コルクマットのおすすめ人気ランキング8選【ニトリも!でカビ対策・寒さ対策は?】

タンスのゲン
モダンデコ
アイリスプラザ (IRIS PLAZA)
シービージャパン
ELEMENTS
WEIMALL
くらしメーカー
アールケイプラニング有限会社

コルクマット防音や寒さ対策にも効果があり、猫などのペットや赤ちゃんがいる家庭におすすめです。しかし、つなぎ目なしのものや日本製で大判サイズのものなど種類が多く選ぶのが難しいですよね。本記事では、コルクマットの選び方やおすすめランキングを紹介します。ニトリの商品も必見です。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

口コミの評判がいいコルクマットでおしゃれなお部屋に

赤ちゃんや猫などのペットがいるご家庭におすすめなのが、軽くて便利なコルクマットです。フローリングを汚れや傷から守ってくれるだけでなく、防音や寒さ対策もできます。そのものの素材が身体に優しく、柔らかいので転倒しやすいシーンでも重宝します。

 

汚れやカビ・ダニの発生が心配な方も多くいますが、コルクマットはさまざまなパーツを組み合わせるので汚れても部分的に交換できます。しかし、つなぎ目なしのものや日本製で大判サイズのものなどもあり、種類が多いので選ぶのが難しいですよね。

 

そこで今回は、コルクマットの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングは、コルクマットの厚み・口コミ・素材などを基準に作成しました。ニトリやカインズの商品も紹介しているので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

タンスのゲン

コルクマット

高密度で反りにくい厚み10mmのコルクマット

コルクとクッション部分を高密度にパワーアップした、反りにくくて高耐久なプレミアムタイプです。一般的なコルクマットの密度は約30Dですが、密度を40Dに上げているため、より反りにくくなっています。

 

抗菌・防臭加工が施されており、菌の繁殖とそれによる臭いの発生を防いでくれます。耐水性に優れているので、飲み物をうっかりこぼしたりペットの汚れがついたりしてもサッと拭き取れるのでお手入れも簡単で衛生的です。

基本情報
厚さ 10mm
サイズ 45×45cm
枚数 24枚
サイドパーツ 角付きパーツ24本、角なしパーツ24本
素材 表面:天然コルク(大粒タイプ)、裏面:PE樹脂(密度40D)
床暖房 ホットカーペット対応
防音性
水洗い 水拭き可
重量 約6.3kg
もっと見る

コルクマットとは?敷き方は難しい?

コルクマットはクッション性や弾力性があるので、転倒の際にケガを防止してくれたり音を吸収してくれたりと、防音性も期待できます。フローリングを保護してくれるのも嬉しいポイントです。コルクは軽くて柔らかい素材なので、カビやダニの発生も抑えます。

 

また、コルクマットはパズルのようにパーツを組み合わせて簡単に設置できます。パーツを1つずつ床に並べて、隙間ができたり浮いたりしないように丁寧に押し込んでいくと綺麗に並べられるはずです。

コルクマットを使用するメリット・デメリット

コルクマットのメリットはたくさんあります。フローリングを保護してくれるのはもちろんですが、クッション性や防音性、断熱・保温性も期待できます。

 

【目次】

赤ちゃんや小さなお子様がいるご家庭におすすめ

コルク素材には弾力性があり、音や衝撃の吸収してくれるので、アパートやマンションでの防音対策にもなります。また、赤ちゃんや小さなお子様がいるご家庭なら転倒への備えになるのでおすすめです。

犬や猫などペットへの滑り止め防止に使える

犬や猫などのペットは、フローリングではツルツルと滑ってしまい上手く歩けない場合があります。コルクマットを敷いておけばペットの滑り止めになり、負担を減らしてあげられるのがメリットです。また、フローリングが傷つくのを防いでくれます。

