【赤ちゃん用も!】ジョイントマットのおすすめ人気ランキング20選【口コミや評判もご紹介!】
2021/12/21 更新
目次
お部屋の雰囲気を一新できるジョイントマット
いくつかのマットをパズルのように組み合わせて敷くことのできるジョイントマットは、お部屋を簡単におしゃれな雰囲気にできる便利なインテリアですよね。デザインや材質、カラーも豊富でお好みの雰囲気に合わせて選ぶことができます。
またジョイントマットには防音効果・保温効果・クッション性などさまざまなメリットもあります。そのメリットから赤ちゃんや子どもが遊ぶスペースなどに敷くことも多いですよね。実は6畳程度の広さだと約6,000円前後で購入できてしまうんです。
そこで今回は、ジョイントマットの選び方や人気のおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは素材・サイズ・口コミの評価を基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ジョイントマットの選び方
ジョイントマットはデザインや材質、カラーが豊富と紹介しましたが、その分どのように選べばいいのか迷ってしまいますよね。ここではジョイントマットのおすすめの選び方を紹介します。
生活スタイルで選ぶ
ジョイントマットを床に敷くと、そこで生活をすることになります。ですので、どのような人と一緒に暮らしているかで選びましょう。
赤ちゃんと一緒なら「クッション性」の高いものを
赤ちゃんと一緒に暮らしているのであれば、クッション性の高いものを選びましょう。ジョイントマットは、赤ちゃんと非常に相性のいいアイテムなのです。
なお以下の記事では、赤ちゃん用ジョイントマットの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
子供部屋には「転びにくい」ものを
ジョイントマットを部屋中に敷き詰めることは難しいので、どうしても床との境目ができてしまいます。ジョイントマットが厚ければ厚いほど段差になり、転倒の危険性が高まります。ですので、厚みは1cmくらいのものを選びましょう。
また、一般的なジョイントマットはスポンジでできているため、特に靴下だと滑ってしまう可能性もあります。なるべく表面の凹凸が深いジョイントマットか、コルク材のものを選びましょう。
ペットと一緒なら「コルクマット」を
ペットと一緒に暮らしているのであれば、コルクマットを選びましょう。やはり人間と違い、ペットにとってフローリングやスポンジでできたマットは滑りやすいです。
コルクマットを敷くことにより、滑りにくくなるだけでなく防音効果も高まります。中には防臭効果のあるマットもあるので、お好みにあわせて選びましょう。
材質で選ぶ
ジョイントマットには、さまざまな材質のものがあります。それぞれのメリットを理解して、理想のジョイントマットを選びましょう。
やわらかいものがよければ「EVA樹脂」のものを
あまり聞き慣れないですが、もっとも一般的なジョイントマットの材質はEVA樹脂のものです。クッション性が高く、歩いても足に負担がかかりにくい点がメリットです。
見た目以上に丈夫で、ちぎれにくいという特徴もあります。やわらかくクッション性の高い床にしたいのであれば、EVA樹脂のものを選びましょう。
防音効果を求めるのであれば「コルク」のものを
ジョイントマットの中でも特に防音効果が高いのが、コルク材のものです。やはり小さい子どもがいると、走り回ったときの足音が階下に響き、苦情を受けた経験がある方もいるのではないでしょうか。
コルクマットで完全な防音をするのは難しいですが、やはりフローリングに直接足音を響かせるよりは防音効果があります。滑りにくいというメリットもあるので、防音効果を求めるのであればコルクマットを選びましょう。
カーペット代わりにしたいのであれば起毛の「ポリエステル」
カーペットのように肌触りを重視するのであれば、起毛素材のジョイントマットを選びましょう。もっともお部屋に馴染みやすく、冬場もあたたかく過ごすことができます。
