3色ボールペンのおすすめ人気ランキング20選【学生向け・書きやすいペンも】
2024/08/30 更新
1本のペンで3色の使用ができる3色ボールペンは、学生・ビジネスマンを中心に人気です。しかしシンプルなデザインからかわいいキャラクターもの、プレゼントにもぴったりな高級感のあるものなど種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回は3色ボールペンの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事では3色ボールペンの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではボールペンについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
安いものから高級品まで揃っている人気の3色ボールペン
皆さんは3色ボールペンを使用した経験がありますか?3色ボールペンはその名の通り、黒・赤・青などの3色の色をワンタッチで切り替えられる便利な商品です。最近では、消せるボールペンや安いもの、かわいいキャラクターデザインのものも販売されています。
ボールペンなんて1色でも同じだろうと思うかもしれませんが、実は3色ボールペンを購入すればメモやノートをわかりやすくまとめられて学生さんやビジネスマンの方にはとても便利なアイテムなんです!
今回はそんな3色ボールペンの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格・色・素材・インク特性・仕様を基準に作成しました。購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
【油性】3色ボールペンのおすすめ
【水性】3色ボールペンのおすすめ
ゼブラ(ZEBRA)
3色ボールペン サラサ3B
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
耐水性に優れ書きやすいボールペン
耐水性に優れた水性顔料インクを採用した書きやすい商品です。濃くにじまず、鮮やかな発色で美しい文字を書けます。キャップレスでもペン先が乾きにくいエアタイプシステムを搭載しているため、長く愛用したい方にもおすすめです。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 14.3x1.35x1.35cm |
重さ | 20g |
インク特性 | 水性顔料インク |
グリップ素材 | ラバー |
軸素材 | 樹脂 |
仕様 | 3ノック式 |
ペン先形状 | ‐ |
【ゲルインク】3色ボールペンのおすすめ
PILOT
フリクションボール3 ウッド
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
木製のおしゃれな1本はプレゼントにもおすすめ
こすると消せるボールペンです。書き心地がいいのはもちろん、グリップの部分にカバ材を使用しており、木の質感を楽しめるおしゃれなデザインになっています。本体も割れにくく、しっかりと握れるので長く愛用したい方にもおすすめです。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 1.4×14.5cm |
重さ | ‐ |
インク特性 | フリクションインキ |
グリップ素材 | 樹脂含浸カバ材 |
軸素材 | 樹脂 |
仕様 | スライドレバー式 |
ペン先形状 | ‐ |
【エマルジョン】3色ボールペンのおすすめ
ゼブラ
3色ボールペン ブレン3C
Amazon での評価
3つの対策でぶれずに書きやすいシンプルな3色ボールペン
低重心・ダイレクトタッチ・ノイズフリー設計が特徴の使いやすいボールペンです。筆記中のブレやペン先のブレ、ペン内部の各パーツのブレを軽減させているの特徴でき、スムーズにストレスなく文字を書けます。
機能も優秀なうえ見た目もかわいくカラーバリエーションも豊富なので、女性に人気の商品です。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 1.8×14.3cm |
重さ | 10g |
インク特性 | エマルジョン染料・顔料 |
グリップ素材 | ラバー |
軸素材 | ‐ |
仕様 | ノック式 |
ペン先形状 | ‐ |
【低粘度油性】3色ボールペンのおすすめ
三菱鉛筆
ジェットストリームスタイラス
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
タッチペンも備わりこだわりが詰まった3色ボールペン
超・低摩擦、世界初の画期的新開発インクを使用し、書き心地はなめらかです。濃く書けるのに速乾性にも優れ、にじみまずに使用できます。特殊繊維のタッチペンはゴム製のものよりも摩擦が少なくスムーズです。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 19.9x11.7x11.7cm |
重さ | 15g |
インク特性 | ジェットストリームインク |
グリップ素材 | 鋼材 |
軸素材 | アルミニウム |
仕様 | 回転繰り出し式 |
ペン先形状 | ‐ |
3色ボールペンの選び方
3色ボールペンにはさまざまな特徴があります。インクの太さ・グリップの太さ・種類など、違いによって使い勝手が大きく異なるため、選ぶポイントをご紹介します。
インクの太さで選ぶ
インクの太さは、仕上がりに大きく影響する部分なので、用途に応じて選ぶことが大切です。どれも特徴が異なるため、用途に応じて選んでみましょう。
ビジネスシーンや学生ノートに使いたい方は細い「0.38mm」がおすすめ
