントマットの端をぴったりと埋められるので、部屋の隅までしっかりとフィットします。

基本情報
サイズ 58.2×58.2×1cm
素材 EVA樹脂
枚数 32枚
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

耐久性については未知数ですが、使い心地は満足です。
ピンクの色がけばけばしいかと案じていたのですが、予想外に落ち着いた雰囲気で部屋とも調和してくれています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

タンスのゲン

ジョイントマット

機能性が高くコスパも良いマット

機能性が高く大判で32枚入っているコスパもいいジョイントマットです。ノンホルムアルデヒドでシックハウス症候群の原因とされる7つの物質がほとんど含まれていないものだけ出荷されています。

 

PE素材を採用していて弾力性・防音性・保温性・耐久性・耐衝撃性に優れています。小さいお子様やペットが走り回って遊ぶ場所にはぜひとも敷いておきましょう。水洗い対応でお手入れも簡単です。

基本情報
サイズ 59×59×1cm
素材 OPP・PE樹脂
枚数 32枚組
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

大きさもよく、柔らかさも柔らかすぎず良いと思います。防水性もあってこぼした時は綺麗に拭き取れます。それまで100均のマットをつかってましたが、こちらのほうが使いやすいです。木目も自然でインテリアに合います。

出典:https://www.amazon.co.jp

安全性が高い厚手ジョイントマットのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 素材 枚数
1位 アイテムID:13212581の画像

Amazon

楽天

ヤフー

機能性が高くコスパも良いマット

59×59×1cm

OPP・PE樹脂

32枚組

2位 アイテムID:13212578の画像

Amazon

床暖房の上にも敷ける

58.2×58.2×1cm

EVA樹脂

32枚

3位 アイテムID:13212575の画像

Amazon

楽天

ヤフー

リバーシブルタイプのジョイントマット

32×32×1.8cm

ポリエチレン

18枚組

4位 アイテムID:13212572の画像

Amazon

楽天

ヤフー

清潔に保ちやすい防音性のある厚さ2cmのジョイントマット

59×59×2cm

PE樹脂(バージンペレット使用)

16枚組

5位 アイテムID:13212569の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ホルムアルデヒドを使っていないジョイントマット

58×58×1cm

ポリエチレン

32枚

6位 アイテムID:13212568の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ベビーサークルにも使える厚さ4cm・5cmの極厚ふかふかマット

71×71×4cm

PE・PU

4枚組

7位 アイテムID:13212565の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カインズで人気!ミニカー遊びに適した厚手の起毛パズルマット

30×30×1cm

ポリ塩化ビニル

9枚組

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\スマイルセール開催中/ Amazon 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

分厚いジョイントマットのデメリット

厚手のジョイントマットにもデメリットがあります。1つは床との段差が大きくなり、転倒のリスクが高くなる点です。気になる場合は斜めカット付きを選んだり、通路に当たる部分にはマットを敷かないなどして工夫をしましょう。

 

もう1つは敷ききれず余ったマットの収納場所に困るケースがある点です。購入前に敷く場所の面積と必要な枚数をよく確認する、余ったマットの収納場所を事前に確保しておくなどをして対応しましょう。

ジョイントマットの捨て方

汚れたり取り替えたりして不要になったジョイントマットを処分するときは自治体のルールを確認しましょう。可燃ごみや可燃プラスチックごみとして出せるケースが多いのですが、自治体によっては別の廃棄方法を指定している場合があります。

 

また廃棄するときはなるべくコンパクトな状態にしておきましょう。小さいジョイントマットなら1枚ずつ外してそのまま捨てられますが、大判のものはゴミ袋に入れやすいように小さく切っておくようにしてください。

まとめ

今回は、厚手ジョイントマットの選び方や人気おすすめランキングについてご紹介しました。分厚いジョイントマットはサイズ・種類・デザインもどれも商品によってさまざまです。機能や素材も確認して、我が家にピッタリのものを見つけましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

安いジョイントマットのおすすめ人気ランキング17選【どこが安い?大判サイズも】

安いジョイントマットのおすすめ人気ランキング17選【どこが安い?大判サイズも】

インテリア・家具
赤ちゃん用ジョイントマットの人気おすすめランキング12選【いつから必要?】

赤ちゃん用ジョイントマットの人気おすすめランキング12選【いつから必要?】

インテリア・家具
木目のジョイントマットの人気おすすめランキング15選【おしゃれで厚手のものも!】

木目のジョイントマットの人気おすすめランキング15選【おしゃれで厚手のものも!】

インテリア・家具
畳のジョイントマット人気おすすめランキング15選【畳風マットや畳の代わりなど】

畳のジョイントマット人気おすすめランキング15選【畳風マットや畳の代わりなど】

インテリア・家具
【赤ちゃん用も!】ジョイントマットのおすすめ人気ランキング20選【口コミや評判もご紹介!】

【赤ちゃん用も!】ジョイントマットのおすすめ人気ランキング20選【口コミや評判もご紹介!】

インテリア・家具
ニトリのジョイントマットの人気おすすめランキング15選【抗菌・防臭・2025年最新】

ニトリのジョイントマットの人気おすすめランキング15選【抗菌・防臭・2025年最新】

インテリア・家具

アクセスランキング

砂時計の人気おすすめランキング14選【100均ダイソー・セリアやニトリにある?】のサムネイル画像

砂時計の人気おすすめランキング14選【100均ダイソー・セリアやニトリにある?】

インテリア・家具
【2025年最新版】木製ブラインドの人気おすすめランキング10選【安いメーカーも】のサムネイル画像

【2025年最新版】木製ブラインドの人気おすすめランキング10選【安いメーカーも】

インテリア・家具
モットンマットレスをリアルな評判から辛口レビューのサムネイル画像

モットンマットレスをリアルな評判から辛口レビュー

インテリア・家具
風鈴の人気おすすめランキング10選【種類やおしゃれな音色も紹介】のサムネイル画像

風鈴の人気おすすめランキング10選【種類やおしゃれな音色も紹介】

インテリア・家具
ストームグラスのおすすめ人気ランキング15選【寿命は?どこで買える?】のサムネイル画像

ストームグラスのおすすめ人気ランキング15選【寿命は?どこで買える?】

インテリア・家具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。