カーペットと違い、ジョイントマットは汚れたパーツだけを洗ったり、気軽に買い替えたりすることができます。お手入れが楽なのは、嬉しいポイントですね。
フローリングのようなシンプルさなら「木目調・ウォールナット」
ウォールナット柄はシンプルで暖かく落ち着いた色合いなので、お部屋のフローリングと変わらず使用することができ、どんな家具やお部屋にも馴染み、カラフルな色合いに抵抗がある方におすすめです。
他の商品と同じく手洗いが可能ですのでお子様が食べ物や飲み物をこぼしても大丈夫です。冷暖房のによる温度もしっかり保ってくれます。
スペースによって選ぶ
ジョイントマットにも、さまざまな大きさがあります。敷きたいスペースの広さにあわせて選びましょう。
一人暮らしの6畳部屋など狭いスペースであれば「小さめ」のものを
キッチンまわりだけ、子どもが遊ぶスペースだけ、など一部のスペースに敷きたいのであれば、小さめのジョイントマットを選びましょう。ジョイントマットが余ってしまったり、大きすぎて敷けなかったということがないようにしたいものです。
敷きたいスペースのサイズを測り、それに合うようなサイズと枚数を確認します。どうしてもぴったりのサイズがなければ、切ることによってサイズを調整できるジョイントマットもあります。
広い部屋に敷きたいのであれば「大判」のものを
リビングなどに広々と敷きたい場合は、大判サイズのものを選びましょう。小さいものを何枚も敷くよりも、手間がかかりません。また、お手入れが楽になるというメリットもあります。
やはりどうしてもジョイント部分にホコリが挟まってしまったりするため、敷いている枚数が少ない方が掃除の手間も少ないです。一方で大判サイズはもちろんですがひとつひとつが大きいためお部屋に合わせづらいというデメリットもありますので注意してください。
厚みで選ぶ
ジョイントマットには様々な厚みがあり、その厚さによって多少メリット・デメリットが変わってきます。使う用途を考えながら、厚い方か薄い方かをお選びください。
「最低でも1cm以上」のものを選びましょう
防音性・クッション性がジョイントマットの利点です。その利点を最小限カバーできる厚さが1cmですので、防音性、クッション性を保持したい方には1cm以上の厚さがおすすめです。
さらに厚くなれば、さらに防音性・クッション性は高まりますが、厚すぎるとつっかえて転んでしまったり、場所によってはドアが開きづらくなってしまう可能性もあります。
赤ちゃんや子どものスペースには「2cmの厚み」
赤ちゃんや子どもがいるご家庭で、遊ぶスペースに敷きたいと思っている親御さんには2cm以上の厚みがあるジョイントマットがおすすめです。赤ちゃんの時は転んでしまっても高いクッション性でケガを防いでくれます。
なかには3cmや4cm以上の厚みのあるジョイントマットもあるようですが、あまりにも厚すぎると歩く感覚が違ってきますので、2cm程度で充分でしょう
デザインで選ぶ
機能性も重要ですが、やっぱりデザインも捨てられないですよね。そんな方にかわいいくておしゃれな物をご紹介させていただきます。
おしゃれな組み合わせを楽しむなら「タイル型」
普通のパズルのピースのような形のジョイントマットとは違う六角形の物です。サイドパーツが無く、色々な組み合わせが出来るので置き方次第でお部屋の雰囲気が変わり、気分に合わせて自由に変える事ができます。
他にはないおしゃれを楽しむなら「デニム」
デニム生地のジョイントマットはなかなか見かけない商品です。普通のでは満足できない!という方におすすめです。肌触りは良く傷があまり目立たず、繋ぎ目もあまり目立たず夏場でも暑いという事がなく、他の商品と同じように洗えるので年中使えます。
子供部屋にもぴったりな「キャラクターのマット」
こちらは子供が喜ぶ、キャラクターのジョイントマットです。パーツが取り外し出来て、立体的に組んで遊ぶことも可能です。取り外し可能なパーツは大きく、誤って子供が飲み込む危険性もありません。厚めに作られているので転げ回っても痛くありません。
遊び心が豊富な「パズルタイプ」