コンパクトなスケジュール帳・手帳・資料の小さな隙間に少しメモをしたいときに使いやすいのが、細い0.38mmの3色ボールペンです。文字を書くのはもちろん、印をつけたり、小さなイラストを書く際にも使いやすく一つ持っていれば便利な太さです。
ペン先が細いため、滑らかさが太いインクに比べて少し劣る反面、0.5mm以上のペンでは書けない繊細な文字を書くことができます。
標準規格で書きやすいボールペンを求める方は「0.5mm」がおすすめ
最も一般的なペンのサイズで書きやすいのはもちろん、種類も豊富にあるのが0.5mmのボールペンです。細すぎず太すぎない太さなので、ノートや公式の書類などに記入する際は0.5mmのボールペンを使えばバランスよく書くことができます。
デザインや色展開なども、ほかのペンに比べて種類が多いため、カラーバリエーションを重視する方や持ち物にこだわりたい方にもおすすめです。
大きめな字を書きたい方は「0.7mm」がおすすめ
一般的な0.5mmよりも、大きめの文字やしっかりと濃い字で書きたい方には0.7mmの3色ボールペンがおすすめです。色でマークを付けたいときや文字を目立たせた場合にも、太めのペン先の方が適しています。
豪快な文字を掛ける反面、文字が太く繊細な文字を書くのには向いていないので注意してください。基本的に、重要なポイントをメモする際に活用することをおすすめします。
グリップ・軸の太さで選ぶ
グリップとはペンを握る部分のことで、硬さや太さなどが違うさまざまなの種類があるので、フィット感や使い心地を考慮し選んでみてください。
長時間文字を書きたい人は「太め」のグリップがおすすめ
勉強のために長時間字を書く学生さんや、文字を書くことが多い仕事をされている方には太めのグリップがおすすめです。太めのグリップのペンはしっかり握ることができるので安定した文字を書くことができます。
ただ、ペン本体が太かったり、グリップ部分に重めのゴム素材を使っていることが多いため、手に負担がかかる場合もあります。
女性の方でも持ちやすい商品をお探しの方は「細身」がおすすめ
グリップが細めのボールペンは比較的重量が軽く、手や手首に負担をかけにくい傾向があります。見た目もスマートなので、スタイリッシュなデザインのペンが多いです。持ち運びにコンパクトなボールペンが欲しい方にもおすすめです。
しかし、ボールペンが手にフィットしにくく、手から滑り落ちやすいため、安定性を重視する方には適していません。
滑りにくいグリップが欲しい方は「ラバー・シリコン」がおすすめ
グリップ部分が滑りにくいものを選びたい方は、ラバーやシリコン素材を採用している商品がおすすめです。指をしっかりと保護し、手汗をかいても安定してペンを握ることができます。グリップの中には凸凹形状でよりフィット感の高いものもあります。
利便性を重視するのであれば、グリップ部分の材質や形状にまでこだわることが大切です。
インクの種類で選ぶ
3色ボールペンのインクの種類には、油性インク・水性インク・ゲルインクなどがあります。インクによってはすぐに劣化してしまう場合もあるため、注意してください。
書類や長く保存したい文章を書きたい方には「油性インク」がおすすめ
油性インクは耐水性があるため、水に濡れたり湿気を帯びた場合でもにじみにくく消えにくいインクです。長い時間経っても色あせしにくいので、公式の文書や契約書などを書く際も使用されています。
水性ペンに比べて、速乾性も高いため、文字を書いてすぐにノートを閉じたり、書類を重ねたりしてもにじみにくいです。その反面、インクが詰まりやすかったり、書き始めがかすれてしまうことがあります。
いろんな色で装飾や絵を描きたい方には「水性インク」がおすすめ
水性インクは、カラーバリエーションが豊富で、書き心地も滑らかなインクです。イラストを描く際や速記をする際に活躍します。力を入れなくても文字をスムーズに書くことができるので、授業中や仕事で長時間文字を書く際にもおすすめです。
インク詰まりのしにくいインクである反面、水に弱いのでにじみやすかったり、裏に文字が写ってしまうこともあります。気になる方は、顔料タイプの水性ペンを選ぶようにしましょう。
書きやすいペンが欲しい方には「ゲルインク」がおすすめ
ゲルインクは、油性と水性インクの長所をミックスさせたインクで、油性インクの耐水性・水性インクの書き心地が人気です。書き心地と耐久性を求めている方には特におすすめの種類のインクとなります。
ゲルインクは長期保存も可能なので、油性ペン同様公式の書類などにも使用可能です。ただし、フリクションなどのこすって消えるボールペンは、重要書類で使えないのでご注意ください。
速乾性と滑らかさなら「エマルジョン」がおすすめ
エマルジョンインクとは、ゼブラ社が開発した独自のインクであり、スラリシリーズ・フィラーレシリーズなど、さまざまなシリーズが展開されています。割合としては油性インクと水性インクを7:3の割合で配合されているため、より滑らかに文字を書けます。
インクが固まりにくい商品が欲しい方は「低粘度油性」がおすすめ
低粘度油性タイプのボールペンは、油性ボールペンの利点である乾きの早さを持ちつつ、通常の商品以上の滑らかなに書ける特徴があります。執筆する際に紙との摩擦が少ないため、長時間使用しても疲れない商品をお探しの方にもおすすめです。
人気の高いジェットストリームに採用されているので、購入する際は確認してみてください。
追加機能で選ぶ
3色ボールペンには、色を切り替えられるだけでなく、追加機能を搭載した商品も多いです。追記戒能には主に、消せる機能・シャーペンつき機能があります。
簡単に修正したいなら消せるボールペン「フリクション」がおすすめ
フリクション機能は、書いた文字を素早く消せるボールペンです。通常のボールペンと違い、文字を再度書き直す手間もないため筆記が捗ります。特に小さい箇所に記入する際は、フリクションボールペンがおすすめです。
便利な機能である反面、重要書類や契約書類では使えない場合もあるため、注意してください。