カビやダニの発生を抑える

コルクマットは、通気性がいいためカビやダニの発生を抑える役割も果たしてくれます。抗菌加工のものもあるのでチェックしましょう。水洗いできるので掃除が簡単にできるのも嬉しいポイントです。天然素材なので小さなお子様やペットがいても使えます。

コルクマットのデメリット

一方で、コルクマットのデメリットも購入前に知っておきましょう。まずは、コルクのくずがポロポロと落ちてくる場合がある点です。特に使い始めはコルクが出てきます。また、コルクのニオイが強いものや暖房器具と併用できないものもあると覚えておきましょう。

コルクマットの選び方

厚みで選ぶ

一般的なコルクマットの厚みは8mm〜11mmくらいですが、中には20mmの極厚なものもあります。厚みのあるものの方がクッション性は高いのが特徴です。

赤ちゃんや高齢者がいるなら「20mmなどの厚手のもの」がおすすめ

コルクマットの厚みがあるほどクッション性・防音性・断熱性が期待できます。赤ちゃんやや高齢者がいるご家庭で、転倒した際のケガを防止したいなら10mm以上の厚みのあるものがおすすめです。厚みのあるものは防音性にも優れています。

 

一方で、厚手のコルクマットだとつまずいたり、扉や引き出しの開閉に邪魔になったりする場合もあるので気を付けてください。価格も比較的高くなる傾向があります。

安全性に優れた安いものなら「8mm程度」がおすすめ

コルクマットが分厚いとクッション性や防音性を期待できますが、その分厚さによってつまずいてケガをしてしまう恐れもあります。安全性を重視するなら薄めで安いコルクマットがおすすめです。また、薄めのコルクマットの方が価格もお手頃なものが多いです。

 

また、コルクマットを設置する部屋にドアやタンスがある場合は、扉や引き出しの開閉の際にぶつからないかも確認が必要です。扉や引き出しの下の隙間を測っておいて妨げにならない厚さのものを選びましょう。

スペースに合うサイズや枚数で選ぶ

コルクマットのパーツ1つのサイズは、30cm角のものや45cm角のものから60cm角のものまでさまざまです。使用する場所の面積に合わせて適切なものを選びましょう。

 

【目次】

広いスペースなら「60cm角の大判サイズ」がおすすめ

リビングなどの広いスペースには、45cm角以上のコルクマットがおすすめです。中には60cm角の大判サイズのものもあるので、より広いスペースに使用できます。コルクマットのサイズが大きいと敷く手間を省けるので、継ぎ目も少なくなります。

微調整するなら「30cm角サイズ」がおすすめ

トイレやキッチンなどの狭いスペースや、柱や家具などがある場所にコルクマットを敷くなら、30cm角サイズのもの使えます。小さめのコルクマットなら、凹凸がある場所でも組み立て方を工夫して微調整がしやすいです。汚れた際のコストも抑えられます。

枚数は「何畳分」かで決めるのがおすすめ

コルクマットは、6畳や8畳などの畳数によって適切な枚数がセットになって販売されているものが多いです。しかし、畳数は同じでも家具などがあると部屋のスペースは変わります。汚れた際に交換する分も考えて予備も購入しましょう。

部屋の広さに調節できる「サイドパーツ」をチェック

コルクマットは、カッターやハサミで簡単にサイズを調整できるのが魅力ですが、うまく切れなかったり断面が汚くなったりする場合もあります。その際にサイドパーツがあると便利です。また、サイドパーツはホコリやゴミよけの役割も果たしてくれます。

クッション性は「素材や構造」を確認

コルクマットには樹脂素材を使用していない天然素材である「コルク100%タイプ」のものがあり、このタイプは品質が確かなので安心して使用できます。ただし、クッション性が劣り価格が比較的高いのがデメリットです。

 

一方で、「EVA素材タイプ」のコルクマットは、EVA樹脂により軽くて弾力性・クッション性に優れています。樹脂素材を使用したタイプは、EVAだけでなくさまざまな素材があるのでアレルギーがあったり肌質に心配があったりする方は気をつけましょう。