パズルのように取り外して遊ぶことが可能なパズルタイプのジョイントマットがあります。アルファベットや数字のパズルタイプがあり、お子さんに楽しく学習させることが可能です。
一方でパズルタイプのジョイントマットは隙間が多く、ほこりがたまりやすいというデメリットもありますので、あらかじめ注意してください。
付随効果で選ぶ
ジョイントマットには他にも様々な機能や効果がついているものもあります。付随効果や機能をうまく使うことでさらにジョイントマットの良さに気づけるかもしれません。
凸凹をなくすなら「サイドパーツ付き」
ジョイントマットを使う時にどうしても気になってしまうのが端の凸凹ではないでしょうか。そんな凸凹をなくしてくれるのがサイドパーツです。
しかし赤ちゃんや子どもは気になって取ってしまってジョイントマットがボロボロになってしまうかもしれません。用途に合わせてサイドパーツが必要かどうかを考える必要があります。
子供がいるなら水をこぼしても大丈夫な「撥水効果」
赤ちゃんや子どもがいるご家庭はもちろん、リビングや会社の床に敷くためのジョイントマットには撥水効果が必要でしょう。
飲み物を飲んでいてこぼしてしまうことはよくあることです。そんな時ジョイントマットだと簡単に取り外しができますが、その部分だけぽっかりと穴が開いた状態になってしまうかもしれません。
「床暖房」なら対応タイプかどうか確認しよう
床暖房がついているリビング等に敷きたい場合はジョイントマットが床暖房対応かどうかを確認する必要があります。多くのジョイントマットは床暖房に対応していないです。
また、床暖房に対応していないにも関わらず敷いてしまうと、溶けてきてしまったり有害な物質が発生する可能性もあります。
トラブルを防ぐなら「有害物質が無い」か確認しよう
ジョイントマットに有害物質が入っていると、万が一間違って赤ちゃんやペットがかじってしまうと体に良くないことが起きるかもしれませんね。現にジョイントマットにはホルムアルデヒドという有害物質が含まれている場合があります。
ジョイントマットの中にはホルムアルデヒドが入っているかどうかの検査を行って市場に出しているものもありますので、耐久性を高めたい方は購入時に確認してみてください。
メーカーで選ぶ
ジョイントマットはさまざまなメーカーから販売されています。それぞれに特徴があるので見ていきましょう。
人工芝タイプなど種類が豊富な「NITORI(ニトリ)」
「お、ねだん以上」でおなじみの大手家具メーカーであるニトリからは、ジョイントマットも豊富にラインナップされています。人工芝の上にいるような開放的な気分になれるタイプなどもあるので、ご自分の部屋を好みに合わせてカスタマイズしたい方におすすめです。
滑りにくい・ずれないと評判の「タンスのゲン」
大手家具メーカーであるタンスのゲンからは、高品質でシンプルな木目調のジョイントマットが販売されています。タンスのゲンのジョイントマットは子供が走っても滑りにくくずれにくいと評判なので、質の高さを求める方におすすめです。
ブログで話題!安い値段で色も豊富な「西松屋」
ベビー用品を多く手掛ける西松屋からは、ジョイントマットも多く展開されています。リーズナブルな価格で購入できるうえに、ディズニーとのコラボ商品などデザインや色がかわいいのも魅力です。ブログなどでも話題になっており、かわいいデザインを求める方におすすめです。
異なるサイズを連携できて便利な「カインズ」
ホームセンター業界でトップシェアを誇るカインズは、ジョイントマットを手掛けています。その特徴は大小異なるサイズのジョイントマットを連携させることが可能である点です。これによりいびつな形の部屋でもぴったりハマるジョイントマットをカスタマイズすることができます。
EVAジョイントマットの人気おすすめランキング13選
口コミを紹介
大きさも実際のクッション性も満足でした。軽いのも小さな子供でも持ち運びが簡単で良いですね^^
口コミを紹介
こちらの商品はとても良かったです。我が家は床暖なので、なかなか良いものが見つからずじゅうたんを敷いていましたが、子供が小さいので汚れや、転んだときの衝撃が気になっていましたが、やっと解決できました!