シャーペンとしても使いたい方は「シャーペンつき機能」がおすすめ
ボールペンとしてだけでなく、シャーペンとしても活用したいという方は、シャーペンつき機能の搭載された商品がおすすめです。色を切り替える感覚で、素早くシャーペンを使用することができるため、授業でも仕事でも快適に活用できます。
おしゃれ・かわいい・キャラクターなど「デザイン」をチェック
ボールペンは機能性だけでなく、デザイン性も商品によって異なります。見た目を重視するならデザインに定評のあるメーカーを選びましょう。特にビジネスで使用する場合は、チープなものより高級感のあるもののほうが好印象を与えられます。
反対にプライベートで使用するものは自分好みのキャラクター付きなどかわいいデザインもおすすめです。
男性・女性へのプレゼントなら「名入れボールペン」を確認
商品の中には、自分だけの名前を掘ることができる名入れボールペンもあります。名前をれることによって、よりそのボールペンに愛着が沸き、毎日楽しく使用できます。男性・女性ともに喜ばれるプレゼントとしても人気です。
メーカーで選ぶ
文房具メーカーはたくさんありますが、その中でも王道ともいえるボールペンメーカーである、ゼブラ・三菱鉛筆・パイロット・ぺんてるをご紹介します。
書き心地のいい高級感のある商品なら「ZEBRA(ゼブラ)」がおすすめ
ゼブラではペンの仕組みにこだわり、どんな角度でもスムーズに文字がかける商品を販売しています。ペンの重心を下にもってくることによりブレにくい仕組みも開発してきたメーカなので、安定性を求める方におすすめです。
ゼブラのペンはスラスラと書き心地のいいものが多く、ストレスを軽減できると口コミでも高評価を得ています。高品質な商品をお探しの方も購入を検討してみてください。
ジェットストリームなどの機能性の高い商品なら「三菱鉛筆」がおすすめ
三菱鉛筆は、なめらかな書き心地のジェットストリームを開発したメーカーです。人気キャラクターとのコラボ商品も多く、子どもから大人まで使うことのできる商品展開が高評価を得ています。
カラーバリエーションも豊富で、インクを交換することで好きな色をカスタマイズできます。自分好みのペンを作りたい方や、カラフルな色を使いたい方にはおすすめです。
こだわった好みの1本を探したい人には「PILOT(パイロット)」がおすすめ
パイロットは、大正時代に作られた文房具メーカーです。機能・デザイン・書き心地などが異なったいろんな種類の3色ボールペンの展開があるので、自分が求めるこだわりの1本が欲しい、という方におすすめのメーカーです。
こすると消えるボールペンで有名なフリクションもパイロットが開発され、今では多くの人に親しまれています。少し斬新な考えのボールペンを作るメーカーだからこそ、自分だけのボールペンを見つけられます。
以下の記事では、パイロット製ボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
絵が描きやすく価格の安い商品なら「ぺんてる」がおすすめ
水性ペンで有名なぺんてるは、ペインティングとパステルを掛け合わせた造語が名前の由来になっています。絵を描くために必要な色の展開が豊富に揃っています。美しい色合いのボールペンが欲しい方におすすめです。
書き心地にもこだわりを持っているため、柔らかくなめらかに文字やイラストを描きたい方も購入を検討してみてください。以下の記事では、ぺんてる製ボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
【油性】3色ボールペン人気おすすめランキング4選
LAMY
トライペン L405
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
デザインや機能性にこだわりさまざまな賞で受賞歴のある3色ボールペン
ゲルト・アルフレッド・ミュラーによって作られた歴史的名作ラミーcp1をベースに作られた多機能ペンです。シャーペン・油性ペン・マーカーの3種類を兼ね備えた珍しい展開もあるので、必要なペンを手に入れられます。
レッド・ドット・デザイン賞も受賞しており、ステンレスで美しいデザインの商品が欲しい方にもおすすめの1本です。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 12x12x12cm |
重さ | 26g |
インク特性 | 油性 |
グリップ素材 | ステンレス |
軸素材 | ステンレス |
仕様 | ノック式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
ペン先近くは樹脂ですが、メインはステンレスヘアライン仕上げで一応の素材感、安心感があります。普段使いでもちょっとこだわりたい人にはオススメです。
三菱鉛筆
ピュアモルトプレミアム 3&1
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
名入れ可能なのでプレゼントにもおすすめの1本
何十年にもわたりウイスキー樽として使用されていたオーク材をボールペン素材にした商品です。木のぬくもりある質感が優しくしっくりなじみます。名入れ可能なのでプレゼント用にも人気の1本です。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 14×1.4cm |
重さ | 23g |
インク特性 | 油性 |
グリップ素材 | 木 |
軸素材 | ブラス |
仕様 | 振り子ノック式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
木は高価で経年で傷が付いたり汚れたりはあるけど、
それが味になる。
金属のように滑りすぎずか、といってゴムのようなべた付いた
感触ではない。しっとりと手になじむ。