耐久性重視なら「小粒タイプ」をチェック

コルクマットのコルクには、粒が大きく粗目の「大粒タイプ」と粒が小さく砂目のように細かい「小粒タイプ」があります。大粒タイプは高級感がありざらつきのある手触りが特徴で、小粒タイプは一枚の板のようでサラッとした滑らかな手触りが特徴です。

 

また、大粒タイプは通気性とクッション性は高いですが、コルクが剥がれ落ちやすく割れやすい面もあります。小粒タイプは、コルクの強度に優れているので耐久性があり価格もお手頃ですが、コルクがボロボロ落ちてしまう場合もあります。

寒さ対策なら「断熱・床暖房対応」をチェック

コルクマットには保温性がありますが、それだけでは部屋の寒さ対策にはなりません。冬は床暖房や暖房器具を使用するご家庭も多いですが、コルクマットと合わせて使用する場合は床暖房対応のものを選ぶようにしましょう。

 

コルクマットに使われるEVA樹脂は熱に弱く、床暖房や暖房器具と併用すると劣化してしまう恐れがあります。床暖房や暖房器具それぞれに対応している商品を使うか、暖房器具を併用しなくても断熱効果が得られるものがおすすめです。

品質重視なら「日本製か外国製」かをチェック

日本製のコルクマットは原材料の多くは輸入品ですが、国内工場で加工・製造がなされています。コルク粒の目に差がなく、コルクのくずがポロポロと落ちてこないように作られているものが多く安心安全です。購入する際には国際規格をクリアしたものを選びましょう。

メーカーで選ぶ

ジョイントマットなら「アイリスオーヤマ」がおすすめ

アイリスオーヤマのジョイントマットはコスパが高く、コルクマットとほとんど同じものです。アイリスオーヤマは低価格で高品質な家具・家電を販売しています。ほかにも生活用品が多く発売されているので、メーカーで揃える際もおすすめです。

フローリングから出る音が気になるなら「ニトリ」がおすすめ

フローリングから出る音が気になるなら、防音効果の期待できるコルクマットがおすすめです。お値段以上のキャッチコピーで知られるニトリでも、コルクマットが販売されています。優れた弾力性と階下への防音効果が特徴です。

サイドパーツ付きの商品なら「カインズ」がおすすめ

安くて使い勝手のいい生活雑貨が揃うと評判のホームセンター・カインズでは、サイドパーツ付きのやわらかマットを販売しています。万が一お子様が転んでしまってもショックを軽減してくれるので、プレイマットや防音対策としても優秀なアイテムです。

 

また、少々の汚れならサッと布巾で拭き取れて水で落とせるのもポイントです。外して丸洗いもできるため衛生的です。

ロール式などつなぎ目なしの商品なら「専門店」がおすすめ

ロールタイプなどつなぎ目なしのコルクカーペットがいいなら専門店での購入がおすすめです。価格や厚さでコルクが選べるほか、サイズもご自宅のお部屋の広さに合わせて豊富な種類から選べます。気になる方はチェックしてみましょう。

コルクマットの人気おすすめランキング8選

1位

タンスのゲン

コルクマット

高密度で反りにくい厚み10mmのコルクマット

コルクとクッション部分を高密度にパワーアップした、反りにくくて高耐久なプレミアムタイプです。一般的なコルクマットの密度は約30Dですが、密度を40Dに上げているため、より反りにくくなっています。

 

抗菌・防臭加工が施されており、菌の繁殖とそれによる臭いの発生を防いでくれます。耐水性に優れているので、飲み物をうっかりこぼしたりペットの汚れがついたりしてもサッと拭き取れるのでお手入れも簡単で衛生的です。

基本情報
厚さ 10mm
サイズ 45×45cm
枚数 24枚
サイドパーツ 角付きパーツ24本、角なしパーツ24本
素材 表面:天然コルク(大粒タイプ)、裏面:PE樹脂(密度40D)
床暖房 ホットカーペット対応
防音性
水洗い 水拭き可
重量 約6.3kg
もっと見る