口コミを紹介
寝返り期からの赤ちゃんの為に購入しました。簡単に水洗いできて満足です
口コミを紹介
2センチの厚みは想像以上にフカフカで、しかも大判という事もあり赤ちゃんが居る家庭は思いっきり遊ばせてあげられます。発送も迅速な対応でまた機会があったら買いたいです。
口コミを紹介
肉厚で価格も良く気に入りました。
口コミを紹介
アルファベットの組み合わせが自由にできるうえに、一文字一文字がパズルになっているので、遊び方が無限大です。
口コミを紹介
いつもこの上でおむつ替えをしています。これを敷くことで色々と有効活用できるので買ってよかったです。もう少し広げたくて追加で購入しました。汚れても拭けば取れるのお掃除も楽ちんです。色合いも優しくどんなお部屋にも合うのではないかと思います。
CBジャパン
ジョイントマット
海の守り神のかわいいマット
海の守り神であるホヌの絵柄のジョイントマット。ホヌは、ハワイではアクセサリーのモチーフにもなっています。敷くだけで、ハワイの心地いい雰囲気を感じることができそうですね。
マットの上でお昼寝をしたくなるような、やわらかなクッション性があります。ホヌの部分は取り外しができるので、子どもと一緒にパズルのように遊ぶのも楽しそうですね。ベージュの色合いが優しく、癒しの空間を作りたいときにおすすめのジョイントマットです。
材質 | EVA樹脂 | サイズ | 縦31.3x横31.2x厚さ8.4cm |
---|---|---|---|
枚数 | 8枚 | 床暖房対応 | - |
有害物質検査 | - | 撥水機能 | - |
サイドパーツ | - | 仕様 | - |
口コミを紹介
他のお店にはカラフルなマットしかなく、大人っぽい色合いのマットを探していたら、こんな素敵なのを見つけました‼︎
リビングの雰囲気を壊すことなく、うまく馴染んでいて、買ってよかったです(*^^*)
タンスのゲン
木目調ジョイントマット
大判サイズのジョイントマット
大判サイズのジョイントマットは、32枚でなんと6畳分。敷く枚数が少なくて済むので、リビングなどの広いスペースに敷きたい方におすすめです。
やさしいホワイトの木目調プリントなので、どんなお部屋にも馴染みます。もちろん、クッション性も抜群。子どもが走ったりしたときなどの生活音を和らげてくれます。カッターやハサミで大きさを調整できるので、部屋中にぴったりと敷き詰めることができますね。
材質 | EVA樹脂 | サイズ | 縦61×横61×厚さ1cm |
---|---|---|---|
枚数 | 32枚 | 床暖房対応 | 〇 |
有害物質検査 | ノンホルムアルデヒド | 撥水機能 | - |
サイドパーツ | あり | 仕様 | 水洗い可能 |
口コミを紹介
引っ越し先のマンションの床を傷つけない為に購入しました。大きいタイプなので楽に設置できました。クッション性も良く、下の階に迷惑を掛けないで済むと思うと気持ちが楽で、購入して良かったです!
OSJ
ジョイントマット
高品質!大判ジョイントマット
広いスペースに敷きたいときにぴったりの、大判サイズのジョイントマットです。小さいマットだと子どもにすぐ剥がされてしまう、という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。そんな家庭にもおすすめのジョイントマットです。
ブラウンとベージュの色合いも落ち着いており、リビングに敷いても違和感なく馴染みます。なんと100度の熱にまで耐える耐熱性を持っているので、床暖房のある家庭でもおすすめです。
材質 | EVA樹脂 | サイズ | 縦60×横60×厚さ1cm |
---|---|---|---|
枚数 | 32枚 | 床暖房対応 | 〇 |
有害物質検査 | ノンホルムアルデヒド | 撥水機能 | - |
サイドパーツ | あり | 仕様 | - |
口コミを紹介
部屋中に敷き詰めました
とてもいい感じになってます。
匂い等は全くなく、袋を開けてすぐに使えました
LUCK
RENEW ジョイントマット
赤ちゃんにも!大判ジョイントマット
こちらも大判サイズのジョイントマットです。やはり敷く枚数が少なくて済むため、広いスペースに敷きたいときにおすすめ。赤ちゃんに剥がされてしまう心配もありません。
クッション性にも優れており、厚さも1センチなので段差にもなりにくいです。表面の凹凸もしっかり入っているので、滑りにくくなっています。身体に害のある素材を使用しておらず、抗菌作用もあるので、小さい子どもや赤ちゃんのいる家庭にもおすすめのジョイントマットです。
材質 | EVA樹脂 | サイズ | 縦63.5×横63.5×厚さ1cm |
---|---|---|---|
枚数 | 16枚 | 床暖房対応 | 〇 |
有害物質検査 | - | 撥水機能 | - |
サイドパーツ | あり | 仕様 | - |
口コミを紹介
ジョイント部分も簡単に結合出来、サイズが大きかったのですぐに出来上がりました。丁度三畳の大きさです。少し余りましたが、予備で置いておきます。とても温かくなりました。充分気にいりました。これは買って本当に良かったです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
ジョイントマット
ちょっとしたスペースにぴったり!