セーラー万年筆
プロフィット4
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
見た目の高級感となめらかな書き心地で男性からも高評
万年筆のブランドであるセーラー万年筆は、滑らかな書き心地の良さからファンも多く、国内外でも愛されています。見た目の高級感と高品質な仕上がりが特徴の商品なので、男性ビジネスマンからも人気の高い1品です。
黒・赤・青の3色のほかにシャーペンも備わっているので使い勝手も抜群です。就職祝いなどのお祝いのさいのプレゼントとしても喜ばれるので、贈り物で悩んでいる方も購入を検討してみてください。
色 | 黒・赤・青・シャーペン |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 1.6×1.6×14cm |
重さ | 37.1g |
インク特性 | 油性 |
グリップ素材 | ‐ |
軸素材 | 真鍮 |
仕様 | キャップスライド式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
高級感あり、重量感あり、ジェットストリーム感あり。仕事で人にサインをもらうことの多い人に特にオススメ。
口コミを紹介
ボールペン はやっぱり黒がダントツで使用頻度が高いので衝撃的で即買いしました。見た目はプラスチックなので高級感はありませんが、事務職で毎日使う文房具として最高だと思います。ジェットストリーム商品なので、書き心地も良いです。
【油性】3色ボールペン人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 色 | 芯の太さ | サイズ | 重さ | インク特性 | グリップ素材 | 軸素材 | 仕様 | ペン先形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
クセになる、なめらかな書き味で使いやすい |
黒・赤・青 |
0.5 |
1.2×1.6×14.7cm |
12.5g |
油性 |
ラバー |
PP樹脂 |
ノック式 |
‐ |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
見た目の高級感となめらかな書き心地で男性からも高評 |
黒・赤・青・シャーペン |
0.5 |
1.6×1.6×14cm |
37.1g |
油性 |
‐ |
真鍮 |
キャップスライド式 |
‐ |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
名入れ可能なのでプレゼントにもおすすめの1本 |
黒・赤・青 |
0.5 |
14×1.4cm |
23g |
油性 |
木 |
ブラス |
振り子ノック式 |
‐ |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
デザインや機能性にこだわりさまざまな賞で受賞歴のある3色ボールペン |
黒・赤・青 |
0.5 |
12x12x12cm |
26g |
油性 |
ステンレス |
ステンレス |
ノック式 |
‐ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
以下の記事でも、油性ボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
【水性】3色ボールペン人気おすすめランキング4選
ぺんてる
3色ボールペン BGH35LCRB
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
自分の好みにカスタマイズできるボールペン
アイプラスシリーズ限定モデルの2色ボールペンです。3本用ボディのカスタマイズペンであり、別途販売のリフィルでさらに自分好みにアレンジできます。イヤホンジャックアクセサリーもつけるられ、持ち運びしやすいもの特徴です。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 1.6 ×1.5× 14.9cm |
重さ | 12g |
インク特性 | ゲルインキ |
グリップ素材 | ‐ |
軸素材 | 再生PC |
仕様 | ノック式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
発色が良く丸つけに最適! 本体の色もとてもきれいです。
サクラクレパス
3色水性ボールペン
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
色分けしやすいおしゃれな回転式ボールペン
回転式の色分けがしやすい3色のボールペンです。女性でも持ちやすく、収納しやすい細軸のボールペンであり、さまざまな場面で活用できます。カラーバリエーションも豊富で好みに応じて選びたい方におすすめです。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.4 |
サイズ | 13.2×1.1 |
重さ | 19g |
インク特性 | 水性顔料ゲルインキ |
グリップ素材 | ‐ |
軸素材 | ‐ |
仕様 | 回転式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
手帳に使っています。
今までは他の色も持っていましたが、いつも使う4色のペンと2本だけなんで楽です。
ゼブラ(ZEBRA)
サラサ3 P-J3J2
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
フィット感が高いと好評な3色ボールペン