口コミをご紹介

飼っている犬が滑らないようにと購入したのですが、人間にとっても、体の冷えを防ぎ、足腰にも優しい。階下の人への振動も防ぐ一石三鳥の商品でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

モダンデコ

ジョイントマット 木目調

床暖房対応で快適な暮らしができる大判マット

モダンデコの広いお部屋でも敷きやすい大判サイズのジョイントマットです。高品質で耐久性の高い木目調のジョイントマットで、お子様の健やかな成長のサポートをしてくれます。耐熱温度が約90℃で床暖房にも対応可能です。

 

安心・安全の超低ホルムアルデヒドで乳幼児用繊維製品の基準値を大きく下回る検査結果で安全性を証明しています。保温性に優れており、冬はあったか夏はサラッと快適に過ごせます。

基本情報
厚さ 10mm
サイズ 約58.2×58.2cm
枚数 32枚
サイドパーツ 角付きパーツ32本、角なしパーツ32本
素材 EVA樹脂・OPP
床暖房 使用可能
防音性
水洗い
重量 約 0.25kg(1枚)
もっと見る

口コミをご紹介

ペットの犬がソファーから飛び降りたりするのでこの商品を購入しました。クッション性が非常に良く、フローリングの上に敷きましたが断熱効果もありたいへん気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

ジョイントマット 大判コルクマット

アイリスオーヤマ床暖房のフローリング対応の60cm角コルクマット

弾力のある素材が転倒の衝撃を吸収してくれて、マットの表面に凹凸加工が施されているので滑りにくいのが特徴のアイリスオーヤマのコルクマットです。床暖房のフローリングに対応しており、耐熱温度は80℃まで耐えられます。

基本情報
厚さ 約20mm
サイズ 約60×60cm
枚数 4枚
サイドパーツ あり(マット1枚につき、角付き1本・角なし1本が付属)
素材 ポリエチレン樹脂・コルク
床暖房 使用可能
防音性
水洗い
重量 約2.5kg
もっと見る
4位

シービージャパン

ジョイントマット 粗目

湿気を排出して保温性も抜群!ナチュラルな風合いのコルクマット

湿気を排出してくれるコルク素材でできているので、暑い時期や梅雨のジメジメした環境でもサラッと快適なジョイントマットです。保温性にも優れているため冬でもヒヤッとせず、床暖房にも使用できます。

 

ナチュラルな風合いなので、どんなインテリアにも合わせやすいのもポイントです。

基本情報
厚さ 8mm
サイズ 30×30cm
枚数 8枚
サイドパーツ -
素材 ポリエチレン、コルク
床暖房 使用可能
防音性
水洗い
重量 ‎500g
もっと見る
5位

ELEMENTS

コルクカーペット

部屋の広さに合わせて選べるロールタイプ

低ホルマリンで断熱性の高い専門店のコルクカーペットです。抗菌・消臭・防カビ・防汚などの機能性を備えています。部屋のサイズに合わせてサイズを選べるので、マットを敷き詰めるのが面倒な方におすすめです。

基本情報
厚さ 6mm
サイズ 260x350cm
枚数 1枚
サイドパーツ -
素材 コルク
床暖房 -
防音性 -
水洗い -
重量 30kg
もっと見る
6位

WEIMALL

コルクマット ジョイントマット

ダニやカビ対策もできる口コミでも高評価なジョイントマット

高品質の大粒コルクを使用したコルクマットです。コルクは、肌触りが良く、夏は涼しく冬は保温性を発揮してくれます。フローリングではツルツル滑ってしまって歩きにくかった犬や猫にもぴったりです。

 

汚れた部分を取り外して水洗いができるのでお手入れも簡単にできます。大量の窒素が含まれているため、燃えにくく火にも強いのもコルクの特徴です。

基本情報
厚さ 8mm
サイズ 約45×45cm
枚数 48枚
サイドパーツ 角付きパーツ48本、角なしパーツ48本
素材 コルク・PE樹脂
床暖房 使用可能
防音性
水洗い
重量 -
もっと見る