2色組のかわいらしいジョイントマットです。フローリングの上に敷くことでキズを防止するだけでなく、お部屋の雰囲気が一気に明るくなります。
8枚のマットを好きなように組み合わせて敷くことができるので、一部のスペースにだけジョイントマットを敷きたい方におすすめ。たとえば子どもが遊ぶスペースにだけ敷けば、ケガ防止や騒音防止にもつながります。汚れたところだけ水洗いできるので、お手入れも楽になりますね。
材質 | EVA樹脂 | サイズ | 縦32×横32×厚さ1cm |
---|---|---|---|
枚数 | 8枚 | 床暖房対応 | - |
有害物質検査 | 低ホルムアルデヒド | 撥水機能 | - |
サイドパーツ | - | 仕様 | - |
口コミを紹介
まだ2ヶ月ぐらいですが、しっかりしていて耐久性は○だと思います。大きさもちょうど良い。
タンスのゲン
ジョイントマット
2色組!明るい雰囲気のジョイントマット
2色のカラーがお部屋を明るい雰囲気にしてくれる、大判のジョイントマットです。防音性と保温性に優れており、まだ走り回ってしまい温度変化にも敏感な子どもがいる家庭におすすめ。
ジョイントマットの上で多くの時間を過ごすことになるので、高品質なものを選びたいですよね。また、カーペットとは違い、飲み物をこぼしてしまってもサッと拭くことができます。お手入れも楽になる、おすすめのジョイントマットです。
材質 | EVA樹脂 | サイズ | 縦61.5×横61.5×厚さ1cm |
---|---|---|---|
枚数 | 32枚 | 床暖房対応 | 〇 |
有害物質検査 | ノンホルムアルデヒド | 撥水機能 | - |
サイドパーツ | あり | 仕様 | - |
口コミを紹介
質も非常に良く、価格が安いのがとても良いです。表面はサラサラしてるし、厚さも十分。ジョイントパーツも沢山あって助かります。子供の走る音で苦情がありましたが、購入後苦情は無くなり階下の人とも良い関係を築けています。
EVAジョイントマットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 材質 | サイズ | 枚数 | 床暖房対応 | 有害物質検査 | 撥水機能 | サイドパーツ | 仕様 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ジョイントマット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2色組!明るい雰囲気のジョイントマット |
EVA樹脂 | 縦61.5×横61.5×厚さ1cm | 32枚 | 〇 | ノンホルムアルデヒド | - | あり | - |
2
![]() |
ジョイントマット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ちょっとしたスペースにぴったり! |
EVA樹脂 | 縦32×横32×厚さ1cm | 8枚 | - | 低ホルムアルデヒド | - | - | - |
3
![]() |
RENEW ジョイントマット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
赤ちゃんにも!大判ジョイントマット |
EVA樹脂 | 縦63.5×横63.5×厚さ1cm | 16枚 | 〇 | - | - | あり | - |
4
![]() |
ジョイントマット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高品質!大判ジョイントマット |
EVA樹脂 | 縦60×横60×厚さ1cm | 32枚 | 〇 | ノンホルムアルデヒド | - | あり | - |
5
![]() |
木目調ジョイントマット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大判サイズのジョイントマット |
EVA樹脂 | 縦61×横61×厚さ1cm | 32枚 | 〇 | ノンホルムアルデヒド | - | あり | 水洗い可能 |
6
![]() |
ジョイントマット |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
海の守り神のかわいいマット |
EVA樹脂 | 縦31.3x横31.2x厚さ8.4cm | 8枚 | - | - | - | - | - |
7
![]() |
ジョイントマット |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ペットや子供におすすめの抗菌マット |
EVA樹脂 | 縦32x横32x厚さ1.3cm | 9枚 | - | - | - | あり | - |
8
![]() |
キッズパズルマット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ポップなパズルマット |
EVA樹脂 | 縦32×横32×厚さ1cm | 26枚 | - | - | - | - | - |
9
![]() |
ジョイントマット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大判サイズで耐久性も高い |