使いやすいポケットセーフ機構を搭載した便利な商品です。顔料インクで耐水性・耐光性に優れており、公式文書をはじめ契約書にも使用できます。ペン先も乾きにくい仕組みになっているのも特徴です。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 13.7x0.9x0.9cm |
重さ | 14.2g |
インク特性 | 水性顔料 |
グリップ素材 | ‐ |
軸素材 | ‐ |
仕様 | ‐ |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
使いやすいので、何年も使い続けています。
色々あるけど、私にはこれが最もいいです。
ゼブラ(ZEBRA)
3色ボールペン サラサ3B
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
耐水性に優れ書きやすいボールペン
耐水性に優れた水性顔料インクを採用した書きやすい商品です。濃くにじまず、鮮やかな発色で美しい文字を書けます。キャップレスでもペン先が乾きにくいエアタイプシステムを搭載しているため、長く愛用したい方にもおすすめです。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 14.3x1.35x1.35cm |
重さ | 20g |
インク特性 | 水性顔料インク |
グリップ素材 | ラバー |
軸素材 | 樹脂 |
仕様 | 3ノック式 |
ペン先形状 | ‐ |
【水性】3色ボールペン人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 色 | 芯の太さ | サイズ | 重さ | インク特性 | グリップ素材 | 軸素材 | 仕様 | ペン先形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
耐水性に優れ書きやすいボールペン |
黒・赤・青 |
0.5 |
14.3x1.35x1.35cm |
20g |
水性顔料インク |
ラバー |
樹脂 |
3ノック式 |
‐ |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
フィット感が高いと好評な3色ボールペン |
黒・赤・青 |
0.5 |
13.7x0.9x0.9cm |
14.2g |
水性顔料 |
‐ |
‐ |
‐ |
‐ |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
色分けしやすいおしゃれな回転式ボールペン |
黒・赤・青 |
0.4 |
13.2×1.1 |
19g |
水性顔料ゲルインキ |
‐ |
‐ |
回転式 |
‐ |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
自分の好みにカスタマイズできるボールペン |
黒・赤・青 |
0.5 |
1.6 ×1.5× 14.9cm |
12g |
ゲルインキ |
‐ |
再生PC |
ノック式 |
‐ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
以下の記事でも、水性ボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
【ゲルインク】3色ボールペン人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
エナージェルはゲルペンの中でも発色がいいので気に入っています。
三色タイプがあるのを初めて知って手帳用に購入しました。
ぺんてる
多色ボールペン エナージェル3色
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
エナージェルインクで速乾性も高く華やかな発色
色やペン先の使いやすさの追求した、快適性の高いボールペンです。エナージェルインクを採用し、色鮮やかで速乾性もありイラストを描く際にも適しています。グリップもフィットしやすく長時間使用しても手が痛くなりません。
本体のデザインもシンプルで安価なうえ、ビジネスシーンでも活用できるため、仕事で多機能ペンを求めている方にもおすすめです。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 1.6x14.9cm |
重さ | 9g |
インク特性 | 水性染料 |
グリップ素材 | エラストマー |
軸素材 | 再生PC |
仕様 | ノック式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
ジェル(ゲル)インクで書き味が滑らかなうえ、速乾なので書いたところにうっかり触れてしまっても、手も紙も汚さないので気持ちいいです。
PILOT(パイロット)
フリクションボール3 0.38
細いペン先でノートも綺麗に!学生人気の高いボールペン
こすると消えるボールペンとして有名なフリクションの3色ボールペンです。ペン先が極細の0.38mmなので小さな字も書きやすく、手帳や学生のノートなど細かい仕様の色分けにもおすすめです。
クリップ部分はオリジナルのクリップを使用し、厚いものを10万回挟んでも壊れな頑丈な造りになっています。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.38 |
サイズ | 1.27 x 1.27×14.5cm |
重さ | 13.8g |
インク特性 | フリクションインキ |
グリップ素材 | シリコーン |
軸素材 | 樹脂 |
仕様 | スライドレバー式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
フリクションペンを使い始めてからは、正式な書類以外はボールペン等はほとんど使わなくなりました。このプラスチック、3色のタイプが軽いし一番使いやすいです。