口コミをご紹介

カッティングが緻密で、組み合わせでつなぎ目が全く目立ちません。厚みもあり、クッション性もよくコスパ最高です。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

くらしメーカー

コルクマット

安いのに厚手で寒さ対策や防音効果が期待できる

コルクマット表面のコルクが断熱の役割を果たしてくれて寒さ対策してくれるコルクマットです。素材の中に空気をたくさん含んでおり、音がその中に入った時に摩擦熱を発生させて音のエネルギーを熱エネルギーに変えます。

 

弾力性もあるため軽量床衝撃音の吸音に優れています。小さめサイズなので狭い部屋や一部分に敷きたいときにも便利です。

基本情報
厚さ 11mm
サイズ 45cm×45cm
枚数 48枚
サイドパーツ あり
素材 表面:天然コルク、裏面:EVA樹脂
床暖房 使用可能
防音性
水洗い
重量 7.5kg
もっと見る
8位

アールケイプラニング有限会社

高品質 天然コルクマット

つなぎ目なしのような見た目で寿命が長いのにおしゃれなマット

天然コルク素材のコルク床マットです。まるでつなぎ目なしのもののように目立たない高品質タイプなのでまるで1枚のコルクカーペットのように仕上がります。余った部分はカッターナイフで簡単に切り落し可能です。

 

裏面はクッション性のあるEVA素材で、音や振動を低減してくれるので小さなお子様のいるご家庭におすすめです。

基本情報
厚さ 約8mm
サイズ 約45×45cm
枚数 24枚
サイドパーツ あり
素材 天然コルク・EVA
床暖房 使用不可
防音性
水洗い
重量 1枚あたり約150g
もっと見る

コルクマットのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 厚さ サイズ 枚数 サイドパーツ 素材 床暖房 防音性 水洗い 重量
1位 アイテムID:14712627の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高密度で反りにくい厚み10mmのコルクマット

10mm

45×45cm

24枚

角付きパーツ24本、角なしパーツ24本

表面:天然コルク(大粒タイプ)、裏面:PE樹脂(密度40D)

ホットカーペット対応

水拭き可

約6.3kg

2位 アイテムID:14712624の画像

Amazon

ヤフー

床暖房対応で快適な暮らしができる大判マット

10mm

約58.2×58.2cm

32枚

角付きパーツ32本、角なしパーツ32本

EVA樹脂・OPP

使用可能

約 0.25kg(1枚)

3位 アイテムID:14712616の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アイリスオーヤマ床暖房のフローリング対応の60cm角コルクマット

約20mm

約60×60cm

4枚

あり(マット1枚につき、角付き1本・角なし1本が付属)

ポリエチレン樹脂・コルク

使用可能

約2.5kg

4位 アイテムID:14863418の画像

Amazon

楽天

ヤフー

湿気を排出して保温性も抜群!ナチュラルな風合いのコルクマット

8mm

30×30cm

8枚

-

ポリエチレン、コルク

使用可能

‎500g

5位 アイテムID:14712623の画像

Amazon

楽天

ヤフー

部屋の広さに合わせて選べるロールタイプ

6mm

260x350cm

1枚

-

コルク

-

-

-

30kg

6位 アイテムID:14712617の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ダニやカビ対策もできる口コミでも高評価なジョイントマット

8mm

約45×45cm

48枚

角付きパーツ48本、角なしパーツ48本

コルク・PE樹脂

使用可能

-

7位 アイテムID:14712615の画像

Amazon

楽天

安いのに厚手で寒さ対策や防音効果が期待できる

11mm

45cm×45cm

48枚

あり

表面:天然コルク、裏面:EVA樹脂

使用可能

7.5kg

8位 アイテムID:14712614の画像

Amazon

楽天

ヤフー

つなぎ目なしのような見た目で寿命が長いのにおしゃれなマット

約8mm

約45×45cm

24枚

あり

天然コルク・EVA

使用不可

1枚あたり約150g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

コルクマットの寿命を長持ちさせるには?