EVA樹脂 | 60x60x1.2cm | 24枚 | - | - | - | あり | 保温 |
10
![]() |
極厚ジョイントマット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ナチュラルなジョイントマット |
EVA樹脂 | 縦60×横60×厚さ2cm | 12枚 | 〇 | ノンホルムアルデヒド | - | - | - |
11
![]() |
ジョイントマット ハート |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かわいらしいジョイントマット |
EVA樹脂 | 縦30.5×横30.5×厚さ1cm | 16枚 | - | - | - | - | - |
12
![]() |
ジョイントマット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おしゃれな木目調ジョイントマット |
EVA樹脂 | 縦62.5×横62.5×厚さ1cm | 16枚 | - | ノンホルムアルデヒド | - | あり | - |
13
![]() |
トランプ ジョイントマット |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かわいいトランプ柄のジョイントマット |
EVA樹脂 | 縦9.5×横29.5×厚さ0.8cm | 8枚 | - | - | - | - | - |
ジョイントマットの人気おすすめランキング7選
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
ジョイントマット
衝撃を吸収してくれる極厚タイプ
転倒時や走ったりしたときの衝撃を和らげてくれる、極厚タイプのジョイントマットです。厚みがある分防音効果も高く、小さい子どもがいる家庭でも騒音を気にすることなく過ごすことができます。
水洗いができるのも嬉しいポイント。ジョイントマットの汚れた部分だけを外して洗うことができます。ブラウンとベージュの色合いも、あたたかみがありますね。
材質 | ポリエチレン | サイズ | 縦32×横32×厚さ1.8cm |
---|---|---|---|
枚数 | 9枚 | 床暖房対応 | - |
有害物質検査 | ノンホルムアルデヒド | 撥水機能 | - |
サイドパーツ | あり | 仕様 | 丸洗い可能 |
口コミを紹介
小さな子供がいるので足音対策用に購入しました。非常に分厚く、多少大きな音を立てても階下には響かないのではないかと思います。
口コミを紹介
夏場も足下サラサラ、冬でも暖かいし、足音も思っている響かないです。
また、水や切ったものが落ちても簡単に拭き取ることが出来るし、掃除する際はパラッと外してパッパと掃除、汚れた部分だけ取り替えば良いので、かなり使い勝手が良いので重宝しています。
口コミを紹介
赤ちゃんが廊下を走るので階下への音漏れ防止に購入しました。適度な厚みでクッション性も十分です。加工も容易ですのでgood
口コミを紹介
ダイニングキッチンに使いました。下に遮音シートを敷いてその上に敷き詰めたので、階下への防音効果はあると思います。下の人に聞いてないのでなんとも言えませんが。つなぎ目もあまり目立たず、感触もいいです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
ジョイントマット
お部屋に馴染みやすいカーペットタイプ
どんなお部屋にも自然に馴染む、カーペットタイプのジョイントマットです。フローリングのキズを防止したいときにおすすめ。
きちんとクッション性もあるので、ケガの防止にも役立ちます。また、子どもが走り回る足音もしっかりと吸収。心地よく過ごすことができそうです。汚れたところだけ洗えば、繰り返し使えるところも魅力的ですね。
材質 | 表面:ポリエステル・裏面:EVA樹脂 | サイズ | 縦31.5×横31.5×厚さ0.6cm |
---|---|---|---|
枚数 | 9枚 | 床暖房対応 | - |
有害物質検査 | - | 撥水機能 | - |
サイドパーツ | - | 仕様 | - |
口コミを紹介
安くて簡単、暖かいし猫の足音もしなくなりました。
汚れた所だけ交換できるから便利。
長塩産業(株)
コルクマット
身体にやさしいジョイントマット
身体にやさしい素材だけで作られたコルクマットです。有機溶剤を含む接着剤を使用していないので、イヤな臭いもしません。赤ちゃんやペットがいる家庭でも使うことができます。
コルクマットを敷くことで、床についてしまうキズや日焼けから守ってくれます。また、特に冬に感じる底冷えからも守ってくれる保温性も抜群。もちろん防音性も高いので、これらのお悩みをお持ちの方は一度コルクマットを使ってみてはいかがでしょうか。
材質 | 表面:コルク・裏面:EVA樹脂 | サイズ | 縦30×横30×厚さ0.8cm |
---|---|---|---|
枚数 | 108枚 | 床暖房対応 | - |
有害物質検査 | 低ホルムアルデヒド | 撥水機能 | - |
サイドパーツ | あり | 仕様 | - |
口コミを紹介