PILOT
フリクションボール3 ウッド
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
木製のおしゃれな1本はプレゼントにもおすすめ
こすると消せるボールペンです。書き心地がいいのはもちろん、グリップの部分にカバ材を使用しており、木の質感を楽しめるおしゃれなデザインになっています。本体も割れにくく、しっかりと握れるので長く愛用したい方にもおすすめです。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 1.4×14.5cm |
重さ | ‐ |
インク特性 | フリクションインキ |
グリップ素材 | 樹脂含浸カバ材 |
軸素材 | 樹脂 |
仕様 | スライドレバー式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
書きやすし綺麗に消えるし仕事でデーターを記録する時に使ってます。
自分の手は大きめなので、胴の部分が太めで持ちやすく、書くときに手にしっくりと馴染み非常にに使い勝手が良好です。
【ゲルインク】3色ボールペン人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 色 | 芯の太さ | サイズ | 重さ | インク特性 | グリップ素材 | 軸素材 | 仕様 | ペン先形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
木製のおしゃれな1本はプレゼントにもおすすめ |
黒・赤・青 |
0.5 |
1.4×14.5cm |
‐ |
フリクションインキ |
樹脂含浸カバ材 |
樹脂 |
スライドレバー式 |
‐ |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
細いペン先でノートも綺麗に!学生人気の高いボールペン |
黒・赤・青 |
0.38 |
1.27 x 1.27×14.5cm |
13.8g |
フリクションインキ |
シリコーン |
樹脂 |
スライドレバー式 |
‐ |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
エナージェルインクで速乾性も高く華やかな発色 |
黒・赤・青 |
0.5 |
1.6x14.9cm |
9g |
水性染料 |
エラストマー |
再生PC |
ノック式 |
‐ |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
安いのに高機能!全15色から好きな色でカスタマイズ |
黒・赤・青 |
0.4 |
1.6x1.5x14.9cm |
12g |
水性染料ゲルインキ |
‐ |
再生PC |
‐ |
‐ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
下記の記事ではジェットストリームのボールペンの人気おすすめランキングを紹介してします。ぜひ参考にしてください。
【エマルジョン】3色ボールペン人気おすすめランキング4選
ゼブラ
3色ボールペン ブレン3C
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
筆記振動の制御とノックにこだわった心地のよいボールペン
ノイズフリー設計・低重心・ダイレクトタッチとさまざまな機能を搭載した便利なボールペンです。書き心地も滑らかでグリップも握りやすいため、長時間使用しても腕が疲れません。
使用頻度の高い黒インクのノックが大きくなっているので、インク切れがしにくく、長期間交換をせずに使用できます。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.7・0.5 |
サイズ | 14.3x1.18x1.4cm |
重さ | 12.1g |
インク特性 | エマルジョン染料・顔料 |
グリップ素材 | ‐ |
軸素材 | ‐ |
仕様 | ノック式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
ギターの楽譜の読譜のメモやコメントに使っている。ごみごみした黒い楽譜に、すっきりと伸びやに入って行ける。
ゼブラ
3色ボールペン クリップオンG3C
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
シンプルなデザインと強い本体でハードな場面でも使いやすい
バインダークリップで折れにくく全体的に本体が強いボールペンです。エコ認定商品でもあり、環境にもやさしく作られています。真ん中の大きなノックでペン先をしまうのも可能です。
グリップも握りやすく、本体が透明なので中身の確認も簡単にできて快適です。6つのカラーバリエーションがあるので、好みの色を選べます。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.7 |
サイズ | 15.6×7.8x3.4cm |
重さ | 12.8g |
インク特性 | 油性 |
グリップ素材 | 樹脂 |
軸素材 | ‐ |
仕様 | スマートノック |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
ボールペンに期待するものは、滑らかさと色の濃さ、そしてインクの乗りの良さ。
ゼブラ
3色ジェルボールペン サラサ3 P-J3J2
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
さらさらかけて快適な人気ボールペン・サラサ