コルクマットも使用方法を誤れば早く劣化してしまう場合があります。適切に使用してその寿命を長持ちさせましょう。

湿気のこもらない部屋にする

まずは湿気対策を万全にする点が大切です。コルクマットのコルク自体には通気性がありますが、湿気の多い環境で使用を続けると劣化してしまいます。適度な換気で部屋の空気を入れ換えて、湿気がこもらないように配慮しましょう。

掃除方法に気を付ける

また、掃除方法も重要です。普段は掃除機を使用し、汚れが目立ったら水洗いするようにしてみてください。一方で、コロコロなどの粘着力のある掃除道具を使用すると、コルクが剥がれてしまう可能性もあるので気をつけましょう。

コルク以外の床マットもチェック

コルクの床マット以外にもジョイントマットなどさまざまな床材があり、木目のもの・おしゃれなデザインのもの・赤ちゃん用のものなどがあります。以下の記事では、ジョイントマットやその他の床材のおすすめを紹介しているのでぜひご覧ください。

まとめ

今回の記事では、コルクマットの選び方とランキングを紹介しました。コルクマットは温かみのある雰囲気を演出してくれるだけでなく、機能性も十分なアイテムです。ぜひ本記事を参考にしながら、自分の部屋に合ったものを探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ワインオープナーの人気おすすめランキング20選【楽々電動タイプや開け方も紹介!】

ワインオープナーの人気おすすめランキング20選【楽々電動タイプや開け方も紹介!】

キッチン用品
赤ちゃん用ジョイントマットの人気おすすめランキング12選【いつから必要?】

赤ちゃん用ジョイントマットの人気おすすめランキング12選【いつから必要?】

インテリア・家具
木目のジョイントマットの人気おすすめランキング15選【おしゃれで厚手のものも!】

木目のジョイントマットの人気おすすめランキング15選【おしゃれで厚手のものも!】

インテリア・家具
防音マットのおすすめ人気ランキング16選【マンションや賃貸アパートの床向けも!】

防音マットのおすすめ人気ランキング16選【マンションや賃貸アパートの床向けも!】

趣味
冷蔵庫マットのおすすめ人気ランキング15選【冷蔵庫の下に敷くマット】

冷蔵庫マットのおすすめ人気ランキング15選【冷蔵庫の下に敷くマット】

キッチン家電
【2025年最新版】缶切りの人気おすすめランキング15選【回転式もご紹介!】

【2025年最新版】缶切りの人気おすすめランキング15選【回転式もご紹介!】

キッチン用品

アクセスランキング

布団収納グッズのおすすめ人気ランキング12選【羽毛布団用の袋・縦置きの自立式袋も】のサムネイル画像

布団収納グッズのおすすめ人気ランキング12選【羽毛布団用の袋・縦置きの自立式袋も】

インテリア・家具
【LEDライトも】光目覚まし時計のおすすめ人気ランキング10選【ニトリで買える?】のサムネイル画像

【LEDライトも】光目覚まし時計のおすすめ人気ランキング10選【ニトリで買える?】

インテリア・家具
ドアストッパーのおすすめ人気ランキング11選【重いドア用や玄関に強力なものも】のサムネイル画像

ドアストッパーのおすすめ人気ランキング11選【重いドア用や玄関に強力なものも】

インテリア・家具
【2025年最新版】おすすめのすだれ人気ランキング15選【防寒にも】のサムネイル画像

【2025年最新版】おすすめのすだれ人気ランキング15選【防寒にも】

インテリア・家具
ゲーミングデスクのおすすめ人気ランキング18選【PCデスクとしても】のサムネイル画像

ゲーミングデスクのおすすめ人気ランキング18選【PCデスクとしても】

インテリア・家具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。