古くなった畳の上に、小鳥を飼っていることもあり汚れを防止するために敷きつめてしまいました。汚れたらふきとれるし、いよいよきたなくなったらそこだけ交換できるので合理的です。色も写真どおりで明るく、清潔感があります。
口コミを紹介
数センチ程度のマットレスで赤ちゃんを寝かしてます。はいはいではみ出る時があるので、クッション代わりに使用。価格が安かったのと、色使いが良かった為購入。頭から落ちても音から大丈夫だと分かりますね。また、カラーボックスの下に敷く物としてもサイズがぴったりでした。
ジョイントマットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 材質 | サイズ | 枚数 | 床暖房対応 | 有害物質検査 | 撥水機能 | サイドパーツ | 仕様 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ジョイントマット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
口コミで評判!お手頃ジョイントマット |
ポリエチレン | 縦30.2x横30x厚さ10.2cm | 8枚 | - | - | - | - | - |
2
![]() |
コルクマット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
身体にやさしいジョイントマット |
表面:コルク・裏面:EVA樹脂 | 縦30×横30×厚さ0.8cm | 108枚 | - | 低ホルムアルデヒド | - | あり | - |
3
![]() |
ジョイントマット |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お部屋に馴染みやすいカーペットタイプ |
表面:ポリエステル・裏面:EVA樹脂 | 縦31.5×横31.5×厚さ0.6cm | 9枚 | - | - | - | - | - |
4
![]() |
コルクマット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手触りのいいコルクマット |
表面:天然コルク(大粒タイプ)・裏面:PE樹脂 | 縦49×横49×厚さ40cm | 48枚 | 〇 | 低ホルムアルデヒド | - | あり | 水拭き可能 |
5
![]() |
ジョイントマット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
あたたかいカーペット調 |
表面:ポリエステル80%・ポリプロピレン20%・裏部分:EVA樹脂 | 縦30x横30x厚さ0.6cm | 9枚 | - | - | - | - | - |
6
![]() |
ジョイントマット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
やさしい天然素材のコルクマット |
表面:コルク・ベース:EVA樹脂 | 縦30×横30×厚さ0.8cm | 8枚 | - | - | - | - | - |
7
![]() |
ジョイントマット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
衝撃を吸収してくれる極厚タイプ |
ポリエチレン | 縦32×横32×厚さ1.8cm | 9枚 | - | ノンホルムアルデヒド | - | あり | 丸洗い可能 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
いつから赤ちゃんにジョイントマットが必要になるのかをご紹介
防音性や転んでも痛くないクッション性に優れているジョイントマットですが、いつごろから敷き始めるのが正解なのでしょうか?多くの方はハイハイを始めた頃からで十分だとお考えではないでしょうか。しかし新生児の時期から敷き始めると多くのメリットがあるようです。
まず撥水性を兼ね備えたジョイントマットだと万が一おむつ替えの際におしっこをされてもふき取るだけで掃除が楽です。おむつ替えの際は慣れないと汚してしまうことが多いですが、そんな時も下に敷いているだけで楽になります。
またおもちゃで遊ばせやすいことも大きなメリットです。生後1か月を過ぎたあたりから起きている時間が増えおもちゃで遊ぶようになります。ベッドの上におもちゃを載せると安定しないですが、ジョイントマットだとおもちゃがズレることなく遊ばせることができます。
まとめ
ジョイントマットのおすすめランキング20選を、選び方とともに紹介しました。敷くだけで、防音効果や保温効果などさまざまなメリットがあるジョイントマット。特に小さい子どもがいる家庭には、必須であるとも言えます。ぜひ、お気に入りのジョイントマットを見つけてみてください!
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月21日)やレビューをもとに作成しております。
白地に黒のトランプ柄が、かわいくもシックなジョイントマット 。モノクロカラーなので、男の子のお部屋にもよく合いそうですね。
厚さは8ミリと薄めですが、クッション性はしっかりとある、と口コミでも評判。敷くだけで、ワクワクするお部屋に生まれ変わります。