シンプルでリーズナブルな3色ボールペンです。耐水性や耐光性もあり、フォーマルな文書を書く際にも使えます。書き心地も滑らかで価格も安価なので1本で活躍してくれるボールペンです。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 13.7x0.99cm |
重さ | 14.2g |
インク特性 | 水性 |
グリップ素材 | ‐ |
軸素材 | プラスチック |
仕様 | ノック式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
以前使用していた物を紛失したため再購入。
滑らかな書き心地が最高。
ゼブラ
3色ボールペン ブレン3C
Amazon での評価
3つの対策でぶれずに書きやすいシンプルな3色ボールペン
低重心・ダイレクトタッチ・ノイズフリー設計が特徴の使いやすいボールペンです。筆記中のブレやペン先のブレ、ペン内部の各パーツのブレを軽減させているの特徴でき、スムーズにストレスなく文字を書けます。
機能も優秀なうえ見た目もかわいくカラーバリエーションも豊富なので、女性に人気の商品です。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 1.8×14.3cm |
重さ | 10g |
インク特性 | エマルジョン染料・顔料 |
グリップ素材 | ラバー |
軸素材 | ‐ |
仕様 | ノック式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
子供が欲しいと言ったので買いました。
使わせてもらったところ書きやすかったです。
【エマルジョン】3色ボールペン人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 色 | 芯の太さ | サイズ | 重さ | インク特性 | グリップ素材 | 軸素材 | 仕様 | ペン先形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
3つの対策でぶれずに書きやすいシンプルな3色ボールペン |
黒・赤・青 |
0.5 |
1.8×14.3cm |
10g |
エマルジョン染料・顔料 |
ラバー |
‐ |
ノック式 |
‐ |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
さらさらかけて快適な人気ボールペン・サラサ |
黒・赤・青 |
0.5 |
13.7x0.99cm |
14.2g |
水性 |
‐ |
プラスチック |
ノック式 |
‐ |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルなデザインと強い本体でハードな場面でも使いやすい |
黒・赤・青 |
0.7 |
15.6×7.8x3.4cm |
12.8g |
油性 |
樹脂 |
‐ |
スマートノック |
‐ |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
筆記振動の制御とノックにこだわった心地のよいボールペン |
黒・赤・青 |
0.7・0.5 |
14.3x1.18x1.4cm |
12.1g |
エマルジョン染料・顔料 |
‐ |
‐ |
ノック式 |
‐ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
【低粘度油性】3色ボールペン人気おすすめランキング4選
カミオジャパン
スヌーピー ジェットストリーム 3色ボールペン
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
スヌーピー好き必見!かわいいキャラクターものをお探しの方にぴったり
おなじみのスヌーピーがデザインされた3色ボールペンです。デザインがおしゃれなため、スヌーピー好きな方にはもちろん、かわいい商品をお探しの方からも人気があります。握りやすいグリップで手の負担も軽減可能です。
インクが逆流しないツインボール機能を採用しておりストレスフリーで文字を書けるのが嬉しいポイントです。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 1.2x1.2x14.2cm |
重さ | 10g |
インク特性 | ‐ |
グリップ素材 | ‐ |
軸素材 | 樹脂 |
仕様 | ノック式 |
ペン先形状 | ツインボール機構 |
口コミを紹介
ジェットストリームのファンだったのと、スヌーピーファンだったのでお気に入りです。
ジェットストリームの使いやすさは以前から知っていたので大満足です。
三菱鉛筆
ジェットストリーム
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
ツインボール機構を搭載した機能性の高い商品
従来の油性インクに比べて、とても滑らかで書き心地のいい商品です。滑らかなインクの流れ出しを防止するためのツインボール機構と新スプリングチップを搭載したボールペンで、どんな方でも快適に使用できます。
価格もリーズナブルなので、費用を抑えつつ高性能な商品をお探しの方におすすめです。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 1.5×14cm |
重さ | ‐ |
インク特性 | 油性 |
グリップ素材 | ゴム |
軸素材 | プラスチック |
仕様 | ノック式 |
ペン先形状 | ツインボール機構 |
三菱鉛筆
多機能ペン ジェットストリームプライム
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
超・低摩擦ジェットストリームインクが使用された多機能ペン
世界初の画期的な超・低摩擦ジェットストリームインクが使用されており、なめらかな書き心地がくせになります。速乾性も高く、描き続けていても手が汚れる心配がありません。
スリムな見た目のため、フォーマルなシーンでも活躍します。3色のボールペン機能だけでなく、シャーペンとしての機能も備わっているので、これ1本持っていればどんな場面でも対応できます。
色 | 黒・赤・青・シャーペン |
---|---|
芯の太さ | 0.7 |
サイズ | 16.1x11.7cm |
重さ | 30.6g |
インク特性 | 油性 |
グリップ素材 | ‐ |
軸素材 | 真鍮・ステンレス鋼 |
仕様 | ‐ |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
多機能ペンで、ノブがなくスリムなペンを探していました。其の期待に添うペンです。ペン先が出ない状態が維持できる点も良いと思います。書き味は、滑らか過ぎるくらいです。
三菱鉛筆
ジェットストリームスタイラス
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
タッチペンも備わりこだわりが詰まった3色ボールペン
超・低摩擦、世界初の画期的新開発インクを使用し、書き心地はなめらかです。濃く書けるのに速乾性にも優れ、にじみまずに使用できます。特殊繊維のタッチペンはゴム製のものよりも摩擦が少なくスムーズです。
色 | 黒・赤・青 |
---|---|
芯の太さ | 0.5 |
サイズ | 19.9x11.7x11.7cm |
重さ | 15g |
インク特性 | ジェットストリームインク |
グリップ素材 | 鋼材 |
軸素材 | アルミニウム |
仕様 | 回転繰り出し式 |
ペン先形状 | ‐ |
口コミを紹介
今回のはタッチペン付きで3色、にくいですね。もう、これを使ったらほかのペンは使えません。これは世界的にも絶対売れまっせ!
【低粘度油性】3色ボールペン人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 色 | 芯の太さ | サイズ | 重さ | インク特性 | グリップ素材 | 軸素材 | 仕様 | ペン先形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
タッチペンも備わりこだわりが詰まった3色ボールペン |
黒・赤・青 |
0.5 |
19.9x11.7x11.7cm |
15g |
ジェットストリームインク |
鋼材 |
アルミニウム |
回転繰り出し式 |
‐ |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
超・低摩擦ジェットストリームインクが使用された多機能ペン |
黒・赤・青・シャーペン |
0.7 |
16.1x11.7cm |
30.6g |
油性 |
‐ |
真鍮・ステンレス鋼 |
‐ |
‐ |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ツインボール機構を搭載した機能性の高い商品 |
黒・赤・青 |
0.5 |
1.5×14cm |
‐ |
油性 |
ゴム |
プラスチック |
ノック式 |
ツインボール機構 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
スヌーピー好き必見!かわいいキャラクターものをお探しの方にぴったり |
黒・赤・青 |
0.5 |
1.2x1.2x14.2cm |
10g |
‐ |
‐ |
樹脂 |
ノック式 |
ツインボール機構 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
替え芯があるのかは事前に確認しておく
3色ボールペンが欲しい方は、替え芯があるのかも調べておきましょう。替え芯は商品によってレパートリーや価格が異なります。商品によっては替え芯に対応していないもあるため、注意が必要です。
また、いつインク切れが起きてもいいように、あらかじめ複数購入しておいてください。
インク消費が激しい場合は単色ボールペンを!
高機能で使い勝手もいい3色ボールペンですが、やはり毎日使うのは黒色が多く、最後は黒のインクだけがなくなってしまうことも多々あります。そういう場合は、単色ボールペンを併用するのもおすすめです。
黒インクを使う場面では単色ボールペンを使い、会議やノートをまとめるときには、3色ボールペンを使うようにすれば詰め替えの心配も減ります。下記の記事ではジェットストリームのボールペン人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
多機能ボールペン・多色ボールペンもチェック!
より快適にボールペンを使いたい方は、多機能ボールペンの購入も検討してみてください。多機能ボールペンの中には、3色ボールペンやシャーペンなどさまざまな機能を搭載したものもあり、1つ持っておくだけで、筆記用具の数を大幅に減らせます。
利便性が高い反面、価格はほかの筆記用具よりも高価です。下記の記事ではそんな多機能ボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しているので、この記事と合わせてご一読をお願いします。
まとめ
3色ボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しました。デザインやカラーだけでなく太さやインクの種類などさまざまな3色ボールペンがあります。ぜひ本記事を参考にお気に入りの1本を探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
人気のジェットストリームシリーズです。黒インクには新ノック棒デザインを採用しているため、直感的な操作がしやすく、長時間使用しても疲れにくくなっています。デザイン性もシンプルで、ビジネスシーンでも安心して使えます。